東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-23 00:42:13
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

早くもその61まで来ました。
23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッションしてください。

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190293/

[スレ作成日時]2011-12-16 17:02:15

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる? 【その61】

848: 匿名さん 
[2012-01-21 06:34:28]
7~9月、マンション㎡賃料対前年比
千代田区+0.5%、中央区+1.1%、港区▲1.3%、新宿区▲2.9%、
文京区+0.9%、台東区+1.2%、墨田区▲3.7%、江東区+8.3%、
品川区+0.8%、目黒区+3.5%、渋谷区+1.1%、中野区▲0.9%、
豊島区▲5.6%、荒川区+0.2%、大田区▲1.7%、世田谷区▲3.1%、
杉並区▲2.6%、練馬区▲12.5%、板橋区▲1.9%、北区▲3.8%、
足立区▲3.7%、葛飾区+0.2%、江戸川区▲2.2%、
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sc/sc_201007-09.pdf
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sc/sc_201107-09.pdf
850: 匿名さん 
[2012-01-21 07:09:28]
10~12月、マンション㎡賃料対前年比
千代田区+5.9%、中央区+2.9%、港区▲5.3%、新宿区▲4.5%、
文京区▲1.3%、台東区▲2.4%、墨田区▲3.5%、江東区+1.7%、
品川区▲1.2%、目黒区▲4.5%、渋谷区▲7.3%、中野区▲2.0%、
豊島区▲3.3%、荒川区+0.8%、大田区▲0.9%、世田谷区▲0.3%、
杉並区▲2.6%、練馬区▲2.9%、板橋区▲2.1%、北区+0.5%、
足立区▲1.8%、葛飾区+1.9%、江戸川区▲1.9%、
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sc/sc_201010-12.pdf
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sc/sc_201110-12.pdf

7~9月よりマイナス幅を拡大した区、要注意
港区▲1.3%→▲5.3%
新宿区▲2.9%→▲4.5%
中野区▲0.9%→▲2.0%
板橋区▲1.9%→▲2.1%
プラスからマイナスになった区、要経過観察
文京区、台東区、品川区、目黒区、渋谷区、
特に目黒区、渋谷区はマイナス幅が大きい、このまま定着するか?
851: 匿名さん 
[2012-01-21 07:38:20]
外周区でも大田区と世田谷区はさすがに強いな。
別格。
852: 匿名さん 
[2012-01-21 07:57:31]
東京と横浜にはさまれているのが他の外周区に無い強み。家賃下落抵抗力がある。不動産価格も下がりにくい。
854: 匿名さん 
[2012-01-21 08:24:36]
>>853
山手通り沿いと環七沿いは業火ベルト地帯。
大勢の人が環八側に焼け出されてパニックになる。

それに、業火ベルト地帯より外側には混乱が収まるまで行けない。
1カ月くらいは家族離れ離れになる。
855: 匿名 
[2012-01-21 09:01:42]
宅建の講習で、講師(某不動産協会理事)が言ってた。
今後、日本の不動産が値上がりする事はないと。
856: 匿名さん 
[2012-01-21 09:06:27]
>>855
その通り。
総体として下がるから、あとは下がりにくいところを選ぶしかない。

つまり、
東京駅から半径5km圏内で、坪単価がお安いところ。
それ以外に選択の余地は無いでしょう。
857: 匿名さん 
[2012-01-21 09:16:49]
>>855

あとは風水がいいところ。
中国人の好むところは価値は落ちないよ。
858: 匿名さん 
[2012-01-21 09:48:17]
湾岸埋立地や城東低地は「想定外の」津波や液状化、地盤沈下で人が住めない場所になる。
そんな場所を買うようなマヌケは減ったから西側の高台が人気。多摩ニュータウンにすら人が戻り始めてる。
マンションデベが死にもの狂いで買い煽りしても騙されるのは東京を知らない田舎者だけ。
859: 匿名 
[2012-01-21 09:52:52]
てか、湾岸タワマンは値下がり防止の為
退去住人の物件をデベが買い支えてるんだよ。
861: 匿名さん 
[2012-01-21 10:12:45]
ただみたいな二束三文の埋め立て地に、ボロ儲けマンション建てて売れるほど、
景気回復してないし、しない。さらに、デベが持ってる間は、税金かからないから、デベは問題ない。国は税金欲しいから、埋め立て地に災害防御壁タワーマンション建てることに、大賛成。出なきゃ埋め立て地の使い勝手がなさすぎる。
862: なおき 
[2012-01-21 10:43:27]
基本的には止まらないと考えていた方が良いのではないでしょうか。
長期的に見ると景気が良くなることはなさそうなので。
もっとも,景気とはあまり関係のない要因で値段が上がったり,維持できる場所はあるのかも知れません。
863: 匿名さん 
[2012-01-21 11:48:32]
で、景気が良くないのにインフレが起こると
スタグフレーション。
悪いインフレで、値段は上がってもそれを買う人がいない。
864: 匿名 
[2012-01-21 13:50:11]
じゃそのタイミングでウチのマンション建て替えしてデベに持ち分高値売り抜け
〜その金を持ってインフレ終了まで国外出てればいいんだ!
865: 匿名さん 
[2012-01-21 16:43:03]
インフレとか言ってる奴は経済のド素人だよな。
物、金が自由に行き来するグローバル経済の世界では先進国はインフレになんておきないんだよ。
むしろ新興国がインフレになり先進国がデフレになる。
しかも日本は資源を輸入して物を世界に売ってるんだからグローバル経済の枠からは逃れられない。

まだまだ今の不動産価格は高すぎるから当分下げだよ。
866: 匿名さん 
[2012-01-21 17:11:15]
郊外工場の海外移転に拍車がかかりそうです。

政府は、中小企業の海外展開を支援するため、企業が現地金融機関から融資を受ける際、国の政策金融機関である日本政策金融公庫が信用保証を行う制度を創設する。金融規制がある中国などに進出したい中小企業に政府が保証を与え、現地金融機関から借り入れしやすくする狙いがある。中小企業新事業活動促進法に同公庫の信用保証業務を追加した改正案を24日召集の通常国会に提出する方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120121-00000030-mai-bus_all

867: 匿名さん 
[2012-01-21 18:48:34]
財務相「住宅に減免措置」 消費増税分を実質軽減
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E3E2E29D...
868: 匿名さん 
[2012-01-21 18:52:44]
増税前の駆け込み需要が無くなってよかったですね。
住宅は無理をしてまで買うものじゃない。
869: 匿名さん 
[2012-01-21 19:20:59]
住宅本体以外の、
コーティングなどオプション代、引越代、家電や家具やカーテン等の代金、
などは増税になるわけだろうから、
駆け込み需要がある程度あるんじゃないかな。
870: 匿名さん 
[2012-01-21 20:07:39]
税制なんて細かな話じゃなくて日本が変わろうとしているわけで。
871: 匿名さん 
[2012-01-21 20:18:08]
なんだかんだ言いながら
結局優秀な外国人に頼らざるを得ないのが日本の現状かもね。

ハングリー精神
首都圏出身者<上京者<留学生
872: 匿名さん 
[2012-01-21 20:24:24]
東京に新しい血をどんどん入れないとね。
昔の価値観にしばられている人はいらないって感じになってきたね。
873: 匿名さん 
[2012-01-21 20:29:37]
漫然と買ってちゃダメで、20年先、30年先のイマジネーションを持たないといけませんね。
874: 匿名さん 
[2012-01-21 20:36:52]
今の中学生から秋入学対象だから、
めちゃくちゃ時代の変化スピードが上がって来たね。
875: 匿名さん 
[2012-01-21 21:26:15]
時代の変化スピードが速いのに
20年後30年後のイマジネーションなんて意味あるの?
876: 匿名さん 
[2012-01-21 21:31:44]
いろいろな面で意欲がないと言うか
やる気がない人が首都圏出身者に増えてきたね。

親の持ち家があると思えば、
ハングリー精神も自然に無くなるよな。
878: 匿名さん 
[2012-01-21 21:37:43]
思考が停止した人はそのままでよろしいと思います。これから社会の中心になる優秀な若い人がちゃんと考えれば良いんです。
879: 匿名 
[2012-01-21 21:44:04]
優秀な若い人は社会の、少なくとも日本の中心になろうなんて考えないと思う。
今の東大法卒は役人にならずに外資金融行っちゃう。官庁行くのは下位グループ。他も推して知るべし。
880: 匿名さん 
[2012-01-21 21:48:52]
>>879さんは、社会=日本だと思ってたわけだ。
話が噛み合わないわけだ。
881: 匿名 
[2012-01-21 22:07:31]
?ここ最近、初投稿ですが?
社会=国(自国)、と定義しなくて不動産に関連した話できるわけ?
頭脳流出それまた結構って話なら、東京の地価が上がろうが下がろうが屁みたいなもんでしょ。
882: 匿名さん 
[2012-01-21 22:10:48]
社会=国際社会は常識だろ。
アジアヘッドクオーター特区構想
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/09/DATA/20l9r800.pdf
883: 匿名さん 
[2012-01-21 22:13:51]
不動産屋の思考の限界を感じるね。
884: 匿名さん 
[2012-01-21 22:13:59]
ヘッドクォーターねぇ…


<訪日外国人>震災影響 過去最大の減少率

毎日新聞 1月20日(金)20時35分配信

 独立行政法人の日本政府観光局(JNTO)が20日発表した11年の訪日外国人旅行者数(推計値)は、東日本大震災と福島第1原発事故の影響で、過去最高(861万1175人)だった10年に比べ、27.8%減の621万9300人と大幅に減少した。減少率は、大阪万博開催の反動減があった1971年の22.7%を上回り、64年の統計開始以来で最大となった。

 月ごとの減少率では、震災発生直後の4月に前年同月比62.5%減と、月次ベースで過去最大の下げを記録した。しかしその後は官民を挙げた安全PRなどが奏功し、下落率は徐々に縮小。12月は11.7%減だった。

 国・地域別では、訪日数が最も多い韓国が前年比32.0%減の165万8100人、中国が26.1%減の104万3500人、台湾が21.6%減の99万4000人、香港が28.3%減の36万4900人などとなった。

 ただし10月には台湾と香港、11月には中国が震災後初めてプラスに転じており、同日記者会見したJNTOの松山良一理事長は「予想以上に早いペースで回復している」と指摘。国土交通省の溝畑宏観光庁長官も同日、12年の訪日数について「10年実績を上回る過去最高水準を目指したい。900万人が目安になる」と話した。

 一方、11年の出国日本人数は前年比2.1%増の1699万3000人だった。

【三島健二】
885: 匿名 
[2012-01-21 22:14:37]
やれやれ。税率優遇がなくなっても外資がとどまり続けてくれると思っているとしたらおめでたい。
日本に思い入れない外国人はドライだししたたかだよ。おいしいとこだけ啜ってポイ。
ポジティブシンキングって幸せですね。
886: 匿名さん 
[2012-01-21 22:17:12]
首都圏出身者はやる気のない奴ばかりだから企業も採用しないんだよ。

それとも不動産屋?
887: 匿名 
[2012-01-21 22:19:22]
個人的な恨み節は他でやったらいいのに。
不動産業なんて未来のない業種、選ぶわけないでしょうが(笑)
889: 匿名 
[2012-01-21 22:28:20]
人ならいいけど、残置物は建材と一緒に最後、産廃。
890: 匿名さん 
[2012-01-21 22:51:42]
>>884
>下落率は徐々に縮小。12月は11.7%減だった。
なんだ。
すでに問題なさそうですね。
891: 匿名さん 
[2012-01-21 22:54:23]
上がれ上がれのご祈祷も虚しいね
892: 匿名さん 
[2012-01-22 00:10:57]
この状況で上がる訳ないでしょう。不動産も今や、資産として考えないほうがいいのでは?
893: 匿名さん 
[2012-01-22 00:38:25]
人口が減るし
895: 匿名さん 
[2012-01-22 04:53:06]
また、豊洲か?もう、ほぼ終わりました。
896: 匿名さん 
[2012-01-22 07:22:42]
>>893
都心部居住が進むから近郊区はさらに厳しく。
ブランド力がある世田谷区以外は、
近郊区はみんな人口減少区になるんじゃない?
897: 匿名さん 
[2012-01-22 08:17:41]
朝から必死だな


31年ぶり「貿易赤字国」=震災で輸出入に変調―11年
時事通信 1月21日(土)14時31分配信

 2011年の日本の貿易収支は赤字に転じ、第2次石油危機後の1980年以来、31年ぶりに貿易赤字国へ転落することが確実だ。東日本大震災や円高の定着で輸出が伸び悩む一方、東京電力福島第1原発事故に伴う国内原発の相次ぐ停止で、火力発電燃料の輸入額が大きく膨らんだのが主因。円高基調が変わらないことなどで、貿易赤字は今後、数年続くとの見方もある。11年の貿易収支は25日に発表される。
 「貿易立国」で高度経済成長を実現した日本は、81年から一貫して貿易黒字を享受。10年の年間貿易収支は7兆円近い黒字だったが、11年は1月から12月中旬までの累計で2兆7842億円の赤字を記録した。 
898: 匿名さん 
[2012-01-22 08:50:36]
こりゃ未曾有の大不景気がくるぞ。
899: 匿名さん 
[2012-01-22 08:52:33]
女性に大人気、世田谷区は永遠に不滅です。
900: 匿名さん 
[2012-01-22 09:07:27]
都心部しか生き残れなさそうですね。
902: 匿名さん 
[2012-01-22 09:12:04]
>>901
帰宅困難者が自宅にいるからでしょ。
903: 匿名さん 
[2012-01-22 09:15:23]
休日に閑散とするぐらい都心部に住む人は限られてますし、これも格差ですね。
905: 匿名さん 
[2012-01-22 09:18:41]
>>904
自動車の交通量が激減だから
サイクリングには最適だよ。
906: 匿名さん 
[2012-01-22 09:22:47]
土日に閑散としているということは、希少価値が保たれてるということだから良いことなのでは?
907: 匿名さん 
[2012-01-22 09:24:49]
東京・丸の内で帰宅困難者の受け入れ検証 国交省
住宅新報 1月16日(月)18時18分配信

 国土交通省関東地方整備局は、東京・丸の内の都道行幸通り地下通路で、東京直下地震が起きた場合を想定し、帰宅困難者の受け入れを検証する実験を行うと発表した。実験期間は1次が1月27・28日、2次が2月17・18日。
 帰宅困難者へのサポートサービス提供や地域との連携、アンケート調査などを行う。 .
908: 匿名さん 
[2012-01-22 09:46:43]
1日帰宅困難になる

生涯居住困難になる

選ぶならどっち?
909: 匿名さん 
[2012-01-22 10:04:36]
1日で帰れると思ってるの?
業火ベルト地帯の行方不明者捜索に1カ月かかって、
その間は通行禁止だよ。
910: 匿名さん 
[2012-01-22 10:07:55]
「これまでは震源地が海域だったのですが、それがだんだん内陸へと移っている。プレートの移動によって内陸部のストレスが高まっているのです。首都直下型地震を誘発することは充分にありえます」
1855年11月11日に発生した安政江戸地震がこの首都直下型だった。東京湾北部が震源とされ、M6.9ながら死者4300人、倒壊家屋は1万戸にものぼったという。
現在、政府の中央防災会議もこの安政江戸地震とほぼ同じ震源の「東京湾北部地震」を想定。冬の夕方に発生した場合、死者1万1000人、全壊と火災消失棟数は85万棟を超えるとみている。
911: 匿名さん 
[2012-01-22 12:00:50]
巨大地震は必ず来るし。
放射能汚染は数十年続くし。
永年勤続なんて考えないし。

不動産所有して縛られるという非効率は時代遅れ。
まして共同住宅なんて。
912: 匿名 
[2012-01-22 12:02:48]
なら何で911はマンション掲示板を見にきて
マンションスレに書き込みまでしているのかな?
913: 匿名さん 
[2012-01-22 12:03:51]
全壊と火災消失棟数85万棟で死者1万1000人は少なすぎないか?
914: 匿名さん 
[2012-01-22 12:06:38]
>912

マンション掲示板にアンチマンションの意見があるのはまずいの?
915: 匿名 
[2012-01-22 12:22:27]
まずいというか、マンション購入に興味がないのに粘着している意味がわからない。
ヒマなのはわかるけど(笑)
917: 匿名さん 
[2012-01-22 12:43:02]
在庫数は6,000戸を超えたね
6,000戸を超えは供給過剰状態。
918: 匿名さん 
[2012-01-22 12:44:32]
>911

その通りだとも思うんですが
ではどうすればいいんだろうと…。
911さんはどうしてるんですか?
920: 匿名さん 
[2012-01-22 12:56:14]
>>917さん
ご参考まで、23区の新築マンション年末在庫推移
07年末 2,163戸
08年末 4,309戸
09年末 2,842戸
10年末 2,477戸
11年末 3,161戸
921: 匿名さん 
[2012-01-22 12:59:17]


新築板と中古板の間に新古板作る必要がでてきたと思わないか?


922: 匿名さん 
[2012-01-22 13:01:36]
>919

老後はどう考えてますか?
年金がたっぷりもらえない層や世代は老後賃貸は厳しい気がするのですが。
なので現役時代に割に合わなくても生活が厳しくても
定年までに住むところを何とかしようと思ってるんですが…。
923: 匿名さん 
[2012-01-22 13:09:29]
供給過剰その他で価格が下がると予想している皆様は
今後の新築マンションの価格はどのくらい下がると思ってますか?
金利の動向などのバランスを考えると
今よりもっと買い得の時期は来るでしょうか?

貯金に励んで将来買うのと
今買うのはどちらがいいのか…。
といっても相当貯められない限り
ローンを組むにも年齢が気になりますが…。
924: 匿名さん 
[2012-01-22 13:11:43]
922
高齢者には部屋貸さない

なんて言ってたら不動産屋が潰れる時代がもうすぐ
925: 匿名さん 
[2012-01-22 13:12:01]
>>923
買う場所しだいだよ。
一律には語れないです。
926: 匿名さん 
[2012-01-22 13:15:21]
少子高齢化で、近郊、郊外は下がると予想します。
927: 匿名さん 
[2012-01-22 13:29:49]
>924

貸してくれるとしても支払いが…。
相当賃料が下がるって事ですかね。
928: 匿名さん 
[2012-01-22 13:38:15]
>>927
近郊のアパート地帯の家賃は、独居老人が無理なく借りられる
生活保護水準まで下がって行くでしょう。
http://seikatuhogo.info/archives/1247
929: 匿名さん 
[2012-01-22 13:56:50]
928のリンク先、全然安くない。笑
昔33000の賃貸マンションに住んでた。
(地方ですが普通にオートロック)

現役時代にずっと賃貸
そして老後は生活保護水準の賃貸

って…ことですか。
それでいい人もいるでしょうから価値観ですね。
930: 匿名さん 
[2012-01-22 14:07:40]
23区のアパート家賃はまだまだ高いですよ。
豊島、練馬、板橋、足立あたりの城北が多いですね。
http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/bg=1/sort=1d/
931: 匿名さん 
[2012-01-22 14:10:19]
数が多い中野、杉並の家賃が下がって行きそう。
932: 匿名さん 
[2012-01-22 14:20:53]
供給過剰ならどこでも2割くらいは下がるんじゃー
933: 匿名さん 
[2012-01-22 14:23:55]
アップタウンとダウンタウンの概念が、年収格差拡大とともに地域格差の拡大で浸透していきそう。
934: 匿名さん 
[2012-01-22 14:25:01]
今40代のアルバイターもいずれは高齢化。独居高齢者用の安いアパート需要は右肩上がりで増えそう。
935: 匿名さん 
[2012-01-22 14:26:18]
城北と城西が中心だね。
936: 匿名さん 
[2012-01-22 14:32:01]
賃料が下がって人も減って手間隙を考えると
オーナーをやるのはうまみがないね
937: 匿名さん 
[2012-01-22 14:34:17]
今40代のアルバイターは高齢化しても働き口があるのか?
938: 匿名さん 
[2012-01-22 14:34:33]
木密地域、アパート、独居老人、

一番の心配は火災でしょうね。
939: 匿名さん 
[2012-01-22 14:36:09]
所得が高い人たちも不景気で頭打ちor下がっていくだろうけど
高い人ほど下がり幅が大きいよね
940: 匿名さん 
[2012-01-22 14:37:40]
「40代応援」のアルバイト情報を探すなら[en]チャレンジ!はた☆らく。アルバイトの求人 情報を多数掲載!あなたにピッタリの求人を見つけてください!(関東版)

http://hb.en-japan.com/kanto/list_kodawari_E10130/
941: 匿名さん 
[2012-01-22 14:39:59]
必要性が高まれば「50代応援」「60代応援」のアルバイト情報が出てくるでしょう。
942: 匿名さん 
[2012-01-22 14:42:02]
ゼロサムゲーム経済では、負ける人がいれば必ず勝つ人がいる。全員が負けているわけではない。ただし一つ言えることは勝つ人はどんどん少なくなり、一人勝ちの状態になっていくと思う。今のアメリカ資本主義の未来。
943: 匿名さん 
[2012-01-22 14:43:30]
アルバイトより、生活保護に流れる高齢者が多くなるんじゃない?
944: 匿名さん 
[2012-01-22 14:46:57]
働くことなく、最低の生活を補償してもらってただ生きるのって、羨ましいと思っている人多くなっているのかな。
945: 匿名さん 
[2012-01-22 14:47:43]
生活保護が増えたら財政破綻
946: 匿名さん 
[2012-01-22 14:48:47]
944の状態って働くことなく不動産で食ってる人と同じじゃ
947: 匿名さん 
[2012-01-22 14:49:19]
こんなニュースもありましたね。

中野区:生活保護と就業、支援窓口一体に--23区初 /東京
毎日新聞 12月20日(火)10時44分配信
離職中の生活保護受給者を支援しようと、中野区は19日、ハローワーク新宿(新宿区)と協定を結び、区役所内に「中野就職サポート」(仮称)を置くと発表した。長引く不況の影響で生活保護を受給する失業者が増えている現状を打開しようと両者が連携する。一つの窓口で、生活と就業支援を一体となって行うのは23区で初めて。来年1月に協定書を交わし、同2月から事業を始める。
中野区によると、区内の生活保護受給世帯は今年度の月平均で5809世帯。予算段階で約140億円を計上している。うち、高齢、傷病、障害、母子家庭を除き、就労可能な現役世代は1038世帯で、07年度の584世帯から急増している。
新窓口は区役所内に設置され、ハローワーク新宿から派遣された「就職支援ナビゲーター」と区の就労支援員が対応する。相談者の現状に合わせて、ハローワークの求人情報提供端末を使った就業相談や職業あっせんをするほか、就職支援員が採用試験に同行したり、職場訪問や模擬面接を実施するなどの支援をする。
948: 匿名さん 
[2012-01-22 14:55:42]
不労所得のある人は、まだ自分の欲求のかなえるだけの財力があるから、社会的生産活動はしていなくても、まだ楽しく生きれるとは思うんだけど、ただ生かされているだけでも平気というか物欲が極端に無くなった人が増えているのかなと、、、
949: 匿名さん 
[2012-01-22 15:06:41]
お金がなかったら物欲も何もいってられないよ
極端だけど発展途上国とか戦後の日本とか
生きるのに必死な人たちが
高収入の人のような物欲とか楽しみとか考える余地さえないと思うよ
手元にあるお金の使い道は決まってるんだから
950: 匿名さん 
[2012-01-22 15:09:23]
そうですよね…食べていくので精いっぱい!
951: 匿名さん 
[2012-01-22 15:12:06]
未婚のまま近郊のアパートで年老いて行く人がこれからドンドン増えて行きますよ。対策と言ってもこれといって無いですね。
952: 匿名さん 
[2012-01-22 15:20:43]
とても下げ止まる感じしないですね。
953: 匿名さん 
[2012-01-22 15:22:21]
戦後日本人の方が今より全然貧乏で不便な生活だったし、発展途上国の人は日本より全然貧乏で不便な生活ですが、生活保護を羨む人よりは、生活向上への欲求は物凄く強いと思いますよ。今の日本は全然ましなはずなのに、なんで被害者意識になるのでしょうか?
954: 匿名 
[2012-01-22 15:24:15]
総じて家賃は下がるが大家もバカじゃないから、安かろう悪かろう部屋で生命をつないで行くような暮らしになりがち。
賃貸でも快適で夢のある暮らし、となるとある程度は永続的に金がかかる≒買っちゃった方が得。今と大して変わらないと思う。
955: 匿名さん 
[2012-01-22 15:27:34]
つつましくていいから居心地よく生きられたらそれでいいわー
賃料下がっても年金から払うのは厳しそうだな
修繕費とか、年々上がると思うけど
みなさんのマンションは最終的にどれくらいになるんですか?
それもけっこうかかる気がしてきた…
956: 匿名 
[2012-01-22 15:30:34]
>953

豊かだった時代や現在豊かな他人を知ってるからでは。焼け野原から全員一斉にスタートって公平感はない。
あとは優秀でないと報酬も頭打ちって気づいてるからそれならふて寝して施しを待ってる方が得、って発想では。
私有財産が共有財産にならない限り、先代からの相続もない無産階級が希望通りの生活は出来ないけどね。
957: 匿名さん 
[2012-01-22 15:34:56]
都内に住むのであれば、賃貸でも持ち家(マンション含む)でもお金はかかり続けますから、難しい問題ですね。年金生活者など仕事で東京にいなければいけない人以外は地方の方が楽しく生きられますよ。
958: 匿名 
[2012-01-22 15:39:16]
地方には仕事がないのでは。知り合いがいなかったらどうやって馴染むの?
ランニングコストが1.5倍かかるとしても収入も 1.5倍あればいってこいで同じこと。
都会で稼いだ1を地方で1.5倍に使おうって話なら解るが(ただ娯楽は少ないよね。選択肢も)
959: 匿名さん 
[2012-01-22 15:43:53]
地方は、つつましくても居心地良く生きたい人向け!そういう人は地域にも溶け込めるのでは?
961: 匿名さん 
[2012-01-22 15:58:34]
今は職場に近い都内のマンションだけど
老後は実家(地方)近くの中古マンションでもいいな
お金があればだけど
962: 匿名 
[2012-01-22 16:02:00]
どうして自分には金も女もなくマンション買えないんだ、という私怨?(笑)
まあ湾岸ネガはやっかみでなく別の理由って気もするが。未来の産廃作りやがって、という公憤
963: 匿名さん 
[2012-01-22 16:04:26]
金脈も人脈も何もなく、努力する意志もなくそのような人達をどうやって国は救うのですか?復興事業も短期で安定しない割に賃金が安くてキツイからと言って無視している人達を国民全員で手を差し伸べるにはどうしたらいいのでしょう?
964: 匿名さん 
[2012-01-22 16:05:15]
ハングリーでかつ優秀な勝ち組の上京者と
日本企業に採用された優秀な外国人留学生が
希少な都心部の席を独占しちゃうかもよ。
965: 匿名さん 
[2012-01-22 16:07:32]
シンガポールでは知的レベルの高い人を都心部に計画的に住まわせ、そうでない人を郊外に追い出している。
この知的産業時代にふさわしいもので都心部を固めようとしている。
第三次産業にとって、立地する都市の集積度は決定的に重要だ。
例えば、アナリストが1日に3人の顧客と会うか、7人と会うかでは仕事の中身は全く違ってくる。
情報で勝負する産業を育てようと思えば、知的レベルの高い人と人ができるだけ頻繁に直接顔を合わせる機会が持てる都市にしなければならない。
966: 匿名 
[2012-01-22 16:11:04]
>963

放置でOK
967: 匿名 
[2012-01-22 16:14:07]
仕事がない、と言いながら
福祉や農業などのキツくて賃金安い職業は
震災前から人手不足なわけで。
968: 匿名さん 
[2012-01-22 16:20:09]
>シンガポールでは知的レベルの高い人を都心部に計画的に住まわせ、そうでない人を郊外に追い出している。
おいおいまたウソかよ。シンガポールのような資本主義国家で住民の居住地域を指定することなんかできないぞ。
ホントだというなら情報の出典元のリンクを出せや。
969: 匿名さん 
[2012-01-22 16:31:54]
政府は高所得者以外全員に公共住宅供給を確約しており個々の住宅は抽選によって機械的に決まるので恣意的な割り当ての余地なし。ただし民族(中国系、マレー系、インド系)が特定のブロックに偏らないような調整は入る。シンガポールでは移転先を都心や郊外のコアと公共交通網でつなぎ、工場等も住宅と一体的に開発した。
970: 匿名さん 
[2012-01-22 16:38:44]
シンガポールは都心部と郊外の機能をはっきり分けてしまったのだが、
シンガポールのような効率的な公共住宅供給・運営を行うには様々な土台が必要である。
農村部がないことが決め手。
仮に公共住宅を必要としない農村人口が多かったら政治的対立が生じていたであろう。
971: 匿名さん 
[2012-01-22 16:55:07]
普通公共住宅といえば賃貸だが、シンガポールはほとんど所有制。
しかも購入した後は個人で売却可能。
資産形成のメリットもあるが、なによりオーナー意識が高まることで維持管理がきちんとされる。
他国では賃貸公営住宅に対してはスティグマもあって粗末に扱われ劣化が早い。

つまり郊外で公共住宅を安価に用意することで都心部の土地をスムーズに収用し、
知的レベルの高い人を都心部に集住させることに成功したのだ。
973: 匿名 
[2012-01-22 16:59:29]
似たようなことやってるURはなぜうまく行かない?
分譲でないから?にしても国土の小さい国のモデルを日本に当てはめても、ユーザーがついてかないでしょ。
974: 匿名 
[2012-01-22 17:01:09]
原宿団地やうぐいす住宅の所有者は建て替えでガッポガッポって話かも
975: 匿名さん 
[2012-01-22 17:04:42]
農村部の地価高騰が東京の住宅政策をいびつな物にしてしまったのです。
国際的に見ても郊外の地価は異常に高い。

それが背景となり、近郊にアパート地帯が形成され、現在の不幸な状況を作り出している
976: 匿名 
[2012-01-22 17:07:35]
としても宅地を農地に戻す損な変更は自然調整でしか進まない。
都心の地主は土地を安くは手放さない。シンガポール化、暗礁。
977: 匿名さん 
[2012-01-22 17:11:40]
結局儲かったのは近郊、郊外の元農民(笑)
これからは人口減少時代だから、
いまさら郊外に安価な公共住宅を作ってもって感じだから、
近郊のアパート地帯と木密地帯はそのまま、
未婚率も高いままなんだろうな。
978: 匿名さん 
[2012-01-22 17:16:04]
>>976
土地の収用なしに都心部を開発できる方法
それが埋立地。
埋立地を中心にシンガポールのような姿を求めることになるのでしょうね。

外国人留学生が増えて、日本企業の採用もこれからドンドン増えますし。
979: 匿名さん 
[2012-01-22 18:51:06]
結局、シンガポールと一緒で中華頼みってこと?
980: 匿名さん 
[2012-01-22 18:59:43]
今、中国以外の発展途上国からもどんどん優秀な人が日本に流入していますよ。日本人が賢かった時代はとっくに終わっている。過去の恩恵に胡坐をかかずに努力し続けていれば抜かれることはないけどね。ちなみに日本人です。
981: 匿名さん 
[2012-01-22 19:02:03]
埋め立て地は既に大量の団地が建設されてますね
今後もますます低所得の住居として活躍してくれるでしょう
982: 匿名さん 
[2012-01-22 19:09:43]
これから企業は労働力として安価で優秀なアジア圏の人材を実務の手足として大量に必要するでしょう。その人たちは、手足として働きノウハウを習得し国に帰って頭脳として働くでしょう!そのような国際的な人の流れができれば東京もさらに発展しますね。そのための居住区を都心近くの湾岸に置くのはアリだと思います。
986: 匿名さん 
[2012-01-22 19:46:22]
「足軽長屋」
春日通りと白山通りが交差する春日交差点の東北側一帯約20,000坪(本郷3丁目に向かう
真砂坂の左手)は、幕末の頃、高崎藩主松平右京亮の中屋敷だったところ。この敷地の南端
には昭和40年代まで足軽長屋と通称される建物が見事に軒を連ねていました。

なめちゃいけないね。
988: 匿名 
[2012-01-22 19:55:35]
>978

湾岸開発でシンガポール化実現、ってシナリオはお粗末すぎるね。
地震一発で選ばれない場所に一変してしまった。国籍を問わず、選ぶ頭と予算のある奴なら選ばないでしょ。
現状程度で達成と言うなら別だが、積極的に湾岸投資する民間企業ないよ。初期設定の誤りと言う以外ない。
991: 匿名 
[2012-01-22 20:18:27]
清澄(笑)(笑)(笑)
992: 匿名さん 
[2012-01-22 20:19:31]
>987
優秀なアジア人の居住区を足軽長屋と揶揄したことに対してなめるなと言いたかった。かつての足軽長屋が今の一等地に存在していたことを示し、時代は変わるということを言いたかった。
993: 匿名 
[2012-01-22 20:28:39]
現代の足軽長屋の湾岸が、未来の一等地に変わる日は来ません。
江戸時代じゃあるまいし、拡大傾向の都市じゃないでしょ、東京は。
995: 匿名さん 
[2012-01-22 20:36:09]
所詮埋立地は値段相応なら大いに結構なんだよ。

住むところをどんどん増やすことは住宅政策上大賛成。

2000万円台が分相応なのに、なにか勘違いしてるんじゃないか?

30年前の浦安や夢の島を知ってる当方は、それ見たことか  になっちゃう。
996: 匿名さん 
[2012-01-22 20:39:35]
東京駅が中心でしょう。
997: 匿名 
[2012-01-22 20:43:52]
都心内陸に木造二階家密集地帯がまだまだあるのに、話まとめる手間暇惜しんでボッタ値段の湾岸開発。
ツケはまとめて次世代へ。
999: 匿名さん 
[2012-01-22 20:55:24]
近郊アパート地帯のスラム化の心配をしたほうがよさそうだなあ。
1000: 匿名さん 
[2012-01-22 21:01:48]
その61という長寿スレも

教授の長年の妄想で幕引きですか
1002: 匿名 
[2012-01-22 21:38:42]
教授の夢は千夜一夜物語(1001スレ)並に続く、
ネバーエンディングストーリー(笑)
1003: 匿名さん 
[2012-01-22 21:58:53]
暗い側面にも目を向けて、
何とかしようとする努力も必要だと思うよ。

みんな個人主義に走るから、
未婚率が高くなるし、所得格差も広がるのでは?
1004: 匿名 
[2012-01-22 22:02:35]
?全体主義に向かったら、弱者切り捨てになるのでは?生産性の低い奴から粛清
1005: 匿名さん 
[2012-01-22 22:05:00]
もっと人情味があるところに引っ越してリセットすると世の中を見る目も変わって来るよ。
1006: 匿名 
[2012-01-22 22:07:20]
田舎に泊まろうみたいな話?
マンコミ23区板でやらなくても。その行為が必要と思う人はこんなとこ読まないでしょ
1007: 匿名さん 
[2012-01-22 22:07:53]
葛飾柴又なんて良いところでしょうか?
1009: 匿名 
[2012-01-22 22:10:18]
東京出身ですが人情の濃い下町は全速力でパス。息苦しい
1010: 匿名さん 
[2012-01-22 22:10:37]
>>1006
マンション購入検討者はいわゆる勝ち組ですか?
近郊のアパート地帯が将来どうなろうが関係ないと?
1011: 匿名 
[2012-01-22 22:17:39]
関係ない、じゃなくて関係できない、くらいかな。

関係する、が意味するところは、分譲が売れる土地に賃貸建てて低所得者を安く住まわせようってこと?
もしくは金があるのに低所得者が多い地域にわざわざ住む、ってこと?
または納めた税金を、低所得者が住む地域に優先的に使いましょう、ってこと?

持てる者が納得できる関係の方法があるなら逆に聞いてみたい。
1012: 匿名 
[2012-01-22 22:19:33]
書いてみたら、関係したくなかったわ、俺。
1013: 匿名さん 
[2012-01-22 22:21:57]
都心部スレは賑やかだけど、一方で訳が分からないネガも多い。所得の二極化が奥底の要因じゃないですか?階層の断絶は社会不安、治安の悪化につながる。
1015: 匿名 
[2012-01-22 22:31:20]
?1013は共産化でも望んでるわけ?
能力の高い(=稼げる)奴でそんな意見、まず見ないけどね。
能力の低さから来る不公平感を、社会のせいにしても買ってくれる相手はいない。
1016: 匿名 
[2012-01-22 22:33:47]
負けて遠吠えがイヤなら、勝ち馬のいななきを続けないとね。一億二千万にいい顔は出来ないでしょ。
1017: 匿名さん 
[2012-01-22 22:35:14]
このまま近郊アパート地帯を放置するとますます少子化が進むのは確かですな。
それをカバーするための外国人留学生採用なんだけどね。
しかたがないんじゃない?
1018: 匿名 
[2012-01-22 22:36:07]
優秀なら外国人welcome。
無能な日本人はいらない
1019: 匿名さん 
[2012-01-22 22:36:40]
noblesse oblige なんて無縁の
業突張りの金持ちによって
日本は沈没していく最中です
一蓮托生ですな
1020: 匿名 
[2012-01-22 22:38:14]
大丈夫、海外脱出するから。貴族でもないのにたかられるの御免だし
1021: 匿名さん 
[2012-01-22 22:38:16]
未婚率がめちゃくちゃ高くなって行く区が出て来ますね。
あえてどことは言いませんが。
1022: 匿名さん 
[2012-01-22 22:39:37]
遺伝子の自然淘汰ですか・・・・・・・・
1024: 匿名さん 
[2012-01-22 22:42:55]
高校・大学進学の平均費用、1042.3万円 シミュレーションできるWebサービスも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000003-sh_mon-bus_all
1025: 匿名さん 
[2012-01-22 22:48:11]
稼ぐ能力はあってもそれ以外の能力が欠けていることが往々にしてあるけどね
1026: 匿名さん 
[2012-01-22 22:51:35]
金持ちは貧しい人たちにどれだけ支えられているか全然気づきませんからね
1027: 匿名さん 
[2012-01-22 22:54:38]
良い経営者が良い政治家になる訳でもないし、経済と政治は密接に関連しているけど全く別物。社会問題と不動産動向は同じベクトルで進んでいくと思うが全く別物ということ。
1029: 匿名さん 
[2012-01-22 22:57:19]
東京駅から半径5km圏内がたんたんと発展して行くだけですよ。
1030: 匿名さん 
[2012-01-22 23:00:33]
結局山手線の内側ってことになっちゃいそうですね。
1032: 匿名さん 
[2012-01-22 23:04:15]
あはあは。
銀座も日本橋も豊洲も山手線外側ですよ(笑)
1033: 匿名さん 
[2012-01-22 23:05:00]
都心はどこであろうと時間の問題
1034: 匿名さん 
[2012-01-22 23:08:13]
近郊アパート地帯が将来どうなろうが誰も興味が無いみたいね。

猫も杓子も都心部、都心部かよ。
1035: 匿名さん 
[2012-01-22 23:21:44]
<1036
そうでは無くスレタイが23区のマンション動向だからですよ。近郊アパートは対象外、皆さん関心ある事をレスしてるだけ。
1036: 匿名さん 
[2012-01-22 23:26:17]
すみません。1035です。1034さんあてでした。
1040: 匿名さん 
[2012-01-22 23:44:15]
時代かねぇ
1041: 匿名さん 
[2012-01-22 23:47:29]
これが夢見てガムシャラに働いた世代の成れの果ての世界!黄昏てる場合じゃないだろ!
1043: 匿名 
[2012-01-23 00:35:08]
生きてる間、逃げ切れればいいわけだから。
方舟作ればいいわけだよ、ノアのじいさんみたいにね。
1044: 匿名 
[2012-01-23 00:41:33]
松下幸之介は百億円稼いで手元に残ったの八億だっけ?
今、そんなことしたら若手起業家に馬鹿って言われるよ。馬鹿な金持ち期待するならメーカーじゃなくフィラントロピストあたりでは。
時代が変わったのに、居もしない虎の子数えるヒマがあるなら、当の本人が汗水たらして働け。
1045: 匿名 
[2012-01-23 00:41:47]
松下幸之助は百億円稼いで手元に残ったの八億だっけ?
今、そんなことしたら若手起業家に馬鹿って言われるよ。馬鹿な金持ち期待するならメーカーじゃなくフィラントロピストあたりでは。
時代が変わったのに、居もしない虎の子数えるヒマがあるなら、当の本人が汗水たらして働け。
1046: 匿名 
[2012-01-23 00:42:13]
おっと重複
1047: 江東区教授 
[2012-01-23 02:59:24]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる