一戸建て何でも質問掲示板「【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?
 

広告を掲載

とと [更新日時] 2011-03-02 00:24:08
 削除依頼 投稿する

年収・物件価格・頭金・借入額は皆さんいくらでしたか?
ちなみに私は35歳で、年収650万円・物件価格4500万円・頭金1500万円・借入額3000万円でした。
(物件は横浜市内です。)

[スレ作成日時]2006-12-12 00:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?

401: 匿名さん 
[2007-06-24 03:02:00]
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/02/database_rank2007/database_rank200...
ここに集う人らはみんなカネ持ってるなぁ
年収300万円時代到来ってのがウソに思えてくる(笑)
402: 匿名 
[2007-06-24 04:08:00]
そりゃあ、家買おうというんだから、ある程度は持っているでしょう
403: 匿名さん 
[2007-06-24 09:15:00]
年収300万円の時代でなくて、二極化の時代そして格差の時代。
年収1000万円はモデルとしては一部上場企業で係長〜課長クラスの40歳前半、典型的な中流家庭だろ。今このクラスが上下のクラスに移動し始めている。
404: 匿名さん 
[2007-06-24 23:24:00]
年収1000万で中流か
500万なんか下流だな
405: 匿名さん 
[2007-06-24 23:45:00]
44才、子供2人、年収1100万、ローン3500−4000万とした場合、1人は高校から、もう1人は中学から私学に入れるのはきついですか?
406: 匿名さん 
[2007-06-24 23:48:00]
家のことと関係ないじゃん
407: 匿名さん 
[2007-06-25 00:32:00]
言われてみればそうですね。。。ただ、ローンの話のついでに、生活実感のある方がもしいらっしゃれば、と思った次第です。失礼しました。。
408: 匿名さん 
[2007-06-25 00:58:00]
406ですが、きついも何もお子さんが入りたいというなら、
親として頑張らないと。
409: 匿名さん 
[2007-06-26 17:21:00]
37歳 年収900万 物件価格5500万 自己資金1000万親ローン500万 30年固定ローン(金利3%)で先週、4000万の物件の頭金を入れました。子どもは娘1歳半が一人。今後子作りの予定はありません。
このローン大丈夫でしょうか?
410: 匿名さん 
[2007-06-26 17:24:00]
409です。判りづらい文章ですみません。
物件価格5500万 自己資金1000万、親ローン500万 30年固定ローン(金利3%)で4000万ローンを組むつもりです。
に訂正です。宜しくお願いします。
411: 匿名さん 
[2007-06-26 17:36:00]
自分32才 年収 360万 嫁 無職 子供2人 3才と0才
物件価格 2700万
頭金 200万
借入れ 2500万
10年固定の35年ローン
車2台持ってても余裕で生活出来るんだが・・・
みんな何に金使ってんの?
412: 匿名さん 
[2007-06-26 18:05:00]
>409
年齢と収入に比べ、頭金が少ないので、きついと思うよ。

>411
毎日何食べてるんですか?その年収で家所か、生活もできないと思うけど。
413: 匿名さん 
[2007-06-27 00:11:00]
>410
親ローンの扱いによるけど、少なくとも月18万はいきそうですね。
おそらく毎月数万の赤字、ボーナスで補填して一息つくって感じ
じゃないでしょうか。教育費がかかる前に繰り上げしたいですね。
414: 匿名さん 
[2007-06-27 00:19:00]
 >410
 ちょっと自分には、無謀なように思えますが!
 人生たのしめないんじゃないでしょうか?
 ただでさえ先行き不透明な世の中なのに。
415: 匿名さん 
[2007-06-27 00:28:00]
30才男, 嫁(無職), 子供3才と0才
年収:700万
借入:4500万
金利固定の35年ローン

現在フリーのSE。
2〜3年後、どこかに就職する予定なので年収は落ちる見込み(500万位?)
その時は妻が働いている予定(年収:240位?)
妻両親と同居で、月に12万頂ける予定(両親の生活費として)

さて、このローン、無謀でしょうか?
416: 匿名さん 
[2007-06-27 10:42:00]
>415

ありえない。年収の8倍のローン?しかも35年。
総返済額がいくらになるの?7000万?
417: 匿名さん 
[2007-06-27 10:42:00]
>415

ありえない。年収の7倍のローン?しかも35年。
総返済額がいくらになるの?7000万?
418: 匿名さん 
[2007-06-27 10:46:00]
>415
フリーということは、自営業ですよね?
これはもう審査に通っているんですか?

それとも奥様の親御さんとのダブルローンですか?
それでも通るのかなぁ?
419: 匿名さん 
[2007-06-27 15:59:00]
>415
フリーで金利固定長期ローンが本当に通るのならどの金融機関か教えて欲しい。これはボンビーにはかなり励みになると思う。
もっとも妻の両親が資産家だったって落ちは無しにしてくれよ。
420: 匿名さん 
[2007-06-27 16:10:00]
>405
十分可能だよ。入学金は別として学費が年間80万円として2人で160万とすると2人とも私立でもなんとかなる。
親が浪費家でないことが最低限必要よ。なんせ大学に入るとまた下宿代とかでどえらい金がかかるかもしれない。
でも年収1100万円40歳代だと自分だって結構な学歴を親にもらってるんだから子供にもそれなりのことは与えないとバチが当たるわな。
ただし旧帝大や慶應早稲田レベルの進学塾は本格的に行くとトータル300万円近くかかってしまうだろうから、家庭学習を中心に必要なら補習塾と言う使い方でエリートコースへ入れるように家庭学習を充実しないとね。趣味嗜好道楽を子供の教育にしてしまう覚悟が必要だとおもう。
421: 匿名さん 
[2007-06-27 22:05:00]
>420
ご意見ありがとうございます。確かに家庭学習で成功すればこれほどありがたいことはありませんね。浪費癖はありませんが、いずれにしても親は子供に協力を惜しまない体制で望む必要がありそうですね。大変参考になりました。
レスのテーマからはずれてしまったようで、失礼しました。
422: 匿名 
[2007-06-27 23:12:00]
34才男 嫁(無職) 子供0才
年収:780万
頭金:1000万
物件:4700万
借入:3700万
25年ローンは大丈夫でしょうか?
423: 匿名さん 
[2007-06-27 23:37:00]
職業にもよるけど、一部上場クラスのエンジニアとして賭博や女や高級車といった家庭を破壊する趣味に狂ってなければ十分可能だと思うけど。3%固定として月18万円弱ってとこでしょ。
子供がお受験する40歳くらいで900万円くらい期待できると思うし。
わしならほぼ同じ金利の35年固定のフラット35にして月々14万円強、なるべく繰り上げ返済ということにしておくけど。
424: 匿名さん 
[2007-06-27 23:55:00]
415です。

ローンの審査はまだ通ってません。
ていうか、審査すら申し込んでません。

ただ、どこのHM&不動産屋に行っても、「大丈夫でしょう」と言われました。
※フリーでも過去3年間分の収入の証明(納税証明?)があれば、最近は通るらしいです。
 もちろん、黒字であることが条件ですが・・・

ダブルローンではなく、あくまで借主は自分のみ。
妻の両親は、資産家ではなく、普通の年金生活者です。
425: 匿名さん 
[2007-06-28 00:43:00]
>>420
三河出身ですね。
426: 匿名さん 
[2007-06-28 21:06:00]
>424
なるほど、フリーと言うのは無職と言う訳ではなく自宅開業という状態なんですね。
427: 匿名さん 
[2007-06-29 10:09:00]
みんな無理してるな。

だから、今ローンが払えなくて競売や家を売りに出す人が多い。
428: 匿名さん 
[2007-06-29 12:50:00]
そろそろ短期金利が上がってきているからな。3年前の超低金利に3年固定変動金利で借りて
固定期間がすぎて変動に入った人たちがやばいんじゃないの。
429: 匿名さん 
[2007-06-29 14:32:00]
30年経つ前に家も相当ガタがくる。
それをわかってて30年や35年ローンをくんでいるんでしょうか?
430: 匿名さん 
[2007-06-29 14:33:00]
10年で返せない家を買うべきでない。
431: 匿名さん 
[2007-06-29 15:35:00]
36才男 嫁あり 子供なし
年収: 700万
土地: 1500万
建物: 2800万

です。土地は現金で購入しました。
借入は20年ローンで、建物まるまるの2800万です。
土地を買った貯金のあまりは、外構、電気設備等の費用300万に使い、
予備費として300万残してあります。
予備費は、普段の生活に余裕があるようなら、
1、2年後、繰り上げ返済に回します。
432: 匿名さん 
[2007-06-29 18:26:00]
>429
日本の家が30年もたないのは居住空間が狭いあげくに多くが木造軸組工法のためライフスタイルの変化に対応できずにやむなく住めなくなることが圧倒的に多いことが調査でわかっている。
意外に劣化が原因となる事はすくない。
433: 匿名さん 
[2007-06-29 18:36:00]
>432

木造軸組工法は一番リフォームしやすいってHMが宣伝してますが、、、
434: 匿名さん 
[2007-06-29 19:53:00]
日本の家は狭く、ライフスタイルの変化に対応するには(例えば2世帯住宅化など)間仕切りを劇的に変化させるようなリフォームが必要になる場合が多い。
残念ながら木造軸組工法には耐力壁の問題がある。耐震性を犠牲にする事無く内部構造を変化させて場合によっては増築する技術は実は難しい。
よくある木造在来のリフォームの多くが間仕切り構造にほとんど変化が無い場合が多い。
軽く請け負う業者は要注意。耐力壁を抜かれて耐震性をないがしろにされる可能性あり。
最低限ちゃんと建築士の人に構造計算をしてもらうか、耐震構造の図面を引いてもらう事だ。
つまり耐震性までケアしてくれる本物の専門家でないと命にかかわる事態におちいるかもしれない。
もし将来を読み切れないなら耐震性を犠牲にする事無くスケルトンインフィルが可能な構造にしておく方が良いと思う。
例えば住友林業ビッグフレーム工法。他にも各社ラーメン構造など。
http://sfc.jp/ie/tech/flexibility/fle02_02.html
435: 匿名さん 
[2007-06-29 21:25:00]
子供の教育の為の費用も必要とあるが、それは確かにそう思う
・・・が自分を振り返ってみると家が裕福でなかったからこそ、
大学は国立に行く事が出来、今の自分がある気がする。
436: 匿名さん 
[2007-06-30 02:28:00]
国立にいけるということは金銭的にも精神的にも普通に中流家庭以上ということ。
少なくとも「勉強なんてしても意味がない」という発想でない家庭であるということが意味することは大きいと思う。
437: 匿名さん 
[2007-06-30 03:26:00]
訂正
金銭的にも精神的にも=>金銭的にはともかく精神的に

意味合いがまったく違ってしまった。
438: 435 
[2007-06-30 08:08:00]
>436
そう言われると、なんだか救われたような気がします。ありがとう。
両親に感謝。
439: 匿名さん 
[2007-07-01 00:58:00]
日経新聞に載っていたけど、
当初3年〜10年固定変動金利の金利をそれぞれ0.1〜0.25%上げること三菱UFJ等のメジャー4行が決定したそうだ。
表見たけど3年で3.4-3.5%、10年で4.05-4.2%、結構高くなったな・・・・・
まぁフラット35に対抗するため禁断のキャンペーン金利もあるんだけど。

さぁみんなどう動く?????
440: 匿名さん 
[2007-07-01 11:52:00]
>残念ながら木造軸組工法には耐力壁の問題がある。
簡単に5倍になるよ。
リフォームのし易さなら軸組みだというのは常識なんですが、、
それに間仕切りに耐力壁はそれほど多くないし。
俺も素人だけどあなたの言ってることはとても偏ってるよ。
>最低限ちゃんと建築士の人に構造計算をしてもらうか、
無理です。新築じゃないんんだから。
誤差を考えると簡易なバランス計算で充分マージンを取るほうが
2階建て木造には有効で経済的です。
441: 匿名さん 
[2007-07-01 16:28:00]
木造軸組みのリフォームがしやすい?それはちゃんと耐震性など専門的な勉強をしている業者にとってはということ。けっして簡単ではない。
だいたい間仕切り部分に耐力壁がない木造軸組みでだいじょうぶなのかよ。水平剛性が足りなくなるぞ。
参考にしろよ。
http://www.ads-network.co.jp/koukoku/03.htm
442: 匿名さん 
[2007-07-02 12:36:00]
>>429
>30年経つ前に家も相当ガタがくる。
>それをわかってて30年や35年ローンをくんでいるんでしょうか?
>>430
10年で返せない家を買うべきでない。

これは一般的な意見?
それとも実情?
30年経ったらガタがくるんだから家なんか要らないや
っていう人いるのかな
10年で返せれる家は30年経っても満足?
買ったときから満足しないような気がするけど.
443: 匿名さん 
[2007-07-02 14:12:00]
429ですが

外壁などは20年もしたら
なんらかの補修や再コーティングが必要でしょう。

ローンが終わるまでに
さらにいろいろお金がかかっちゃうよ、ということです。

私の周りにも70歳までの35年ローンなどを組んでる人が
ちらほらいるんですが
それって定年後はどうするんだろう・・。
444: 匿名さん 
[2007-07-02 15:02:00]
まぁいろいろなスレで見る限り、当初固定変動金利ローンで30年とかのローンを組んでいる人は
当初固定期間中に死にものぐるいで繰り上げ返済をするらしいです。
フラット35だと繰り上げ返済手数料無料でいつでもできるよ。ただし1回100万円以上だけど。
まぁ実際には収入に余裕をもって組んだ人たちは繰り上げて15〜20年くらいで終わるか、
ほとんど問題の無い月支払額まで下げる人が多いんじゃないの?
445: 匿名 
[2007-07-02 20:49:00]
今の家は100年住宅だから心配ないのでは、
446: 匿名さん 
[2007-07-02 23:20:00]
住宅も修理しながら家族構成が変化しても使い続けることができるような、外壁が汚れてみすぼらしくならないようなものをお金が少々かかってもかまわないので建てたいな。
447: 匿名さん 
[2007-07-05 23:34:00]
日経新聞に塩化ビニール原料の値上げ圧力が厳しくていよいよ最終製品に価格転嫁されそうなことが載っていたな。
木材価格上昇(とくに集成材)、光熱費上昇などローコストには厳しい環境が徐々に近づいている。人件費圧縮による利益確保もどこまで通用するのか。がんばれローコスト。
448: 匿名さん 
[2007-07-05 23:43:00]
 人件費圧縮するなら営業マン無くしちまえば思いっきり人件費削減できるのに!
 人件費高すぎ営業マン。
 明らかに坪単価値上げしてない又は、たいして上げないローコストは過当競争でジリ貧だな!
449: 匿名さん 
[2007-07-09 23:16:00]
じわりじわりと上昇するローン金利。
当初固定変動金利で借りた人も超低金利の頃より3−5年経過し、当初固定期間の終了した人もそろそろでてきたのでは?
めいっぱい借りた人たちの中には思ったほど給料が増えていない状況で支払いが厳しくなってきた人もいるのではないだろうか。
余計なお世話かもしれないけれど。
450: 匿名 
[2007-07-10 01:30:00]
家の外壁につける人感センサーのライトは地面から何メートルくらいのところにつけるのが普通ですか?ライトのタイプはスポットライトのような形なので、普通のライトに比べると少し上気味かなとも思うのですが、現在地面から2.2mのところについていますが、どうも低く感じてしまいます。
451: 匿名さん 
[2007-07-10 11:58:00]
>450
間違い書き込みは一言ことわりを入れておきなされ。

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/20605/
452: よし 
[2007-07-12 09:51:00]
今の人は結構無理なローンを組む人が多すぎ、と言うかHM等はやたら銀行の短期固定を勧めて来る
ほとんどの人は銀行融資でマイホーム購入で5年固定、10年固定ぐらいを選択してると思う、今の御時世銀行の短期固定は自殺もんだと思う、なぜHMが銀行融資を勧めるかと言うと、・公庫の審査を受けるのがお金が掛かる、面倒、・銀行融資のほうが審査基準がゆるい・100%融資可能・短期固定なら最大融資額が増やせる・年収の少ない人にも無理して融資できる・と、銀行融資はHMから見るといいことずくめ、銀行融資が悪いとはいわないが住宅金融公庫の基準で融資を受ける方が一番良いと思う、現にマイホームを売却している人たちはほとんど銀行融資で、マンション等の修繕積立金などが別途掛かる家の方が築浅、4〜5年で支払出来なくなり売却もしくは破産する、こういうパターンは一戸建てにも多く、割と建売物件等に多い=銀行融資1〜2年固定=3〜4年後支払い不能か自己破産が定番、よく同じような板が立ちますがまずはフラット35のシュミレーションを活用し自分で確認することを進めます、結構細かくシュミレーション出来ます。
453: よし 
[2007-07-12 09:54:00]
公庫の審査を受けるのがお金が掛かる>融資を受ける為の確認にお金が掛かる
*訂正です
454: 匿名さん 
[2007-07-12 12:16:00]
借金地獄に陥る人本当に多いよね、これからはさらに倍増でしょう。

ローンを返せなくなり、家を売却するしかなくなる、しかし残りローン残高が
家の売れる価格よりも高い。売れるに売れない。

さー、そうなったらどうする??
455: 匿名さん 
[2007-07-12 12:16:00]
借金地獄に陥る人本当に多いよね、これからはさらに倍増でしょう。

ローンを返せなくなり、家を売却するしかなくなる、しかし残りローン残高が
家の売れる価格よりも高い。売るに売れない。

さー、そうなったらどうする??
456: 匿名さん 
[2007-07-12 12:37:00]
>>454 >>455
サラ金の宣伝か?
457: 匿名さん 
[2007-07-12 13:16:00]
>456

面白い発想だね。無理な借金をするなって言ってるんです。
普段の生活で、みんな普通借金しないよね?
なのになぜ家を買う時、簡単に何千万も借りてしまうだろう。
これからは働けば給料が上がる時代じゃない。
458: よし 
[2007-07-12 16:30:00]
頭金ゼロとかの建売、マンションの広告を鵜呑みにする人が未だに多いのも事実、
今は住宅金融公庫も90%迄融資してくれるので非常に良いと思う、でも一戸建てはマンションと違い初期費用がかなり掛かるので物件価格の2割は無いと厳しいです、1割頭金、1割家財道具、もろもろ経費が最低条件と思う。最近の若い世代の人たちはもう少し勉強して購入すべき、せっかくのマイホームを手放すことがないようよく勉強して購入してください
459: 匿名さん 
[2007-07-12 16:35:00]
2割じゃローン金利がきつくて、生活レベルが一気に下がるし、
万が一給料があまり増えなかったらとか、下がったりすると、
払えなくなるよ。

悪いこと言わない、最低5割は用意しとけ、できないなら
無理して持ち家にする必要はない。
460: 購入経験者さん 
[2007-07-12 19:36:00]
>459
頭金の割合よりも借入金額の絶対値と収入のかねあいによると思うが。
461: 匿名さん 
[2007-07-17 23:01:00]
>460

でも年収多いのに貯金少ない人は今後もお金貯めて
返済できるとは思えないけど。
462: 匿名でっせ 
[2007-07-18 12:29:00]
転職して年収が一気に上がった
から貯金はない.
無理して気に入った物件を買うか
妥協して買うかで悩んでます.

もちろん頭金はためていますが,
金利のほうが上手です.
463: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 12:51:00]
無理して気に入った物件を買うか、今はまだ買わないかのどちらかでしょうね。
中途半端に妥協すると後悔すると思います。
464: 匿名さん 
[2007-07-18 13:47:00]
今持っている現金で4000万ぐらいの家を買うか、
ローンを組んで7、8千万の家を建てるか、
で今すごく悩んでいる。
465: 特命さん 
[2007-07-18 15:39:00]
>464

返済できるなら8000万の家(手持ち現金以上の家)でもいいんじゃない。
うちは余裕無いから手持ちの現金で買える家(土地+家で4500万)を買いました。
個人的には借りても将来返せる保障がないので、あるお金でやり繰りする方がいいと思います。
466: 匿名さん 
[2007-07-19 10:53:00]
わたしも465さんと同様
家(土地と家で5000万)を現金で払いました。

かなり悩みましたが
現金にした主な理由は
利息を払うのがばからしいのと
急にリストラされたらアウトだからです。

しばらくはフトコロが寂しい状態が続きますが
奥さんも働く予定なのでなんとかなるかと。
467: 464 
[2007-07-19 11:10:00]
>465、466さん

今持っている4,5千万では自分の本当のほしい家が買えません。
でも3千万ぐらいローン組む勇気もありません。
何しろ今まで1円も借りたことがないので。

頭が痛い。
468: 質問です 
[2007-07-19 11:35:00]
現在 マイホーム購入で悩んでます。よろしければ良きアドバイスおねがいします。
 26歳 子供が二人(2才と0歳)妻は専業主婦です。私(夫)の年収は総支給で約430万です。
賃貸に住んで3年になります。(家賃6万円)ずっとこのまま賃貸を借りていくのも勿体無く感じ、今年から住販を尋ねては休日に家を見に行ってます。 
そこで質問なんですが、頭金はせいぜい150万しか現在貯まっていません。。業者の方は「来年から金利も上がるから今から頭金を貯めてもそんなに変わりません」と言われました。貯めるといっても私の年収では1年に100万貯まれば良いほうです。一旦市営住宅などに住みお金を貯める方法も考えたのですが、家賃は4万くらいらしく今住んでいる賃貸とほとんど変わりません。

やはり業者さんの言うようにもう買ってしまった方がいいのでしょうか?
因みに3,000万前後の家を35年ローンで購入予定です。
469: 匿名さん 
[2007-07-19 11:44:00]
>468さん

今後大幅に年収が上がる見込みがないのであれば、
やめたほうが良いと思います。
奥さんが働きに出ないと無理ですね。
470: 入居予定さん 
[2007-07-19 12:43:00]
>468さん
私の場合は夫が32歳で年収(総支給)が400万あるかないかです。
3年くらい前からほとんど年収が増えていません。
私も同じように2歳と0歳の子供がいます。
以前は8万円のアパートに住んでいましたが、頭金を貯めるために去年5万円の市営住宅に引越しました。
頭金は468さんと同じように150万円くらいですが、3000万円の35年ローンを組みました。
下の子がもうすぐ1歳になるので来年から私も働いて少しでも繰り上げ返済しようと思っています。
私が年収200万でも、あわせれば600万になるのでなんとか返済できると思っています。
どうされるかは468さん次第ですが、こういう無謀な(?)人間もいます。お互い頑張りましょう。
471: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 12:43:00]
>464、466さん

堅実な方々ですね。
私は土地は所有していたため家のみ3500万で建て、頭金2500万、ローンは1000万円を10年固定で完済する予定です。
これでも結構堅実なほうだと思っているのですが、現金で買われる方にはかないません。

現在は人並みの所得がありますが、この先どうなるともわかりませんし、万一倒産やリストラで仕事を代われば収入が減るのは必至ですから大きな借金をしたくないというのが本音です。

464さんは貯金が5千万もおありならば、それなりの収入も得ていらっしゃると思いますので、3000万円のローンでも大丈夫だと思いますが、4000万円の家か、8000万円の家かで迷われているのですあれば二者間でかなり金額の開きがありますよね。
間を取って6000万円くらいの家はいかがですか? 中途半端ですかね?
472: 470 
[2007-07-19 12:55:00]
ちなみに某女性専用掲示板もそうですが、こういうスレの場合、「年収は1000万以上、頭金は1000万円以上、ローンはなし、組んだとしても年収の3〜5倍までで10年程度で完済できる」という方がすごく多いです。

実際に家を購入される方のアンケート結果を見ると年収300〜600万円代の方がけっこう多いはずなのですが、そういう方はあまり書き込みされないみたいですね。

正直、入居前の今もかなり切り詰めているので生活が楽ではありません。でも、自分の気に入った家に住めて家族仲良く暮らしていけるのならローンを返していくのもそこまで苦ではないと思っています。
ただ、無謀なローンを組むのはあまりおすすめできません<私も私が働くことを前提にしたかなり無謀なローンだとは思っていますが・・・
473: 匿名さん 
[2007-07-19 13:38:00]
というか、1000万円の年収だと手取りがだいたい700〜800万円、ローンは年間180万円くらいだとすると可処分所得は月40万円+ボーナスってところだろう。ボーナス分程度を将来への蓄えにのこすとすると、40万円って子供2人の教育費と食費など基本的な生活費で使われることになる。教育費は子供が小さいと実感ないかもしれないけど、小学校高学年位からずっしりひびいてくるよ。そりゃ教育費に金かけない人もいると思うけど、1000万円レベルの人が自分の事を考えると子供に教育費かけないと言う選択肢は恐ろしくてとれないでしょう。
実際1000万円だと生活への余裕感はなかったですね。爪に灯をともすようなこともないけど。
474: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 16:48:00]
>468さん
>3,000万前後の家を35年ローンで購入予定です。
確かに家賃を月に6万円も払うのはもったいない気はしますよね。
しかし、3000万円全額を借りて35年で返済、金利4%ボーナス払い無しで計算してみると毎月の返済額が13万円強になります。年間約160万ですね。
現在、家賃を年間72万円支払われていて、貯金は年間100万円貯まれば良いほうだとのことですから、年間160万円の借金を返済していくとなると、家のローンを払うだけの生活になってしまいませんか?
お若いですから今後収入は増えると思いますが、それでも厳しいような気がします。

1年先、2年先に買われるのであれば業者の言い分も理解できるのですが、頭金を貯めて10年先にまた考えても遅くはないと思いますが、いかがなものでしょうか。

なかなか難しい話しだと思いますが、他の方の意見も聞いてみたいですね。
475: 468 
[2007-07-19 21:44:00]
皆さん 貴重な意見ありがとうございます。
住販の方からの見積もりは、借入3000万 35年ローン 頭金0 ボーナス10万×2回 月8万で書いていました。 6万→8万なら計算上大丈夫かと思ったんですが・・利率は1,825%で計算されています。

またよろしければ意見お願いします。
476: 匿名さん 
[2007-07-19 22:08:00]
頭金を貯める方が良いのか、良い物件があれば今すぐ買う方がよいのかは難しいね。
なにしろ10年と言う単位で見ると金利先高感は否定できない。今の超低金利時代じゃかなり上がったとは言え35年金利約3%くらいだが10年後に金利が正常化して6%金利になったとすると(だいたい国債10年金利が4%くらいで35年ローンが6%くらいとちゃう?)その差額は約60万円でほとんど差がないのよね。
おまけに今なら10〜15年間の所得税減税がかなり数年前よりずいぶん減ったとは言えまだあるし。
都市部の良い土地だと地価上昇も期待できるようになったし。
よく考える事でしょうな。
もっとも良い土地が見つかっていなければ見つかるまで頭金を貯める方が良いと思うけどね。
でも35年ローン金利1.825%は今やありえないように思うけれど。変動金利や短期固定金利だとなおさらだよ。最近の金利上昇で支払いが増えてヒーヒー言っている人が増えてきてるくらいだし。
477: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 23:24:00]
>468さん
確かに6万→8万なら確かに計算上は大丈夫だと思います。
しかし、35年ローンの利率がずっと1,825%でいくということはまずありえないと思います。

しかし、そういう見積もりを出す営業マンは多いですね。かなり無責任だと思います。
当初数年間の安い変動金利で計算して、後で金利が上がることはわかっていても知らんふり。
とりあえず売ってしまえば後は知らないと言う考えなのでしょうが、買う側もそのへんをきっちりと勉強しておかないといけないと思いますよ。
478: 匿名さん 
[2007-07-20 09:42:00]
この先消費税が上がることも
忘れないでくださいね。
479: 入居予定さん 
[2007-07-20 09:59:00]
年齢42歳、妻38歳、子供1人(6歳)、世帯年収1,400(私:会社員850、妻:看護師550)、土地・建物7,300万円(都下)、自己資金2,800、親援助2,000(生前贈与)、銀行借入2,500(10年固定2.8%)です。
これって無謀でしょうか?
ご教示を宜しくお願いいたします。
480: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 10:19:00]
世帯年収1,400で銀行借入2,500なら全然OKじゃないでしょうか。
奥様も看護士なら安定しているでしょうし。
これで無謀ということになるとほとんどの人は家を買うことが無謀な行為になってしまうと思います。
481: 入居予定さん 
[2007-07-20 11:40:00]
No.480 様
No.479 です。早々のレス、誠に有難うございます。
心強いお言葉を頂戴し、本当に安心いたしました(心配性なもので・・・)。
9月に竣工・入居の予定です。家族一同、新居を楽しみにしております。
これからも頑張って返済して参りたいと思います。
感謝 !!
482: 購入経験者さん 
[2007-07-20 11:42:00]
>479さん
ボーナス支払いなしでも家賃に毛が生えたぐらいの支払いでしょうし、購入されない方がもったいないのではないでしょか。
 ちなみに私(43歳)も世帯収入1400万円(私・自営業1300・妻100)、土地・建物8950万円(都内23区・二世帯型)自己資金2350万円、親資金1600万円、35年ローン5000万円(10年固定2.75%)ですが、子世帯と親世帯の賃貸料と毎月の支払い(ボーナス払いなし)でほぼ同額です。
483: 入居予定さん 
[2007-07-20 20:33:00]
No.482 様
No.479 です。色々とご教示下さり、有難うございます。
正確に記載するのを失念していたのですが、私も上記No.479の条件に加え、
35年ローン2,500万円(ボーナス返済なし、10年固定2.8%、11年目以降は変動金利適用、金利優遇1.2%)なのでした。
物件価格などは貴殿に及びませんが、返済条件などは近いですよね。。
お互い、頑張って参りましょう!
早々のレス、誠に有難うございました!!
484: 質問した者 
[2007-07-20 22:11:00]
476さん、477さん お返事有難うございます。
変動金利ですか。。私の勉強不足のようです。
業者さんとの会話の中で、後で金利が上がる等は一切聞いてないです。知り合いの紹介なんですが。。どちらにしてももっと知識をつけないと
出直します。470さんも力強いお返事有難うございました。
485: 匿名さん 
[2007-07-21 00:43:00]
>484
住宅ローンは基本的な考え方として
(1)変動金利ローン(とその仲間である当初短期間固定変動金利ローン)
(2)全期間固定金利ローン
の二種類に分けて考えると単純に理解できます。
低金利の現在銀行は将来の収益期待値が大きい変動金利をすすめますが、今の見せかけの月額支払金の低さにのってしまうとあとあと後悔します。銀行は有利なフラット35に対抗するためキャンペーン金利を打ち出していますが、将来のリスクを良く考えるべきでしょうね。
高金利の時代は逆に変動金利の方が良いのですが、少なくとも今はその時期ではないでしょうね。
今、変動金利で借りる場合は数年以内に繰り上げ返済でローン残高を劇的に減らす事が出来る人でないとかなりのリスクを背負い込むことになるとおもいます。
486: 契約済みさん 
[2007-07-21 23:11:00]
夫:28歳 会社員 年収380万円
妻:29歳 パート 年収70万円
子供:二人(増やす予定なし)
土地・建物:2500万円
自己資金:300万円

この内容でHMと契約したのですが、無謀な計画でしょうか?
487: ダニエル 
[2007-07-25 13:41:00]
大阪でしたら、無料の住宅ローンセミナー、資金計画相談を下記の公益法人が定期的にやってます。
http://www.osaka-jutaku.or.jp/support/index.html
488: 411 
[2007-07-25 14:56:00]
>486
それが普通でしょう、私は411ですが普通に生活してますよ、大体みんなそんなもんです。
返せる見込みが無ければ銀行は貸してくれませんから、銀行が貸してくれたのなら問題無いでしょう。
489: 匿名さん 
[2007-07-25 15:27:00]
>488

あまいな、返せなくなったら銀行は土地と建物を押さえれば良いので損することはない。
490: 匿名さん 
[2007-07-25 15:39:00]
>411>488
その年収で普通に生活出来てるの?
みんなはそんなもんではありませんよ。
411さんは繰り上げとかしていないんでしょうね。
486さんはあなたより世帯年収で100万近く多いので
まだ大丈夫だと思いますけど。
491: 匿名さん 
[2007-07-25 17:45:00]
>486
20代で30万円/月くらいなわけですから良い会社なんでしょう。40歳までに係長クラスへの出世と年収700万円越えを目指して努力ですな。
492: よし 
[2007-07-25 17:54:00]
はっきり言って銀行は契約者が後々どうなろうが何とも思ってないです、
担保も有りますし保証会社も通してますので痛くもかゆくも有りません。
まず今の御時世、変動金利はリスクが高いと言うか必ず存します。現状金利は底値に近い金額なので35年固定のフラット35が一番無難です。なぜHMなどが銀行融資を勧めるかと言うとまず、公庫に比べて融通が利く、100%融資可能、審査がゆるい、公庫融資条件の検査が面倒、固定年数を落とせば最大借入額が増やせる等です。今は公庫も物件価格の90パーセントまでは融資してくれるようになりましたので初期費用が大幅に少なくて済むようになりました、審査基準もしっかりしてますので公庫の基準に当てはまらない銀行融資はやめた方が無難です。フラット35のシュミレーションを活用されると非常に参考になります。HMは必ず銀行融資しか勧めてきません、騙されないようにしてください。皆さん知ってると思いますが、銀行は固定期間が終わるとまた手数料が発生します、繰上げ返済も発生します、フラットは何も要りません。5年10年先にマイホームを手放さないで良い様に全期間固定を勧めます、銀行融資の短期固定で支払いがギリギリなら間違いなく後で痛い目を見ます。公庫融資でもHMによっては全額借入出来るようにしてくれるところも有るので相談してみてください
493: 匿名はん 
[2007-07-25 18:51:00]
玉の輿を狙う30代後半女性
http://vista.crap.jp/img/vi8507837634.jpg
年収500万以下は寒気がするそうです
494: トク名 
[2007-07-25 19:26:00]
じゃあ寒気してもらおう。

年収 239万(りそな銀行のローン申し込み時、審査不可)
45才 独身 母と同居

土地・建物  2006年 8500万
       2007年 7700万  ともに現金決済

銀行の審査では

デイトレードによる収入は雑収入であって年収には含まれないそうです。
495: 匿名さん 
[2007-07-25 23:55:00]
>494
そりゃそうだ。ゼロサムゲーム以下の世界でのデイトレード収入は博打みたいなもんだからな。バブルじゃないんだし銀行はよりつかないよ。
デイトレーダーは手持ちの現金で買い物するしかないだろ。
496: 契約済みさん 
[2007-07-26 02:16:00]
386です。長文で失礼します。

>387
残念ながら関東圏の為、相談に行くのは難しそうです。
ご提案頂きありがとうございます。

>411
背中を押して頂きありがとうございます。
契約済みの我々にとって、頑張って返済する以外はありませんよね。
お互い頑張りましょう。
お金が有り余ってはいないけれど、毎日楽しく過ごしています。
おそらく411さんもそうなのではないでしょうか。

>489>490
そうですか…。

>491
ありがとうございます。
がんばります!

>492
参考にさせて頂きます。
うちはフラットにすると予算上苦しかったもので…。
正直将来の昇進を期待してのローン組みです。
497: 契約済みさん 
[2007-07-26 02:18:00]
by496
386でした!
間違いです。
498: 契約済みさん 
[2007-07-26 02:20:00]
…386じゃなくて486なのに。
…何回も間違えて恥ずかしい…。
499: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 12:15:00]
建築時 年収約750万 価格土地建物併せて約4200万 頭金約2700万 借入約1500万です。
現在年収が約800万で月々の返済額が4万弱、ボーナスが7万ですが子供2人が高校生になり教育費がうなぎのぼりです。月に約10万。教育費はケチりたくないのでこれからもっとかかるでしよう。
子供がいる方は住宅ローンだけではなく教育費も頭に入れて考えた方が良いと思います。
私が働きに行かなければならない日は近いです。
500: 匿名さん 
[2007-07-26 22:13:00]
年収の割りに返済額が貧乏長屋家賃レベルと低いからローンは問題にならんでしょうな。
教育費は人生三大出費のひとつだけに根がふかいですな。学費だけでなくて塾予備校の類いもあるし。大学に入ると入学授業料だけでなくて下宿生活費がいるし。
上を見ればきりがない。たとえば菊川怜が行って東大理一と慶応医学部に合格した鉄緑会なんぞに行った日にはいったいいくらかかることやら。
まぁそもそも入塾試験に合格する頭がいるが。
501: ビギナーさん 
[2007-07-26 22:46:00]
いいストレス発散スレになってますな
500突破おめでとう
502: 匿名さん 
[2007-07-27 20:32:00]
そりゃありがと。
503: 匿名さん 
[2007-08-14 18:47:00]
ローンで家を買う人の考えがよく分からない。
3000万35年なら返済が最低でも5000万以上になりますよね?もったいない。
504: 匿名はん 
[2007-08-14 19:46:00]
それより家賃のほうがもったいないと思っている(思わされている)のでしょう・・・
誰でもキャッシュで買いたいと思いますよ。無理なだけで。
505: 匿名さん 
[2007-08-14 20:17:00]
3000万30年で借りて、今後の金利の変動も多少考慮に入れて計算すると、返済総額が5300万ぐらい。

5300/30/12=毎月平均で約15万の支払いになる。年収600万の人なら、返済負担率が30%にもなる。しかも600万は手取りではないわけですから、実質返済率が40%近くになってしまう。30年毎日ですよ。子供が生まれたり、病気になったりしたら終わりですよ。

しかし、不動産や銀行ではそういう計算をしてくれない。なんとかキャンペーンを謳って、最初の数年間は1%程度の金利、その後も0.4%の金利優遇(0.4%低くなる)を受けられますよ、だから毎月の支払いは9万ぐらいだから、家賃を払うよりお得でしょう?って進めてくる。でも現実は毎月9万が最初だけで、最初の数年間終わった瞬間毎月の支払いがアップしてしまう。固定資産税も3年経ったら高くなるし、メンテ費用もかかります。マンションなら管理費、駐車場、修繕積み立てがかかってくる。

借り入れを最小限にして、収入に合った物件を購入したほうがいいと思う。このスレの書き込みを見てると、半分以上の人がそのうちローン払えなくなるか、ローン払うために生活がキツキツになって何のための家か分からなくなる状態に陥るように思えます。
506: ギャンブラー 
[2007-08-14 22:16:00]
当時32歳 年収400万  頭金100万 ローン借り入れ2680万
35年間 3年固定 あと1年半で固定終了。
妻、最近子供一人生まれました。
背伸びしましたかねー?
507: マンコミュファンさん 
[2007-08-15 00:18:00]
んん・・・・・・>>506さん
>>505さんが言っている事が住宅購入をする為の基本であり
いわゆる、大人の算数なのです。
私は住宅購入するに当たり、約3年試行錯誤しながら去年念願のマイホームを購入しました。
最初は築年数がかなり経っているマンションを狙っていました。
確かに築古さえ気にならなければ安い買い物ですが、色々調べていたら、管理の問題、立替、修繕、上下階のトラブルなど問題があり止めました。
次に狙ったのが新築マンションです。
かなりの数のモデルルームに行きました、販売の方全員、>>505さんが書き込んだのと同じ短期の低金利を35年で計算して月々たったこれだけで購入できますよと・・・・・・・・
最初の頃はへ〜と思っていましたが、実際に銀行に問い合わせて金利のこと聞いたら結局は金利は上がって、支払額がかなり増えるということでした。
低予算で環境を重視しているので条件にあったマンションは見つからず
環境が悪い低価格マンションを買うなら、同じ予算で勤務先から多少遠くても、駅から遠くても新築一戸建てを買うことに決めました。
最初は注文住宅を調べていましたが、予算オーバー・・・
そして建売住宅となり、そのあとの一年位のやり取りを書いたら相当な文章になりますので省略。
購入時、40歳 年収540万 借り入れ1300万 
10年固定、20年払い 繰上げ返済で10年〜15年で完済予定。
508: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 12:38:00]
余裕のある人は家のためにきついローンを組むのは愚かだと言いますよね。しかし余裕のない人はそれでも組んでしまいます。

年収400満たない場合、賃貸暮らしだと家賃と生活費でほとんどお金がなくなり、貯金もできないです。
定年まではリストラされなければ賃貸暮らしもできるかもしれませんが、その後は家賃が支払えなくなるのが目に見えています。安いマンションを購入しても積立金が払えなくなればそのうち出て行かなければならなくなるかもしれません。
そうしたことを考えて戸建てを購入した場合、土地にもよりますが、中古物件や建売でも2000〜4000万くらいはかかると思います(それより安いような地域になると今度は車が必需品となって同等以上の費用がかかりそうです)

506さんがどうかわかりませんが、506さんと同じようなローンの組み方をしている人はたくさんいると思いますよ。
私の場合、506さんよりずっと無謀なローンを組んでます・・・
509: 匿名さん 
[2007-08-15 12:56:00]
一戸たても維持費がかかります。そして税金もかかります。定年になって家賃さえ払えないような人が、持ち家持ってても維持できません。
同じように、現在賃貸暮らしで貯金できない人は、無理して家を購入しても、金利上がった途端、あるいは家族の誰かが病気になった途端ローン払えなくなります。

ほかにも無謀なローンを組んでる人がいっぱいいるからって、何の慰めにもなりません。
510: ビギナーさん 
[2007-08-15 13:00:00]
年収1220万、2800万ローン30年を4月から開始しました。
必要な物を一通り買ってまだ余裕があったので今月300万繰上げしました。
変動なんで繰上げ頑張ります!
511: 匿名さん 
[2007-08-15 13:23:00]
300万も一気に繰り上げ返済できるなら、そもそも300万分少なく借りればいい。

年収1200万で2800万借りる人がと、年収400万で2800万借りる人とはぜんぜんケースが違う。

そもそも年収1200万なら2800万ぐらいのお金は、借りる必要もないだろうに。
512: 506ギャンブラー 
[2007-08-20 16:12:00]
506です
しっかし、フラット35みたいな長期固定にしなかったのは悔やまれます。
3年固定って....。
もう一回ぐらい金利が大幅に一瞬の時期下がる事は無いでしょうかねー?
その時にもっと長期の固定に借り換えをしたいですねー。
家賃5万ぐらいの団地に住みながらもっと貯金でもしていれば良かった
と思うときもありますが、若いうちに家を購入しないと、楽しくないですよねー???
513: 匿名さん 
[2007-08-21 08:25:00]
そりゃー金利は上がったり下がったりでしょ〜
35年あれば何がおきるかは分かりませんからね
これから金利は上がっては行くでしょうけど、35年間ずっと上がりっぱなしは無いと思いますよ
日銀のHPの短期プライムレートを見れば分かると思いますけど、過去35年間でもかなり変動してますからね〜 バブルの頃でも下がったりしてますからね、金利は上がればまた下がりますよ

ただ、これから35年間どーなるかは分かりませんがね。。
514: 匿名さん 
[2007-08-21 16:06:00]
あたかもこれからずっと上がり続けて〜。という風潮はあるよね。
 借金だらけの日本国、金利が上がったら、日本も破産するよ!
 そんなことさせないでしょ。
515: 匿名さん 
[2007-08-21 18:57:00]
先進国と呼ばれる国は10年国債金利が普通4〜5%、景気が悪いときで3%、景気が良いときで6%ってところだ。条件の良い人たちが借りる長期固定住宅ローンで5〜7%ってところじゃないかな。
デフレが収束すればだいたいそれくらいに金利も安定してくると思うけどな。
今の日本の10年国債金利1.7%前後長期固定住宅ローン3%って先進国では唯一のデフレ状態のなせるわざで異常な低金利なんだけどな。ちょっと前までは金利がもっと低いひどい時期もあったけど。
516: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 17:18:00]
私は10年固定で金利2.35%、10年で完済する予定(繰上げ無しで完済)なのですが、結構条件が良かったってことなのでしょうかね。
借入額に対しての利息の割合が12%くらいです。
517: 匿名さん 
[2007-08-22 18:28:00]
516さんへ
>結構条件が良かったってことなのでしょうかね
誰にも分からんのよな。よかったかわるかったかなんて。
私は10年変動 短プラ(現在1.875)(団信・保証料込み込み)でやった。
ただし余った金は、がんがん繰り越し返済に回す。
何より借金少ない方が一番お得。
万が一の場合は、社内融資を利用する予定。
518: 505 
[2007-08-22 18:57:00]
私が書いた計算は、今後ずっと金利が上がっていくというものではなく、高い時もあれば、低い時もあることを考慮して、30〜35年で平均金利は4%後半として出した数字です。実際今までの30−35年間の平均はこれぐらいでした。
金利が上下すると返済額は、上がる時はたくさん上がり、下がる時は少しずつしか下がらない。これを知らない人がほとんど。

家は無理して買うんじゃないですよ。
519: 匿名さん 
[2007-08-23 08:33:00]
ここ10年の異常な低金利期間をのぞくと平均金利はもっと高いけどな。
結局株も土地もこの時期が買いだったんだろうなってあとから考えると思うんだろうね。
とくに3−4年ほど前は最高の買い場だったんだろうね。
上物については最新のものが最良とは思うので住宅の買い場とまでは言えないけどね。
520: 購入検討中さん 
[2007-09-10 14:56:00]
年齢30歳
年収1000万
頭金800万
借入れ5400万(35年)で考えています。
(妻は年収400万ですが、含めておりません。)
如何でしょうか。
521: 購入経験者さん 
[2007-09-10 16:59:00]
>520さん
奥さんは、お子さんが生まれた場合、専業主婦でしょうか?
また、旦那さんの年収は下がりませんか?
世帯年収が、1400万とのことなので当分問題ないでしょう。
奥さんが、専業主婦になられる場合は生活に余裕がなくなる
かもしれません。
余裕があるうちに、繰上げ返済を頑張って、専業主婦になる前に
年収の5倍未満に住宅ローン残が減っていれば、安心ですね。
522: 購入検討中さん 
[2007-09-10 17:21:00]
>521さん
購入を検討する前から、妻は専業主婦にはなりたくないと言っています。
(実際、子供が生まれたら分かりませんが。)
私の年収が下がることはないと思いますが、何が起こるかわかりませんからね。余裕のあるうちに少しでも繰上げ返済を頑張りたいと思います。
523: 匿名さん 
[2007-09-10 18:31:00]
年収の割りに頭金が少ないのは少々気になるところですがね。
524: 購入検討中さん 
[2007-09-10 20:49:00]
ごもっともです。株で失敗しました。
これからはコツコツと返済していくのみですね。
525: いつか買いたいさん 
[2007-09-10 22:27:00]
年齢  44歳
年収  1200万
頭金  2200万
借入れ 3000万(27年で完済)

妻 専業
子供 2人
迷っています。どう思いますか?
526: 購入経験者さん 
[2007-09-10 23:50:00]
>525さん
まったく問題ないと思います。
退職まで、余り時間がありませんが年収に対して借入額が
少ないので、退職金でローン残を消すことが可能でしょう。
お子さんは小さいのですか?既に中学や高校になっている
ようなら独立するまでそんなに期間はないでしょうから、
買うのをあせらず、退職後に二世帯なり、夫婦で暮らすに
適したサイズの物件を購入したらいかがでしょうか?
527: いつか買いたいさん 
[2007-09-11 09:47:00]
>526さん
少しほっとしました。ありがとうございます。
子供はまだ小さいので、中学・高校に上がる前にガンガン繰り上げ返済を
がんばるつもりです。でないと退職金が全部ローン残の返済に消えてしまうので。
528: 匿名さん 
[2007-09-14 08:24:00]
何年かたって10年国債金利がローン金利を上回ったら蓄財優先の方がいいだろうね。変動金利ローンだとできないわざだろうけど。
529: ビギナーさん 
[2007-09-14 09:34:00]
社宅暮らしでマイホームなんて考えた事がなかったのですが、
急に社宅が廃止になるとの連絡が入り年内に出ていかなければなりません。
次の社宅は場所が悪いと思うし、この機会にマンション購入を考えてみようかと思いついたばかり・・・の無知な者です。
退去までの時間があまり無いので今からバタバタ調べなければなりませんが、まずはどの程度の物件を探すべきか? すら検討つきません。
まったく知識も無く恥ずかしいのですが、いくら程度のマンションなら妥当でしょうか・・・

夫 36歳 年収800万
妻 専業
子供なし
頭金 1,500万〜1,800万ほど

ご意見いただけると幸いです。
530: 購入経験者さん 
[2007-09-14 09:47:00]
>529さん
頭金がありますので、物件価格が、5000万以内であれば
問題ないと思います。
今後、お子さんをご予定でしたら、育児、教育環境等を考慮
して地域を選ぶのがよろしいかと思います。
531: ビギナーさん 
[2007-09-14 09:58:00]
>530さん

ありがとうございます!
もう、何から順番に考えたり調べたりすれば良いのかすらわからなくて、
時間も無く焦りばかりです。
気持ちが焦ってるところのレス嬉しかったです。
ありがとうございました。
532: 匿名さん 
[2007-09-14 21:14:00]
いざと言うときの流動性、最悪家を売って金をつくることも考えておくといいよ。
要するに売れやすい土地。人気が良い、利便性が良い、住民のステータスが高い、公立小中学校が良い、日当りが良い、水没しない、閑静だ、可能な限り南面、南東二方向道路ならなお良いとか。
533: ビギナーさん 
[2007-09-14 22:48:00]
>532さん

ありがとうございます!
最初の書き込みをした後で、ここが一戸建の場所だと気付きました;;
初めてこのサイトに来て「頭金」で検索して慌てて書き込んでしまいました。
非難せずに優しく教えて頂いて恐縮しています。
また、そういう条件を考えるべきだと全く知りませんでしたので、
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
534: 匿名さん 
[2007-09-15 09:44:00]
そーか、マンションって書いてたの気がつかなかったよ。
まぁ気楽に書き込んでください。マンションも戸建ても同じ不動産、相通じるところは多いから。
535: 購入検討中さん 
[2007-09-16 01:08:00]
夫 31歳 年収600万
妻 29歳 年収600万
子ども 1人

頭金   400万
借り入れ 3600万(30年返済)

いかがでしょう?

フラット35でいくか迷っています・・・。
536: 匿名さん 
[2007-09-16 09:08:00]
>535
お子さんまだ幼稚園前ですよね?10年固定で優遇率の高い銀行を選択し、中学校にあがる前までに100万づつ繰り上げ返済というのはいかがでしょうか?奥様が勤めを継続されるというのが前提ですが。
537: 匿名さん 
[2007-09-16 09:49:00]
フラット35を第一にして50%以上組み込む。残りは銀行ローン10年固定でいいんじゃないの?わしゃ金利が安い頃だったから全額フラット35にしたけどね。
フラット35は固定金利と言う利点だけでなく、銀行ローンにはない住宅の設計審査、中間検査、完了検査が組み込まれていて少なくとも公庫基準を確保する住宅ができる。基準が明確なので最悪手抜きがあったときも裁判で有利。保証料もいらない。
団信は任意だがまだ若いから団信の審査は大丈夫だろう。
審査は他の銀行ローンより厳しいが、利用しない手はない。
以下フラット35と銀行ローンの違いを上手にまとめたサイトがあるよ。
http://www.ads-network.co.jp/kiso/ki-11/ki-1101.htm
538: 匿名さん 
[2007-09-16 09:56:00]
それと、借りる時に繰り上げ返済を前提条件にしない方が良いよ。
繰り上げ返済できるほどの収入と生活余裕が今後も続いて行く保証は公務員でもない限り無いわけだし(収入見る限り夫婦で公務員のような気もするんだけど)。繰り上げ返済を前提として計画立ててる人がこのスレも多いけどちょっと甘いと思うよ。
539: 購入検討中さん 
[2007-09-16 11:57:00]
535です。
アドバイスありがとうございます。
そうです。夫婦ともに公務員で子どもも6ヶ月です。
夫婦とも年収500万の間違いでしたが、フラット35を基本線に、これからじっくりとローンを探していきたいと思います。
540: ビギナーさん 
[2007-09-17 07:37:00]
夫:36歳 年収850万
妻:35歳 専業主婦
子供2人:0歳と3歳
頭金+諸経費:3500万

どのくらいの物件価格なら、無理なく購入できるでしょうか?現在は、なんとなく、ローンで3000万借り入れを前提に、6000万円台の物件を検討中です。
541: 匿名さん 
[2007-09-18 22:59:00]
年収850万ってことは手取りが600万円ちょっとくらいだな。ボーナス年150万くらいとして実際の手取り月収は40万円ってところですな。
ボーナスは将来へ向けての貯蓄投資と固定資産税へまわすとして、月収手取り40万でいくら住居費に使えるか考えると良いよ。
まぁ10万円、多くても15万円までだろう。
フラット35で金利が3%と仮定すると3000万円35年とすると月返済額が115455円、
可処分所得は28万円くらいか。
贅沢はしないほうがいいでしょうね。
542: 匿名さん 
[2007-09-19 00:21:00]
>540
6500万円〜7000万円の物件で住宅ローンを組んでも余裕のある計画だと思いますよ。
私自身が住宅ローン3000万円で20年返済で、
年収800万円の頃、子供二人が私立へ通い塾や習い事をしていても(年間費用約250万円)、特に苦しくなかったですが、あまり貯金は出来ませんでした。貯金できていないのは家族で年末に海外旅行へ行くのが原因だと思いますが。
540さんの場合、子供が大学卒業と同時にご主人が定年になるので、
ローンは20年で計画すると無難だと思います。
ここからは余談ですが、540さんは余裕があれば繰上しそうな方だとお察しします。まだ、子供が小さく費用もかからないと思いますし、お子さんの成長とともにご主人の収入ももっと上がってくると思いますので、、
新生銀行の住宅ローンはお勧めします。時間がある時にでもHP見て下さい。
繰上返済の手数料いらないし、借り入れ時の保証金も不要です。
子供が小さいうちは、どんどん繰上返済をして返済期間を短縮し、
もし、子供が私立等に行かれて臨時費用が必要になっても、
繰上返済した金額は手数料なしで住宅ローンとして貸してくれ返済期間が延びるだけです。
頭金が多いので、堅実に貯めてらっしゃる方だと思ったので特定銀行をお勧めしましたが、他にもいいのがあるかもしれません。
543: 匿名さん 
[2007-09-19 08:18:00]
最近は子供を私立の中学へ入れるための塾代は、年間4年生40万円、5年生60万円、6年生100万円ってのが相場ですな。私立の中学は安い所で月3万円、高い所で月10万円だが3万円でも月によっては適当な名前の・・・費とかで5−6万円引かれている事があるよ。私立でも結局塾に最低月2−3万円は覚悟しておいた方が良いし。意外に高いのはバスの定期代。電車+徒歩で通学できる範囲が良いよね。
公立中学高校が荒れていない地域を選んで疎開すると言う手もあるんだが・・・・
544: ビギナーさん 
[2007-09-19 08:30:00]
540です。ありがとうございます。参考にさせていただきます。20年ローン、かつ、できるだけ繰上げ返済を前提に計画したいと思います。

大事なのは、やっぱり、頑張って働いて収入を上げることですね。。。
545: 匿名さん 
[2007-09-19 08:42:00]
がんばるにしても、昇進や成績を上げての収入増でないと余り増えませんよね。
今の収入を元に収入が上がらなくても無理のない返済計画が一番安心です。
人より昇進が早いと自負しているなら別ですが。
546: 悩んでいます・・ 
[2007-09-19 12:18:00]
この度、マイホームを購入予定にあります。(条件付注文住宅)
私 26歳 年収420万
妻 27歳 専業主婦 
子 二人(2歳と0歳)
頭金 450万 借入 2000万
今は固定10年で考えています。(毎月約75,000円の返済)一時はフラット35も検討していたのですが、生命保険は別に加入しないといけないなどと聞き予算オーバーになったので、銀行ローンで考えるようになりました。買う予定の物件は仲介料もかからなく、相場より300万ほど安いです。
ですが、義父が家購入に反対しています。2000万もの借入なんて高すぎる! と言われました・・まずは土地だけ買いなさいなども言われました。
同世代で家を購入した方は周囲にはいないので相談できません。会社の上司の方は2500万を変動で組んでる方もいるのですが。。
確かに今まで2000万もの借入をした事も当然なく不安は否めないのですが、ここの板も見ていると買える範囲だと思うのですが皆さんどうでしょうか・・?
それと、義父に「君が死んだら娘と子供は借金で路頭に迷うぞ」とまで言われたのですが、死んだら払う必要はないと知り合いに言われました。死んだ場合はどうなるんでしょうか・・?
547: 入居済み住民さん 
[2007-09-19 12:30:00]
ローンを組む時にはまず保険に入らされるから(金利に上乗せして)、普通は借主が死亡すればローンは完済ですよね。
お義父さんはきっと住宅ローンを組んだことがない方なんでしょう。
それにしてもトホホな話です。
わが亭主も、職場のお父さんたちも、家を建ててローンを組んだら、「後は俺が死んでも家は残るし、あとはどうなってもいいや」なんて言っています。
近頃では、ローンの金利上乗せ保険で、「借主が癌と告知されたら、そこから住宅ローンを免除します」つまり保険が下りる、なんてのもあります。
銀行に勧められましたが、その時の亭主のビミョーな表情が忘れられません。「癌になったらラッキー!」なんて思うのも嫌ですし、入りませんでしたけどね。
548: 契約済みさん 
[2007-09-19 13:19:00]
75000円/月 借り入れ2000万円 10年で返せるか〜??。計算間違ってない?
団信に加入していれば、死んでも大丈夫ですよ。全額保険屋が残債を支払ってくれます。団信は、通常の生命保険に比べれば、割安なので、いいと思います。
ただ個人的にはもう少し頭金を貯めた方が良いと思いますけどね〜。1000万円ぐらい・・・。
土地だけ先に買っておくと言うのも?ですね。税金が高くなりますし。
549: 購入検討中さん 
[2007-09-19 17:48:00]
夫 35歳
妻 29歳
世帯年収750万
子ども 1人(0歳)

頭金  500万
借入 4000万
   →2000万(35年返済で変動金利)
   →2000万(35年返済で長期固定金利)

無謀ですか?
550: 546 
[2007-09-19 22:43:00]
皆さんお返事有難うございます。
住宅ローンは子供の歳も考え、10年固定でその間に繰り上げ返済を頑張っていく予定です。総額2450万で450万の頭金はちょっと少ないですかね・・フラット35の方がいいですかね?
消費税も上がると言われている中、できたら早く買ってしまいたい というのが本音です。
義父は結婚当初から実家に住み、リフォームをして1200万の内頭金を700万入れたそうです。安全に越したことはないとは思うのですが・・
551: 匿名さん 
[2007-09-20 20:33:00]
繰り上げ返済前提はかなり将来設計を楽観視しないとできないよ。繰り上げ返済は出来ない予想で返済計画をたてて、余剰資金が出来たらラッキーくらいのつもりでしておかないと。

フラット35は団信は確かに別とは言え、銀行ローンも結局金利上乗せだわな。フラット35は保証料不要と言うのもあるぞよ。保証料も銀行ローンだと金利にして0.2%くらいの金額になるからな。
フラット35は繰り上げ返済手数料無料と言うのも魅力だ。

それ以上にフラット35を利用する場合の絶対条件、公庫基準を達成するために設計検査、中間検査、完了検査が入ること。
検査がある物件に手抜きは非常に少ないと言う事実もある。

新生銀行のローンも繰り上げ返済手数料無料、保証料無料の20−30年固定だったな。
552: 匿名さん 
[2007-09-21 07:51:00]
>549
私も35歳で、同じ位の年収だがそんなローン組めないな〜。
たとえ年収1000マンでもその額自体組まない
553: 匿名さん 
[2007-09-21 08:07:00]
↑そうそう!その年収で500万しか頭金が出せないなら無謀も良いとこだよ!子供にまでローン残そうと考えてても将来の事は、分らないからね!
2000万の頭金があったら考えても良いでしょうが。
554: 契約済みさん 
[2007-09-21 16:14:00]
>>549
その年収でその年齢なら別に問題ないでしょ?
繰上げでもしながら返済していけば無理はないと思うけど
555: 契約済みさん 
[2007-09-21 17:53:00]
頭金○○円、借入金△△円、その時の年齢や年収などの他に、手元にいくら残しておくのか、という条件も結構大事なんじゃないですか?
子供の教育費は手元に残した上でローンを組まないと、痛い目にあいそう。
556: 購入検討中さん 
[2007-10-07 13:35:00]
549さん

どんな職種なのかにもよるのではないかと思います。
公務員なら一番問題はないでしょう(今のところ、というか当面は)。

私の場合、今のところ子供がいないので余計な費用がかかりませんが、子供ができていくと、給料増やさないとやりくりも大変になりそうです。
なので目下会社の業績拡大に奮闘中です!
今は、犬を2匹飼っていますが、チョコチョコとお金がかかります。

私の場合、

本人:30歳(会社経営)年収:700万ちょい(税金対策のため少なめに)
家内:31歳(社員)  年収:100万弱(税金対策)

頭金:1200万
ローン:フラットで5800万!
土地が3000万
建物が3650万
借金増やすか、頭金で多く出すか。

あなたよりも金額だけ見れば大変な借金王です。
でも、これくらいの借金20年くらいで繰り上げ返済できるようにがんばるつもりです。私の場合、現在はマンション住まいで家賃はかかっておりません。だから、そのままでいれば、生計面では非常に安泰なのですが、60平米で3LDKなので手狭です。比較的都会なので、自然もなく環境もよくありません。

現在、検討中の土地は、自然があふれる場所で、高台で海の眺望と横浜MMエリアの夜景も眺めることができます。結婚8年でしばらく日本にいることも決めましたので、家を建てることを決心しました。会社経営ということでローンがなかなか難しかったですが、ようやく良い回答が出ましたのでうれしく思っています。日本人の場合、すぐに他人と比較してしまう癖が多いように感じますが、全く同じ環境人間なんて非常に少ないですから、あまり比較しすぎてもどうかと思います。それよりも、自分で計算をしながら、もしくはパートナーや家族で相談していくことのほうが重要でないかと思います。

これは私の考え方ですが、
人生、計算できない無理をしてはいけません。ただ、計算できるリスクをとることでヤリガイやモチベーションも沸いてきます。リスクのとり方は、人生のピボタルだと思います。
もし、ローンして家主になったら、人生を楽しみながら頑張りましょう!
560: 匿名さん 
[2007-10-07 18:09:00]
サラリ−マンの場合、年収1000万円といっても、月の手取りは45〜50万。
子供がいれば、支払いに使える額は10万円/月となる。
35年払いとしても、借り入れ限度は3000万まで。
そして、ボ−ナスと月々の倹約によって、繰り上げして支払期間を短縮する努力をする。
利息が1%上がっただけで、支払額は単純に30万円/年増える。
3%上がれば、生活は苦しくなるだろうね。
ぎりぎりの生活を強いられるような借り方は破綻しますから、避けるのが賢明です。
561: 入居済み住民さん 
[2007-10-07 22:41:00]
35歳
年収 1350万円(税込) 1馬力

妻:専業主婦
子供2人(6歳、1歳)

物件(中古)
諸費用込み 6400万円
頭金    2400万円
借入    4000万円
25年 変動 

無謀(だった)でしょうか?
562: 入居予定さん 
[2007-10-07 23:02:00]
>561さん
35歳でそれだけ年収があれば、大丈夫だと思いますが。
25年で完済となると、月々十数万くらいかな。
563: 匿名さん 
[2007-10-08 00:04:00]
>>561
民間サラリーマン?
事業主だったらちょっと無謀かも。
564: 匿名さん 
[2007-10-08 00:17:00]
>>561
その年齢でサラリーマンだとしたら、かなり業績給(歩合給)が
上乗せされているんじゃないの?
そうだとしたら年収1000万円程度と考えた返済計画でないと
不安定要素が大きくてあとあと厳しいかも。
565: 561 
[2007-10-08 21:56:00]
年収は暫くは±200〜300万円/年 で動きます。
一応1000万/年収 なっても生活は何とかできるだろうと
甘く?考えて組みました。

でも長期のことなんか(誰も)わからないので
不安要素が多いのも正直なところなのです。
566: 入居予定さん 
[2007-10-10 12:00:00]
そう、長期の予測は誰も分からない。事故に遭ったり家族が大病になったり、弱気になると悪いことばかり考えたりするけど、仕事で一発当たれば昇給したり宝くじに当たったりすることだってあるはず。
○十年後に泣いてるか笑ってるか??
567: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 15:09:00]
年収800万円、物件価格8500万円(建て替え)、総支払額9500万円(解体、調査、設計等含む)、頭金7500万円(内4000万円は同居の親負担)、借入金2000万円
近年における住宅の平均寿命25年を最低でも10年は上回るように考えたつもりだが、先はわからない。でも後悔はしていない。
568: 契約済みさん 
[2007-10-11 13:50:00]
>567
何年で完済?
8500万で35年はもつ建物を建てた、ということ?すごいですね。
建て替えということは土地代はいらないんだもんね。
ちなみに何歳ですか?
569: 匿名さん 
[2007-10-11 16:21:00]
36歳・年収700万円・物件価格6000万円・頭金2800万円・借入額3200万円です。
物件は横浜市内で、自己資金のうち親援助が600万円です。
変動とフラットで半々のローンです。
570: 購入検討中さん 
[2007-10-12 13:22:00]
新築マンション物件を購入予定ですが、下記内容では返済的に無謀でしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しく御願い致します。

夫(34歳)・年収420万、妻(31歳)・年収120万 <子供2人>
物件:4500万
頭金:1200万(諸費用込み)
借入額:3300万
返済期間:35年
571: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 14:34:00]
>>570
年齢からするとお子様二人もまだ小さいですよね?
これから教育費がかかりはじめることを考えると、
その世帯収入でそのローン額は少し大変そう。
物件価格をあと1000万抑えることを考えてみては?
572: 匿名さん 
[2007-10-13 14:58:00]
大変失礼な言い方ですが、よくその収入で、1200万円の頭金貯められましたね。奥さんがしっかりしているからでしょうか。
573: 申込予定さん 
[2007-10-13 18:03:00]
だけどまだ若いから、給料UPも考えられる。
あと10歳年が上だったら、給料も下降線だろうけど。
574: 周辺住民さん 
[2007-10-13 20:42:00]
若いといっても就職したばっかりって言う年でもないでしょう。
34歳で420万の収入は、失礼ですが平均以下ではないでしょうか?
急激な収入アップが確実ならまだ良いですけど、
そうでないなら考え直した方がよいのではないですか?
575: 匿名さん 
[2007-10-14 20:26:00]
みんな親からの援助があっていいなー。
うちなんて誰にも頼れないから必死に働いて貯めてるよ・・。
576: 匿名さん 
[2007-10-15 09:12:00]
両方の親から、新築祝いとして1000万と300万を現金でもらいました。貸金庫にしまってますが、本体工事の支払いに回すと税務署にばれるので、細々としたお金に使って、可能な物は、できるかぎり本体工事からはずして、分離発注(別途工事)という形にしています。これらも、もらったお金で支払う予定。おかげで間に入っている工務店をとばすことが出来るので、安く買うことが出来ました。
 しかし、「細々」といっても結構お金がいるもんですね。ほとんど使ってしまう予定。
 でもまねしないで下さい。脱税になります。
577: 購入検討中さん 
[2007-10-15 10:41:00]
うちだって親からの支援は無し。その分、気が楽。
だって支援してもらって、もれなくジジババ付きなんて怖い怖い・・・。

>576さんは何が言いたいのだろう?支援してもらえてうれしいのね。
578: 匿名はん 
[2007-10-15 12:27:00]
>>576
犯罪行為と犯罪予告を堂々と書き込む心情が分からない・・・
匿名掲示板だって油断してるのかな。
579: 入居済み住民さん 
[2007-10-15 14:15:00]
>>576
うちは3000万を親から援助してもらって、
まるまる土地購入資金の一部に使った。
税務署から何か言ってくるかな?と思ったけど音沙汰なし。
世帯収入が平均よりはかなりあるし、年齢も30代なかばだから、こつこつ貯めたお金だと判断されたのかな?と都合よく解釈している。
580: 匿名さん 
[2007-10-15 14:35:00]
>579
そ、そ、それはかなり危険な掛けに出ましたね。
でも皆さん親からの援助って、10万20万ならいいですけど何百万という金額の時、どうしてるんでしょうかね?。
そもそもそれ言うと、親からの援助って、合法的には無理なんじゃないですか?
援助分だけ、名義分ける?めんどくさ。
581: 579 
[2007-10-15 15:54:00]
>>580
やはり危険ですよね。
当初は、相続時課税清算制度(だったっけ?)を利用する予定だったんですが、長い長い打ち合わせの間に誰もが面倒になったのか、口にしなくなりました。
結果、3000万もらったことをそのまま放置してしまったわけです。
そのうち調査とかくるのかなぁ?
582: 匿名さん 
[2007-10-15 16:06:00]
3〜5人に一人ぐらいかな?。調査の確率。
もし来たら、タンス貯金って言い張ることですね。
でも、親の口座からもろに出金した形跡があると・・・・。
んんんん・・・。
583: 匿名 
[2007-10-16 17:00:00]
私は親の出資比率に応じて共有名義にしておきました。相続すれば、一般家屋であればほとんど税金かからないだろうし、あるいは、贈与税の非課税額分を何年かに分割して予め貰っておくとか。
584: 匿名さん 
[2007-10-16 18:24:00]
576さんの場合は、相続時、まるまる非課税分を使うことができる。
585: 購入検討中さん 
[2007-10-16 23:33:00]
年齢:39歳
年収:私450万 妻90万
頭金:400万
物件:3700万(建物+土地)
借り入れ:3300万

まだローン審査の途中ですが
この条件に近くて実際に支払いしてる方やローンに詳しい方がいましたら教えてください!

1・自分達の努力もあると思いますが繰り上げ返済は可能でしょうか?
2・フラット35を検討してるんですが10年固定と20年固定のどちらがいいでしょうか?

HMは年収比率が25%を切るので十分行けますよと言ってはいるんですけど・・・
こういった大きな買い物は初めてなのでちょっと不安を感じています。
ただ子供達(小3と小1)に何か残してあげたくて、がんばろうと思います!

よろしくお願いします!
586: 匿名さん 
[2007-10-16 23:53:00]
>>585さん
年収は合計540万ですが、可処分所得は幾らですかね。
フラット35年ローン2.9%だと月12.5万の払いですが、残りの額で
生活していけるでしょうか?
天引き分などを引いて手取り440万とみると、月々平均でのこり21万
ぐらいですが、数年後の教育費の増加などを考えるとギリギリ
出はないかと思います。
年収が増えることが期待できるなら、金利的にお得感のある10年
ローンなどで当初は借りて、繰り上げするというのも手ですが、
どちらにしろもう少し頭金は欲しい気がします。
587: 匿名さん 
[2007-10-17 00:10:00]
年齢からすると35年後は75歳ですからせめて10年分くらい繰り上げしたいところでしょうが、子供の年齢から考えるとすでに地道に将来の教育費を作る必要が出ていると思います。
中学受験は考えず、小学校〜高校まで公立+学生支援機構の無利子奨学金としても、大学となると奨学金のみではちょっと辛いと思います。東大だと世帯収入およそ400万円未満の学生は授業料全額免除ですが、なにしろ下宿費用がバイトである程度まかなうにしても必要でしょう。

フラット35で35年間固定金利3%とすると元利均等で月127000円(ボーナス払い無し)2人分の子供の教育費に貯めておくことにすると収入が上がらなければ繰り上げ返済は無理せず考えない方が良いように思われます。
フラット35Sを利用できれば当初5年間金利が0.3%ほど下がるので積極的に利用すると良いと思います。

最近確かフラット35は20年以上1年単位で支払い期間を設定できたと思うので、良く計算してもらい、もしフラット35を25年間(65歳定年まで支払い)にして家計が大丈夫なようならそちらを検討するのもよいかもしれません。確か金利も期間が短いと低くなったように思います。
588: 購入検討中さん 
[2007-10-18 21:20:00]
>>586さん
>>587さん
ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました!

重要な事を1つ書き忘れていました。
年収は去年のものを参考にしてHMに考えてもらったんですが
去年の末に資格を取ったので今年は60万アップの510万の見込みです。
世帯収入で600万ならなんとかやっていけるかな?と考えていたところでした。
やはりもう少し頭金が欲しいところですね。

今日、銀行から審査のOKが出たと連絡があったんですが舞い上がらずにもう少し考えてみる事にします。
589: 匿名さん 
[2007-10-18 21:41:00]
フラット35利用なら頭金は個人的にはこだわる必要は無いと思いますよ。子供が大きくなると高校大学の教育費や部活の費用や膨大な食欲を満たすための食費なんかで思った以上にお金がいるので貯蓄資産運用なんかも視野に入れて、繰り上げ返済を前提に考えない方が良いように思うといった程度の事です。将来のインフレという状態を考慮に入れると、借金には時間のメリットと言う面もあるので(結構大きいと思っています)。
もちろん、そういったこともふくめても余裕があれば繰り上げ返済することに異存はありません。
590: 海老 
[2007-10-19 19:12:00]
いつも楽しく拝見させてもらってます。

・世帯年収:500万(税込み)
・住宅ローン:1200万(18年固定)(72500円/月、賞与払いなし)
・夫:37才、専業主婦:37才、子ども:3才(男)
・預貯金:(預金)200万、(バランス型投資信託)100万の計300万

上記、問題ありますでしょうか?

また、

 1.預貯金200万のうち、流動性資産以外を海外株式投信にしようかとおも
  っています。
 2.現在、新生銀行なんですが、10年固定支払いにすると
  11万/月になります。

1のように投資でためこむか、2のように10年で払いおわり、子どもが、13才になるころよりためるか・・・

どちらがいいでしょうか?

高尚なお知恵をいただきたくお願いします。
591: 匿名さん 
[2007-10-19 21:18:00]
借金の前に消費税17%を考慮してくださいね。
後悔しますよ。
592: 購入検討中さん 
[2007-10-20 00:59:00]
>591
TVで言ってましたね。
今の水準の年金を貰えるようにするには消費税17%にしないとダメだと。
住宅ロ−ンの支払いはかなり余裕があるようにしないと、家計への相当な圧迫もあるし老後もとんでもない事に・・・
ということで、マンションから戸建てに買い換えようかと検討していましたが、残念ながら我慢する事にしました。
年収の4倍程度でも怖いですね〜。
593: 中小企業経営 
[2007-11-09 16:39:00]
景気回復で、おかげさまで年収は、2千万(2004年)から3千万(05年)、3800万(06年)とUPしています。今年は4000万は軽く超えそうです。
しかし、94年からの10年間は不景気で、まさしく暗黒の生活でした(笑)。
ですので、現在の年収の割には貯蓄は少ないです。
年齢は46歳、土地と建物あわせて1億円超の物件を20年の銀行ローン7000万円組んで購入(家は注文住宅)することにしました。

一番の心配は景気の失速と健康です。
毎月のローン返済36万円、今は楽々ですけどね。
594: 物件比較中さん 
[2007-11-09 16:43:00]
まだ見栄張り大会やってたんですか。
もう書き尽くされた感もあるしなにが言いたいの?
595: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-11-09 23:00:00]
>594
僻みにしか聞こえないから止めなよ。
596: 入居済み住民さん 
[2007-11-09 23:16:00]
>593さん、あなたより収入が多い人はゴマンといます。(私もですが、住民税だけで年200万以上収めてます。)
594さんも言っておられますが、何が言いたいの?
荒らしに来たのなら早く去るほうが賢明かと。
あなたのアドレスから全て調べて公表出来ますが・・・。

本題へ、
ちょっと上のレスでありましたが、相続時精算贈与は受けられる場合は非常に有効な方法かと・・・・。
税務署からくる資金調達のお尋ねに答えるだけでした。

びくびくしながら1300万貰ったことを隠すより賢明かと存じます。

もっとも、税務署はそんなに人がたくさんいる訳ではないので、1000万くらいの贈与金額で個人を調べるほど暇ではありません。
もしどうしても心配なら、借用書を作り(コンビニでも売ってます)
毎月少しの利子をつけて親名義の口座
(ご自分で通帳と判子を管理したらなお可)へ振り込めばいいわけですから。

もっと心配なかた(5000万クラスの贈与を借金にしたい場合)は、借用書を公正証書にしておけば税務署はなんとも言えません。
(多少公正証書を作成するにあたりお金がかかりますが、自分が安心する安心料と考えれば安い???)

もっとも税務署はんも考えたもので、借金したばかりの人間は潰しません。
(だって、税務調査をして、そうでなくても住宅ローンでいっぱいいっぱいの我々を潰したら、銀行から怒られますやン)
597: 購入経験者さん 
[2007-11-10 05:54:00]
・年収  :夫950万 妻850万 子供無し
・預貯金 :かき集めれば600万程度
・物件  : 7100万 (土地5400万+建物1500万+諸経費)
・頭金  : 2300万
・銀行借入:夫2000万(全固定3.27% 25年)
      妻1000万(全固定3.12% 20年)
・両親借入:夫1800万(1% 月10万返済 契約書作成済)

うちは幸い、両親から借入できたため、
駅近(徒歩数分)の、少し高めの物件購入に踏み切れました。
当初予算ではバス圏になるところを、徒歩圏に出来たため、
物件の土地代比率が上がり、万が一、売却する際も、
売りやすく、値崩れし難いと判断しています。

世帯の返済額は、おおよそ、銀行15万/月、両親10万/月です。
返済額に対する元金比率を50%以上にしたいと考え、
1年目はボーナスをつぎ込み、夫280万 妻100万、繰上げしました。
2年目に夫200万ほど繰上げすれば、
その後の元金返済は順調になりそうです。

来年子供が産まれる予定のため、約2年間1馬力になりますが、
妻の銀行返済(5万/月)は、産休手当て、育児休業給付金などで
充当できると思います。

借入金総額4800万、月の返済額25万という状況はリスクがありますが、
両親からの借入れにより、元金返済比率を上げることができたのと、
万が一の時の返済猶予も柔軟に対応して貰えそうなため、
なんとかなると判断しています。

子供の学資が必要になるまでに、できるだけ貯金を増やしておくのが、
今後の目標でしょうか・・・。
598: 入居済み住民さん 
[2007-11-10 06:18:00]
>597様、すばらしい収入+緻密に計算されてるご様子拝見すると、
”よゆうのよっちゃん”で返済出来そうですね。
文面拝読するに、お子様は”お受験コース”でしょうね。
今のうちにがんがん繰り上げしまくって、お子様が2歳になられるころから学資資金を考えられても遅くはないはず・・・・と勝手に想像しております。

先ほど書き忘れたのですが、相続時精算贈与でめんどくさかったのは書類集めだけでした。

添付書類としては

1)贈与受ける側の戸籍抄本
2)受ける側の戸籍の附票の写し
3)送る側の住民票の写し
4)確認書への署名(これは税務署から送られてくる書類に入ってまして、要は”娘or息子に幾ら幾らやりましたで〜〜〜”と名前を書いて判子を押すだけの書類です。

貰えればの話ですが、結構良い制度だとは思いますが・・・・。
3500万までですが・・・・・。
599: 匿名さん 
[2007-11-10 08:38:00]
結局相続のときに清算されるんですよね?、毎年少しずつもらっつた方がよろしいのでは?家族全員で貰えば・・・・
600: すごいが… 
[2007-11-10 09:25:00]
建物1500万って土地の割には安い気がするが大丈夫なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる