前田建設工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2012-08-19 21:46:18
 

住民の皆さん、引続き書き込みお願い致します。

[スレ作成日時]2011-12-01 19:36:20

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅢ

720: 住民さんB 
[2012-06-23 23:16:44]
管理人に盗まれた自転車がエントランスにあったと言われ 無事もどりました。
駐輪場のシールもはがされてました。
管理人いわく中学生グループが置いてたとのこと
あのソファーのグループかも
721: マンション住民さん 
[2012-06-23 23:46:57]
>>720
管理人が自転車盗むようじゃ、うちのマンションもおしまいだ。
しかも中学生のせいにするな。
722: 住民 
[2012-06-24 02:07:30]
中学生なの?うちの息子も中学生だけど…
前、エレベーターの中にチョコパンのゴミが落ちてて、自分でもないのに拾ってきてうちのゴミ箱に捨ててました。
あろうことか?あのゴミ、君だったの!と叱ろうとしたら
待って待って!ゴミが落ちてたから、拾ってきただけだよ。俺じゃないよ~
我が子を疑ったら、いいことをしたのでした。
こんないい中学生もいますから。

悪い子もいるのも事実かとしれませんが…
723: マンション住民さん 
[2012-06-24 11:49:15]
犯人は他にも数々の悪事を働いている有名人でどの部屋の住人の子供だか、ほぼ特定されてるらしいです。
こいつらの親たちもくせもので、共働きだから日中なかなか話が出来ないとの話です。
後から入居した人たちは共働きが多くて子供を野放しにしているから管理人さん達も手を焼いているみたいです。
724: マンション住民さん 
[2012-06-24 12:03:12]
>>723
だしょ。不動産屋が言っていたが、住宅の購入って面白いもので
価格が高い物件ほど、頭金の比率が高くローンにゆとりを持って組む人が多く、
価格が低いほど頭金も少なく、ローンをカツカツで組む人が多いって。

後から入ってきた人(値引き額が多い人)が共働きが多いってのも
納得ですね。子供もあんなだし。やはり、入居時期で住人のレベルが
違うって事は一理あるんじゃないかな。現実としてね。
726: 住民 
[2012-06-27 23:12:39]
小学校で生徒指導してくださいました。
男のこ達が聞くかどうかわかりませんが、今後また同じ行動をとるならば、いけないという認識があっての迷惑行動。私たち大人も勇気をもって、注意しましょう。

中学生で見た目怖い感じの子、チャラい子いますよね
ここは、北中と西中がいるのですかね
ちょっとビビります。
727: 匿名 
[2012-06-28 01:41:34]
しょうがないよ!四街道はヤンキー多いから。始めからわかってた事!
728: 匿名 
[2012-06-28 03:26:24]
↑地区でくくる必要はない。
どこにもカッコつけたり、いきがりたい年頃の連中はうじゃうじゃ(と言っても少子化で昔よりは少ないけど、笑)いるよ!
729: マンション住民さん 
[2012-06-28 13:29:09]
中学生の見た目が怖いって…
ただの子供じゃねえか。
悪いことしてたらガツンと叱れば、いきがってるだけなんだから、逆にむこうがビビるだろ。
730: 住民 
[2012-07-01 17:17:52]
夏祭り楽しみ!
第1回目はまだ住民が少ない感じだったけど
今年は賑やかかも!
731: マンション住民さん 
[2012-07-01 22:31:16]
730さん
夏祭りは今回で三回目になりますよ。
732: 住民 
[2012-07-02 13:34:48]
↑そうですね
輪投げでビールもらったいました(笑)
733: 入居済みさん 
[2012-07-03 22:01:24]
東棟に住んでますが、
南東の方角に見えるオレンジ色のようなもの、なんでしょうか?
火災でしょうか?
734: 入居済みさん 
[2012-07-03 23:10:34]
駐車場からの東棟のドア 鍵調子悪くないっすか?
735: マンション住民さん 
[2012-07-04 07:27:21]
733さん
それは多分ゴルフの打ちっぱなしの灯り。
736: 入居済み 
[2012-07-04 07:55:06]
東棟のドア 昨日使ったけど特に調子悪く無かった気が。持ってるキー自体が曲がってることがあるそうです。まぁ人通りが多い箇所はタッチキーにすればいいと思いますが。
737: マンション住民さん 
[2012-07-04 13:08:34]
タッチキー等にしたら人の出入りが激しくなり通行量が増えて事故になる確率が高くなるので反対です。
出入り禁止にして全員が正規の出入口を利用した方が良いと思いますが。
738: マンション住民 
[2012-07-04 13:58:09]
東棟のドアも正規の出入り口だと思うんですが…まあ書き込みしてるのは南・西棟住民なんでしょうが
739: 入居済みさん 
[2012-07-04 18:00:26]
東棟住民からしたらあの扉は重要です。
子供の飛び出し事故など、増えるリスクもあると思いますが、あの扉を閉鎖することで発生する時間損失を計ると、扉を閉鎖する方が計り知れないほど大きいと思います。
事故は自己責任。子供の事故は親の監督責任ですよ。
740: 入居済みさん 
[2012-07-04 21:30:36]
タッチキーにしたら人の出入りが増えるんですか? どんな魔法が・・・?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる