東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-23 00:42:13
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

早くもその61まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190293/

[スレ作成日時]2011-12-16 17:02:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】

601: 匿名さん 
[2012-01-16 12:33:04]
>>594

どんな内容でしたか?
602: 匿名さん 
[2012-01-16 13:16:37]
>>600
税金対策でアパートが増え続けて近郊の家賃相場は早晩崩落でしょう。
603: 匿名さん 
[2012-01-16 19:49:09]
城西の中古マンションの価格下落に歯止めがきかなくなって来たよ。
バブルも弾けたのか?

http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_201112.pdf
604: 匿名さん 
[2012-01-16 19:55:20]
城南にしなさい。
605: 匿名さん 
[2012-01-16 20:02:18]
山手線内側かつ中央線南側でお願いします。
606: 匿名さん 
[2012-01-16 20:04:50]
>>605
高過ぎて買えません。
世田谷区あたりが良いんじゃない?
607: 匿名さん 
[2012-01-16 20:13:40]
ますます近郊、郊外は買えない雰囲気になって来ました。

東京・丸の内で帰宅困難者の受け入れ検証 国交省
 国土交通省関東地方整備局は、東京・丸の内の都道行幸通り地下通路で、東京直下地震が起きた場合を想定し、帰宅困難者の受け入れを検証する実験を行うと発表した。実験期間は1次が1月27・28日、2次が2月17・18日。
 帰宅困難者へのサポートサービス提供や地域との連携、アンケート調査などを行う。
[住宅新報 2012年01月16日]
608: 匿名さん 
[2012-01-16 20:29:30]
豊洲の下落が止らない。
609: 匿名さん 
[2012-01-16 21:14:33]
地下通路への帰宅困難者の受け入れを検証する社会実験を行います
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/01/20m1g100.htm
610: 匿名さん 
[2012-01-16 21:24:54]
結局山手線の内側ってことになっちゃいますね。
611: 匿名さん 
[2012-01-16 21:34:14]
新宿区が年間で人口減少区に転落したみたいよ。
都心部も明暗が分かれて来てます。
613: 匿名さん 
[2012-01-16 21:41:06]
結局山手線は強いですね。
614: 匿名さん 
[2012-01-16 21:43:03]
>>612
主に賃貸物件が余ってしまったのでしょうか?
外国人が多い港区も人口が減ったのでしょうか?

詳しく教えてください。
投資の参考にしたいので。
615: 匿名さん 
[2012-01-16 21:44:50]
どっちにしろ新宿区の不動産が値下がりするのは確実だろ。
616: 匿名さん 
[2012-01-16 21:46:27]
単身者とディンクばっかりだあ~
617: 匿名さん 
[2012-01-16 21:49:02]
>>614
人口は増えているので、賃貸で住む人が減り、購入して住む人が増えたためと考えられます。
住環境の変化で、住人層が変化してきたようです。

港区も外国人は減少しましたが、日本人の増加がそれよりも多かったので、
わずかに全体としては増えています。
618: 匿名さん 
[2012-01-16 21:50:26]
港区はこの1年で2千人近く人口が増えているよ。

新宿区の人口減少は将来性に見切りをつけられたからじゃないか?
619: 匿名さん 
[2012-01-16 21:53:00]
いくら都心をたたいても、新宿をたたいても、自由が丘をたたいても、目黒をたたいても、
杉並をたたいても、中野をたたいても、どこをどうをたたいても、


豊洲の大量売れ残りはどうにもならないよ。
620: 匿名さん 
[2012-01-16 21:55:40]
新宿も日本人は1000人増えてます。
621: 匿名さん 
[2012-01-16 21:56:15]
東京駅から半径5km圏内で人口減少区が生まれたのは大ショックです。

日本ってそこまで衰退が進んでいるのですね。
622: 匿名さん 
[2012-01-16 21:57:53]
残念ながらここ10年間、新宿区の人口は増えてるようです。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file02_00030.html
24年は318,0568人とわずかに減っていますが、
これは外国人が35,8,5人から33,568人へ減ったからで日本人はむしろ増えています。
地震の影響で、欧米系外国人が大幅に日本を離れたためです。
624: 匿名さん 
[2012-01-16 22:04:30]
スカイツリーの営業が始まったら
墨田区の格付けは引き上げですか?
625: 匿名さん 
[2012-01-16 22:06:19]
地震で城東は全て格付け大幅引き下げです。
特に埋立地は。
626: 匿名さん 
[2012-01-16 22:09:55]
今年の新宿区の不動産値動きは要注意ですな。
膨張した賃貸在庫が波乱要因になるね。
627: 匿名さん 
[2012-01-16 22:14:01]
住環境の急速な変化によって、
ますます借りて住む街から買って住む街へのシフトが加速しそうですね。
628: 匿名さん 
[2012-01-16 22:17:18]
中野区も1500人近く人口が減ってるよ。
不動産マーケット的に結構大きな話になりそう。
629: 匿名さん 
[2012-01-16 22:18:44]
>いくら都心をたたいても、新宿をたたいても、自由が丘をたたいても、目黒をたたいても、
>杉並をたたいても、中野をたたいても、どこをどうをたたいても、

>豊洲の大量売れ残りはどうにもならないよ。

これにつきるね。
630: 匿名さん 
[2012-01-16 22:22:31]
豊洲って人口増えてるんだろw
631: 匿名さん 
[2012-01-16 22:24:21]
なんであんなに宣伝してるのに、何年たっても大量に売れ残ってるんだ?
632: 匿名さん 
[2012-01-16 22:26:42]
いまや、完全に江東区のお荷物地域に・・・
633: 匿名さん 
[2012-01-16 22:26:57]
発展の中心は湾岸4区
中央区、江東区、台東区、墨田区だと思うよ。
内陸部はもうダメでしょう。
634: 匿名さん 
[2012-01-16 22:33:18]
埋立地住人の地図には台東区や墨田区に海があるのか?
釣?
637: 匿名さん 
[2012-01-17 01:20:56]
>家選び、「職近・親近」がトレンドに リクルート予測

完全に山手線の内側の話ですね。
638: 匿名さん 
[2012-01-17 01:22:24]
NHKの放射能追跡番組を見てたら、江戸川等の城東の河口水域、海の中は福島原発前の海以上の高濃度ホットスポットだらけ。

内陸から集まった放射能が、河口の泥に貯まりやすいらしい。

今後、何年も東京湾内はこういう状態が続くとさ(海の中の話だがね)。

陸は何ともないとはいえ、、、あんま気分のいいもんじゃないわな。
640: 匿名さん 
[2012-01-17 06:48:13]
新宿区の人口減少は今年も続くと考えるべきでしょうか?
一時的ではなく構造的?

中野区が恒常的に人口減少しているので心配です。

そして、杉並区はどうなんでしょう?
641: 匿名 
[2012-01-17 06:57:19]
よその心配より自分の州の心配だろ(笑)
642: 匿名さん 
[2012-01-17 07:00:43]
杉並区は2010年は人口が減少したけど、2011年も人口減少したのかな?
643: 住まいに詳しい人 
[2012-01-17 08:04:03]
新宿区は人口着実に増えてるよ!!

http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file02_00030.html
644: 匿名さん 
[2012-01-17 08:16:10]
>>643
去年1年間の人口増減の話ですよ。
昔は昔、
今は今(笑)
645: 住まいに詳しい人 
[2012-01-17 08:50:48]
644さん、ちゃんと事実把握してね。
新宿区では日本人の人口は最新統計でもなお増加中。減ってるのは外国人。
原発事故の影響でフランス人やらの外国人が一時的に減っただけでしょ。情弱も甚だしいですな。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/index02_101.html
646: 匿名さん 
[2012-01-17 09:21:31]
根本問題として新宿の就業人口が減り続けているのがあると思うよ。
都心部居住が進んで人口が増えてきたけど、
そろそろ限界だろ。
実際隣の中野区は2年続けて人口が減少。
新宿区に波及してもおかしくないと思うよ。
まあ、今年の結果を見ての最終判断だろうが・・
647: 匿名さん 
[2012-01-17 10:01:34]
23区の(夜間)人口は平成27年をピークに減少に転ずると予測されています。
ただバブル期に大きく人口を減らした都心3区への回帰および工場跡地の再開発による大規模マンションの建設が続く江東区については5年遅いH32年にピークを迎えると見られています。

新宿区は地価も高いし湾岸のように郊外並みの値段で大量にマンションが供給されることは今後もないでしょうから大きく人口は増えないでしょう。

新宿に住む人は昔も今もそれほど属性は変わらないと思いますが、現在江東区や港区の品川区の湾岸にマンションを買うクラスターはバブル期であれば、都内にマンションを買うことができなかったような属性の人たちがかなりの割合を占めると考えられます。
648: 匿名さん 
[2012-01-17 10:44:28]
>>647
高い坪単価が衰退につながる図式ですか?

同じ都心部に坪単価が安い供給エリアがあると、
高いところは一昔前の都心部のように空洞化が進む。
649: 匿名さん 
[2012-01-17 10:53:39]
>>647
何で、中央区の湾岸マンションはスルーしてるのかな?

それと、H32年にピークの江東区は内陸マンションも大規模で安いわけだが、どう考えているのかな?
650: 匿名さん 
[2012-01-17 10:56:26]
オフィスと住宅では収益性がまったく違うので
収益還元価格で坪単価を計算するときにもギャップがあります。
同じ駅でもオフィス賃料とと住宅賃料が2~3倍違うのも
珍しくありません。

特に都心においてはオフィスの需要がある限り坪単価が
著しく上昇します。
オフィス需要がなくなったから住宅に転用すればいいわけですが、
そうなると地価を半額とかにしないと事業性がありません。

なのでオフィス開発ができず、かといって住宅用に値下げもできない
という状況が続き空洞化するのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる