一建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス入谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 下谷
  6. 3丁目
  7. プレシス入谷ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-27 20:44:57
 削除依頼 投稿する

プレシス入谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区下谷3丁目159番-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩2分 (4番出口)
山手線 「鶯谷」駅 徒歩11分
山手線 「上野」駅 徒歩16分
間取:3LDK
面積:63.01平米~70.28平米
売主:一建設
販売代理:日本都市住宅

[スレ作成日時]2011-12-29 02:33:12

現在の物件
プレシス入谷
プレシス入谷
 
所在地:東京都台東区下谷3丁目159番-1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 入谷駅 徒歩2分 (4番出口)
総戸数: 53戸

プレシス入谷ってどうですか?

21: 物件比較中さん 
[2012-03-07 08:18:39]
完成予想CGを見ると二棟に分かれてるみたいだけど、
これはやっぱりカドにある店が立ち退いてくれなかったのかな。
22: 匿名さん 
[2012-03-07 09:08:14]
当初は予算重視でプレシスに注目していたのですが、入谷界隈を知れば知るほど現地が魅力的に見えてきました。
実は最初治安が悪い場所なのかと心配していたのですが、昼間歩いた限りではそんな事はまったく感じませんでしたし、街並みも下町情緒があっていいですね。
残る不安は目の前を通る国道4号線の交通量と排気ガスというところですが、全体的に気に入っています。
23: 匿名さん 
[2012-03-07 11:57:58]
私も最初は4号線が気になっていたのですが、低い階を希望しているので、4号線が無くならない限りバルコニー側の日当たりが確保されそうな4号側にむしろ傾いています。
24: 物件比較中さん 
[2012-03-07 17:05:10]
幹線道路沿いなので騒音と排ガスは致し方ないですが、個人的には音は気になりません。
現在は大きい国道からひとつ奥まった場所の賃貸マンションに住んでいますが、
それでも壁に備え付けの換気口の汚れが凄いのです。
我々が感じている以上に排ガスの影響はあるものと思いますので、
そこに若干の抵抗は感じますね。

25: 匿名さん 
[2012-03-08 19:11:55]
色々比較検討しましたが、広さと立地を考慮したら私達にはここがベスト。というよりも、金額を考えたらここしかないかなっていう感じです。もう決めます。もうすでに購入された皆さん、よろしくお願いします。
26: 物件比較中さん 
[2012-03-08 19:57:42]
ありとあらゆる好条件を満たす物件など存在しないわけで、
どこかで区切りを付けないとマンションなんて一生買えないと思いますよ。
駅近の物件にしておけば賃貸に出すときに非常に有利ですし、
その意味ではここは心配要らないと思います。
27: 契約済みさん 
[2012-03-09 17:37:38]
二期目が始まりましたね。
価値観はそれぞれだけど立地と価格で文句無しかな。
周辺で他の物件も探したけどここが一番だった。
すでに一期完売だから売れ行き順調なのかな。
入居まで長いけど楽しみです。
28: 匿名さん 
[2012-03-12 09:58:50]
4号線沿いなのは少々気になっていましたが、
駅から本当に近い事と、共同溝が4号線には既に設置されているとの事、
価格的な事や立地から考えてこちらがかなり気になっています。
入谷は元々美味しいお店が多くて、よく来ていたので良い印象が強いことも決め手なのですが。
29: 匿名さん 
[2012-03-12 12:30:38]
ちょっと安すぎる感じがして、逆に不安です。
手放しで喜べないというか。
「この安さは、理由が何かあるのではないか」と。
変に勘ぐり過ぎているのかもしれませんが。

このエリアの相場というのもあるのでしょうけど…。
みなさんは、どう思いますか?
30: 匿名さん 
[2012-03-12 14:13:18]
このデベは巨大なグループ間での融通や現金取引などで資材等を安く調達して、安く仕上げるのが特徴と聞きました。
31: 匿名 
[2012-03-12 17:16:40]
安いというか他が割高に感じる。
あと設備を落としているのでオプションで床暖房等を揃えれば値が上がる。
逆に言えば設備にこだわらない人は最適かもね。
32: 山谷泪橋 
[2012-03-13 00:40:27]
値段は上野以北~南千住位迄の吉原&山谷包囲網はこんなもんですよ。
やはりイメージ先行のバイアスが掛かりますから。
ただこういうとこほどお巡りさんの監視が厳しく、下手な新興住宅地
とかより逆に治安は良かったりします。
それらを差し引いても入谷とは言え駅徒歩2分はかなり貴重ですよ。
34: 購入済み 
[2012-03-28 20:26:56]
先日契約してきました。気になる部分もありましたが、26さんのご意見が全てだなと思い買いました!
35: 匿名さん 
[2012-03-29 22:15:25]
駅に近いし設備も最低限揃っているので生活しやすそう。
無駄な共有スペースがないから価格が安いのかしら
床暖房もいっときだからまあしのげるかなと
上野公園に近いのでこれからの花見の時期はにぎやかになるでしょうね
四季折々公園を楽しめるのもいいなとおもいます
36: 契約済みさん 
[2012-03-31 08:07:10]
昨日契約を済ませました。

現在プレシス入谷から徒歩5分くらいのところに住んでおり、入谷周辺はよく知っています。

駅も近いですが、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、100均もあるとても便利なところだと思います。

入居まで1年、楽しみに待ちたいと思います。
37: 契約済みさん 
[2012-03-31 13:16:46]
私も先日契約しましたので、入居後は宜しくお願いします。私の場合この入谷は全く未知のエリアでしたが、家族全員が日比谷線を利用するので、駅徒歩2分という利便性に惹かれました。また最終決断をする前に付近を歩き回りました。思っていたより商店もあり美味しそうなお店が結構あったので気に入りました。
38: 契約済みさん 
[2012-04-26 11:16:17]
双日リアルネット株式会社というところから、オプションに関する封書届きましたか?

注文期限も早いし、振込も6月末なのでびっくりしています。
ずいぶん早い段階で決めるのだなと思ったのですが、こんな感じなのでしょうか。


39: 契約済みさん 
[2012-04-27 22:18:57]
  ↑
 うちにも来ました。担当の方から5月か6月と

 聞いていましたので。代金のほうは、一建設さん

 の他のエリアの物件を購入した友達に聞いてみたら、

 締め切りは結構はやかったそうです。
40: 契約済みさん 
[2012-04-29 06:42:54]
№39さん。ありがとうございました。

キッチンの戸棚、洗面台のライトなどMR見学時はテンションが高かったためあまり覚えておらず...。
再度見学(確認のため)に行こうと思っています。

AとDタイプは完売のようですね。今日チラシが入っており、B、Cのみ販売されていました。

入居後は宜しくお願いします。
41: 匿名さん 
[2012-04-30 13:37:00]
4畳の洋間はどう使うかと思ったら意外と収納がたっぷりなのでフラットですっきりえ使えるかもしれませんね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる