阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-06-30 22:58:58
 削除依頼 投稿する

引き続き、ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:83.52平米~113.82平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

[スレ作成日時]2012-01-04 11:56:54

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森ってどうですか? パート4

551: 匿名 
[2012-11-07 23:30:10]
↑なんかズレた人ですね(笑)何を反論するん?
539さんの意見、かなり的を得てると思いますが。

539ではありませんが、540へ。
HP上の残戸数はHPを見れば分かる話。あえて掲示板に書き込みしなくていいのでは?想像や噂、裏話などを知りたいから掲示板を見てるんです。

貴重な意見だと思いますが。
信じるか信じないかは、それぞれが判断すればいい事。

ちなみに盛り土は事実だと思いますが、それに対する反論はしないんですか?
552: 匿名さん 
[2012-11-08 00:37:48]
買った人はみんな盛り土のリスクを受け入れたから買ったんでしょ。
ちなみに私はこのマンションを見送りましたが、盛り土も見送った理由の一つです。
基礎の支持基盤が深すぎて不自然と思いませんか?
ここまで地盤に不安のある立地で建築確認をおろす行政も悪い。

ちなみに隣のマンションが崩壊したら、いぶきに倒れてくるよね。
怖っ。
553: 匿名さん 
[2012-11-08 06:25:12]
斜面の感じからすると、隣のマンションより、いぶきが単独で崩壊するような気がしますが。
554: 匿名 
[2012-11-08 12:09:22]
盛り土くらい、やってるとこなんていっぱいあるでしょ?そこまで気にしなくても大丈夫なんじゃないですか?と思います。


盛り土してても、してなくても、倒れる時は倒れます。


このマンションが倒壊するくらいの大地震が来たら、ここだけじゃなく、他も危ないでしょ…。それに、自分の命すら危ない…。


そんな、来るか来ないかわからない事を考えてても仕方ないよ。


盛り土が嫌いなら、買わなければいいだけのこと。
そんなに熱くなる必要あります?(笑)
556: 匿名 
[2012-11-08 22:24:40]

555さん

554ですよ(笑)

それくらいは誰でも知ってるでしょ?

まさか、そんな事も知らないで書き込んだと思っちゃいました?(笑)

それはないですよ。一応、会社員ですから。
毎朝、新聞も目を通してますよ(笑)

余計なご心配とご指摘ありがとうございます(笑)
上司にダメ出しされた気分ですね(笑)


ここのマンションに住んでますけど、特に、盛り土について、考えた事ないです(笑)快適ですよ。

盛り土、地震、豪雨について、次回までに勉強しときますね〜。


崩れ落ちたら、仕方ない。
また別のマンションでも探そうかな(笑)

557: 匿名さん 
[2012-11-08 23:46:25]
>550さん
先着順の販売戸数とは正式な告知して販売して売れ残っている戸数です。残戸数とは関係はありません。よく書いてあると思いますが「何回に分けて販売するか否かは未定」という感じで。但し売りだして売れ残った戸数は公表しておく必要があるので記載されていますが未販売の残戸数は公表する必要がないので記載されていません。クラスヒルズなんかは完成しても暫くは売出できなかったみたいですからね。いぶきは眺望が良いためかかなり強気なのでまだ時間はかかるでしょうね。特に盛土のことなんかが注目されると。
558: 匿名さん 
[2012-11-09 01:12:01]
>556
無理しなくて良い。
他のマンション買える人が、彩都のそれもマンション買わんよ。
559: 匿名 
[2012-11-09 12:48:58]
↑何様?(笑)

マンション売却→新しいマンション購入は可能ですよ。我が家は、以前住んでたマンション売却して彩都に来ましたよ。


彩都のマンションしか買えない?→それは違うと思います。住宅購入のために働いているのではありませんので。

560: 匿名さん 
[2012-11-09 17:02:15]
↑じゃ、彩都は中古で売れないので、最後の住宅ですね。

それにしても556はよく笑うなぁ。
笑いが引きつってるのが感じて取れます(笑)
561: 匿名 
[2012-11-09 17:07:38]
>554
>このマンションが倒壊するくらいの大地震が来たら、ここだけじゃなく、他も危ないでしょ…。それに、自分の命すら危ない…。

他のマンションなら倒壊しない規模の地震でも倒れるかもよ?
562: 匿名 
[2012-11-09 21:21:46]
559ですよ。

ここの掲示板は、おもしろいですよね(笑)

で、結局、いぶきの森は良くない!と言いたいだけでしょ?

住んでる側としては、いいと思いますけどね。

563: 匿名 
[2012-11-09 22:40:31]
あぽやー 倒壊? 会社でも、批判ばかり言うやついるね。
倒壊するマンション板にこなけりゃいいのに(笑)

素敵なマンションです
565: 匿名さん 
[2012-11-10 00:14:48]
それにしても住民板、賑わってますねぇ。
音、臭い、水などなど。なんと苦情の多いマンションなこと。
ちなみに私は書き込んでないので誤解しないでくださいよ。
566: 匿名さん 
[2012-11-10 02:21:36]
561さんが正解でしょ。

南側低層棟の支持基盤が浅くて、北側高層棟の支持基盤がやたら深かったでしょ。
山の傾斜地なのに考えられることはただ一つ。
高層棟のところは、古くは川だったか溜池だったかで、土を埋めたんでしょうね。
この場合、建物自体は支持基盤に支えられるんでしょうけど、ガタガタの段差ができたり、立駐が地滑りしたりする可能性がある。例え地震が来なくてもね。
また、古くは溜池だった場合に怖いのが、地震の時は液状化も有り得るということ。

他のマンションは大丈夫でもこのマンションだけ被害が出ました、ってことになる可能性がありありですね。
567: 匿名 
[2012-11-10 07:03:32]
↑おなじとこみてやめました。
○急さんは、大丈夫っていいきってましたけどね。
上の方も指摘されていますが、切土と盛土が混在する場所は、盛土だけの場所より不安定になるのです。
アンチとか言われちゃうのか知りませんが、これは事実ですよ。
568: 匿名 
[2012-11-10 11:44:03]
ここのマンションを検討中で口コミを覗いていますが、時にはアンチの方々の意見も大切で参考になります。
ですが、そもそも言葉使いや、なんの配慮もない単なる小学生以下レベルの言動に笑っちゃいますね。
ある意味、そんな方々が同じマンションに住むなんて考えるとぞっとしちゃいました。
そんな方々は何処に住まわれても何か問題を起こしてそうで。気に入らないなら気に入らないでただの文句でなく、デメリットを的確に書き込むだけで良いのでは。
人それぞれの価値観がありますので、どう感じる、思うは自由ですがそれで喧嘩の言い合いになるのは変ですよ。
最低のモラルを保ちながら書き込みをお願いします。
独り言なら構いませんがみんなが見ている掲示板ですので。
569: 匿名さん 
[2012-11-10 13:31:00]
>562さん
>563さん
せっかくの住民さんがおられるので質問です。

ただ単に「いい」「素敵」とかではなく、盛土はなぜ大丈夫と判断されてるのでしょうか?
それと不動産屋からはどのような説明を受けたのでしょうか?
570: 匿名 
[2012-11-10 16:17:04]
技術的に大丈夫だという意見は出てこないようですね。
571: 匿名さん 
[2012-11-10 19:48:01]
いぶきの場所は、北棟と南棟で極端に地盤が違うので、見合わせた人も多いでしょう。
あの場所であれば、戸建て用途は無理なので、マンションにしたのでしょうが、凄く安い土地と思います。
土地の価格であれば、北側のマンションの方が高いでしょうが、売値がこちらの方が高いのも、売れなかった原因かな。

572: 匿名 
[2012-11-11 18:40:12]
フランンフランはアウトレットのようですね‼
573: 匿名 
[2012-11-11 21:52:50]
あのアウトレットにあるフランフラン
やった
574: 匿名さん 
[2012-11-12 22:00:28]
>550
>アンチの人って、一人が書き込みだすと、一斉に書き込みだすな。

意見を聞かせてもらえませんか?
575: 匿名 
[2012-11-13 00:02:09]
569さんへ

返事がずいぶん遅くなりましたが。562です。

ここのマンションを買った1番の理由は、やはり眺望です。
目の前を遮る建物がない解放感は、価値があると思ったからです。

あとは、阪急不動産は信頼できる会社だと思ったので。

盛り土については、特に説明はなかったと思います。買う時は、気にならなかったので、特に質問もしませんでした。

ここの掲示板を読んで、例えそれが事実だとしても、買わなきゃ良かったとは思いません。やはり買って良かったと思います。

皆さんが指摘されてる地盤沈下や地滑り、倒壊などが仮に起きてしまったら、その時は仕方ありません。運が悪かったのだと思って、諦めます。

根拠はないですが、たぶん大丈夫でしょう(笑)

576: 匿名 
[2012-11-13 00:06:25]

解放感ではなく、
開放感ですね…

変換間違えました(笑)
577: 匿名さん 
[2012-11-13 01:28:46]
↑管理組合一致団結して阪急と交渉されてはどうですか?今からでも遅くはないです。軟弱な土を固くする工事は後からでも可能です。

みなさんご存じのように彩都の固い地盤は日生のデータセンターが出来るほど強固なものです。
固い地盤ということは水はけがよくありません。固い地盤の上に盛られた土は軟弱で雨が降ればぐちゅぐちゅです。
ブランズの現場でクレーンが倒れたのはこのためです。
阪急を信頼するのもいいですが、信頼して痛い目を見た方はたくさんいます。
交渉しましょう。

578: 匿名 
[2012-11-13 12:34:16]
577さんへ

565です

577さんは、いぶきの森の住民の方でしょうか?

579: 匿名さん 
[2012-11-13 13:34:23]
>575さん
569です。
不動産屋から説明はなかったんですね。
ありがとうございました。
580: 匿名さん 
[2012-11-13 20:36:33]
>管理組合一致団結して阪急と交渉されてはどうですか
危険であることが証明できないと無理でしょ。

入居時には説明は有りませんでした。
切土盛土はどこでもあるので、重要事項では無いのでは?


それはそうと、雨水が染み込むほど地表の面積も広くないよね。
滑るとしたらブランズや上の道路もろとも滑るんだよね~

図面も見てないけど、低層棟の方が地盤が浅い(過去レスにそう書いていた)
と言うことは下の方(低層階)が地盤が固くてストッパーになっているから
下には滑らないね。

それよりも、この程度の傾斜でも滑るの?
過去に滑ったマンションが有ったら教えて。
581: 匿名 
[2012-11-13 20:46:22]
彩都の駅横に今週末17日、フランフランのアウトレットがオープンするみたいですよ!!(^^)/
582: 匿名さん 
[2012-11-13 21:58:57]
滑ったマンションてあるのかな?
583: 匿名さん 
[2012-11-13 22:34:28]
ネガを相手にするだけ無駄。
584: 匿名さん 
[2012-11-13 23:10:30]
地盤沈下に悩まされてるマンションはいっぱいあるでしょうに。滑るのは第一号になるかもね。
585: 匿名さん 
[2012-11-13 23:38:54]
ないんだね?
586: 匿名さん 
[2012-11-14 00:59:53]
だから、第1号。
おめでとう。
587: 匿名 
[2012-11-14 11:18:20]
566様 心配症でご苦労さまです。
住んでる皆様が快適に住まわれている様ですので、ご心配無用のようです。
借りに、第一号に滑ったとしても566様には関係ないので大丈夫ですよ。
ご苦労様でした。
588: 匿名 
[2012-11-14 11:20:46]
上記のコメ、586様への間違いでした。
566様ではなく。
597: 匿名さん 
[2012-11-17 02:26:18]
地盤沈下やら盛土やら地滑り?
心配なら買わなきゃいいじゃん?
いちいちめんどくさいなー

そういう人は100%安全ですっていう
保証書でも貰える土地のマンション買って下さい。

起きるかどうかも分からないことのために
うだうだ言ってたらいつまでも買えませんよ。
598: 匿名 
[2012-11-17 06:28:56]
↑東日本大震災で傾いたマンションが有名だが、新聞やニュースなど見てないのかな。
599: 匿名さん 
[2012-11-17 07:15:24]
だから、心配やったら買うな。
はいおしまい。
600: 匿名 
[2012-11-17 07:53:00]
自分の心配だけすれば良い。
完璧なマンション見つけて買えよな。
がんばれ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる