神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス西宮北口 高木レジデンス(旧称:(仮称)ウェリス西宮北口ってどうですか)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 高木西町
  6. ウェリス西宮北口 高木レジデンス(旧称:(仮称)ウェリス西宮北口ってどうですか)
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2012-08-14 15:25:39
 削除依頼 投稿する

西宮北口徒歩10分の北東地区、高木小学校の隣、利便性抜群
閑静な住宅街に待望の物件登場。


所在地 兵庫県西宮市高木西町543番(地番)
交通 阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅 徒歩10分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
総戸数 29戸
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 72.09平米~88.02平米
駐車場 20台
竣工予定 平成24年10月下旬予定
入居予定 平成24年12月上旬予定
施工会社 共立建設株式会社
管理会社 NTT都市開発西日本BS株式会社

【タイトルを正式物件名称に、物件概要を追記しました。2012.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-10 20:56:22

現在の物件
ウェリス西宮北口 高木レジデンス
ウェリス西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市高木西町
交通:阪急神戸本線・阪急今津線『西宮北口駅』より徒歩で10分 

ウェリス西宮北口 高木レジデンス(旧称:(仮称)ウェリス西宮北口ってどうですか)

189: 匿名さん 
[2012-03-30 15:01:03]
>>185
だからそれがいわゆるバブルの典型的パターンだとなぜ分からない
でもまあ10年暮らせれば値崩れしたって別にいいんじゃないの?
190: 匿名さん 
[2012-03-30 15:24:42]
最高だよ
191: 匿名さん 
[2012-03-30 15:32:24]
値崩れ!!
192: 匿名さん 
[2012-03-30 15:48:20]
レスが脱線してるよ!
193: 匿名さん 
[2012-03-30 16:20:42]
徒歩10分は駅から遠いし学校は近すぎるよ。

194: 匿名 
[2012-03-30 22:39:21]
ここの駐輪場は足りるのかな。
195: 匿名王子 
[2012-03-31 01:55:54]
マネーゲームに参加できる購入者の方が羨ましい・・・。収益還元そっちのけでマンション買えるなんて贅沢の極みですねぇ。以上、貧乏人のヒガミでした。
196: 匿名さん 
[2012-04-02 14:48:46]
将来の資産価値を考えた時、現在の価格差ほど南北で違いが出ると思えないですね。
このあたりって戸建ても建て売りっぽい家が多いしなんだか雰囲気が微妙。
高木公園とヒロだけは好きなんですが。
南側がキレイに再開発され終わったらそちらの価値上昇のほうがすごそうですね。
正直いまはまだまだ住む気にはなれませんが。
197: 匿名さん 
[2012-04-02 15:00:30]
北側徒歩10分なら南側徒歩5分のほうが資産価値は上回るのでは。
このあたりがここ数年で完全に様変わりしたように南側も変わって地歴だの学区だののハンデは解消されそう。
198: 匿名さん 
[2012-04-02 15:30:43]
いや、南側なら良いという問題でもないと思うよ。

学区の問題が解消されたというケースありますか?

ここが高すぎるから南なら良いとかの話ではない。
199: 匿名さん 
[2012-04-02 17:55:30]
南側が綺麗に整備されても嫌と思う人は嫌でしょう。
200: 匿名さん 
[2012-04-02 18:48:43]
嫌と思う人は嫌だろうけど環境の変化で
嫌じゃない人も相当数出てくるだろうね。
荒んで見える今でさえ南側の物件は結構売れてるのでニーズはある。
そうなると南側にさらに多数の物件が出てきて値段もあがるので住民層が変わる。
当然学区の問題も変化すると考えるのが自然。

別に南側アゲではなくて北側だけに希少価値があるかのように高騰している現状はすぐ終わるだろうってこと。
これから買う人は吹っ掛けられないようにはしたほうがいい。
駅から10分は普通は資産価値低いからね。
202: 匿名さん 
[2012-04-02 20:50:06]
高木も昔ほどは良くないとは聞きますね。
というか世代の入れ替わりでどの学区も大して差がなくなってきているみたい。
まあ学区の善し悪しなんて流動的なものですから。
203: 匿名 
[2012-04-03 07:35:16]
優先的なMR案内が今週末から始まるようですね。

205: 購入検討中さん 
[2012-04-16 17:28:21]
今回のMR見学は日が合わずいけなかったのですが、行かれた方どうでしたか?
206: 匿名さん 
[2012-04-23 23:12:06]
間取りプランが新たに公表されてます。

どの間取りを見ても間口が狭く縦長の住居ですが使い勝手はどうなのかな?
207: 物件比較中さん 
[2012-04-26 19:56:49]
こちらの販売開始は4月を予定していたはず… MRの案内も始まらないし、なぜこんなに遅れているのでしょうか?
208: 匿名 
[2012-04-27 17:54:44]
いよいよ今週末に販売開始しますね!
3LDKの1階で4000万とすると、こちらは買いの物件でしょうか?
金額的に1階しか買えない我が家ですが、割高感があり悩んでおります…
209: 匿名さん 
[2012-04-27 21:05:15]
ようやくHPにて全てが公開されました。

クレビアよりもこちらの方がいいのでは。

後は価格ですけどね。
210: 匿名さん 
[2012-04-27 22:12:54]
どっちも魅力が乏しいかな。どっちか買わないといけないわけじゃなし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる