住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-14 12:27:00
 

近隣に住まれてる方や、購入を検討されてる方、情報交換しましょう。


公式URL:http://www.motomachi6.jp/
売主:住友商事株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅徒歩5分・神戸高速線「西元町」駅徒歩2分
  JR東海道本線「元町」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2012-01-14 15:41:53

現在の物件
ザ・レジデンス神戸元町通
ザ・レジデンス神戸元町通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 137戸

ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?

1: 匿名 
[2012-01-14 17:41:32]
駅には近いけど暗いイメージ
夜中はゴキブリが道路にいます
2: 匿名さん 
[2012-01-14 17:45:39]
価格次第では、ハーバータワーとまともに競合するんだろうけど、早くもネガキャンか。
3: 匿名 
[2012-01-15 12:38:50]
外観がよいかんじですね。
4: 匿名さん 
[2012-01-15 13:31:54]
低層部を周囲の建物と調和するようなデザインにするみたいですね。
向かいのファミリア本社のような雰囲気のある建物になってほしいです。
あとは住戸の配置がタワーマンションにしてはめずらしくL字の配置になってるところが
おもしろい物件だと思います。
5: 匿名 
[2012-01-15 17:57:12]
この辺は西に意識を向けなければいい環境だと思うけど、いかんせん学区が悪い。そのうえ遠い。
6: 匿名さん 
[2012-01-22 19:59:01]
価格はどれくらいでしょうかねぇ(*^^*)
7: 周辺住民さん 
[2012-01-23 15:19:15]
最寄駅が西元町、神戸なので、そんなにいいかないのでは?
8: 匿名さん 
[2012-01-23 22:04:28]
マンションの情報が少ないですね。
駅までどれぐらいでしょう?
価格もまだ出てないのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2012-01-26 22:22:07]
駅まで歩いて10分弱くらい(約500m)ですね。
ちょっと高速が近いのは気になりますが、ハーバータワーよりは離れてますし。
神戸駅は南側よりも北側のほうが個人的には便利だと思うけど、土地が空いてないから新築は建たないですよね。

ところでこのスレッド、「神戸市」で絞り込んでも「神戸市中央区」で絞り込んでも出てこなくないですか?
10: 匿名さん 
[2012-01-28 16:36:12]
ここは2LDKと3LDKしかなく面積も59から89㎡とレンジが狭いので、比較的似通った入居者が住みそうですね。
ハーバーみたいな、何でもアリという総合商社的な作りでは、入居者の属性が違いすぎるのでなにかともめそうな気がします。
 早く、間取りと価格が知りたいですね。
11: 匿名さん 
[2012-02-03 00:32:03]
2月6日から案内資料を順次発送だそうです。
間取りや価格はもう少し先でしょうか。
12: 購入検討中さん 
[2012-02-03 17:20:23]
価格はどれくらいだと思いますか?
13: 匿名さん 
[2012-02-04 23:30:38]
そうですねーまだ細かい事がわからないのですが たぶん広さや雰囲気で2900万台~くらいしそうな気がしますね
14: 匿名さん 
[2012-02-05 01:33:01]
1番広い部屋の最上階でどれくらいかなぁ?
価格公開まで待ち切れませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
15: 匿名さん 
[2012-02-05 02:07:52]
>13です
う~ん最上階は難しいですねーとりあえず6800万台~8000(ジャスト)万台と予想してみます
グレードや広さや角部屋などでどうなるかわからないので幅をつけました
16: 匿名さん 
[2012-02-05 09:38:39]
ここは、L字配列なので外廊下で免震?
室内はザ・パークハウス 神戸トアロードレベル?
2Fから24Fまで全ての階が同じ間取りで、内1戸がゲストルームorラウンジ?
2Fの89㎡で5480万~24Fで6980万。これで竣工前に完売。
全て予想ですので間違えています。ごめんなさい。
17: 匿名さん 
[2012-02-05 09:43:14]
ありがとうございます。
参考にします(*^^*)
18: 匿名さん 
[2012-02-05 23:19:34]
89平米の部屋4000〜6000くらいじゃないでしょうか
19: 匿名さん 
[2012-02-06 18:56:06]
ここは立地としてはどうなんでしょうか?
詳しい人教えて( ´ ▽ ` )
20: 匿名さん 
[2012-02-06 20:28:19]
 18さま 近鉄の単独でローレルタワーならその価格もあったかもしれませんが、販売、管理が住商となると、無理だと思います。室内の仕様を上げて高めの価格になると思います。ただ、CT神戸三宮の例があるので断定は出来ませんが。
さらに、この89平米の部屋は、一番良い方位、かつ一番広いとなると、他の部屋よりかなり割高な坪単価になると思います。

 立地に関しては、どうしてもここに住みたいと思わせるアドレスでないのは確かです。個人の好みでどうぞとしか言えません。
21: 匿名さん 
[2012-02-18 10:01:04]
交差点の騒音等、結構うるさいですかね?
22: 匿名さん 
[2012-02-18 20:59:20]
窓開けると騒音ありそうですね 信号が目の前なので
23: 物件比較中さん 
[2012-02-21 22:03:43]
ここって神戸港は見えるんですかね?
郵便局やその先のエスタシオンを越す高さじゃないと無理ですか?
HPの眺望写真ではイマイチな感じです。

>16さんのご指摘の通り、外廊下型のタワーなんですね。
少しググってみたらけっこうトラブルの要因となってるみたいです。
超高層マンションとは謳ってないですが、どっちつかずの印象です。

HPの作りも残念な・・・(こういうの「シンプル」っていうんですか?)。

中央区はタワー花ざかり、いろいろ見て回ります!
24: 匿名さん 
[2012-02-24 00:42:02]
3月上旬に間取りの情報などをが載った資料が発送されるそうです。
25: 購入検討中さん 
[2012-04-08 22:57:14]
モデルルームの事前案内会の封書が届きました。

資料らしい資料って、一切届いてないですよね?
案内会で配るのかな。
これだけ情報がないと、いったいいくらくいになるのか想像できないです。

「住商」っていうだけで、ずいぶん高くなるようなイメージがあるんですが
あんまり高いようならCT神戸三宮のほうが利便性はあるな~と。
26: 検討中 
[2012-04-09 00:51:58]
いつ価格わかるのでしょうね。
はやく知りたいです。
27: 近所に住んでる 
[2012-04-09 10:39:11]
眺望もさほど良い訳でもなく、
最寄駅が西元町なので、あまり高く設定すると
売れないんじゃないかな〜
28: 匿名さん 
[2012-04-09 13:00:46]
No.27さん
同意見です。
JR神戸駅にそこまで近いわけでもないし、スーパーも微妙に遠い。
高さもないから、眺望はそれほど望めない。
あの場所にどれだけの価格を出すのかな~って感じです。
下手に仕様を上げて価格をつりあげても、中央区は他にも新築マンションありますしね~。
29: 周辺住民さん 
[2012-04-14 18:47:30]
スーパーすぐ近所にありますよ!宇治川商店街にスーパーありますし、元町商店街の中にも野菜屋さんなどもありますし!神戸駅が遠いと言ってもフラットで直線ですし徒歩10分はかかりません!ここも売り出したら近所のワコーレみたいにすぐ完売するのかな?それとも、ハーバータワーみたいな感じで売れるけど、ちょっとは苦戦するかな?

正直この辺りはマンションラッシュで一気に人口も増えますし、今後も期待出来る場所ではありますね!!
30: 匿名さん 
[2012-04-14 22:12:00]
せっかくマンションが増えて、人も増えるんだから上手に再開発してほしいですね。
いまのままじゃ、ちょっと使いづらいです。
導線が悪いのか、近いはずのハーバーランドは妙に遠く感じます。
あれだけの大型施設がありがら、もったいない。
導線がマシになれば、結構使いやすいと思います。
31: 匿名さん 
[2012-04-15 08:08:44]
イオン入るし、オークラ跡地にもホテルはいるし、観覧車あった所も変わるみたいだしいい風に変わったらいいですね!ハーバータワーてあんまり売れてないんじゃないの?
32: 購入検討中さん 
[2012-04-15 11:49:32]
ちょっとハーバータワースレッドを覗いて来ました
まあ>18さんの価格予想かそれ以上の値段でしたら
ハーバータワーのスレッドの売れ行きの話しから推測すると
競合にはならないと思いますね おそらくハーバータワーの
物件の売れ残り物件は価格が安く眺望が望めない部屋になりそうです
(対象物件は3000万以下が多い)
眺望が望める価格が4000万円~の物件はほぼ完売のようです
33: 匿名さん 
[2012-04-15 11:59:26]
東隣に大きなコインパーキングがあるのが、ちょっと怖いかな。将来マンションになる可能性高そうだし。
34: 匿名さん 
[2012-04-15 17:18:16]
駐車場は近い将来、何かに使われそうですよね。。。
郵便局の移転はないんでしょうか?
真正面のファミリア本社は歴史的建造物らしいので、潰されることはなさそうですが
郵便局真向いの建物は会社でしょうか??
35: 匿名さん 
[2012-04-15 17:21:49]
ホームページが新しくなってましたね。
せっかく新しくなったけど、ランドスケープのview画面がわかりにくいです。
ちょっと位置がおかしくないかなぁ?
36: 匿名 
[2012-04-17 18:15:00]
間取りが全て出ましたね。
ベランダ透明ガラスなのかな?コンクリートがよかったな

価格はいつ頃でしょうね
37: 匿名さん 
[2012-04-22 08:40:39]
モデルルーム行ってきた。
自分の予算にも合致してるし、前向きに検討できそう。
二重床二重天井じゃないみたいで少し残念。
38: 匿名さん 
[2012-04-22 11:15:29]
今時二重天井じゃないマンションてあるなんて、珍しいね。
39: 匿名 
[2012-04-22 11:40:08]
37さん

価格はどれくらいでしたか?遠方の為なかなかいけずにおります。

40: 匿名 
[2012-04-22 12:07:43]

収納が少なさ過ぎる!!
少なくとも70平米台は、あのシティ以下。
廊下もふんだんにスペースさいてるし、いまどき下手くそ過ぎ。

2LDKから移り住む人は3LDKに住んで一部屋潰さないと無理だと思います。
笑われるっつーの。

ロケーションは最高!!
41: 物件比較中さん 
[2012-04-22 13:37:35]
収納は確かに少ないですね。
間取り変更のプランとかないんでしょうか?

二重天井じゃないんですね。
「プラウドシティ神戸名谷」も二重天井じゃなかったようですよ。
最近は多いんでしょうか?
直貼りは配管の移動ができないから、リフォームしにくいってイメージなので
長く住むならちょっと避けたい仕様です。
42: 匿名さん 
[2012-04-22 14:33:56]
>38さん
意外と二重天井じゃない所ってあるんですよ~
某マンションのスレッドで書かれてたけど
大量削除の時消されたようですが
そのHPを見てみると二重床しか書いてませんでした
43: 匿名さん 
[2012-04-22 15:59:13]
3LDKは2LDKへプラン変更出来るが、更に収納は減るそうです。
LDKを2畳ほど、収納に回すプラン変更出来ればアリですが。。
しかし、間取り配慮不足は否めないなあ。
今から何とかして。(笑)
44: 匿名さん 
[2012-04-22 18:37:32]
あと収納と部屋などのドアとかぶってる箇所が多いようにも思えますね
45: 匿名 
[2012-04-23 07:36:29]
価格はどれくらいですか?
46: 不動産業者さん 
[2012-04-23 10:06:46]
場所的に栄町とか元町通とか乙仲通とかいい感じの場所ですよね!!
最近まで販売してた、80戸ぐらいの規模のマンションもせぐ完売したし、街並み的には好きです!

あとは価格がどうかですよね。
47: 匿名さん 
[2012-04-23 10:35:09]
EとFタイプは部屋の間にトイレがあるけど、夜だと水の音が響かないかなあと心配。さらに上の部屋からも響いてきそう。
48: 匿名さん 
[2012-04-23 10:50:35]
柱が部屋の中に出すぎているのが気になります。A.B.Cは部屋の中に柱があるので、耐震構造かと思ったら、免震。柱が多すぎませんか?
49: 周辺住民さん 
[2012-04-23 15:30:37]
栄町といっても、ここは末端だから街並みはあまりおすすめできない。後、元町通の4~6はすたれすぎですし・・・。
本当に価格次第ですね。
50: 匿名さん 
[2012-04-23 16:14:26]
間取りみていると、Dタイプのみ合格点。他の部屋は、価格は安いと思いたいが、天然石のキッチンカウンターと浴室の壁がタイルという中途半端な高級仕様(HPによると)なので微妙に高そうな気がします。MR申し込む気が失せてきました。
価格が分ってからにしようかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる