新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-12-04 08:28:23
 削除依頼 投稿する

入居予定さん専用スレッドたちあげました。
よろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2012-01-07 13:53:04

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】

157: 入居予定さん 
[2012-06-20 18:45:25]
エコポイントなくなりそうって、本当?
158: 匿名さん 
[2012-06-20 19:30:51]
引っ越し予定アンケートが届きましたが、
インテリアオプションの納入日が分からないので、
日程を決めにくいですね。
159: 入居予定さん 
[2012-06-21 08:26:53]
駐車場と駐輪場の抽選の案内が届きました。
駐輪場においての自転車種類の制限が、思っていた以上に厳しいので悩んでいます。
ファミリーマンションなので自転車を複数所持していらっしゃるご家族も多いのではと思いますが、その場合はどうされるのでしょうか?
160: 契約済みさん 
[2012-06-21 17:25:58]
エコポイントについて、担当者に聞いたところ問題ないと回答を
得ました。
161: 入居予定さん 
[2012-06-21 20:00:58]
159様
3台以上必要な方には色々厳しい条件がありますね。
必要台数分申し込んで、不足分は日暮里駅前の地下駐輪場を
ご利用されたらいかがでしょうか。
あとは、折り畳み自転車にして部屋に持ち込むくらいでしょうか。
162: 契約済みさん 
[2012-06-22 01:41:08]
火災保険ですが、ネットで他社の値段を比較してみたらやっぱり割安のものが多々出現してます。損保ジャパンにこだわる必要あるんでしょうか? ほんと気をつけないと「ぼったくられる」感がわいてくる。
163: 入居予定さん 
[2012-06-22 09:27:54]
161様
有難うございます。駅前駐輪場は、借りたいと思っていました。空きがあるか調べてみます。

162様
私も、迷っていました。でも、万一の時には、マンションで斡旋されている保険会社の方が手続等が楽なのではと思ったりもしています。皆様は、どうされるのでしょうか?他社で契約される方も多いのでしょうか?ご意見を聞かせていただければと思います。
164: 契約済みさん 
[2012-06-22 13:37:15]
>ほんと気をつけないと「ぼったくられる」感がわいてくる。

不特定多数が読み書きできる掲示版にこんな書き方をしなければいけないほどの不信感を抱いているなら
思い切って購入をキャンセルしたらいかがでしょうか?

ただひとつ言えることは他物件を購入しても必ず提携業者は紹介されるものですよ。
提携業者で契約して手間が省けると思うのもよし、ご自身で安い所を探して得したと思うもよし
そのあたりはそれぞれの性格にあうようにすればよい訳で。
165: 契約済みさん 
[2012-06-22 17:41:27]

あなた様に、契約解除云々、言われる筋合いは御座いません。
悪しからず。
166: 契約済みさん 
[2012-06-22 21:10:32]

そういう喧嘩腰な書き方・表現は止めませんか?
168: 契約済みさん 
[2012-06-23 11:29:04]
まぁ、世帯数が多いマンションですから、仕方ない事ですね。
触らぬ神に祟りナシといった所でしょうか。
169: 契約済みさん 
[2012-06-23 13:26:21]
損保ジャパンの火災保険料で「ぼったくられる」なんて思う人のほうが相当…な気がしますが。
170: 契約済みさん 
[2012-06-23 20:50:34]
インテリアオプションや火災保険など、
斡旋=業界最安値じゃないと納得いかない方が多いですね。
私は価格差=手間賃だと割り切っていますが。
171: 住民さんC 
[2012-06-24 21:14:42]
インテリアオプションのあとだから火災保険も高いのではと不振を抱いてしまわれてるんでしょうね。ちなみにネットで他の8社で火災保険を同条件で検索したところ、期間が35年だと相場はだいたい年間10万~20万のあいだのようです。斡旋業者である損保は、保険料は比較的安いようですがよくよくみると保険金額そのものも1000万円と少ないかもしれません。少なくとも即断せずに迷ってみてもいいのではないでしょうか?
172: 住民さんC 
[2012-06-24 21:22:09]
↑すみません。「年間10万」ではなく、「保険料」のまちがいでした。あしからず。
173: 契約済みさん 
[2012-06-25 17:30:53]
確かに、オプションや保険、引越業者などは、色々と調べてみる価値はありそうです。
まだ間に合いますし。
オプションや保険選び、引越しも含めてみんなマンション購入の一環です。
「おうちに着くまでが遠足です」(校長先生)みたいな感じでしょうか。

ここは部外者もカキコミできますから、明らかに変な投稿はスルーするのがいいかもしれませんね。
174: 入居予定さん 
[2012-06-26 16:15:59]
こんにちは

みなさんは内覧会は自分たちだけで行う人が多いでしょうか。

プロに頼むと結構費用がかかるし、自分達だけでは自信がないのでのでどうしようか悩んでいます。
175: 匿名さん 
[2012-06-28 19:26:18]
ぼったくれるって言う表現は違うと思います。

火災保険は任意で、本来なら自身で検索して加入するのが当たり前で、「このような保険がありますよ」と紹介して
くれて助かっているのが現状ですが。

契約者だからって、ちょっと甘えすぎですね。

自分で探して安い所に入ればいいじゃないでしょうか?

>ほんと気をつけないと「ぼったくられる」感がわいてくる。

何この表現は??  勝手に自分で探しなさいよ!
176: 内覧前さん 
[2012-06-29 12:17:21]

どうか、このような一言多い方が、上下左右、隣にならない事を祈ります。
178: 住民さんA 
[2012-06-30 11:39:03]

この手の書きこみはマンションを買う事が出来なかったひとのねたみなのか、保険関連の会社のひとの書きこみなのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる