新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 西日暮里
  6. 2丁目
  7. リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2022-12-04 08:28:23
 削除依頼 投稿する

入居予定さん専用スレッドたちあげました。
よろしくお願いいたします!

[スレ作成日時]2012-01-07 13:53:04

現在の物件
リビオ日暮里グランスイート
リビオ日暮里グランスイート
 
所在地:東京都荒川区西日暮里2丁目304番1他(地番)
交通:山手線 日暮里駅 徒歩6分
総戸数: 217戸

リビオ日暮里グランスイート【契約者専用】

62: 匿名 
[2012-03-01 17:37:35]
まだ先の話ですが、インターネットって皆さんどうされますか?
e-マンションをググると、あまり良い評判が無くて…。
フレッツ光も選択できるみたいですが、そうすると各部屋のマルチメディアコンセントは
使えない?という話も営業から聞きました。当方機械オンチで、どうすればどうなるかさっぱりです。
63: 契約済みさん 
[2012-03-01 21:20:19]
私は当面、e-マンションを使ってみるつもりです。

しかし、e-マンションって抱き合わせ販売ですから、良いイメージはないですよね。
PCの有無を問わず、入居者には強制的に課金して、解約も簡単にはできないみたいな感じです。
こんなビジネスモデルが許されるなんて、日本の公正取引委員会は何をやってるのでしょうか。

とはいえ、接続速度などに問題がなければ、料金は安い方かなーとは思います。
ただ、こればっかりは実際に使ってみないとわかりませんが。

もし不便を感じたら、NTTの光などに乗り換えることになると思いますが、
それでも並行してe-マンションに料金を支払い続けるのかと思うと、かなり複雑な気持ちです。
64: 匿名 
[2012-03-02 11:56:28]
e-マンションを利用しなくても、料金は払い続けなきゃいけないんですね。
お教えいただきありがとうございます。
65: 契約済みさん 
[2012-03-04 12:35:24]
インターネットの通信環境は既に多様化していますし、今後もさらに新しい通信方式が出てくるでしょう。
e-マンションの件ですが、利用しなくても料金を払い続けるって、すごいシステムですよね。
入居者の多様なニーズを全く無視しており、自分の会社さえ儲かればいい、という姿勢が丸出しです。
ちょっとキツい言い方ですみませんが。

NTT光派の入居者もいるでしょうし、住戸内の固定ネット回線自体が不要な世帯もあるはずです。
実際、私は現在wimaxを使っているため、固定回線は不要だと考えています。
家の中はもちろん、外出先でも無線で使えるため、私の場合には非常に便利です(wimax業者ではありません)。
苦労してパソコンをwimax向けに設定した(笑)ため、当面e-マンションは使わないと思います。

正直、e-マンションには納得できませんが、マンションを契約した以上、目をつぶるしか選択肢がありません。
たくさんの人から少額ずつを巻き上げるビジネスってのは、これに限らずいろいろな所にありますが、
そこに自分も荷担してしまうのかと思うと、少額とはいえとても残念です。

ドブに捨てると思うとくやしいので、募金とでも考えることにします。
しかし実際、自分にそう言い聞かせるのはなかなか大変でもあります。
だって、月額1313円×12カ月×60年間=94万5369円。うひょー。
66: 入居予定さん 
[2012-03-04 15:31:24]
お尋ねします。
入居予定ですが、eマンションの金額は高いのですか?
営業さんの説明では、テレビ等もケーブルテレビより割安で見られると聞きました。
選択肢もたくさんあると思いますが、ケーブルに料金を払うより非常に割安と認識し
感謝しているのは、私どもだけでしょうか?
警備料金も個人的に1万程度毎月支出ありましが、それもなくなることもリビオ選択の要因になります。
67: 契約済みさん 
[2012-03-04 16:03:54]
このインターネット回線が実際にどの程度の通信速度が出るのか不明ですが、
月に1313円ですので、安定して速度が出れば、お得感はあると思いますよ。

オプティキャスト施設使用料は月363円で、こちらも安いですよね。

eマンションについては、専用の掲示板があるようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3125/
68: 匿名 
[2012-03-04 22:29:29]
専用掲示板を見ましたが、解約したいという話題で盛り上がっていますね。
値段は魅力的なのですが…、使ってみないと何とも言えませんね。
69: 契約済みさん 
[2012-03-05 20:25:54]
どこの管理組合も苦労しているようですね。。。
70: 入居予定さん 
[2012-03-06 22:03:32]
オプションについてですが、フロアコーティングが引き渡し後の施工というのは考え物ですよね。
迷います。

メリットは、販売者側にクレームを付けることが可能。
デメリットは、外部の施工業者に比べて値段が高い。

きちんとクレームを受け入れてくれる、外部の施工業者が見つかれば問題ないということでしょうか。
私のような素人が探すのは難しそうな感じですが、みなさんはどうされますか?
71: 契約済みさん 
[2012-03-07 15:59:28]
駐車場もまだ余っているようです。
居住者以外に貸し出しすると、駐車場全体が、課税されると聞きました。
できれば居住者以外に貸し出しはやめてほしいのですが、重要説明事項の時に
説明されたようですが、契約満車にならないと
居住者以外に貸し出さなければ管理費に上乗せするらしいですが
車を持たない居住者にしわ寄せくることは整理できません。
72: 入居予定さん 
[2012-03-07 20:14:18]
71様

現状では、駐車場が半分も埋まっていないということでしょうか?
知りませんでした。。。
駐車場の契約動向に関してはノーマークでした。

ここの駐車場は、5割強の稼働率を損益分岐点として料金設定しているはずです。
確かに、駐車場の空きが5割を超えると管理費からの持ち出しになるとの説明を受けました。
ただし初年度分の損失に関しては、売り主が補填してくれるそうです。

山手線の駅が近いと、やはり車の出番は少なくなるのでしょうか。。。
73: 入居予定さん 
[2012-03-07 22:15:19]
マイカー所有率は年々減っていますし、都心物件ですからね。
日暮里駅の近くでレンタカーが借りられますし、
いなげやの隣にカーシェアが利用できる施設があった気がします。
レンタカーやカーシェアで十分、という世帯が多いのかもしれません。
74: 契約済み 
[2012-03-08 00:35:26]
第2期で契約した物です。
先週に駐車場などの希望について提出しましてその時に聞いた話では駐車場は8割以上の希望が入っているとの事でした。
想定よりも申し込みが多いとのことでした。

自転車置き場もほぼ満車との事です。
しかしバイク置き場はガラガラだそうです。
75: 入居予定さん 
[2012-03-08 07:42:07]
駐車場の情報ありがとうございました!
今住んでいるマンションの駐車場運営費が入庫不足で管理費が足りずシャッター修理などが停滞中・・・。
リビオの駐車場状況が気になっていました。
76: 契約済みさん 
[2012-03-08 21:32:09]
71さんの「契約満車にならないと 居住者以外に貸し出さなければ管理費に上乗せする」
というのが、ちょっと気になりました。

他のみなさまも、そういう説明をお受けになったのでしょうか?
私は駐車場を借りるので、そういう説明はありませんでしたが…

ちょっと心配になりました…
77: 契約済み 
[2012-03-08 23:57:39]
>71様 >76

私が出席した重要事項説明会では全く違う説明を受けました。
セキュリティーの関係上、スライドゲート内は居住者以外に貸し出す事はしないそうです。

また、駐車場使用料については51.5パーセントの契約があれば十分に黒字になるようにを計算されていると説明を受けました。
重要事項説明書の25ページに記載されています。

ご不明点は担当さんにお尋ねになってみて下さい。

78: 契約済みさん 
[2012-03-09 00:12:47]
全国でマンション駐車場の問題が広がっているらしくて、ちょうど今日のネットニュースで
「課税リスク解消でも根が深い マンション駐車場がら空き問題」という記事が出ていました。
これからの将来、他人事ではないかもしれませんので、知識として興味あるかたは検索してみてください。
79: 入居予定さん 
[2012-03-10 11:41:35]
77さん、ありがとうございます。
私も重要事項説明書を引っ張り出して確認しました。

78さんが紹介されていた記事も読ませていただきました。
駐車場問題は、なかなか深刻ですよね。
今後、有効な解決策がでてくればいいのですが…。
81: 契約済みさん 
[2012-04-03 19:02:59]
ローンで銀行選びに迷っています。今月の説明会にはいきますが、丸紅の提携で三井住友かりそなを案内されています。どちらがどうなんですかね?どなたか銀行の違いに詳しい方アドバイスいただけますか?
82: 契約済みさん 
[2012-04-08 01:08:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる