大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン森の城 パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城 パート4
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-07-04 15:27:32
 削除依頼 投稿する

・荒らしはスルーして削除要請を出しましょう
・有意義な掲示板であるようにマナーを守って書き込みましょう
・書き込みの際、「下げ」にチェックすることを推奨します
 (外部からの荒らしを避ける為ご協力お願いします)

【投稿マナーについて】抜粋

親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。
特に命令口調は御法度です。
丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。
見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、
味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。
自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。

スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。

[スレ作成日時]2011-11-30 17:11:28

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城 パート4

41: マンション住民さん 
[2011-12-10 20:34:31]
このマンション、コンシェルジュが気にいって購入したのに、明日の総会でコンシェルジュが廃止になるんですね。
すごく気にいって購入したマンションだから、購入きっかけになった色んなこと、管理会社や施設サービスが変更されるなんて、どうやっても納得できません。
ローンもまだ残っているから簡単には売りたくないし、様々な変更を強引に推進した理事会に損害賠償を請求したいと思います。
42: 匿名 
[2011-12-10 20:49:57]
認証カメラの設置が本当に、理事個人の勤務先関係によるものなら、マンション全体の利益を考えたことではなく、マンション全体には損失を与えることであれば、損害賠償の対象になります。
必要のないものにマンションの財産を損失させることになりますから。理事個人とそれを認めた理事会に背任罪が適用されると考えられます。
43: 部外者 
[2011-12-10 22:24:05]
まあ、損害賠償は難しいでしょうね。
総会で承認されたらなおさらです。

購入時の管理会社やサービスが管理組合によって変わっていくのは仕方のないことなので
区分所有の運命としてあきらめて下さい。

コンシェルジュも残して欲しい人が少数で、理事会をはじめ一部が廃止したいという意見だった場合、
大半がどうでもいい派で委任状提出だと廃止になっても仕方がないです。

どうでもいいものに管理費をつぎ込むのはもったいないという考えもありますし、
コンシェルジュ廃止によって管理費会計に余裕が出るメリットもありますので。

関係先への発注については必ずしもいけないとは限りません。他社に発注するよりも
安くしてもらえるなら関係先へ発注するのはマンションの利益になる可能性もあるからです。
その場合、他社との見積比較などで選定結果が合理的であったことを他の区分所有者に
オープンにすることが大切になります。

必要ないものにお金をつぎ込むかどうかという判断は、総会で承認されるかどうかにかかっています。
承認されたら区分所有者が必要と認めた、承認されなかったら不要と判断されたということになります。
総会通ってしまったら覆すのは難しいでしょう。

理事には何もしないで欲しいって人がいましたが、管理会社があの手この手でやらないとまずいですよと
ばかりに提案してきますし、理事長や理事会に直接文句を言ってくる声の大きなクレーマーにも対応が必要ですし、
やらない決断にもそれなりに知識と判断力が必要です。

輪番理事長でそういう判断力を持っている人は何期に1人くらいしかいないのが実情です。
管理会社の提案に乗せられて説明会は開かされるわ面倒な議案を上程させられるわ、
総会で批判を浴びまくって住みづらくなるわって気の毒な理事長もたくさん居ます。

集合住宅に住むというのは本当に難しいものです。
44: 匿名 
[2011-12-11 00:57:03]
それと認証カメラとどう関係があるの?ハウジングが提案したのなら大問題ですよね。マンションに必要ない事が明らかですから。以前にユーズグリーンというありもしない架空業者を植栽業者にしてお金もうけをしようとした理事がこのカメラにも絡んでいると聞きました。いったい何者なのですか?いい大人がそこまでしないと食べていけないの?大型マンションでは時々こういう犯罪が起きるみたいですがまさか我が身にふりかかるとは 明るみになれば背任でしょ?
45: 匿名 
[2011-12-11 07:14:15]
架空会社のユーズグリーンを押した理事と、今回の認証カメラを押してるのは別の理事です。
それだけでも現理事会の体質が、マンション全体のことより理事個人の利益を追求したものだとわかります。
46: 匿名 
[2011-12-11 07:32:14]
声の大きなクレーマー

まさに声の大きなクレーマーたちが理事に立候補して作ったのが現在の理事会なのはご存知ですか。

だから、自分たちの意見を通すために邪魔だった理事は排除して、やりたい放題の理事会になってしまったのです。
47: 部外者 
[2011-12-11 13:51:33]
好きにされたくないけど自分はやりたくないって人ばかりだから
こうなってしまったと自覚して下さい。掲示板で他力本願してても
状況は変わりません。

自分が理事長やって正常化させるという強い意志がなければ
声の大きな人の意見が採用されます。
48: マンション住民さん 
[2011-12-18 09:25:26]
なんじゃ~
駐車場2台目も無料なんや~
旅行から帰ってきたら
申し込み終わってた!
遅いって~っていつのまに
せめて2台目は入札せいにしてくれや~
うちは近所に18000円でかりとるんです~
10000万払ってでも借りたいわ~
ぼやきでした。
すみません。
49: 匿名 
[2011-12-18 13:13:57]
2台目?
何の話し?
勘違いされてる?
50: マンション住民さん 
[2011-12-18 16:03:35]
駐車場の2台目じゃ~ないんですか~
エレベーターにはりだされてるし
勘違いですか。
すみません。
51: マンション住民さん 
[2011-12-18 21:43:31]
駐車場の2台目ではありませんよ。
場所を変更したいと、抽選に参加された方の番号です。
管理人さんにでも聞いてみてください。
52: マンション住民さん 
[2011-12-27 19:22:25]
室内の給気口のフィルター交換時に、押え枠のかぎ爪が折れてしまいました。
本体の押えかぎ爪溝に折れた破片が挟まり取れない状態です。
爪楊枝等の細い棒で破片を取り除こうと試みましたが、びくともしません!!
修理をしたいのですが、どこに連絡すればいいのか分りません!!
どなたか、情報お願いします。
53: 匿名 
[2011-12-27 20:27:58]
リバーさんに聞いてみましょう
54: マンション住民さん 
[2012-01-14 23:18:42]
定期総会の議事録配布されないですね。
55: 匿名 
[2012-01-26 18:55:28]
総会議事録もですが、新役員人事の『お知らせ』すらないのは問題ですよね。
どなたが、新しい理事長さん?



56: マンション住民さん 
[2012-02-02 23:00:48]
新しい理事長、変わらないままなのでしょうか?
分からないですね・・・。
所で子供の自転車を購入しようかと考えていますが、折り畳みなら持ち込みOKなのでしょうか?子供用はOKになるのでしょうか?
この前の総会の時に自転車置き場がないから、折り畳みなら持ち込みOKにするか、子供用はOKにするかしないとみたいな話が出ていたので気になっています。
57: 匿名 
[2012-02-03 06:50:53]
前回?の森の城だよりだったかな?に自転車の建物内への持ち込みは、確か折り畳み、なおかつ車輪も外さなければならないと書いてあったような気がします…。

58: マンション住民さん 
[2012-02-03 07:19:47]
57さんありがとうございます。
車輪を外すって無理ですよね・・・。
購入する前に駐輪場が空いているのか確認してみます。
ありがとうございました。
59: 匿名 
[2012-02-03 08:21:03]
>>57
規約・細則の根拠無く理事会が勝手に書いただけなら
むしろそっちのほうが問題ですね。
60: 匿名 
[2012-02-04 16:47:35]
そうですよ。前期の理事達、言ってる事、やってること無茶苦茶。
あの自転車どないするん?あいつら責任とらなあかんね。ホンマ。

みんなで行きません?あいつ名前なんて言ったけかな?みんなアイツのせいでさんざんな目にあってるからな~。

どない責任取るつもりやろか?
61: 匿名 
[2012-02-05 02:28:21]
あれ?
早く辞めてもらいたいんじゃなかったの?


修繕積み立て金の事とか、いっぱいあるはずなのに何してるんですかね?
新しい理事会は


62: 匿名 
[2012-02-07 11:08:47]
やっと総会の議事録が配布されましたね。時間が経ちすぎている気がするけど、新しい理事さんの役職も載っているので仕方ないかな。

問題ありすぎの人たちが辞めてくれて、みんなもホッとしてるんじゃないのかな〜。
63: 匿名 
[2012-02-07 17:14:03]
とりあえず、訳のわからん高価なカメラ廃止になった事と、コンシェルジュ廃止にならんでよかったわー。
とりあえずの問題は今西側に大量に置いてある自転車をどうするかでしょうか。
64: 匿名 
[2012-02-07 20:38:39]
阪急オアシスって、高いってイメージなんですけどね…


65: 匿名 
[2012-02-08 14:42:02]
北側の空き地? 阪急ファミリーストアじゃないの。
66: 匿名 
[2012-02-08 19:22:10]
阪急オアシスですよ。
6月1日開店予定

67: 匿名 
[2012-02-08 22:46:46]
66さんへ。何処からそんな最新情報を入手したんですか?
68: マンション住民さん 
[2012-02-09 08:02:16]
>>67
【中規模小売店舗出店届】に出てますね。

阪急オアシス東中浜店新築工事
開店予定日 6月1日
営業時間 未定

大丸ピーコックや、いかりスーパーと共に高級スーパーに分類されています。
高級スーパーをメインで利用される方の半数以上が年収800万以上とか...

お金持ち多いんですかね。
うち以外
69: マンション住民さん 
[2012-02-09 23:39:23]
1階のポストの前の掲示板にはってありますよ。
70: マンション住民さん 
[2012-02-10 11:06:57]
阪急オアシス 素直に嬉しいです。

マンションの敷地内にコンビニとスーパーがあると錯覚させるくらいに両方近いですね。

スギ薬局も近くに建ったし、あと飲食店があれば。。。
71: マンション住民さん 
[2012-02-10 13:07:09]
阪急オアシス 東中浜店 ちょっとオシャレじゃないですか
パーキングも32台あるんですね。
楽しみです
72: 匿名 
[2012-02-10 19:09:36]
阪急オアシスの、ベーカリー香房。
食パン・菓子パン・サンドイッチ
焼き立てパンが全品105円ですって

またまた、ミニショップ不要論とか出てきちゃうんでしょうね...

http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F...
74: 匿名 
[2012-02-13 16:23:24]
マンモスマンションは面倒と感じている住民です。物件も全体的にかなり狭いと思います。自転車置き場は使い勝手が悪いし、駐車場を有料化するような話も聞いています。後悔しています。一戸建てに住みたいです。
75: 匿名 
[2012-02-13 21:21:05]
私はこのマンションを気にいっています。
間取りもベランダからの眺めも大好きです。

それに、大型マンションならではの環境が充実していて、何の不満もありません。

現状に満足できずに後悔ばかりする考え方だと、何処に行っても幸福にはなれないのではないでしょうか。

だって幸福は己の心の中に存在するものですから。

自分が選んだことを前向きに捉えることが出来れば、もっともっとと素敵な毎日になれるのに、不満ばかり考えていたらもったいないと思います。
76: マンション住民さん 
[2012-02-13 23:09:00]
上の方に同じく。
うちも満足しています。
確かに面倒なこともありますが、それ以上にメリットもたくさんあります。
幸せは自分の心が決める。
あいだみつおさんの言葉だったと思いますが
その通りだと思います。
不満ばかり言ってたらもったいないよ!
77: 匿名 
[2012-02-14 08:48:01]
不満を言ったら駄目ですか?
78: 匿名 
[2012-02-14 09:55:57]
正直なことを聞いているのだから正直に言えばいいと思いますよ。
79: 匿名 
[2012-02-14 09:59:27]
何の不具合も感じない人達の横やりは放っておいて。
80: 匿名 
[2012-02-14 16:06:18]
正直に満足してるだけでしょう?

正直に不満な人も居れば、正直に満足な人も居る。

当たり前のことじゃないの?


人の意見を横槍って言うのはどうかなぁ?
81: 匿名 
[2012-02-14 16:24:41]
質問が消されてますが、実際に住んでみて分かる不具合などについての感想を聞いているものだったはずです。ですから横槍です。
82: 匿名 
[2012-02-14 18:10:46]
そもそも横槍でもない!
不具合についての質問だったら単純に不満を言うだけでは的外れ!
何処に何の不具合がどのように発生してるかという具体的な回答でないと意味がない!


あの質問は欠陥住宅かを尋ねたもの!
だからリバーが慌てて消したんだろうね!
83: 匿名 
[2012-02-14 21:23:53]
>>72
環境が変わったらサービスも変わっていくべきでしょう。

近所に安くて美味しいパン屋が出来たら共用部にわざわざ
経費使ってショップ置く必要ある?って議論するのはとても
大切なことです。

その結果で存続するか廃止するか決めればいいのであって
議論が出てくること自体を望まない発言は低レベルすぎますよ。
84: 住民主婦さん 
[2012-02-14 23:23:46]
このマンションに住んで3年になります。
入った時からですが、廊下や洋室など、床がギシギシいいます。

点検に来られた時、
「しばらくすると馴染んで音はなくなりますよ。」
って言われたけど、全く変化なし。

普通こんなにギシギシいうもんでしょうか?
ほかのお宅でも音はしますか?
86: 住民主婦さん 
[2012-02-15 17:40:48]
私もこのマンションを気にいっています。ベランダから見える夕日と夜景は最高ですよ!
キッズルームでお友だちできましたよ。キッチンの設備があるので,集会所貸し切りお友だちの家族集まってお食事会して交流深めたり充実していますよ。

前理事役員の方々によって少し荒らされたところもありましたが,役員交代してからは穏やかです。
修繕積立金も現在の金額で十分まかなえますし,何も問題ないでしょう。自転車については問題解決してほしいですね。

ここは,コンビニ・生協・薬局,公園など近くにありとても便利です。阪急オアシスができるともっと便利になりますね!
生活しやすくてとても満足しています。
87: 匿名 
[2012-02-16 00:27:48]
エントランスホール西側のドアのレバー、相変わらずグラグラですね
固定式の取っ手とかに、変える訳にはいかんのですかね?
あの重たいドアなら、いちいち回して開けるタイプでなくても、風でバタバタ開く事ない様な気がするけどなぁ
88: 匿名 
[2012-02-16 10:02:36]
よく分かりませんがうちの床がギシギシいうと感じることはないです。ちなみに新築を購入しています。
89: 匿名 
[2012-02-18 21:18:20]
自転車をかためて置いているのが気になります。かなり美観を損ねていますよね。恥さらしな気分になります。皆さんは本当にあれで良いと思っているのでしょうか?

北西の池がある所もベンチが下手くそな板でふさがれていて不細工この上ないです。本当に恥ずかしい姿です。

誰の考えでこんな不細工な状態になったのか知りませんが、このマンションを初期に購入した者として深い憤りを感じずには居られません。

管理組合に損害賠償を請求したいです。
90: 匿名 
[2012-02-18 22:12:26]
>>89
代案は、ありますか?
自転車は、1住戸2台の原則を守らなかったから

板囲いの方は、たむろする中高生?のせいですけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる