神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ウェリス西宮北口 高木レジデンス(旧称:(仮称)ウェリス西宮北口ってどうですか)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 高木西町
  6. ウェリス西宮北口 高木レジデンス(旧称:(仮称)ウェリス西宮北口ってどうですか)
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2012-08-14 15:25:39
 削除依頼 投稿する

西宮北口徒歩10分の北東地区、高木小学校の隣、利便性抜群
閑静な住宅街に待望の物件登場。


所在地 兵庫県西宮市高木西町543番(地番)
交通 阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅 徒歩10分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階建
総戸数 29戸
間取り 3LDK~4LDK
専有面積 72.09平米~88.02平米
駐車場 20台
竣工予定 平成24年10月下旬予定
入居予定 平成24年12月上旬予定
施工会社 共立建設株式会社
管理会社 NTT都市開発西日本BS株式会社

【タイトルを正式物件名称に、物件概要を追記しました。2012.4.13 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-10 20:56:22

現在の物件
ウェリス西宮北口 高木レジデンス
ウェリス西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市高木西町
交通:阪急神戸本線・阪急今津線『西宮北口駅』より徒歩で10分 

ウェリス西宮北口 高木レジデンス(旧称:(仮称)ウェリス西宮北口ってどうですか)

1: ご近所さん 
[2011-12-10 21:38:53]
立地は抜群だし高いだろうな〜
人気の地域だし完売間違いなしだね
2: 物件比較中さん 
[2011-12-10 21:56:27]
29戸しかないみたいですからね
3: 物件比較中さん 
[2011-12-10 22:18:57]
この地域は一つのマンションで29戸しか建築できないような
西宮市の規制がある地域ですので価格はかなり高くなるでしょうね。

4: 匿名さん 
[2011-12-11 00:55:59]
そりゃ西北の北側エリアは、南側とは雲泥の差だから高いでしょう。
北西>>北東>>>>南だからなー。
5: 匿名さん 
[2011-12-11 10:40:21]
これ、欲しい!
6: 住まいに詳しい人 
[2011-12-11 17:39:51]
高木小学校人気にあやかってかなりお高い買い物になるでしょう。

>>4さんは北と南で雲泥の差と言ってますが、北側は古くからの地主が多く住んでいるお屋敷が多く落ち着いた雰囲気はあるものの、そんなお屋敷に囲まれた小さなマンションで劣等感を抱きながら住むのが果たして精神的によいのか悪いのか。。。

北東(甲風園)あたりは震災の影響が少なく昔からの建物もそのまま残っているため、飲食店やビル、塾、マンション、一戸建て等が密集している地域です。車は通りにくくここに住むデメリットも大きいと思いますが。

7: 匿名さん 
[2011-12-11 17:48:53]
甲風園は北西だけどね。しかも、商業地域以外はそんなにごちゃついてないし。

なんだかんだ言って、高木や北口町のほうが、駅南側よりダントツに人気なのは間違いないから。
8: サラリーマンさん 
[2011-12-12 12:26:56]
ほしい・・・・・
9: 匿名 
[2011-12-12 13:33:44]
いくら位?70平米で5000位なら欲しい!
10: 匿名 
[2011-12-12 15:12:57]
そこまで高いか???
11: 匿名さん 
[2011-12-12 18:01:47]
いや、そのくらいすると思うよ。
12: 物件比較中さん 
[2011-12-13 08:10:45]
いつから販売ですか?
13: 匿名 
[2011-12-13 10:04:05]
6さん
近所に住むものですがこの辺りにお屋敷のイメージはありません。
地主の方は多いと思いますが転勤族、社宅族の方も多いし関東から来た者とすれば非常に住みやすいです。
14: 匿名さん 
[2011-12-13 17:10:01]
お屋敷は甲風園のほうかな。
高木のほうは、昔から普通の戸建てと畑の街。しかし、地震後は綺麗になったね。
15: 匿名 
[2011-12-13 17:38:29]
田畑が多いのは魅力ですね。かと言って不便でもないし。

今日も朝、建設予定地の横を通りましたが綺麗な更地になってました。

買える額なら買いたいところですが年収700万にはキツいです。
16: 匿名 
[2011-12-13 20:44:20]
私は世帯年収1300なんですが買えるかな?
できれば最上階希望です
17: 匿名さん 
[2011-12-13 21:32:08]
年収1300じゃ最上階は手が届かないかも
頭金にもよりますが
18: 匿名さん 
[2011-12-13 21:52:02]
坪230くらいかな? 

19: 匿名 
[2011-12-14 03:13:57]
>>16
最上階って言っても3階建てだから景観は望めないかも。
南側に高木小の校舎がバッチリ建ってるしね。
20: 匿名さん 
[2011-12-14 16:48:50]
坪230ではないでしょう。。

最上階は、坪260-270とみた。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる