管理組合・管理会社・理事会「大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-11 14:00:52
 削除依頼 投稿する

大成サービスの管理はどうでしょうか?
親会社の大成建設のカラーが強いように感じますが。
大成サービス管理物件にお住まいの方や過去にお住まいだった方、
管理の業界に詳しい方のお話をお聞かせいただければと思います。

その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46033/

[スレ作成日時]2011-12-28 11:25:03

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大成有楽不動産(旧称:大成サービス)はどうですか? その2

121: 匿名 
[2012-01-25 00:32:45]
120さんへ
そうですね・・・
金額的に大差はありませんが、目立つ所と言えば、管理員業務の人件費が高い感じでした。それと設備関係では、消防設備の点検がメーカー系の業者だったので、結構費用は落とせました。エレベーターや機械式はメーカーでしたが、安全を考慮して、現状のままで費用は若干ですが落とす事が出来ました。
他社の見積は大手M社一社と独立系N社一社から参考に取りましたよ。
ただ値下げの目的は、修繕積立金を値上げしなくてはならなかったので、一般会計の管理費を削減して、改定した分を修繕積立金へ充当しました。
122: 匿名 
[2012-01-25 02:12:11]
↑素晴らしい話しです。この方は女性かも知れないですが、儒学の考えを持った方!今の考え方でいいですよ!貴方が上記で判断した内容は、私も会社も認識して、貴女に[ありがとう]と心から感謝します。
123: 匿名さん 
[2012-01-25 17:24:23]
儒学なんて入っていないじゃん。
124: 匿名 
[2012-01-25 21:01:23]
121さん、ありがとうございます。
> 他社の見積は大手M社一社と独立系N社一社から参考に取りましたよ。
大成サービスに対して23%の管理委託費削減に成功したとのことですが、
M社とN社は、それぞれ削減前の委託費に対して、どの程度の削減提示を
したのですか。
独立系だと30%くらいの削減提示をしそうですが、大手だと厳しそうな気が
します。
125: 匿名 
[2012-01-25 22:18:20]
124さんへ
だいたい25%〜27%の間位ですね
126: 匿名 
[2012-01-25 23:12:56]
125さん、ありがとうございます。
大手M社と独立系N社で、同じ25%〜27%削減での管理委託費見積り、ですか。
大手と独立系でほぼ同じ金額提示は、少し意外でした。
M社が頑張ったのか、N社が取りに来なかったんですかね。

管理委託費の値下げ分は、修繕積立金へ回すことは、私も妥当だと思います。
127: 匿名 
[2012-01-26 07:53:14]
皆さん、素晴らしい掲示板になってきています。クレ―ムだけでなく、提言型!要点を謂えば、金額もあるが、質をみることです。どの管理会社も同じです。マンションの担当者により、幸不幸の結果がでます。要するに、担当者のレベル次第だと思う。首都圏はマンションを並列化するが、地方は担当物件が少ないから親身に面倒をみる。その辺をどう克服するのか!会社としては、首都圏と地方を一律の方法で対応できないのは分かっています。どうするか、研究・検討しているでしょう!
128: 匿名 
[2012-01-26 23:12:41]
126ですが、125さんへ追加質問させて下さい。
管理委託費だけでなく、管理サービスのレベル比較はされませんでしたか。

大手のM社がどこかは不明ですが、大手でも25-27%の値下げを提示できる
ということは、やはり大成サービスは所謂「ぼってる」のではないかと
思ってしまいますが・・・。
129: 匿名 
[2012-01-27 07:03:58]
128さんへ
参考程度に見積しただけなので、他社の管理レベルは分かりらないです
結論から言えば、金額は高いと思えた事と内容が理解出来た事により費用を抑えられた事です
130: 匿名 
[2012-01-28 11:02:18]
129さん、ありがとうございます。
参考程度の見積で、あっさり管理委託費の値下げ提示を大成サービスに
させることできたとはすばらしい!
おまけに、管理委託仕様も落とさない。

これなら、他のマンションの管理組合も他社管理会社の見積もりをとって
大成サービスに提示すれば、管理委託費値下げを勝ち取れそうですね。

ただ、大成サービスの管理レベルは、気になりますが。
131: 匿名 
[2012-01-28 19:46:08]
130さんへ
管理のレベルは、どこを基準にするのかは分かりませんが、やはりどんなに費用を落とせたからといえど、レベルを同様に落とされたら困りますし、その辺は管理会社へ念を押し、理事会議事録にもキチンと残しました。
132: 匿名 
[2012-01-28 22:05:26]
↑そうだよね!親会社も、子会社の副本部長か部長か知りませんが、夢みたいに[役員を目指す]。それでは、正社員になれない職員に失礼ですね!上記のようなことを指摘されているのは分かるが、貴方の上司は自分の気持ちだけでした。この掲示板に本当の気持ちを出した貴方にえらいよ!貴方を評価して、私の部下でしたら、二階級特進します。
133: 匿名 
[2012-01-28 22:24:45]
大成サービスが管理する他のマンションの管理組合も管理委託費20%値下げを勝ち取ろう!

134: 匿名 
[2012-01-31 04:12:48]
↑下らない、管理と質とお金の討論の総括。新築物件は[原価×1.25]が最低ラインですよ!この理屈・理由は、グループ全職員も知らない。誰が考えたのかな!ですから、▲25%は最低ライン!▲30・40%でも受けますよ!下請けを納得させる力がありますからね!
135: 匿名 
[2012-01-31 22:37:10]
↑とすると、
「大成サービスが管理するマンションの管理組合は、
目標40%、最低20%を目指して、管理委託費値下げを勝ち取ろう!」
が合言葉となりますな。

そして、
「新築時の管理委託費そのままとしている管理組合は、
大成サービスに貴重な管理費を搾取されている。」ことになりますな。

ふむふむ。
136: 匿名 
[2012-01-31 22:38:08]
すみません。間違いました。

↑とすると、
「大成サービスが管理するマンションの管理組合は、
目標40%、最低25%を目指して、管理委託費値下げを勝ち取ろう!」
が合言葉となりますな。

そして、
「新築時の管理委託費そのままとしている管理組合は、
大成サービスに貴重な管理費を搾取されている。」ことになりますな。

ふむふむ。
137: 匿名 
[2012-02-05 10:38:33]
合併でマンション管理部門はリストラしないのかな。

専任社員(契約社員)のフロントマンどうなる?
管理組合から専任社員の正社員登用を働きかけてあげて欲しいです。
138: 匿名 
[2012-02-05 10:43:29]
専任社員(契約社員)のフロントマンに対する教育って、正社員と
同じなんでしょうかね。
139: 匿名 
[2012-02-05 18:09:07]
東急コミュニティの掲示板に、次のような投稿があります。
>> 組合をなめている 社員のレベルの低さ
> 全く同感です。
> 私が変えさせた二人の担当者はクビにもならず
> どこかのマンションでまた住人に迷惑かけているんだろうな。

大成サービスも、いい勝負と思います。
140: 匿名さん 
[2012-02-05 18:21:55]
担当者を代えても意味ないですよ。
会社を変更するという態度に出ないと(もちろん本気で)、まともな担当者は配
置されないし、会社の体質も変わりません。
担当を代えるくらいで妥協するから、いつまでたっても管理会社の言いなりから
抜けられないのです。
まあ、ここで言ってるようなところは、それだけ管理組合の質も低いので、2流
会社がお似合いなのかもしれません。
141: 匿名 
[2012-02-05 22:40:30]
140さん、
確かに、結局2流の大成サービスに管理を委託している管理組合は2流なのかも
しれませんね。
142: 匿名 
[2012-02-08 00:31:20]
二流会社と言われてもしょうがないな!元々、創業当時は、親会社のその発想はトップレベルでした。ただ、利益を出す、マンション管理会社に、グループ全体で群がったね!今いる、後舎弟幹部は、その調整役かつ、天下り幹部の子供の部下のお守り役の感じですね!だから、天下り幹部の後舎弟は、管理の本質を考えてないし、なんとなくていう感じかな!要するに、本質的には、誰が辞めようが、会社の業績が悪かろうが、気にしないし、定年までなんとかね!上手く言えないね!親会社の今度くる社長並びに役員の、この素人の気持ちで[役員研修]する気持ちも分かるが、勇気を持って、そろそろ、アホな天下り役員を断りましょうね!
143: 匿名 
[2012-02-08 00:58:47]
142さん、
結局、そうなんでしょうね。
大成サービスの問題でありつつ、マンション管理業界全体の問題なのかもしれません。
マンションの管理組合、もっと言えば管理組合員である住人が、きちんと問題意識を
持っていないことにも要因があるのでしょう。
鶏と卵、かもしれませんが。
でも、
大成サービスのレベルは、独立系管理会社に限りなく近く、
管理委託費は大手管理会社に限りなく近いと思います。
144: 匿名 
[2012-02-09 02:23:55]
↑この掲示板の結論です。さっさと閉鎖しましょう。この下らない掲示板を!要するに、グループからの供給を受けて、管理を何となくこなすだけかな!管理の解約があろうが、無かろうが、気にしない。夜は皆で食事しましょう、飲みましょう、て感じだね!グループの後舎弟が、親会社の保護の中、ご意向を有り難く、受け取りながらやっている。そこに、男の志しの一つもないんじゃないかな!まあ、つぶれないし、ほっときゃいいと思うが、末端の社員になれない、苦労している職員が気の毒です。アルバイトで、国家一級資格を持った方が大勢います。何でアルバイトなの?本社の正社員で資格を持っているのは何人ですか!もしかしたら、技術者で 九九、分数、三角関数、一次関数を知らなかったりしませんか!
145: 匿名 
[2012-02-09 07:35:56]
正社員と専任社員は同じ仕事する。
給料だけが違う。
146: 匿名さん 
[2012-02-10 23:11:47]
フロントの正社員と専任社員の比率ってどの程度なんでしょうか。
また、正社員フロントをつけるマンションと選任社員フロントをつけるマンションとで、
大成サービスは何か差をつけたりしているのか、関心あります。
147: 匿名 
[2012-02-11 20:44:48]
正社員も専任職員もアルバイト職員も、マンション配属はその時のあき次第、そこに、お客様の重要度に対する配慮なし!クレ―ムがあれば、誰かが検討する程度!要するに、管理の質も派遣社員の適材適所も考えてないんじゃないかな!そんな感じに見えるね!
148: 匿名 
[2012-02-11 23:23:41]
どうして、創業時の気持ちが持てないのかな!あの時のおじいさまのような、住宅の幹部を思いだそうね!その全ての気持ちは、貴殿方・アホな後舎弟を育てる、と共に、周りも育てよう精神ですね!それも、二三十年たっているから、大事先輩はいないかも知れないが、感謝の気持ちで、後輩を育ててましょうね!
149: 匿名 
[2012-02-13 01:31:34]
アホな後舎弟は、後舎弟幹部もその流れの後舎弟平社員も一緒だね!自分なりの画期的な努力をせず、とりあえず今の地位と、後からくる親会社の幹部の様子を見て、いつまでもその状態を持続する。仕事に工夫がない。つまり、学をろくに修めてないから、工夫ができない。知識がないから知恵が出ない。そのような集団ですね!本社がね!筒がなく、前例通りの業務はアホでもできるんですよ!そんな仕事を親会社から来た天下り幹部が、しつこく後舎弟職員に教える必要なしです。天下り幹部はくる必要なしですよ!時間と金の無駄ですね!其が、流れで偉くやるんだから楽な会社だよね!
150: 匿名 
[2012-02-14 00:42:51]
提案。アホな親会社の後舎弟の職員に告ぐ。①とりあえず技術的の職についた方々は、九九、四則計算、分数、小数を公文などとかに行き、演習しましょう。中学のそのあと、一次関数、図形の証明、方程式、更に、英語の演習をするんですよ!②とりあえず、事務系についた方々は、まず、漢字、熟語、時間があれば、儒学、論語の優しい本がありますので、読みましょうね!人生の先取りの学習になりますよ!先輩方々に飲み会を誘われても、アホな先輩は置いといて、あなた方の学習を確立するんですよ!そのような断固たる男子の勉学心を持つんですよ!女子の後舎弟も恐ろしく多いが、大体が尻軽女が会社に残る。清楚ないい子は早くいい男と一緒になっているね!女の評価は無理です。40過ぎまたら結婚を考えましょうなんて言えないし。セクハラになりますでしょう!男の後舎弟幹部があれではね!
151: 匿名新宿宿無し 
[2012-02-16 20:39:45]
合併後の社名「大成有楽不動産」が良くない。「夕楽」なんて、駄目会社の名前を残して何になるのだろう。有楽土地なんて、事務所のひな壇で眠そうな顔をした親父が鼻くそをほじって仕事なんかしていなかった。そんな印象しかない。有楽の仕事は下請けさせた会社からピンハネが多かった。下請けにたかっていた。そんな会社で潰れて当たり前。
152: 匿名渋谷無宿 
[2012-02-16 20:44:14]
有楽土地の建てたマンション「オーベル」は、閉鎖性の欠点があり、侵入窃盗、ドロボー被害によくあっていた。それは、オーベルマンションの住人が切実に感じていることでないか。
153: 匿名品川 
[2012-02-16 20:47:13]
しかし、有楽土地の社員は、下請けにたかって、よく酒を飲んだね。何様のつもりだったのかね。
154: 匿名さん 
[2012-02-16 21:21:37]
なんか、救いようがないくらいのダメダメ管理会社?
よくまあ、今日まで生き残れてますね。
155: 匿名さん 
[2012-02-16 23:21:53]
> 女子の後舎弟も恐ろしく多いが、大体が尻軽女が会社に残る。
> 清楚ないい子は早くいい男と一緒になっているね!女の評価は無理です。
あまりの言いようですね。
本当に実態を表してますか?
156: 匿名  
[2012-02-17 21:28:23]
 馬鹿げた合併をするな。大成サービスが損して終わりだ。
157: 匿名 
[2012-02-17 21:29:45]
 有楽土地はレベルが低い。
158: 匿名さん 
[2012-02-17 23:30:08]
> 有楽土地はレベルが低い。
いやー、大成サービスといい勝負です。
159: 匿名さん 
[2012-02-18 21:37:19]
> 仕事に工夫がない。つまり、学をろくに修めてないから、工夫ができない。
> 知識がないから知恵が出ない。そのような集団ですね!
それでも、管理委託費は、大手管理会社なみ。
リプレイスする他、ないね。
160: 匿名さん 
[2012-02-18 23:26:35]
> 有楽土地の建てたマンション「オーベル」は、閉鎖性の欠点があり、侵入窃盗、
> ドロボー被害によくあっていた。それは、オーベルマンションの住人が切実に感じていることでないか。
えーと、そんなこと感じてませんが?????
閉鎖性って、他のマンションと比べて、どの点を言ってるの?????
161: 匿名さん 
[2012-02-19 08:35:08]
ここのフロントは、リプレイスをちらつかせると、
日本ハウジングや合人社といった独立系管理会社に比べて、
如何に大成サービスがましか、をとうとうを主張するだよね。
初めから、大手管理会社と競うことは放棄している。

後舎弟なのかもしれないが、どうも大成サービス関係者が、
ここの管理組合・管理会社・理事会掲示板で、いろいろ小細工し始めたようです。
162: 匿名さん 
[2012-02-19 09:42:48]
大成サービスには、大成サービスにお似合いのマンションがある気がしている。
100戸未満の比較的小規模で、住人の管理に対する関心が低く、管理組合理事会も理事長含め、早く任期が終わることだけ考えてるマンション。
163: 匿名さん 
[2012-02-20 12:47:43]
さして注目される要素のない大成が短期間にかかれまくるのは、流行りのステマなのか。
164: 匿名さん 
[2012-02-21 07:17:43]
163さん、
考えすぎ。
165: 匿名さん 
[2012-02-21 22:45:28]
> さして注目される要素のない
たくさんありまっせ!
166: 匿名さん 
[2012-02-22 08:22:26]
管理組合の役員を含み、住人の意識が高いマンションだと、大成サービスは如何にダメかが、すぐわかってしまうのです。管理委託費に対するサービスレベルの低さに、愕然とします。知らぬが仏のマンションもたくさんあるでしょうが。
167: 匿名さん 
[2012-02-25 16:24:22]
そう言えば、ここのフロントは、区分所有者に対して無記名アンケートすることを
本当に嫌がります。
理事会が提案しても、「無記名アンケートなんて考えられないです。」って
強行に反対する。
記名にしないと、何を言われるかわからないから、と戦々恐々。
168: 匿名 
[2012-02-25 23:44:57]
お客様である、区分所有者が[戦々恐々]なる。これをどうするの!本部通達で簡単にできるだろう。それを知ってか知らずか、ほっとくのは、会社の後舎弟幹部が良質な管理と経営に無知だし、何の関心もないと思わざる得ないね!本当に、アホ臭くて、とろい話だし、世の中のためにならない。いい加減にしてぐださいよ!何となく管理会社をやるのは止めて欲しいね!
169: 匿名さん 
[2012-02-26 01:11:06]
>>167
>理事会が提案しても、「無記名アンケートなんて考えられないです。」って
>強行に反対する。
>記名にしないと、何を言われるかわからないから、と戦々恐々。
意味がよくわからないんですが。
アンケートは住民が理事会に対して回答するもので、管理運営への厳しい意見に戦々恐々としないといけないのは、管理会社を統括する理事会のほうです。管理会社を甘やかし、すべき対応を怠っているわけですから。
なんで理事会があたかも第三者みたいな、他人事のような書き方なんですかね。すべて管理会社におんぶに抱っこだから、管理責任は管理会社にある、管理会社を攻撃すればいい、みたいな無責任な発想になるのでしょう。
170: 匿名さん 
[2012-02-26 09:41:57]
>>169さん
> 意味がよくわからないんですが。
> アンケートは住民が理事会に対して回答するもので、管理運営への厳しい意見に戦々恐々としないといけないのは、
> 管理会社を統括する理事会のほうです。管理会社を甘やかし、すべき対応を怠っているわけですから。
いえいえ、戦々恐々としたのは、管理会社のフロントです。
理事会が、無記名の住民アンケートをやろうとしても、フロントが強行に反対します。
記名にしないと、ネットと同じように無責任な意見がわんさと出てくるという住民性悪説に
彼らは立ちます。
管理員や清掃員など管理会社のサービスに関わる設問が、アンケートに入りますからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる