東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part.7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part.7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-26 08:41:11
 

新しくパート7をたてました。
クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~91.88平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-01-18 15:37:52

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part.7

901: 匿名さん 
[2012-02-25 06:24:04]
ええっ、まさかのエアクロスエア?サプライズ過ぎる!
902: 匿名さん 
[2012-02-25 10:41:18]
898
物件を憎んでる人って、憎まれてるんですか?この物件。

あと、最高級はありますよ。あなたが知らないだけで。
903: 匿名 
[2012-02-25 11:38:11]
902さん
898ですが、人間それぞれ価値観違うから、902さんは最高級と思うかもしれないですが、私から見れば普通の物件かもしれない、ですので、高級な物件はあると思いますが、最高級は存在しない、みんな計る基準が違うからです。
904: 匿名さん 
[2012-02-25 11:51:00]
・・で、ここは結局何が売りなんでしょうか?
って事になりそうなカキコミが多いです。
905: 匿名さん 
[2012-02-25 11:54:34]
外国にはありそうだけど、ジャンクション内にあるマンションは日本ではここだけでは?
906: 契約済みさん 
[2012-02-25 12:35:29]
都内にすんでりゃどこも空気わるいよ。
欲しくてもかえない貧乏人たちはうるさいなあ。
907: 匿名さん 
[2012-02-25 12:47:12]
坪単価が高いだけに、将来的にどうなるのか良く考える必要があるね。
908: 匿名さん 
[2012-02-25 13:07:16]
空気は悪い。一年前にその論議は終わってる。
坪単価は妥当。
909: 匿名さん 
[2012-02-25 13:19:32]
妥当なわけない。二束三文の土地なんだから!
910: 匿名さん 
[2012-02-25 13:19:33]
904さん
クロスエアタワーは図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接。
池尻大橋徒歩5分、朝は専用バスレーンがあるから渋谷まで約7分、バス停はマンションのまん前です。
で坪単価300万から400万です。
他になにか必要でしょうか?これだけの設備仕様場所で、坪単価が300万以下の物件は、東京23区にはありません。
うだうだ検討しているうちに、物件なくなりますよ。お金ないなら、そもそも無理なので、検討しなくていいので、中身のないスレ書くのやめてくださいね。
911: 匿名さん 
[2012-02-25 13:21:34]
909さん。どうしたいの?お金なくて買えないんでしょ?葛飾とかいって、賃貸でも探せば?
912: 匿名さん 
[2012-02-25 13:24:54]
クロスエアタワーが関東物件ランキングNO1とだれかがおっしゃってましたが、どうやってみればよいかどなたか教えていただけませんでしょうか?
913: 匿名 
[2012-02-25 13:43:02]
今週の投稿ペースで一位なので、それを反映されるのは来週火曜か水曜で、自然に分かると思いますよ、ただ今日、明日と月曜は極端に投稿数が少なければ、最終順位変わるかもしれない。
914: 匿名さん 
[2012-02-25 14:01:19]
すみません。見方がわからないので、URLを教えていただけませんでしょうか?よろしくおねがいします。
915: 匿名さん 
[2012-02-25 14:02:02]
>>908
将来性はどうなんでしょう?
今が最盛期だったりすると、資産価値上困るのですが。
916: 匿名さん 
[2012-02-25 14:26:32]
まだアクセス五位ですよ。Yahoo!不動産ね。
917: 匿名 
[2012-02-25 14:46:56]
五位は火曜日時点の話し、更新していないだけ、更新は毎週火曜日か水曜、来週期待してください!何故なら、今週水曜から一気に投稿数爆発で、現在の一位より遥かに投稿数が多い。
918: 匿名さん 
[2012-02-25 14:59:18]
910さんのいう
クロスエアタワーは図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接。

のうち、図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、7000平米の空中庭園隣接は公共施設か一般向けだからマンションじゃなくても利用できて、ただ近いだけ。

39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジがマンション住民固有の施設。

設備って余計なものがありすぎるのは維持費かかるから逆にマイナスです。
施設がおおけりゃいい人には坪300−400でいいけど(しかし、ここで400は高いなぁ。ここならせいぜい350じゃないと高掴みだと思います)、いらない施設は省きたい人にとってはそりゃ割高だよな。元の土地も土地だし。

しかし、検討版なのに910の排他的な態度はいただけないなぁ。
919: ご近所さん 
[2012-02-25 15:25:24]
近隣に住んでいますが、やはり246沿いは空気悪いです。
路地に入って数百メートル離れると、全然違います。

東京はどこも空気悪いかもしれませんが、悪いなりにマシなところとひどいところがあって、ここの立地はひどい所の範疇に入ります。

ただし、ここも空気がひどいなりにその対策をしているだろうから居室の空気までもがひどいとは思いませんが、エレベーターおりて外に出た時は影響があると思います。
920: 匿名さん 
[2012-02-25 15:39:21]
最大の欠点は渋谷に近すぎる点でしょうね。
921: 匿名さん 
[2012-02-25 15:41:04]
閑静な場所に住みたい人には向きませんね。
922: 匿名さん 
[2012-02-25 16:23:26]
>>919
空気がひどいのにそれでも住みたい魅力はどこにあるのでしょうか?
923: 契約済みさん 
[2012-02-25 16:25:30]
最大の欠点は高級すぎることだ。
924: 匿名さん 
[2012-02-25 16:28:05]
仕様低いのに高級って?
925: 匿名さん 
[2012-02-25 16:28:32]
この価格帯で渋谷の近くに住める、これが一番の長所でしょう
926: 匿名さん 
[2012-02-25 16:32:08]
>922
寝どことしてはまぁまぁ便利な立地
927: 匿名さん 
[2012-02-25 16:32:33]
渋谷近くに住むってことは、将来治安に大きな不安があるってことでは?
928: 匿名さん 
[2012-02-25 16:35:45]
谷の部分は汚い空気が集まってよどんでしまうからね。
目黒川沿いの空気が悪いのもそれが理由。

隅田川くらい幅が広いと風の道になって良いんだけどね。
929: 匿名さん 
[2012-02-25 16:40:15]
空気話いいかげん止めましょうよ。空気が悪かろう246側は、すべて完売してるから、買いたくても買えないの知ってる?
30階以上は空気なんて東京はどこも大差ないよ。
930: 匿名さん 
[2012-02-25 16:41:31]
空気が良くて、ここより便利で割安な物件あるなら、実名で言ってみ。ないだろ?
931: 匿名さん 
[2012-02-25 16:44:57]
>930
中央区、江東区、墨田区あたりにいくらでも有るんじゃない?
932: 匿名さん 
[2012-02-25 16:53:32]
931さん。そうでなくて渋谷、池尻、三茶、中目、代官山あたりでです
933: 匿名さん 
[2012-02-25 16:57:03]
932さん
空気が悪いところばかりじゃないですか?
934: 匿名 
[2012-02-25 17:26:48]
そんなに空気が気になるなら郊外の物件に張り付いて下さい。

ところで今日の大塚家具での説明会ですが、やたらと混んでてビックリしました。また8月あたりにもあるらしいですが。
935: 匿名さん 
[2012-02-25 17:32:04]
オプション会なら家族連れで行くからそりゃ混むでしょ。
936: 匿名さん 
[2012-02-25 17:41:16]
246、首都高など交通量の多い通り沿いや、谷地は空気が悪い。逆に高台や大きな公園の近くはマシ

代々木八幡あたりだと代々木公園近いし、新宿への利便性、千代田線もあるのでその沿線へも便がいいですね

あとは、世田谷公園近く、246から離れた辺り、例えば東山あたりはジャンクションよりも空気いいですね
住宅地として東山の方が格上で、あそこなら名実ともに中目黒生活圏ですね。
937: 匿名 
[2012-02-25 17:45:33]
クロスエアタワー検討してる方は、中央区、江東区、墨田区を検討すらしてないと思います。

オプション会はコーディネーターが一人専属で付くので、
一人につき、1日3組しか対応できないみたいですね。
オプション会では何を頼みましたか?
938: 匿名さん 
[2012-02-25 17:47:05]
高台ならどうにか我慢して生活できそうですね。
低地に行った時に臭いけど、電車に乗るまでの我慢。
それくらいなら十分耐えられそう。
939: 匿名さん 
[2012-02-25 17:56:31]
子供が喘息持ちになったらと考えるとなかなか決断できない。
最初から二重サッシが用意されているということは五月蠅くて
窓も開けられないということだし。
どうしたものか、、、
940: 匿名さん 
[2012-02-25 18:06:40]
喘息は民間の医療保険に入りにくくなるなど、何かと大変ですよ
941: 匿名さん 
[2012-02-25 18:08:10]
だから空気がどうこう言う人は、クロスエアタワーには向きませんから、検討対象から外していただいてかまいませんので。八王子あたりのマンションサイトへどうぞ。
942: 匿名さん 
[2012-02-25 18:09:45]
で936さん。あなたがお勧めする地域の新築マンションで、ここより設備のよいところを物件名でおしえてもらえますか?ないでしょ。
943: 匿名さん 
[2012-02-25 18:10:45]
だから、ご病気の方は田舎で暮らしてくださいね。
944: 匿名 
[2012-02-25 18:10:48]
その分価格が安いので、あのグレードであの価格は超割安感がある、駄目なら南の億しょん買えばいい、もう部屋数ないかも。
945: 匿名さん 
[2012-02-25 18:13:05]
なんとも不思議ですね。
946: 匿名さん 
[2012-02-25 18:13:27]
プラウド代々木上原とか良かったけど、すぐに売れちゃったから、ここみたいに長々と売ってないですねぇ
東山も売れちゃいましたし
947: 匿名さん 
[2012-02-25 18:14:06]
最新の価格表が手元にありますが、日当たりの良い物件はかなり少なくなってますよ。
948: 匿名さん 
[2012-02-25 18:14:58]
今買おうと思ったら、ここが一番よいということなんでしょうね
949: 匿名さん 
[2012-02-25 18:16:20]
プラウド代々木上原とか東山は、戸数が少なかったしね。
950: 匿名 
[2012-02-25 18:18:32]
最新情報
今回売り出した戸数全て完売しました、次は3月中旬に売り出す予定だそうです。
951: 匿名さん 
[2012-02-25 18:21:27]
空気どうこう言う人は向きませんよ
ここは、大橋なのに中目黒や渋谷のタワマン買ったと言ったり、目黒区だからあわよくば目黒のタワマンとか言うような見栄っ張りじゃないと到底住めませんよ
数年で使わなくなり、維持費がお荷物になる立派な共用設備が好きで、転売が不利でも関係ないようなお金持ちじゃないとね
選ばれた者しか住めない人気マンションですね

池尻大橋自体は便利なんですけどね
952: 匿名さん 
[2012-02-25 18:26:50]
5戸+要望があったとこだけ売ってるんだったら、完売しない方がおかしい
次も5戸作戦?
953: 匿名さん 
[2012-02-25 18:29:04]
>948
長々と売ってるとこはねぇ
いいとこは期分けしないですぐ完売しちゃいます
待つ一手もありですね
954: 匿名さん 
[2012-02-25 18:30:04]
クロスエアタワーは図書館、大型スーパー、総規模店舗3店、39階ビューラウンジ、39階エグゼクティブスイート、目黒区役所出張所、目黒区高齢者支援窓口、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、ミーティングルーム、カフェサービス、コミュニティラウンジ、7000平米の空中庭園隣接。
で坪350万なら、安いと思いますがね。年寄りは便利な方がいいですよ。
空気空気って、暇だからといって、246沿いに1日中座ってるわけじゃないですし。7000平米の公園は空気悪くないですよ。
955: 匿名さん 
[2012-02-25 18:32:19]
戸数が多いから、ゆっくり売ってるだけですよ。ここより販売戸数が少ないプラウド駒場はまだ半分以上残ってますよ。
やっぱ井の頭線がネックですね。丸の内サラリーマンにとっては。
956: 匿名さん 
[2012-02-25 18:35:13]
953さん。待っていると良い部屋はなくなっていきますよ。割高物件が残るのは当たり前。ここは、東京都、東急電鉄、東急不動産、三井不動産レジ、有楽土地と5者の共同物件だから、もし残ったとしても簡単には値引きしません。
957: 匿名さん 
[2012-02-25 18:36:00]
プラウド駒場やクラッシィの方が内装の仕様はいいですね
それぞれ一長一短ありますが

あっ、空気はそのどちらもここよりいいですね

7000平米の公園ってジャンクションの空気が吹き出してくるとこのですね
958: 匿名さん 
[2012-02-25 18:42:06]
はい99%排気ガスが除去された空気です。
仕様は確かに駒場、くらっしの方が良いかもしれませんが、井の頭は渋谷へ通勤する方以外は乗り換えが歩く歩く、遠いから駄目ね。くらっしは最高で75平米なので、4人家族のうちは始めから削除でした。4人で75平米は、狭すぎて住めません。
959: 匿名さん 
[2012-02-25 18:43:04]
954っていつも同じ内容のコピペして営業?

共同物件でも売れ残りは値引きますよ〜
びっくりするような値引きを提示を聞いたことがあります

そろそろ売れるペースが落ちてくるから「完売」したいために5戸しか出してないので、皆で待てば値引きもそう遠くないですよ。甘めの予測でも竣工時に40戸は売れ残ってる計算でしたし。
960: 匿名さん 
[2012-02-25 18:45:38]
ネガさんで、価格が妥当でないという人がいるが、
土地が格安だったぶん、利益率が高いと東京都に還元する
入札条件だったはず。
利益還元されれば、都民のためになるんだから
文句言わなくてもいーのでは?

プラウドはいいけど、事故物件だし立地と周辺環境が微妙だね。
961: 匿名さん 
[2012-02-25 18:46:42]
投稿数の順位って、どこで見るのですか?
962: 匿名さん 
[2012-02-25 18:48:03]
>958
宇宙ステーションに住んでいるみたいで、未来的ですね。
坪単価が高いのも理解できます。
963: 匿名さん 
[2012-02-25 18:49:42]
4人で75m2はきついな。男2人だったら止めた方がいい。
ここみたいにプレミア残いくつとかやらなくても、あそこの広い部屋は早々に売れたしな。
964: 匿名さん 
[2012-02-25 18:50:04]
>960
買っちゃった人のことは考えないの?
自己責任で終わりですか?
965: 匿名さん 
[2012-02-25 18:52:48]
プラウドが事故物件ってエミナースの時の話?
人が死ぬと事故物件なら、ここもジャンクションで事故起きたら事故物件になるの?
966: 匿名さん 
[2012-02-25 18:57:35]
まあ目黒区はどこもめちゃ割高ですよ。
何でかは良く分かりません。
967: 匿名さん 
[2012-02-25 19:00:15]
>962
宇宙ステーションって居住空間狭いよ
建ててるとこ見えるけど、まぁ普通のタワマンだよね
968: 匿名さん 
[2012-02-25 19:01:07]
目黒区は財政難ですが、公共サービスってどうなんですか?
969: 匿名さん 
[2012-02-25 19:06:42]
早い話
斜陽ってことじゃない?
蝋燭の炎も燃え尽きる瞬間に、一番燃えるのと同じかもしれないね。
かなり詩的になって、理解できない人が多いと思うけど。
970: 匿名さん 
[2012-02-25 19:27:17]
確かに土曜の昼間にこんだけ営業が張り付いてる物件は人気ないのかな
で、代わりに暇な営業のおかげでアクセス数だけのびてアクセスランキング上位か
971: 匿名さん 
[2012-02-25 19:29:45]
960さん。プラウドが事故物件てどういうことですか?興味あります。
明日MR行く予定なので。
972: 匿名さん 
[2012-02-25 19:35:05]
駒場エミナースという施設で1人自殺者がいたことだと思います。
973: 匿名さん 
[2012-02-25 19:35:54]
土日にスレの件数が増えているのは、営業の戦いではないのでは?
普通土日は営業ひまじゃないからね。ネガスレが増えて、やたら件数が増えてアクセス上位ランキングに入り、注目を浴びてサラリーマン不動産マニアが投稿というパターンですね。
 注目を浴びる物件にしてくれてありがとうございます。ネガスレ投稿者の皆さま(ライバル不動産屋含む)
974: 匿名さん 
[2012-02-25 19:37:37]
No972さん。ありがとうございます。なにか気になりますね。
975: 匿名さん 
[2012-02-25 19:42:34]
ググれば詳細も出てきますよ。
まぁ、前身の施設で人が死んだのが気になるとすると、今後は独居老人の孤独死が増えるのでどんどん住める場所がなくなりますね。病院跡地とか絶対無理ですし。
気になるならやめればいいですよ。気にしない人が多いですけど。
976: 匿名 
[2012-02-25 20:06:19]
クロスエアタワーもう残りの部屋数後どのくらいがな?180~190の間ぐらいがな?知っている方いらっしゃいますか?
977: 匿名 
[2012-02-25 20:33:44]
日本全国注目度No.1の目黒クロスエアタワーの購入要望書を出しました、とても嬉しいです、一日も早く皆さんの仲間入りをできるように頑張ります。
978: 匿名さん 
[2012-02-25 20:34:38]
いますよ。今、最新の価格表入手しましたので、数えてます。ちょいオマチくださいませ。
979: 匿名 
[2012-02-25 21:04:28]
お願いします、漏れないようにね ハハハ
980: 匿名さん 
[2012-02-25 21:07:17]
のこり189戸です。ひと月20戸で9.45か月ということは、今年中には
完売ですかね。遅くとも、来年2月末の竣工までには、完売でしょう。悪くとも竣工時に、数戸残る程度と予想しております。
981: 匿名さん 
[2012-02-25 21:26:53]
全体で491戸しか販売されません。内302戸が売れて残り189戸です。販売率が61.5%です。3月はMRの顧客訪問数からいっても、結構売れるでしょうから、3月時点で70%の販売率と予想しております。
982: 匿名さん 
[2012-02-25 21:37:00]
いずれにしても、先週の日銀の金融緩和以降、円安株高が続いており、今後も続くでしょう。REIT(不動産投資信託)の価格もうなぎ昇りです。
大方の日本人は、あつものに懲りてなますを吹く状態なので、また円高株安が来ると思っています。しかし、外人は日本はインフレに転換するとみて、株と不動産を買いだしています。
当たり前ですよね。お札の輪転機をもっている日銀が物価が上がるまで、お札を刷りまくるとせんげんしたのですから!日本には需要がありませんので、だぶついたお金は、株と不動産とFXといった投機マネーになり、プチバブルを形成します。
 クロスエアタワーだけに限らず、家を買おうと思っている人は早く買った方がいいですよ。ここで買えないとまた高値つかみするでしょう。
 消費税も上がるわけですし、不動産の値段もじりじり上がっていきます。
 物件の細かい良し悪しにばかり目を取られていると本質を見誤ります。
 まあ、ここまで言ってピンとこない人は、勉強不足です。空気が悪いと一生言っててください。以上
983: 匿名 
[2012-02-25 21:38:06]
見栄っ張りはライオンズアイル渋谷松濤へどうぞ。
クロスエアタワーは目黒区大橋アドレスだし見栄っ張りはいないと信じたい。
984: 契約者 
[2012-02-25 21:43:57]
普通のマンションです。MRも普通の子連れファミリーや品のあるカップルが多かったですよ。
985: 契約者 
[2012-02-25 21:47:36]
983さん。ライオンズアイル渋谷松濤って、すごく狭いところですよね?ここ見栄張るようなものあるのですか?
986: 匿名さん 
[2012-02-25 22:09:01]
アドレスが命で見栄っ張りの人にはいいね。
987: 契約者 
[2012-02-25 22:14:12]
アドレスだけですね。建物見たら、しょうとうなのにしょぼいと。
結構、アドレスにこだわる人って多いんですね。私は足立ナンバーから品川ナンバーになるだけで満足です(笑)
988: 匿名 
[2012-02-25 22:36:03]
980さんへ、ちなみに90Caと90Dの二つ億ションタイプはまだ残ってる部屋ありますかね?
989: 匿名 
[2012-02-25 22:42:10]
私から言わせれば、池尻大橋駅はなくすべき
そうすれば、クロスエアタワーの最寄り駅は中目黒になる
もともと目黒区のタワーだから、それこそ、中目黒クロスエアタワーと説明しても過言ではないね
990: 匿名さん 
[2012-02-25 22:45:55]
やと普通の人のカキコミが。
先着100名様がクオカード貰えると書いてあるティッシュを貰いましたが、
いつから100名様なんだろう?
991: 980 
[2012-02-25 22:54:38]
90caは3612の1部屋、90Dは3711と3910の2部屋です。ただ3910はビューラウンジの隣の部屋なので約100万円引きで9900万円台です。ここは、ビューラウンジへ来る人の往来の多さや床の汚れが考えられるので、100万引きではなく500万はひかないと売れないのではないでしょうか?ですので、まともな90Dは3711だけです。
992: 匿名さん 
[2012-02-25 22:57:02]
90Dは南東で日当たりも良く、95平米ありますのでお勧めですね。中目黒側で騒音、排気ガスも全く心配なしですし。
993: 匿名さん 
[2012-02-25 22:58:57]
990さん。そんなこと、どうでもいいではないですか。ここの購入検討となんの関係もないことですよね。
994: 匿名さん 
[2012-02-25 23:19:52]
>993
クロスエアタワーのチラシの入ったティッシュなので関係ありますよね?
なんとなく興味をもったのでクオカード電車賃になるから行ってみようかなと思って。
995: 匿名さん 
[2012-02-25 23:23:40]
>989
ここ止めて中目黒に住んだ方がいいのでは?
池尻大橋駅無くなったら、買う人減るよ。
996: 匿名 
[2012-02-25 23:47:04]
991さん
ありがとうございます!やはり90Ca1番いいと思います、正南角部屋で億ションですが、一生住むなら最適です、90Dのリビングは広いが、窓が狭くて暗いでしょう、ちょっと圧迫感があると思います、買うなら90Caです。
997: 匿名さん 
[2012-02-25 23:59:21]
いやいや、身近に989さんみたいな人がいると楽しいよ。
中目黒のタワマン買ったっていうのがアトラスでなく
クロスエアってわかったら、陰で大笑いして盛り上がれる。
虚栄心が服着て歩いているようなもんだよねーとかね。
998: 匿名 
[2012-02-26 00:52:58]
影で大笑い出来るほどの物件にお住みなんて羨ましい限りですね!いや~羨ましい!
999: 匿名 
[2012-02-26 00:53:59]
話し変わるけど
実際に3.11後、何処の建物も危ない、唯一震災後作ったものは大丈夫だと思います、特にクロスエアタワーは日本初200ニュートンのコンクリートを使ったので、何年後東京震度7来ても全く心配ないと信じます。
1000: 匿名 
[2012-02-26 00:58:03]
本当に凄い人気物件です
クロスエアタワーPart7なんと1000件達成しました、素晴らしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる