住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-14 12:27:00
 

近隣に住まれてる方や、購入を検討されてる方、情報交換しましょう。


公式URL:http://www.motomachi6.jp/
売主:住友商事株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅徒歩5分・神戸高速線「西元町」駅徒歩2分
  JR東海道本線「元町」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2012-01-14 15:41:53

現在の物件
ザ・レジデンス神戸元町通
ザ・レジデンス神戸元町通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 137戸

ザ・レジデンス神戸元町通ってどうでしょうか?

677: 匿名 
[2012-07-26 04:27:36]
隣にハーバーの建ってるワコーレ元町マークスの場合、
眺望うんぬんや見劣りうんぬんのネガがなかった。
ここは何も建たないうちにネガられるなんて注目されてる証拠。

隣のに建つマンションがプレサンスやワコーレだったら、
むしろ見栄えよくなって資産価値上がりそうだけど。
694: 匿名さん 
[2012-08-12 12:47:23]
売れ行きどうかな?
697: 匿名 
[2012-08-19 21:29:28]
この界隈だと、ライオンズタワーでしょう。もちろん、6丁目限定ならハーバーだが。
698: 匿名さん 
[2012-08-20 12:48:49]
どこからどこまでが「この界隈」に含まれますか?
700: 匿名 
[2012-08-20 20:40:34]
北はJR以南。プラウドやブリリアは除外しないとダメでしょうね。
701: 匿名さん 
[2012-08-20 21:51:42]
界隈だったらJR以北を含めてもいいんじゃない?
2~3分も歩いたらJRの高価越えちゃうよ。
702: 匿名さん 
[2012-08-20 21:53:21]

高価じゃなくて高架でした。
ごめんなさい。
704: 匿名さん 
[2012-08-24 11:02:58]
ハーバーの旧神戸阪急、5・6階にシネコンができるようです。
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005325319.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005325735.shtml
706: 匿名さん 
[2012-09-03 20:02:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
708: 購入検討中さん 
[2012-09-07 21:59:51]
近くを通りかかったら、斜め向いの貯金事務センターの取り壊し工事が始まってました。
建て替えでしょうか? 何か別の建物になるんでしょうか。
709: 匿名さん 
[2012-09-11 08:28:56]
まだ何も発表されていないと思います。
取りこわしてから、入札・売却するのではないでしょうか。
712: 匿名さん 
[2012-09-30 22:21:31]
第2期の登録が始まりましたね。
順調かな?
714: 匿名さん 
[2012-10-06 17:36:17]
ハーバータワーよりは売れてる感じですか?
715: マンコミュファンさん 
[2012-10-06 21:17:04]
どうなんでしょうね こっちは竣工も遅いし戸数が少な目だからね ハーバーはそろそろ竣工までの間 ラストスパートかけそうな予感
716: hihi 
[2012-10-08 00:09:02]
購入を検討していますが、
AタイプとFタイプで迷っています。
いろんなご意見頂けたいです。
718: hihi 
[2012-10-08 07:07:29]
やっぱりFですね。
また、子育てのめんで迷っています。
小学校が遠いので
皆さんはお子様が卒業するまで
送迎校するんでしょうか?
(近くに住んでる方はどうしていますか?)
後、車はどうするか。
719: 匿名さん 
[2012-10-08 12:29:47]
え?小学校送り迎えするの?親が?
720: hihi 
[2012-10-08 15:04:56]
一人で行かせるのは安心できなく…
集団下校とかあったら少しは安心するですが
722: 購入検討中さん 
[2012-10-08 16:07:56]
隣に大きいマンションができたら、
Fの価値はだいぶ下がるんですか?
例えば、20F以上のタイプも
723: hihi 
[2012-10-08 16:10:41]
集団登下校なら少しは安心かも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる