住宅ローン・保険板「都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-14 08:49:39
 

都内限定(区内もOK)

私の考えでは、予算が無限にあるなら別ですが、コストパフォーマンスを考えると都内(区内含む)では、
駅遠一戸建て>駅近一戸建て だと思います。
さて、都内の駅遠一戸建て、と、
都内の駅近マンション、で迷う人も多いと思うのですが、
みなさんはどちらが好みですか?

同一人が購入することが前提。
予算はもちろん同額ですが、物件価格は、マンションの管理費を考慮してマンションはマイナス1千万円程度。
一戸建ては2階建て。広さは一戸建ての方がいくらか広い、と仮定します。

[スレ作成日時]2011-12-30 00:29:24

 
注文住宅のオンライン相談

都内限定 駅近マンションと駅遠一戸建てどっちが好みですか?

181: 匿名さん 
[2012-01-17 09:15:09]
広さと立地なら立地が重要。
マンションと戸建てなら戸建てに住みたい。
駅から15分なら余裕で選択肢に入る。
182: 匿名さん 
[2012-01-17 09:19:23]
>174さん
たとえ60/150でも10M規制があったら3階建ては建ちませんね。
角地緩和なら容積率150%が有効活用出来るかも知れませんが。
183: 匿名さん 
[2012-01-17 09:45:33]
3階大丈夫だろ?
土地の形状分らないが
片流れにすれば 大丈夫じゃない?

184: 匿名さん 
[2012-01-17 10:07:58]
>182
分からないのに断言して書いちゃまずいでしょ。普通に建ちますよ?
ワンフロアに4Mくらい取りたいなら別だけど、60/150の戸建てなら
10M規制よりも北側斜線の方が厳しい。
でも北側斜線を天空率で逃げながら、三階建ては普通に造れるよ。
まぁ北側玄関じゃないと厳しいし、箱みたいな総三階建ては難しいけど。

>175
イメージでしか知らないのかな?
城西、城南の徒歩数分で40/80の地区ってどこら辺のこと?
杉並区と世田谷区のごく一部が40/80だった気がするけど、ピンポイントでその辺のこと?
都心に住みたいのではなく、個人的には環七より内側くらいの住宅街が良いというだけ。
私は山手通りの内側の第一種住専だけど。
185: 匿名さん 
[2012-01-17 12:23:35]
>184
恐い・・・
そして偉そう・・・

環七の内側で住みやすそうですね
終電終わってもタクシーで簡単に帰れますね

>普通に建ちますよ?
>まぁ北側玄関じゃないと厳しいし、箱みたいな総三階建ては難しいけど。

矛盾してますね

186: 匿名さん 
[2012-01-17 13:16:31]
>矛盾してますね
そうですかね?
北側玄関は特殊、三階建てといったら総三階建てが一般的、と思うなら別ですが。
矛盾と気になるなら、60/150でも三階建ては建ちます。
と解釈してください。
187: 入居済み住民さん 
[2012-01-17 13:56:27]
>174>184>186
ですかね。
少し攻撃的だなぁ。

>>60/150でも三階建ては建ちます。
これは誰でもわかっている事では??

私は>181さんに同意です。
188: 匿名 
[2012-01-17 14:01:10]
不動産というぐらいだから先ずは立地でしょう。広さがどうでもいいという訳ではありませんが。
189: 匿名さん 
[2012-01-17 14:35:55]
うん。立地だよね。
広さの為に3階建ては嫌だな。
190: 匿名さん 
[2012-01-17 14:47:44]
とりあえず基礎に放射能がないことが基本。
191: 匿名さん 
[2012-01-17 15:14:20]
私も立地だと思う。

ただ、ここで立地が良い方が良いと言っている人の中には、

1.商業地域で周りに高い建物があっても駅に出来るだけ近いところ
2.駅から少し離れても(徒歩15分位まで?)、低層地域でガヤガヤしてないところ

の2種類の全く違った条件を好立地と主張している人が共存しているので、
議論がかみ合わない気がする。

私は後者に住みたいな。
192: 匿名さん 
[2012-01-17 15:23:33]
>187
>182は分かってなかったみたいだけど?

>190
要するに立地だよね?
確かに不動産は立地。内装や造りは変えられても(もちろん変えられない部分もあるが)
その場所自体は動かせないからね。

あとは立地が良い、というのをどう捉えるかですかね。
都心に近い、駅から近いというのをそう呼ぶのか、
緑が多く、それほど都心から離れてない閑静な住宅街をそう呼ぶのか。
またはちょっと郊外でも、南側が抜けている、高台など地形に依存したものか。

>187>190のそれぞれでも、立地重視と言いながら概念が違いそうだからね。
193: 匿名さん 
[2012-01-17 16:34:25]
>192さんのお宅は3階建てって事ですか?
194: 匿名さん 
[2012-01-17 17:04:20]
>193
なぜそう思うのかは分かりませんが、うちは二階建てですね。
地下を造るか相当悩んで止めましたが、造っていれば実質三階建て?でしたけど。
195: 匿名さん 
[2012-01-17 19:32:19]
立地は駅近or駅徒歩数分というのもあるが、駅自体の利便性も重要。
自分は勤務先まで遠い駅の近くより、近い駅の徒歩圏のほうがいいと思う。
東京では都心に近いほど地価が高いから、住専地区の低層マンションと戸建は高値で横並び傾向。
選択は好みの問題。
196: 匿名さん 
[2012-01-17 21:39:11]
立地がいい、というのは確かに主観もありますね。
ただ、客観的な基準を求めるとすれば、価格しかないと思います。

駅近の割に安ければ悪い立地。いわゆる商業地。
駅から遠い割に高ければ良い立地。駅からの道が良い閑静な住宅街とか。

二種低層の住宅地で駅近であれば、個人的には良い立地だと思います。
もちろん線路や幹線沿いでないとか、他の状況も問題がなければですが。

いずれにしても、近隣の価格と比較して、相対的に地価が高ければ概ね良い立地だと思います。
197: 購入経験者さん 
[2012-01-17 21:56:11]
住居は、価格が住民を選ぶ。
中古マンションの買い手がつかず安くなると、まず住民の劣化が始まる。
中古でも、環境のいい高額物件を買わないと後悔するよ。
198: 匿名さん 
[2012-01-17 22:03:33]
リセール価格という意味では、駅近で9割がた間違いないかと。
どんな駅近でも、とまでは言わないけど。
199: 匿名さん 
[2012-01-17 23:05:12]
>196

> 駅近の割に安ければ悪い立地。いわゆる商業地。

現実を考えましょう。
都心の駅近の商業地は、住宅以外の用途のため、地価が高くなる傾向が高いです。
極端な例では、銀座は地価が高いけど、住むと考えると好立地ではありません。
地価は住居としての価値だけで決まるのではなく、
商業施設を建てるのに便利かどうかも絡んできます。

駅近で地価が高いというのは、必ず住居として好立地にはならないのが現実です。
200: 匿名さん 
[2012-01-18 00:09:08]
戸建てでは迷惑空き家ではなくても結構空き家は多い。

相続でなかなか方向性が決まらないとか、入院やホームに入って
しまったが、処分まではできないとか。
便利なマンションと行き来していたのに、マンションにいる時間が
増えてしまって空き家状態とか。

きちんと手入れしたとしても、空き家というだけでいろいろある。
とにかく接する家は空き巣などに怯えないとならなくなり、勝手に
庭などに他人が入り込むような事態になったり。

これも運ですかね。
201: 匿名 
[2012-01-18 00:12:14]
住居意外にも利用できる需要があるという点でよい立地なんですよ。
202: 匿名さん 
[2012-01-18 00:23:11]
>200
最近の戸建街は、空き家が目立ってきましたね。
コミュニティ崩壊や治安面でも不安あるので、
利便性とセキュリティが期待できるマンションが安心かな。
203: 匿名さん 
[2012-01-18 04:48:41]
空家の主です。
杉並に戸建てを建てて住んでいるので、中野区の実家は5年間空家です。
庭の手入れは年4回。草も抜きに行きます。
固定資産税が6倍に跳ね上がるので、建物はつぶせません。
自宅まで不動産業者が「売りませんか」とたずねてくることがある。
23区は宅地が足りないとのこと。
204: 匿名さん 
[2012-01-18 06:39:31]
>199
銀座とかの話をしている訳ではなかろう。
都内一般の話だと思うが。
205: 匿名 
[2012-01-18 07:55:54]
地価が暴落したら固定資産税どころじゃないね。
やっぱり立地次第。
206: 匿名さん 
[2012-01-18 11:00:57]
>住居意外にも利用できる需要があるという点でよい立地なんですよ。
誤字は置いといて、私は住むなら住専地区だな。
よくマンションでも、マンションの一室を使って何とか教室、みたいなのを
開いているのを見るけど、個人的にはあり得ない。
また、隣が飲食店とか、スーパー、極論で言えば風俗店に出来るところが
住居として良い立地と言うのかね?そういうところの方がそこから10分歩いた
住宅街より地価は高いよね?事業主なら別でしょうけど。

>196は商業地は商業地、住宅地は住宅地で比べて、高いところが立地が良いと
言ってるんでしょ?

>202
まるでマンションの空室問題は気にならないのですかね?
マンションならコミュニティ崩壊はないの?
利便性も治安もマンションなら良いわけでもなく、どちらでも立地次第。
それらを理由にマンションなら安全だと思うならそれでも良いけど。
207: 匿名さん 
[2012-01-18 12:28:22]
>206

やっぱりこの人攻撃的だなぁ。
208: 匿名 
[2012-01-18 13:10:13]
攻撃的なのは余裕の無さ、自信の無さの現れなのです。
209: 匿名さん 
[2012-01-18 13:41:51]
>208
橋下市長とか石原都知事を見て、確かに余裕があるとは思えないけど、
彼らは自信がないようには見えるのかな?

屁理屈こねてないで、違うと思うならご自分の思いを主張されては?
210: 匿名 
[2012-01-18 14:02:18]
あら、気に障ったのかな。
211: 匿名さん 
[2012-01-18 17:56:49]
>マンションの一室を使ってなんとか教室

そんなレベルのマンションは当然論外です。
212: 匿名さん 
[2012-01-18 22:05:42]
>206
10分歩くより駅近がいいよ。
隣が風俗とかそういうのはイヤだけど。
駅近の環境の良い住宅地は(2種低層まで含めて)結構ありますよ。
駅近=必ず環境がわるい、はヒガミだと思います。
213: 匿名さん 
[2012-01-19 08:24:22]
>212
ネガレスをがんばってるのは
駅近のマンションが立ち並ぶ中にぽつんと建つ戸建てに住んでる人じゃないのかな
それりゃそんな戸建て派環境は悪いですし、
マンションをヒガミたくなる気持ちはわからないでもありませんが
マンションの中は快適なんですよね。見た目以上に
214: 匿名さん 
[2012-01-19 17:10:41]
駅によるよね。
駅前がぱっとしない駅は、すぐ住宅地になる。駅近に住めるが、駅前がぱっとしないのは不便。
駅前が充実している駅は、少し歩かないと住宅地にならない。駅近=住環境悪い。駅遠=住環境良い。駅前が充実しているのは便利。
215: 匿名さん 
[2012-01-19 21:30:46]
程度によると思います。
少し大きめの駅でも、3分も歩けば商業地域を抜けるのではないでしょうか。
もっとも、メインストリート(商店街道路や幹線道路)に沿って歩けば別ですが。

駅から遠い人、特にバスの人は、駅から幹線道路を進むので、駅近に住宅地(二種低層含む)があることに気が付かないのでは?
216: 匿名さん 
[2012-01-20 05:31:01]
東京23区でもマンションが30%を越えるのが営業目標。

http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/66karitsu-seirei.pdf
217: 匿名さん 
[2012-01-20 07:46:14]
こういう日は駅が近いとありがたいですね。
218: 匿名 
[2012-01-20 08:19:07]
ホント駅近でよかった。
219: 匿名さん 
[2012-01-20 11:42:19]
確かに、こういう日は駅近は良いですよね。
職場が駅から5分以上歩くなら台無しですけど。

>215
3分はちょっと言い過ぎでは?
と言うより、ちょっと大きめの駅の大きめという程度次第だろうけど、
一般的に複数路線ある駅と考えると、3分はちょっと厳しいと思うけど。
220: 匿名さん 
[2012-01-20 13:57:04]
相続で23区内に土地貰って一戸建て建てたわ。
今までマンション暮らしだったが、戸建て最高だよ!

子供が走りまわっても気を使わなくていいし、
広いし、吹き抜けがあって開放感も抜群。自分好みの間取り。
庭や空を見ながら生活するって本当に気持ちいい!

この開放感や自由な暮らしを味わうと二度とマンション暮らしには戻りたくないな。
221: 匿名さん 
[2012-01-20 22:22:27]
戸建てを良いと思うことは一切ないですね。
広いと管理が面倒だし寒いし。
二度と戸建て暮らしには戻りたくないです。
掃除や維持管理を全てやってくれるロボットでもいれば別ですけど。
222: 匿名 
[2012-01-20 23:33:11]
私も23区内に戸建てを相続したけど、住みたくない。
吹き抜けは寒くて仕方ないし、ゴミは決まった曜日の朝の2時間くらいしか出せないし、セールスや宗教の人が玄関のドアの前まで普通にやって来るなんてやだやだ。
夏場はあっという間に庭が雑草で覆われちゃう。蚊がすごくて子どもを出せないし。
自宅マンションに帰ってくると、心からほっとします。
223: 匿名 
[2012-01-20 23:41:27]
集合住宅のどこがいいの?土地があるのに一戸建てにしないの?立地や経済的理由でマンションにするなら分かるが、そうでないならわざわざマンションにする理由がわからん。
224: 222 
[2012-01-20 23:53:45]
戸建てが好きじゃない理由は上に書いた通りです。
集合住宅のどこがいいの?と言われると困るんだけど、今の自分の生活には、マンションが快適で安全で、住んでいて楽なので、そうしているだけです。
戸建てがいいと思う日がもし来ても、もう持っているので引っ越すだけですし。

ちなみに、実家とマンションは同じ地下鉄路線で10分程度。
このスレ流に言うと、実家は駅徒歩6分。マンションは2分、都心と言われる地域です。
225: 匿名さん 
[2012-01-21 00:47:38]
222
戸建ても、全館空調にすれば、まったく寒くなく極めて快適です。
庭の手入れも、業者に依頼すればまったく問題ないです。草むしりでもなんでもやってくれます。お金については、マンションの管理費と同じです。
226: 匿名さん 
[2012-01-21 02:33:57]
222じゃないけど。

掃除や管理が面倒だから戸建てはイヤだ。
例えば、お手伝いさん、とかを自宅の中に入れるのもイヤだしね。
(庭師くらいならまあいいが)

全館空調使ったって寒いものは寒いよ。
っていうか、この真冬に一戸建てで廊下も階段も暖かかったら、完全にエコじゃないでしょう。

とにかく戸建てに住むのは遠慮したい。
寒いのも面倒くさいのもイヤだからね。
227: 匿名さん 
[2012-01-21 06:23:11]
>セールスや宗教の人が玄関のドアの前まで普通にやって来るなんてやだやだ。

戸建てを知らないようだ。
門扉やインターホンはないの?
普通は、文字通り「門前払い」で玄関まで入れないでしょう。

経験からすると、とも連れや配達人が入るマンション共用部より、
戸建てのほうが不要な訪問者を遮断できる。
勝手に敷地内の玄関ドアの前に居たら不法侵入。
228: 匿名さん 
[2012-01-21 08:11:29]
一軒家だと、カーテン開けたら人がたってそうで怖い。
確かに不法侵入だけど、悪い人ってそれ覚悟で入ってくるわけだから。
二十歳まで一軒家に住んでたけど、結婚して集合住宅の良さがよくわかって
駅徒歩2分の分譲を購入した。
一軒家は、管理が本当に大変だった。
子どもは幼稚園で散々走り回ってくるから、うちでは静か。
っていうか、子どもが家で走ったら一軒家でも私自身がいやだ。
ただ、駅近マンションはうちの収入だと、広い部屋は買えず、子どもが3人いるので
その辺はかなり不満かも。
子どもたちは、まだその辺を不満に思ってない年頃なので(みんなずーっとリビングにいる)
今のところ快適にくらしてるけど。
100平米越えの4LDKが買える人たちがうらやましいです。
229: 匿名さん 
[2012-01-21 08:32:14]
同意です。
広いマンション(もちろん駅近で広いマンション)を羨ましいと思うことはあってっも、一戸建てを羨ましいと思うことはないですね。
230: 匿名さん 
[2012-01-21 08:46:20]
>一軒家だと、カーテン開けたら人がたってそうで怖い。

塀があって門扉は通常施錠されるのに、なんで人が立っているのでしょうか?
マンションでは、宅配業者やNHKがいきなり玄関前にいて驚きました。
戸建てに越してからは客以外は敷地に入れずに、インターフォンや門扉越しに応対してます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる