一戸建て何でも質問掲示板「近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-10-02 06:10:00
 

それでは前スレが1000に近づきましたの新規スレッドを立ち上げます。
テーマは以前と同様に住宅地での薪ストーブを原因とする健康被害や迷惑行為を
解消(または改善)させるためにはどうしたらいいかというのを趣旨としますが
それに納得できない優良薪ストーブユーザの書き込みも歓迎します。
また、非常識薪ストーブユーザの近隣への配慮に欠ける発言も反面教師としての
住宅地での導入抑制効果が大きいと思われるので、ユーザ候補者の導入気分を
盛り下るような不愉快発言を、前スレと同様に書き込み下さい。

[スレ作成日時]2012-01-12 22:51:39

 
注文住宅のオンライン相談

近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。11

781: 匿名さん 
[2013-03-25 17:39:32]
山の中の一軒家なら好きに焚いていいが、
住宅街で使うのは止めて欲しいね。

119番「焦げ臭い、近所で何か燃えてる」
これで一発。
782: 匿名さん 
[2013-03-26 07:23:29]
>119番「焦げ臭い、近所で何か燃えてる」
>これで一発。
・・・で頭のおかしい住人になれますね。
783: 匿名さん 
[2013-03-26 07:56:15]
狼少年さん、大丈夫ですか。 消防署員は大迷惑、常習になれば費用請求されますよ。
784: 匿名 
[2013-03-26 08:20:27]
実際に通報されてサイレン鳴らして消防車来ると、かなりの確率で焚くのを止める。

毎日洗濯物に嫌がらせされるなら報復しないとね。

本当に煙たいなら、火事かもしれないから通報しても罪に問われる事はないし、煙が上がってるポイントを教えればいいだけ。

785: 匿名さん 
[2013-03-26 23:18:44]
その香りの付いた洗濯物とやらをもっておいで。

一億円くらい払ってあげるよ。

786: 匿名さん 
[2013-03-27 00:05:21]
>実際に通報されてサイレン鳴らして消防車来ると、かなりの確率で焚くのを止める。

んなことは無いでしょう。 下手すりゃ通報者はお叱りでは済まず、軽犯罪法に引っかかるかも。
787: 匿名 
[2013-03-27 04:42:06]

じっさいに煙が出てれは通報されても仕方ない

確認してから通報するようにと、携帯に折り返し電話はあるかもしれないが。
788: 匿名さん 
[2013-03-27 22:37:41]
>787
>じっさいに煙が出てれは通報されても仕方ない

アホか!!(怒)

煙突は煙を出すのが仕事だよ!

煙突からの煙を通報してたら精神病院行きが妥当だよ。
789: 匿名 
[2013-03-27 22:45:32]
実際にそれくらい迷惑してるんだよ
790: 匿名さん 
[2013-03-27 23:02:48]
>789
精神病院の方が似合ってそうです。
通報を繰り返せば行けるかもね。
791: 匿名 
[2013-03-27 23:10:09]
通りすがりだけど、789と790じゃどう考えても790がやばい。789が通報とかの書き込みした人と同一人物だと決めつけてるなら、なお危ない。
792: 匿名さん 
[2013-03-27 23:15:09]
>791
なにがどう危ないの?
答えられなきゃキミの方が危ない!・・
というか怪しまれるヨ。
793: 匿名さん 
[2013-03-27 23:34:46]
>792さん
791ではないですが、日常、他人と会話成立してます?
794: 匿名 
[2013-03-27 23:44:44]
>>792
分からないのはキミだけ。
795: 匿名 
[2013-03-28 12:57:01]
>>792さん

初めてこのスレ見ましたが、あなた一度病院に行くことをお勧めします。
796: 匿名 
[2013-03-28 13:40:49]
一度でいいからやってみたい!!
薪煙突への放水を!!
797: 匿名さん 
[2013-03-28 13:41:33]
薪ストーブを話題にすると、脳細胞が壊れてくる、そんな愉快な仲間が集っていると聞いて駆けつけました!!

ほんとにプンプン臭いますね。
798: 匿名さん 
[2013-03-28 16:42:08]
>796 え?まだした事無いの?おっくれてるぅー!
799: 匿名さん 
[2013-03-28 18:08:55]
ウチのは完全防水です。
ぜひ放水してみてね。
800: 匿名さん 
[2013-03-28 21:23:45]
放水、放尿、放酸、放タール、その上から放セルロースファイバー、放屁、、いろいろ試してみたいと思うので、住所教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる