伊藤忠都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-13 09:27:30
 

グリーンコート レジデンス
パート4になりました。ラストスパートなるか?
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅 バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.11平米・75.03平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.feel360.jp/

[スレ作成日時]2011-12-29 10:43:22

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンスってどうですか? パート4

838: 匿名さん 
[2012-06-07 16:25:24]
↑837は一点間違いがありました。
正しくは『内容的には何ら一般的には知りえないような情報が無いものを』です。
839: 匿名さん 
[2012-06-07 22:00:59]
S氏レポートは資産価値だけでなく、棟配置が最悪、みたいなことを書いていました。実際見に行くとそうでもないですね。バス便でも構わなければ、ここの選択もあり、と思います。
840: 物件比較中さん 
[2012-06-07 22:57:47]
先日MRに見学に行きました。
来月には完売する見込みのようです。
選べるほど住戸は残っていませんでした。
841: 匿名 
[2012-06-07 23:27:34]
S氏レポートですからまったくあてになりませんね。
842: 購入検討中さん 
[2012-06-08 11:58:45]
その割には未だに大々的に新聞広告入ってますね。まだある程度残ってるのでは?武蔵小金井の物件の広告にははっきりと残り2戸と書かれていました。
844: 匿名さん 
[2012-06-08 12:52:34]
840さん
具体的には残り何戸でしたか?
845: 匿名 
[2012-06-08 12:55:59]
来月には祝完売となると嬉しいですね~。
846: 匿名さん 
[2012-06-08 13:34:24]
839さん
そうなんですかー。あの棟配置、資料やネットの写真で見るだけだと
詰め込みすぎでよろしくない印象を受けますが、現地で直接見てみると
圧迫感もありませんし、日照も問題なしですよね。
駐車場も自走式なので大規模修繕時の心配もなく、コスト的にも優れていると思います。
847: 匿名さん 
[2012-06-08 14:05:21]
846さん
その点でS氏はど素人並と思えましたね。
845さんも言われるように上から配置図等を見ると確かに美しい形ではないですね。
でもそんなことは住むには関係なくて、圧迫感や日照等がどうであるかが住民目線では重要なポイントですよね。
住民目線の重要なポイントをそっちのけにしているようではね・・・
849: 無題 
[2012-06-08 19:21:45]
思ったより、売れてるから、イラッとしちゃたのかな?
ん。
850: 無題 
[2012-06-08 19:28:33]
竣工後に売れるこそ、不人気では無いマンションなんだな。ん。

人気が有るとはいいがたいが。

失敗物件と呼ばれてる?いやいや聞かないなぁ。

853: 購入検討中 
[2012-06-09 10:52:44]
MR行ってきました!
HPでは気づかなかったけど、南東の棟の一階って専用駐車場付きだったんですね。
ざっと見て空いている住戸が見当たらなく、検討しようがありませんでしたが。
子供がいたら子どもを部屋に入れて駐車場と室内を行き来できとても便利そうですね。



854: 匿名さん 
[2012-06-11 01:25:56]
吉祥寺御殿山のスレで「市部の駅遠マンションに未来はありません」などと書かれていました。
あそこは吉祥寺駅から徒歩10分。ここは国分寺駅から徒歩30分。
あそこであれほど言われているなら、ここなんかどうなるんでしょう?
855: 匿名さん 
[2012-06-11 02:07:03]
ここは一橋学園駅まで徒歩10分くらいですよ。
そういえば、多摩湖線の利用者増により、朝8時代の国分寺行きの電車が増便されたようですね。
まずますこの辺りが便利になってきて嬉しいです。
856: 匿名さん 
[2012-06-11 11:06:55]
853さん
駐車場付きのE1とE2の一階は未だ空いていませんでしたか?
857: 匿名さん 
[2012-06-11 12:30:57]
マンションから国分寺駅までは自転車で10分の距離だそうです。
普段の買い物にはビッグ・エー徒歩9分、いなげや自転車4分、マルエツ自転車5分。
休日には三井アウトレットパーク入間まで車20分。
やはり買い物施設を利用するには自転車か車ありきのようですね。
858: 匿名さん 
[2012-06-11 12:45:56]
857さん
ここは買い物施設を利用するには自転車が便利でしょうね。
逆に自転車使うと選択肢が多いのがいいと思います。

ほぼ一本道で車の通りが少ない道をゆっくとこいで10分のOKストアも頻繁に使っています。
859: 匿名 
[2012-06-11 14:02:29]
我が家も自転車で周りのスーパー巡ってみた結果、OKストアーを御用達にしてます。
安いですよね。
860: 匿名 
[2012-06-11 14:50:58]
三井アウトレットパーク入間まで20分で行けますかね?!1時間はかかるかと…。
武蔵村山のイオンモールならもう少し近いですかね。

大型店ですと、立川にIKEAができる予定です。
なおさら便利になりまっせ。
861: 匿名 
[2012-06-11 20:11:23]
IKEAが出来るんですか?それは嬉しい!!
862: 匿名 
[2012-06-11 21:15:56]
イケア!
一番近いとこでも電車で1時間半くらいかかるから嬉しいです!
863: 購入検討中 
[2012-06-11 23:07:36]
たしかE1~E7全て車が駐車されていたと記憶しています。
(できれば直接見に行かれることをお勧めします。)
864: 匿名さん 
[2012-06-12 00:34:08]
855さん、増便は一橋学園始発が萩山始発になるだけで、増えるわけではないですよ。
865: 匿名さん 
[2012-06-12 06:44:03]
こちらはイケアがお似合いのマンションなのですね・・・
それは少し残念です。イケアは学生や若い世代の使い捨て家具だとの認識です。
867: 匿名 
[2012-06-12 11:49:32]
IKEAは2015年オープン予定だそうです。
待ち遠しいですねぇ~。
868: 匿名さん 
[2012-06-12 14:55:09]
立川のIKEAは3年後でしたか。かなり先の話だったのですね。
IKEAの商品が学生や若い方の使い捨て家具かどうかは解かりませんが、
おしゃれな雑貨が好きで行く度買い揃えています。
IKEAは店内を見るだけでも楽しい。そういう方も多いのではないでしょうか。
869: 匿名さん 
[2012-06-12 16:04:26]
868さんの言われる通りですね。
私もIKEAでは家具を買ったことはないですが、インテリアや雑貨に興味があるので、店内を見るだけでも楽しいですね。
870: 匿名 
[2012-06-12 16:34:43]
家具じゃないですが、コーナンも近くにあります。
結構品揃えいいですよ。

サミットと同じ場所にあるので、日用品や食品の買い物はこの辺ですべて揃います。
いなげやよりかは遠いですが歩いてもいけますよ。

国分寺から遠いので、不便かと思いましたが、結構快適です。

E棟のような1Fに駐車場が付いているタイプであれば、普段の買い物も楽々ですねぇ~。
いいなぁ…。
872: 匿名 
[2012-06-12 21:57:42]
IKEA家具だけじゃないですよ。日本のIKEAは世界中のIKEAの中でも来客数No.1ですが家具の販売には大変苦戦しています。
食品、雑貨はいいみたいですが。

無関係レスすまそ
873: 匿名さん 
[2012-06-12 22:14:19]
ですよね。
イケアとニトリは似てる。家具は買うものなし。雑貨のみ。それを家具屋とは言わない。
あまりイケアができると言って喜ぶのは、どうなんでしょうかね。
874: 匿名さん 
[2012-06-12 23:30:25]
イケヤできる、わーい!
875: 匿名 
[2012-06-13 00:08:26]
安普請のマンションにニトリやイケアはお似合いだと思います。

ボンビーマンションの中でボンビー家具に囲まれて住む暮らし。

甲乙丙丁戊・・・・・戊な生活。ありゃ。
876: 匿名 
[2012-06-13 00:32:44]
そんな風に思える875さんは心が貧しいのですね。

ありゃ。
877: 匿名 
[2012-06-13 06:51:05]
875、大体年齢の想像がつきます。残念なレスでご自身がチープに。ご誠実に。新築して家具も新調したくなります。長年使用した家具はさすがにきれいな床や壁にはあわないし。また買いすぎにも気を付けなきゃ。
878: 875 
[2012-06-13 06:56:34]
877
さて、何歳でしょうか?
879: 匿名 
[2012-06-13 08:27:39]
何才でしょうね。精神レベルは低学年くらいかと。
881: 匿名 
[2012-06-13 10:47:10]
てか金持ちは住まんだろ、どこと勘違いしてんだろ?
882: 匿名さん 
[2012-06-13 12:30:47]
グリーンコートは大所帯なだけあり、共用施設に力を入れてますね。
きちんとファミリーが利用できる施設をおさえてありますし、
カーシェア3台、レンタサイクル20台はエコの観点からも評価できる施設だと
思います。ところでこのレンタサイクルは電動でしょうか?
883: 匿名 
[2012-06-13 12:50:16]
>882
電動ですよー
一宅一台まで貸出OKです。

884: 匿名 
[2012-06-13 14:17:57]
881 桁違いのお金持ちが住んでいます。
885: 匿名さん 
[2012-06-13 18:25:38]
豊田のオハナと比較してどっちにするか決めよう。
886: 匿名 
[2012-06-13 19:55:47]
豊田にいってください。実際比較してますか?
887: 匿名さん 
[2012-06-13 20:38:44]
イケアは照明とかシェルフ系は安いけど、ソファーなんかは10万以上しますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる