興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・テラス下目黒【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. ザ・テラス下目黒【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-08 00:04:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-12-06 12:18:35

現在の物件
ザ・テラス下目黒
ザ・テラス下目黒  [【先着順】]
ザ・テラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩18分 (中央口)
総戸数: 99戸

ザ・テラス下目黒【契約者専用】

145: 匿名さん 
[2012-02-14 12:12:29]
遅い
146: 匿名 
[2012-02-14 14:12:02]
複数台の希望を出していたにも関わらず、位置も含めてあっさり希望通り決定の通知でした。
にしては遅い。。。
希望に沿えないとかで電話連絡等の調整が大変で遅れてるのかと思った。

意外と皆さん希望通りだったんでしょうかね。
147: 契約済みさん 
[2012-02-14 14:30:24]
同じく希望通りでした。
2台申し込んで2台とも下段ですんなり。

148: 匿名 
[2012-02-15 16:35:29]
植栽もある程度できてきてかなり素敵でした! エントランスもかなり
です!
149: 契約済みさん 
[2012-02-15 21:51:11]
植栽ができてなんだかイメージに近づいてきた気がします。内覧会、専門の方に同行お願いしますか?
150: 契約済みさん 
[2012-02-17 23:40:12]
エントランス出来上がるとガラッと雰囲気が変わって高級感増してテンション上がりますね。あとは内覧会で家具をどうするか決めるのも楽しみです!
151: 契約済みさん 
[2012-02-19 23:45:11]
本日現地を見てきましたが、エントランスもだいぶ完成に近づいてきているようでした。
エントランスのマンション名表記、なかなか素敵だと思いましたので写真UPします。
本日現地を見てきましたが、エントランスも...
152: 契約済みさん 
[2012-02-19 23:47:07]
もう1枚は、駐輪場入口脇のマンション名表記です。
構図が悪く判りにくくて申し訳ございません。
もう1枚は、駐輪場入口脇のマンション名表...
153: 匿名さん 
[2012-02-20 10:36:43]
同じく現地に行ってきましたが、素敵に仕上がっていました。中庭を覗けなかったので、内覧会の日が楽しみです。151さん、写真UPありがとうございます。
154: 匿名 
[2012-02-20 16:28:13]
写真アップありがとうございます。素敵ですね!明るい外観で良かったです。
155: 入居前さん 
[2012-02-22 08:14:44]
ホント明るい外観で素敵でした。
タイルの色も全体で似合っていて
とても気に入りました。
夜の照明の感じが楽しみです。
156: 匿名さん 
[2012-02-22 08:39:26]
管理費に組み込まれているものの内訳みると、結構値段の張るもの多いですよね。
インターネット接続費?なんか。
おそらく当初1-2年は長期契約で固まっていると思うのですが、
今後は管理組合で話し合って、数年後はもう少し割安なサービス会社に移行して
管理費削減したいと思っているのですがいかがでしょうか。
もちろん、サービスの質を落とすようなことはしたくないですけど。
157: 匿名さん 
[2012-02-22 13:18:05]
どなたか、ここの固定資産税をご存知の方いらっしゃいますか?

http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/PopLandPriceDetailsServlet?...

ここの公示価格だけでみると、622,000(円/m²)って書いてあるんですが、5年後からはこの(公示価格x平米数+建物評価額)x1.4%の固定資産税を支払うって理解で間違いないですかね?
建物評価額を1500万とすれば、年間60万以上??

勘違いであれば、ぜひとも訂正をお願いいたします。。。
158: 匿名 
[2012-02-22 20:11:03]
155さん
夜の照明がまたすご~く良かったですよ。
逆に日中を見てないので楽しみです!

まだ業者の方が作業をしていて内覧会に間に合うのか。。
最終点検ならよいのですが。苦笑
159: 匿名 
[2012-02-22 21:56:41]
土地比率が高いので確かに固都税は高いですが、土地には割引があります。
大体当初は20万くらのはずですよ。
160: 匿名さん 
[2012-02-23 09:54:49]
>159

当初では無く、5年後からの税額を聞いているのでは?
161: 匿名 
[2012-02-23 10:40:40]
専有面積にはよりますが、5年目以降でも、20万強だと思います。
当初5年は20万いかないですね。
162: 匿名さん 
[2012-02-24 14:47:08]
これまでの手続きをみていると全ての対応が地所とは思えない手際の悪さ、必要な情報を必要なタイミングに提示できないのはもどかしい、地所も変わったのかという印象でした。先日の説明会でもそうですね、丸投げし過ぎているようで時間価値をあまりにも考えていない。
最近アップされた写真を見るとタイルはCGと概ね変わらない色味で安心しております。やや明るい色合いなので時間の経過とともにどうなるかは想像の域を出ませんが。
163: 契約済みさん 
[2012-02-24 21:07:39]
地所=大手=対応よし、とする時代でもないんじゃないですか。別にこの物件に関しては地所だから高いお金払ったというわけでもないですし。
164: 匿名さん 
[2012-02-24 22:01:30]
会社のイメージというのは販売価格で左右されるものではないと思います。高いから対応が良い、安いから対応が疎か、となっては困りますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる