注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房9
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-09-24 14:27:25
 

前スレが1000件を超えていたため
新しく9をたてました。

 納得住宅工房8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/132871/
納得住宅工房7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72326/
 納得住宅工房6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66353/
 納得住宅工房5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
 納得住宅工房4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55010/
 納得住宅工房3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9490/
 納得住宅工房2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10331/
 納得住宅工房1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10829/

 納得住宅工房HP http://www.nattoku.jp/
 久保社長ブログ http://nattoku.beblog.jp/kubosblog/

[スレ作成日時]2012-01-11 14:36:54

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房9

655: 匿名 
[2012-11-15 13:50:43]
本当にいい住まいには
大して知る必要ないことだね商品KURA。
施主が少し考えれば思い付くようなことでしたら…
あとは施工工務店ができるかできないかですもん。
656: 匿名さん 
[2012-11-15 14:57:59]
他のメーカーが誇大広告してるから、納得もしていいってことですか?
やっぱり言ってることとやってることが違いますね。
社長が言うような公平公正な販売をするならば、諸費用込での最低価格を提示すべきだと思います。
657: 物件比較中さん 
[2012-11-15 15:44:48]
↑また誰かに過剰反応だとかはい、他には?とか書き込みされますよ?
社員か社員じゃないか知りませんが批判の書き込みにイライラする立場の人間であることは確か。
こんな掲示板にムキになり書き込みする人間が納得社員で無いことを願います。
人からの意見はアンチでもなんでもまず聞く耳もちたいものです。
658: 住まいに詳しい人 
[2012-11-15 16:00:28]
>>656
もう少し落ち着いてから書き込みしてね。

>>657
誇大広告?と書く人がいたから書いただけですが、653書いただけで656ですよ。
他のHMも誇大広告だろとは言ってないのに、他がやってれば納得も誇大広告やっていいのですか?!とは。話を故意にズラしています。
批判するにももっと知的に批判すればいいのに… ここが荒れる理由がよくわかります。
659: 物件比較中さん 
[2012-11-15 16:37:39]
納得イズムに共感した!その考えに惚れた!って言う人ばかりが納得で建てる訳じゃないはず。自然素材やデザインが良い人もいます。
何が言いたいか、家はスペックと値段の費用対効果です。仕上がりについてはプロな訳ですから職人の腕と監督がいるわけだから大丈夫と仮定します。
納得営業力は商談に社長が入るわけですから決済権もあるし他社競合のとき営業マンの説得力とは訳が違います。
弁がたつ現場監督、設計が商談に入るのと提案力が同じです。
他社営業は勝ちにくいでしょう。
この会社に興味を持ちブログも読みました。売り方が上手いなと思いますが他社批判は偏り過ぎだと思いました。
不快に思う人もいます。
当然分かって書いてるのでしょうが。
自分に対する批判は聞く耳持たずですかね。
660: 匿名さん 
[2012-11-15 16:43:10]
価格のことに触れられるのが余程都合が悪いようですね。
661: 物件比較中さん 
[2012-11-15 16:55:09]
補足
価格、売り方は会社の戦略です。従業員、家族、協力業者、施主など数多くの人の為に会社は存続していかなければなりません。納得もハウスメーカーもそれは同じ。
そこは当然で何も思いませんが批判するなら批判を受け入れるべきです。

ある偉人が何かをやり遂げる人は自分の信念をもって突き進むしかない。と言うような事を言っています。

こんな掲示板にムキにならず納得さんの信念を貫き通してこれからも突き進んで下さい。

施主の事を考え頑張っている会社だという事は間違いないと思いますので応援しています。
662: 住まいに詳しい人 
[2012-11-15 17:00:42]
それで、批判ってどのこと?
663: 匿名さん 
[2012-11-15 17:20:29]
66さんは論点がズレてますね。
664: 匿名さん 
[2012-11-15 17:21:58]
661さんでした。
665: 匿名さん 
[2012-11-15 21:22:40]
662

読解力が無いのか過去レス読む気が無いのか・・・。
666: 匿名 
[2012-11-15 22:16:05]
正直難癖と言いがかりばかりで批判らしい批判ないですからね。
662さんの気持ちわかります。
もっと意義のある批判を確認したいです。
667: 匿名さん 
[2012-11-15 22:44:54]
住宅業界の販売戦略については、ここの社長は顕著に批判していたわけだが…。
668: 匿名さん 
[2012-11-16 00:01:00]
「が・・・。」の次が気になって眠れません。
669: 匿名さん 
[2012-11-16 21:28:36]
まぁ、他社と比較するような客は来るな!という強気な姿勢だしな。
立派なもんだね。
670: 匿名さん 
[2012-11-16 21:55:09]
最近、ブログ更新しないからつまんないね。
富士のコンシェルジュのお宅の見学会はどうだった?
力入ってた?
671: 匿名さん 
[2012-11-16 22:04:08]
そう言えば以前あるコンシェルジュのブログで、契約客と何度打ち合わせしても間取り図面が決まらなかったけど、
社長が一回打ち合わせしたらアッサリ決まった。さすが久保社長!

みたいな記事あったけど、

今回のコンシェルジュ施主は 図面何回も書き直したって言ってるね。

何が本当で何が・・?
672: 匿名さん 
[2012-11-16 23:20:47]
得意の話術で丸め込んだんでしょ。
673: 住まいに詳しい人 
[2012-11-17 08:43:08]
>>669

他社でがっかりして他社と比較してここを選ぶ人がほとんどですけどね。
674: 匿名さん 
[2012-11-17 10:07:21]
ココと比較して他社に決めた人も多いですね。
サイディングやタイルは使えないし、集成材もダメ。
住宅性能表示制度は否定的だし、免震も無いし。
耐震だけならローコストでも充分だからね。
ココの特徴はイタリアかぶれくらいかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる