三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ世田谷赤堤ってどうですか?Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 赤堤
  6. パークホームズ世田谷赤堤ってどうですか?Part 2
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-03-30 00:13:00
 

パークホームズ世田谷赤堤についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区赤堤1丁目280番1(地番)
交通:小田急小田原線 「経堂」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.64平米・81.70平米
売主:三井不動産レジデンシャル

[スレ作成日時]2012-01-17 20:13:00

現在の物件
パークホームズ世田谷赤堤
パークホームズ世田谷赤堤
 
所在地:東京都世田谷区赤堤1丁目280番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 徒歩9分
総戸数: 35戸

パークホームズ世田谷赤堤ってどうですか?Part 2

343: 購入検討中さん 
[2012-02-12 21:57:14]
朝の日差しか、午後の日差しか

メリットとデメリット、難しい選択だなあ
344: 入居予定さん 
[2012-02-13 09:41:49]
外観を見てきましたが、ほぼ完成ですね!目隠しフェンスも、白の頃は愕然としましたが、今の色(ベージュ?)は外壁とマッチしていて、違和感ないですね。三井の対応の是非が書かれていましたが、結果的には良かったのではないでしょうか。
今週の内覧会でついに部屋に入れますね。楽しみです!
345: サラリーマンさん 
[2012-02-15 01:05:42]
よかったですね。なんだかんだ、新居購入は幸せなものですよね。
346: ビギナーさん 
[2012-02-15 07:44:16]
残り2戸はなかなか売れない。
割引してるかな。
347: 匿名さん 
[2012-02-15 07:57:09]
南のキャンセル待ちをしています。現地見たら、なおさら。。。
でも、内覧会もすぐだから、可能性はないですね
348: 周辺住民さん 
[2012-02-16 12:57:44]
内覧会がはじまって近所に車を駐車する人がいて迷惑です。
周辺道路駐車禁止のはずなのに、そのくらいの社会ルールは守っていただきたい。
駅から歩くか近隣のコインパーキングに停めるべきだと思います。
349: 匿名さん 
[2012-02-16 13:40:50]
オフィスを出て千代田線から直通で快適アクセスの多摩急行から経堂駅に降り立ち、
コルティなどの商業施設、図書館、3大メガバンク支店揃い踏みの利便性を誇る駅前エリアを越え、
種類も価格帯もバラエティに富んだたくさんのレストランで賑わうちょっとした喧騒を抜ければ、
直ぐにそこは著名人の邸宅も点在するしっとり落ち着いた赤堤の閑静な低層住宅街。
庭木の緑も目に優しいゆとりある区画の住宅街の先に見えてくるのは桜の木々に護られ
周囲に調和した低層で風格漂う構えの我が家の重厚な建物。

「この地球上で私が一番好きな道は、帰り道です」

正にこのフレーズの気持に浸れそうな環境のマンションですね。
三井の広告戦略にまんまと嵌っていると言えばその通りですが、
私のような庶民の域を出ないアッパーミドル程度の層に

「三井に住んでいます」

というささやかな、けれど長く持ち続けられるであろう優越感や自尊心を
持つ機会を与えてくれる物件と巡り合えたことに感謝です。

毛虫?目隠しフェンス?そんなちっぽけなこと、気になりませんねぇ。
350: ご近所の奥さま 
[2012-02-16 14:21:53]
目隠しフェンス?そんなちっぽけなこと ⇒ 設置された事実は事実ですので、少なくとも周辺住民には気にされた方がよいと思われる。。。 
351: 匿名さん 
[2012-02-16 14:27:35]
>350
見た目のことをどうこう言うレスが多かったので、その点についてのコメントです。
もちろん周辺の住民の方への配慮は大事だと分かっていますよ。
住環境に対する意識の高い方が周辺にお住まいなのは資産価値維持の面でも心強いです。
352: 匿名 
[2012-02-16 15:59:16]
素敵なマンションできましたねっおめでとうございます(^^)/フェンスそーどーも半数きっちゃった桜材を再利用して作っちゃうとかアイデアちっくなお話だといいかもね(^^)/
353: 契約済みさん 
[2012-02-16 23:11:10]
内覧会に行ってきました。きれいでした。満足です。
355: 匿名さん 
[2012-02-17 00:54:13]
敷地内の駐車場が満杯で、もともとゲスト用の枠もないので、家族や友人がクルマで来たら、近くのコインパーキングですね。やはり、路駐は近隣に迷惑をかけるから。。。引っ越しのときは、大変だろうなあ
356: 匿名さん 
[2012-02-17 01:39:02]
この辺りに土地勘がない人は、クルマの運転には気をつけましょう。
近道があると思って、むやみに住宅街に入らないことです。かなりの確率で余計に遠回りになります。
357: 物件比較中さん 
[2012-02-17 02:01:19]
経堂界隈は、道も狭いので、運転慣れしていないと、ほんと四苦八苦します、、、
まだ、「赤堤」はゆったりしているほうです
358: デベにお勤めさん 
[2012-02-17 23:34:51]
>349,354

別に萎えないけど。これは三井の書き込みでしょう。
359: デベにお勤めさん 
[2012-02-17 23:36:19]
入居者はいちいちこんな面倒な文章かきません。三井が一見三井でないようなふりして書いているんです。そんなにあせらなくても、いずれ完売しますよ。
360: デベにお勤めさん 
[2012-02-17 23:45:39]
>357
2,3回こすれば、慣れますよ。路上駐車はやめましょうね。
361: 匿名さん 
[2012-02-17 23:52:58]
駐車場の利用率はどのぐらいになったのだろうか。管理組合の収支に直結するので気になる。
362: 匿名さん 
[2012-02-18 00:12:07]
35戸で16台って、多いですよね。余っているのでは。
363: 買い換え検討中 
[2012-02-18 01:00:02]
残念ながら余っておりません、、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる