一戸建て何でも質問掲示板「【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?
 

広告を掲載

とと [更新日時] 2011-03-02 00:24:08
 削除依頼 投稿する

年収・物件価格・頭金・借入額は皆さんいくらでしたか?
ちなみに私は35歳で、年収650万円・物件価格4500万円・頭金1500万円・借入額3000万円でした。
(物件は横浜市内です。)

[スレ作成日時]2006-12-12 00:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

【一戸建】年収・物件価格・頭金・借入額はいくら?

201: 匿名さん 
[2007-01-26 02:13:00]
庶民30歳
年収 410万
頭金1000万
借入2000万
延床  47坪
フラット35で2.89だこのやろう!!
202: 匿名さん 
[2007-01-26 08:44:00]
>>201
30歳で頭金1000万はエライ! よくやった。
待てよ、親からか?
203: 匿名さん 
[2007-01-26 10:02:00]
年収400万円で1000万円の貯金が出来るわけがなし。
親はありがたいね。
204: 同じだ! 
[2007-01-26 12:36:00]
201さん ほとんど同じ状況です。

何月実行ですか?
お互い頑張りましょう!
205: 匿名さん 
[2007-01-26 23:01:00]
3年ほど前に株を買っておけばよほど下手なデートレをせずにホールドしておけば、ほぼ2倍になっている。銘柄選択がうまくいけば3−4倍になっているしな。
20歳から10年間、節約積み立てとうまく組み合わせれば年収400万円でも1000万円は十分可能さ。
それにフラット35が使える時点で将来にわたって安定的な収入が見込めると認定された訳よね。
206: 匿名さん 
[2007-01-26 23:43:00]
>>205
株や為替の買っておけば良かったって、後から言っても意味無いよ。
1000万も可能ですが破産も可能ですよ。
207: 匿名さん 
[2007-01-27 00:21:00]
普通に株を買って持っている人は破産することはないよ。一銘柄にしぼって倒産リスクを取っている人たちも最悪手持ちが0になるだけ。株で破産するのは信用取り引きのようにレバレッジ賭けている(要するに借金している)人たち。

この辺は不動産と良く似ているのさ。不動産も借金しなければ固定資産税をクリアすればいいだけだけど、レバレッジを賭けているからあとで問題が起こるとつらい。
でも不動産取引はここにくるレベルの人間はだいたいの有利不利は理解できていて、フラット35で最大10倍のレバレッジをかけることにそんなに恐ろしさは感じないだろ?わしだってフラット35で5倍のレバレッジをかけている。
株式購入も同じだし金額が少なく流動性が高い上に分散化ができる分、不動産より投資対象としてはリスクは低くできる。
ウソだと思うなら、まず試しにETFでも買ってホールドしてみなよ。
208: 匿名さん 
[2007-01-27 09:30:00]
きちんと翻訳した日本語でお願いします。
209: 匿名さん 
[2007-01-27 10:58:00]
要するに借金して不動産を買うことは、借金せずに普通に株買って持ち続けるより破産の危険性が高いと言うことです。
210: 匿名さん 
[2007-01-27 21:52:00]
ローンは会社から借りた(福利厚生)。
24百万円、金利変動1.600%(短プラ連動、ただし上限金利は3.0%)
月々返済額はめちゃくちゃ少なくて、最後は、退職金と相殺だ。
211: 匿名さん 
[2007-01-27 22:12:00]
上限金利3%が本当ならこりゃええローンだな。
212: 210 
[2007-01-28 08:01:00]
>>211
そそ。いいから借りた!
ただし、転職、退職するときはよそで借り換えの必要性あり!!
213: 匿名さん 
[2007-02-03 08:52:00]
凡民 35歳
年収  850万
贈与 4500万(嫁親3500万、俺親1000万:生前贈与の特例活用)
借入 2400万
親借入2000万(実質相続か!)

計  8900万
214: 匿名さん 
[2007-02-03 10:48:00]
持つべきものは金持ちのパパ。うらやましいねー。
215: 匿名さん 
[2007-02-03 11:05:00]
こうして富が蓄積、移転され、
格差が生じ、階層が生じ、 世代が変わりながら、階層社会が形成されていくんだね。
216: 匿名さん 
[2007-02-03 12:00:00]
日本ではつい最近まで貧乏人の子供でもしっかり勉強して頑張って仕事して一流企業の社長や大臣になった人も大勢いたのに、今は議員や大臣は二世三世、社長も子供の頃から金持ちなんちゅうアメリカみたいな社会になりつつあるからなぁ。

やがて貧困から抜け出すにはプロスポーツ選手を目指すしかなくなる時代になるのかなぁ。
217: 匿名さん 
[2007-02-03 15:19:00]
貧乏人でも頭がよく(社会的に)、根性があれば金持ちになれるよ。
やっぱり株だな。
218: 匿名さん 
[2007-02-03 15:45:00]
>217
今までは当たり前にでていた貧乏からのしあってきた人が激減してきているのが実感するのよ。最近の仕事での取引相手に貧乏な生活を送った経験者が少なくなってきている。

株か・・・そういやJFKの親父は世界大恐慌を靴磨きの坊主が株情報を売りつけてきたことで予見して空売りをしまくって莫大な財産を築き、ケネディー家の礎を作ったと言う話は有名だな。
219: 匿名さん 
[2007-02-03 15:49:00]
>>218
機会は等しくあるよ。9.11直後の暴落でしこたま株を買った人。
個別銘柄でなく225連動投信でもいい。5年で倍だからね。
それから2、3年前にREITに投資した人。
逆転できたはず。やっぱ根性でしょう。
220: 匿名さん 
[2007-02-03 16:03:00]
おいらは9.11直後に30万投資でいまは100万になったよ。
221: 匿名さん 
[2007-02-03 16:09:00]
それは社会的地位を駆け上るというより単純に手持ち金融資産の問題だわな。
222: 匿名さん 
[2007-02-03 16:30:00]
社会的地位があっても貧乏ならどうしようもないでしょ。
金があれば投資顧問会社の社長さんにもなれるし。
でも悪さしたらいかん。(笑)
223: 匿名さん 
[2007-02-03 17:08:00]
XXファンドかぁ。

わしゃ幸せになるのに役立つくらいのお金があればそれでいいよ。あまり贅沢は言いません。
60坪の土地に2階建ての大手HMの家を買えて、子供2人を私立中高から国立大学か早慶に行かせる位の教育費をまかなえて、年に一回くらいは海外旅行に行けて、10年に一回くらいベンツのCクラスが買えて、月に2回くらいは寿司屋で3万円くらいのコースを食べれるくらいのちっちゃな贅沢ができる程度にお金があればそれ以上は言わないよぉ。
224: 匿名さん 
[2007-02-03 17:11:00]
>223
ぜんぜん笑えん
つまらん。
225: 匿名さん 
[2007-02-03 17:15:00]
>>223
なんか中途半端すぎて面白みゼロ
226: 匿名さん 
[2007-02-03 17:18:00]
格差社会到来で、人生面白くない程度のいわゆる中流程度の幸せすら難しい時代に来ているのよ。
227: 匿名さん 
[2007-02-03 22:14:00]
>>223
正しくそういう暮らしだけど全然幸せ感ないけど。 ちなみにEクラス。
228: 匿名さん 
[2007-02-03 22:39:00]
まあ食べるお金に困らないだけの最低限の収入さえあれば
幸せは自分の心の中だけに宿るものです。
229: 匿名さん 
[2007-02-03 23:02:00]
ちなみに223の生活は年収1000万円クラスでもちょっと難しいよ。
230: 匿名さん 
[2007-02-03 23:38:00]
まあ年収2000万円は必要だね。
231: 匿名さん 
[2007-02-04 07:48:00]
家は、大学生(国立)二人の4人家族で実質の生活費は年間400万+アルファくらい。
住宅ローンも完済したので、年収1500万円の残りは貯蓄に回ってます。
海外勤務してたので、海外旅行も興味なし。
趣味もあまり金がかからない、音楽関係。
金の使い道は、せいぜい健康への投資くらい。
周囲のもっと稼いでる人でも、暮らしぶりは普通。
そんなもんです。
232: 匿名さん 
[2007-02-04 09:31:00]
>>231
年間生活費は安くあがってますね。
ウチは子ども2人と私でも450万以上かかる・・。全然贅沢してないのに。
夫は海外赴任中。 やはり、学費の差かな? 中学から私立なので。
233: 匿名さん 
[2007-02-04 14:14:00]
自慢比べ。
234: 匿名さん 
[2007-02-04 14:16:00]
妄想自慢乙
235: 匿名さん 
[2007-02-04 14:55:00]
口プロレス?
236: 231 
[2007-02-04 16:13:00]
>232
子供は、上は高校、下は中・高が私立でそのときの学費が一番かかってました。
今と比べても、年間150万円以上は高かったと思います。
上は大学2年まで私立でしたが、3年から国立に編入しました。
私立大学理系1年間の学費で、国立には4年間通えます。
237: 匿名さん 
[2007-02-04 20:07:00]
>232
えらい高い学費の私大ですね。
薬学部とか?
238: 匿名さん 
[2007-02-04 22:18:00]
232です。
誤解を与える書き方でしたか。 二人分の学費は年間150万ほど、生活費は3人で
300万ほどという意味でしたが。(新入学の時期を除く)
これには住宅ローンの分は含みません。

国立に編入できるとは知りませんでした。国立の学費もあがってきているとは
聞いていましたが、やはりまだ安いのですね。 優秀なお子さん、いいですね。
239: 匿名さん 
[2007-02-05 08:31:00]
国立の医学部の中には3年次編入制度がある学校もあるよ。国公立医学部は学費は普通の国公立理系と同じだから安いしね。
240: 匿名さん 
[2007-02-05 12:23:00]
なんか妄想多くないか?
今超がつく1流企業に勤めてるけど、30歳年収650万だよ?会社員やっててそんなに1500万や2000万がいるとは思えない。実際東京で年収650万以上の人間が高々3.5%だよ(自営、医者、弁護士とか含めてだし)?うちの親は医者で2000万弱だけど。

この板は医者、弁護士、儲かってる自営しかいないの?
241: 匿名さん 
[2007-02-05 12:33:00]
45歳過ぎて、はっきり違ってくるんだよ。30代はいつになったら
1000万に届くんだろと思っていたけど、それを越えたら早い。

役職定年で終わる人とその上にいく人で大きく変わる。
242: 匿名さん 
[2007-02-05 12:34:00]
>>240
そのデータっておかしくない?
世帯別所得をみる限り650万以上の世帯は30%強あります。
納税者1人当たりだともっと低くはなるだろうけど3.5%はありえなくない?

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa04/2-1.html
243: 匿名さん 
[2007-02-05 18:55:00]
>>240

超一流企業で、それなりに仕事ができたら30代なかばから40歳までには1000万円超えるはず。
あとは運と実力。
244: 匿名さん 
[2007-02-05 20:36:00]
>>240
あと少しだから頑張れ。おたくに実力があるのなら、超一流企業で役員まで上り詰めろ。そうすれば親父の年収なんぞ遥かに越える事ができる。

某一部上場商社に勤めている弟は30歳で1000万を越してきた。最近は俺(勤務医)より年収が高い。最近は成果連動性の部分が多く、仕事の出来る奴には天国の様らしい。
最大手の某商社に勤めている友人は貯金2億に達したそうだ。年収も2000万円は軽く越えるのだそうだ。
もちろん一流企業にあっても喘いでいる友人もいる。今から上り詰めるか落ちぶれるか、全てはおたくしだいだ。
245: 匿名さん 
[2007-02-05 21:20:00]
んだんだ!!
246: 匿名さん 
[2007-02-05 22:48:00]
>243
たしかに。
30歳のおれはたかだか年収750万だが、二つ上の先輩(今は上司)は
1000万超えた。
役職付くとすぐあがるね。
ちなみに非上場企業だよ。
247: 匿名さん 
[2007-02-06 02:18:00]
月給は上がらんが、ボーナスが違ってくる。
248: 匿名さん 
[2007-02-06 20:20:00]
>月給は上がらんが、ボーナスが違ってくる

逆でしょう。
若い頃は年収に占めるボーナス比率が高いが、
職位が上がるにつれ給与の比率が増えてくる。
ボーナスは企業業績リンクだから、下がることもある。
酷いときは、役員は返上ということもある。
249: 匿名さん 
[2007-02-07 02:12:00]
30歳年収750万円に1票!
250: 匿名さん 
[2007-02-07 04:54:00]
もう一票追加。
251: 匿名さん 
[2007-02-07 10:19:00]
俺30歳年収450万。
誰だよ公務員がおいしいっていってたのは!?
転職して3年サービス残業バリバリだし、手当てなんてまったくないよ。
転職すんじゃなかったよ…
252: 匿名さん 
[2007-02-07 10:30:00]
公務員もピンキリw
つまり251は・・・
253: 匿名さん 
[2007-02-07 16:51:00]
公務員は公僕。安月給も当然。
254: 匿名さん 
[2007-02-07 17:05:00]
俺30歳年収450万に追加の1票!
255: 匿名さん 
[2007-02-07 18:17:00]
公務員にも第一種国家公務員というエリートがいまんがな。日本を裏で動かしている連中だ。いわゆるキャリアだわな。格差社会の頂点に立つエリート。
国家公務員の中のお見合いクラブのKKRブライダルネットでも第一種限定と言う裏会員があると言う噂があるが本当か?
256: 匿名さん 
[2007-02-07 19:37:00]
30歳年収450万公務員に追加一票
257: 匿名さん 
[2007-02-07 21:32:00]
キャリアの給料は高いよ。
258: 匿名さん 
[2007-02-07 21:42:00]
低いよ。
259: 匿名さん 
[2007-02-07 22:14:00]
低いのは最初のうちだけ。
260: 匿名さん 
[2007-02-07 23:17:00]
そうキャリアは天下りした後、社会に寄生して
お金を搾取します。
261: 匿名さん 
[2007-02-08 00:36:00]
キャリアでしかも天下りが確実にできる連中なんて全公務員の1%以下じゃない?
まぁキャリアは昔から超狭き門だったし、激務だから個人的には厚遇でいいと思うけど。
251は別に高卒や郵便局外勤の給料ではなく、地上、国2の平均だと思うよ。
要するに今苦労して公務員になってもまったくおいしくないってこった。
259、260の情報はもう一昔前の情報や噂だって。
国家公務員の新給与表と天下り規制の動きを知ってれば公務員になりたいとは絶対思わないよ。
262: 匿名さん 
[2007-02-08 06:23:00]
公務員の特権、普通に生きてりゃローン組むのに苦労しない。
263: 匿名さん 
[2007-02-08 22:20:00]
>262
ローンの支払いに苦労しそうだね
264: 匿名さん 
[2007-02-08 22:28:00]
要するに今苦労して公務員になってもまったくおいしくないってこった。←全くそのとおり!世の中には実力以上においしいおもいをしてる人がたくさんいるのだ。キャリアなんて監視されすぎてたいへん!
265: 匿名さん 
[2007-02-08 22:37:00]
もしかしてキャリアさんですか?キャリアさんは既得権益を守るため新参者をできるだけ寄せ付けないよう努力しているという噂を聞きましたが本当ですか?外務省のキャリアは子供を外務省に入れてまるで世襲制の様になっていると言う雑誌記事を読んだことがありますが本当ですか?
266: 匿名さん 
[2007-02-09 05:27:00]
民間でも暇つぶしながら、高給が戴ける仕事はある。
個人の経験やノウハウが、評価される仕事をしましょ。
力があれば、仕事は自然に来る。
267: 匿名さん 
[2007-02-09 21:22:00]
1500超えるあたりから、手取りはいまいち増えない気がする
268: 匿名さん 
[2007-02-09 21:31:00]
事務次官目指して途中で天下り。おいしいよ。
269: 匿名さん 
[2007-02-10 02:06:00]
キャリアになる学力があったら、弁護士になった方がいいって。
本庁課長でも年収たったの1300万円くらいだぜ。
270: 匿名さん 
[2007-02-10 02:32:00]
公僕の分際でそんなにもらえるの?????
しかも超安定。目指せキャリア!東大一直線!
271: 匿名さん 
[2007-02-10 06:17:00]
仕事と給与のバランスが重要。
忙しくて責任が重い超高給より、
暇で責任の軽い仕事でほどほど高給がいい。
272: 匿名さん 
[2007-02-10 11:55:00]
同意。
でも暇で責任の軽い仕事は多々あるが、それだと「ほどほどの高給」がすげぇ難しくない…?
私はそのへんが全く達成できず20代後半年収450万(けっこう残業)で2500万借りた。
物件価格はトータル4000万弱。
もし嫁が産休に入ったら死ぬかも…
273: 匿名さん 
[2007-02-10 11:58:00]
20代後半450万はまずまずではないかい?
274: 匿名さん 
[2007-02-10 23:59:00]
20代後半って書いたものの正直29です…。
んで残業なくなると年収400万(源泉徴収表の支払い金額で)切ります。
公務員(地方上級)だからリストラはないものの、昇給は民間のツレにビ驚かれるほど微々たるものです。
このスレみてるとみんなすげぇもらってんだなぁと。
252氏によるとピンキリのキリなのか…。無理したかなぁ。
275: 匿名さん 
[2007-02-11 01:48:00]
本庁課長でも年収たったの1300万円くらいだぜ。←庁ってどこだ?特許庁?本省課長は800万くらいだよ。調べりゃわかる。40歳で800万なんて、民間だと普通だろ。毎日国民様や政治家様に叩かれる生活がどれほど辛いか。いくら安定しても仕事が忙しくて安定しててもね。精神は不安定だよ。デベとかと付き合いがあるんだったらいいかげんな民間企業もよく知ってるでしょ。いいかげん、公=悪、民=正の幼稚な二分論はやめたら?
276: 匿名さん 
[2007-02-11 09:19:00]
>274
民間はみんな一部の超優秀な人材以外はリストラにおびえています。リストラの恐怖しすら感じない抜作は論外ですがそういう人はすぐに会社からいなくなります。等級で昇級と給与レベルが規定されていて年齢の上昇とともに少しずつ収入が増えていく公務員は将来のことに対して不安を抱くこと無く家のローンが組めていいですよね。
しかも持っている資格で等級が少しずつ上がり、聞いているだけでも様々な手当がついてうらやましいですね。時間あたり残業代だって民間より遥かに高い。
リストラだけでなく年金の不足もおそろしい現実です。公務員の共済年金は超安定的運用で厚生年金のような破綻のそろれもない。しかも年金支給額は民間より遥かに良い。将来に何の不安も無くわれわれが老後に備えて貯金している分を消費にまわせる、うらやましいですね。
今共済年金と厚生年金の統一を議論されていますけど、お役人が自らの首を絞めるようなことはしないでしょうから、どうせ骨抜きになるんだろうなと思っています。
277: 匿名さん 
[2007-02-11 09:52:00]
35歳、残業抜きで年収450万円。妻の年収もほぼ同じ。
子供ができないと判り、二人のための住宅を探しています。
貯金は昨年度で400万円、累計で2000万円ほどあります。
おそらくこのまま二人とも働き続けるので、いっそのことキャッシュでの購入も考えています。
エリアとしては名古屋市から通勤1時間以内が理想です。
278: 匿名さん 
[2007-02-11 10:48:00]
公務員にリストラがないだって?法律で身分が保障されてもあるんだよ。怖い世の中だ。
279: 匿名さん 
[2007-02-11 12:52:00]
公務員でリストラがあったらそれこそパニックだよ。
民間で通用するような技術を持ってる人はごく一部だし
潰しが利かないんだから。(民間で言えば総務部みたいなもの)
280: 匿名さん 
[2007-02-11 13:10:00]
>>276
昇給はこのままいくと多くの人が手取り30万弱でストップですね。
すでに新給与制度で生涯賃金5000万くらい下がっているみたいです。
まぁ今までのボンクラ公務員が一時的にもらいすぎてたのは確かですね。
でもうらやましいですか?新しい国家公務員の給与表見たことあります?
ちなみに英検1級だろうが、社労士だろうがビタイチ手当てはありませんが、
一昔前はわけわからん手当てもあったみたいですね。
年金の統一云々を決めるのはお役人ではなく政治家ですし、共済も普通に破綻しますよ。
政治家の年金は特別ですから、世論にあわせてある程度好き勝手にいじれますし。
公務員の平均的な給与を知ったらうらやましいなんて発想はなくなると思いますね。
まぁ能力のない人にはそれなりにいい職場かもしれませんが、そもそもそんな人は
今は公務員になれませんからね。まぁ仕事の能力=お勉強ではないでしょうが。
281: 匿名さん 
[2007-02-11 20:28:00]
同感。公務員いじめしてもしょうがないよ。いい人と悪い人はどの世のなかにも同じ比率でいるんだと思いたいね。
282: 匿名さん 
[2007-02-11 21:08:00]
給料がある程度決まっているってのはいくら優秀でも働いても給料上差が出ないってことだ。それに魅力を感じる君は、どういう人かってよくわかるよ。
283: 匿名さん 
[2007-02-11 23:53:00]
公務員が自らの既得権益を守るために大量発生しています!!
284: 匿名さん 
[2007-02-12 02:07:00]
こんなとこでの発言で、『既得権益を守ろうとしてる』なんて発想するのは君だけだ。
もうスレ違いの公務員ネタはいいよ・・。

32歳、年収600頭金1600物件4200
30年固定にしたものの、意外と繰上できるんで変動でもよかったかとやや後悔。
285: 匿名さん 
[2007-02-12 02:07:00]
公務員の既得権益?はあ?なんのこと?マスコミに躍らせれて聞いた風なこと言ってんじゃないよ。**丸出し。
286: 匿名さん 
[2007-02-12 02:09:00]
へー、そんなに繰上げできるもんですか?年収は税込みですよね。
287: 匿名さん 
[2007-02-12 02:11:00]
550万・6800万・2300万・4500万
288: 匿名さん 
[2007-02-12 07:58:00]
580万・3100万・800万・2300万・田舎
289: 匿名さん 
[2007-02-12 10:34:00]
>>286
はい、源泉でいう支払い金額ってやつです。
まだ子供がいないのが大きいですね。
強制的に余剰金を繰上するシステム使ってますんでないならないなりになんとかなってます。
金使うのはこれからでしょうから、固定でよかったのかなと思いたい…。
290: 匿名さん 
[2007-02-12 10:43:00]
1000/6800/1500/5300
291: 匿名さん 
[2007-02-12 10:57:00]
20代後半です

年収 450万円(嫁300万)
物件 4000万弱
頭金 なーし
借入 全額

それでも買っちゃいます。5年以内に嫁は仕事やめちゃうだろうけど。。。
きっと自分と同じような方も多いと思います、普通のサラリーマン。
がんばりましょう。
292: 匿名さん 
[2007-02-12 18:47:00]
年収の5倍がローンの目安。頭金があれば物件の額はどうでもいい。
293: 匿名さん 
[2007-02-12 19:36:00]
キャリアはおいしいね。
294: 匿名さん 
[2007-02-12 23:48:00]
>>291
余計なお世話でしょうが避妊は必須ですな。がんばってください。
295: 匿名さん 
[2007-02-13 00:16:00]
>>291
若さは財産であるので、きっと大丈夫よ!
がんばってください。
296: 匿名さん 
[2007-02-13 20:49:00]
要するに世帯年収750万ですな。ええじゃないですか?
最近は妊娠後の職場復帰に積極的な企業もでてきているし、また状況は変わってくるよ。
297: 匿名さん 
[2007-02-14 05:54:00]
頭金なーしはローン組むときかなりきついだろうね。でもまぁ自動車ローンとか無いか相殺できればなんとかなるでしょう。収入が不安定みたいなので再購入は困難でしょうからローンの一部にフラット35を利用するか住宅性能表示制度の検査を行う様にして最低限の不良住宅対策を行いなされ。
298: 匿名さん 
[2007-02-20 21:45:00]
あげてみます
299: 匿名さん 
[2007-02-21 22:35:00]
日銀の無担保コールレート0.5%へ上昇決定。今後の住宅建設、変動金利ローンへの影響はいかに??
現時点ではまだ軽微かな?
300: 匿名さん 
[2007-02-21 23:59:00]
>>299
次回金利見直し時には、葉書一枚で+0.5%きっちりあげますが、なにか?
301: 匿名さん 
[2007-02-22 15:57:00]
おお、普通預金ですら+0.1%しか上昇しないのに・・・・
302: 匿名さん 
[2007-02-22 17:22:00]
>>301
そんなもんだよ。
金利の上げ幅なんて、いつも 貸出金利上昇分 > 預金金利上昇分 なんだよ。
景気は確実に悪くなるね。
303: 匿名さん 
[2007-02-23 20:23:00]
連続利上げは無いと予想されているようだが、はたして次回の利上げはいつか?
304: 匿名さん 
[2007-02-23 21:14:00]
302>>
そんなことないって。
長期の定期預金の金利上昇分は住宅ローンとほぼ同じ。
普通預金はいつでも引出し可能のため、公定歩合がどんなに上がっても0.2%以上にはなりません。
305: 匿名さん 
[2007-02-23 21:19:00]
>304
バブル期最後は普通預金金利で2%くらいあったと思うぞ。
306: 匿名さん 
[2007-02-24 15:44:00]
1年定期預金金利0.1%あげ。
短プラ0.25%あげ。
の予想。
3月確定の住宅金利はいかに?

ちなみに10年もの国債金利は今の所僅かに低下。
307: 匿名さん 
[2007-02-25 22:40:00]
俺 47才 910万 、今のマンション叩き売り、7500万の物件に乗り換え!!
借金は5000万弱でるな。 民間小規模会社でもチャレンジで出来る!!
4000で購入物件、8年間で2500万で売却!! 家賃分はらったと思えばこんなもんか?
東京都市部も地価あがりはじめてるしね、1−2年後の売却がいいかなー。悩む。
308: 匿名さん 
[2007-02-25 23:36:00]
ギャンブル好きなの?
利息上昇6%まではシミュレイトした方が良いね。
まだ、株の方がまだ堅いと思うな。
不動産は資産としては安定性が無く、流動的。
施工の問題もある。
309: 匿名さん 
[2007-02-26 20:07:00]
400万・2800万・1600万・1200万・ど田舎w
310: 匿名さん 
[2007-02-26 22:20:00]
競艇、競輪で小銭を捨てまくってます。
でも、バブルが再来の予感。しかし。2件もってないと
だめだね。住む家売ったら、買う家も値上がりしてるから。
契約してから、完成までの1年の見極めかな?
と思います。(上昇すればいい。)
311: 匿名さん 
[2007-03-08 01:06:00]
2600/9000/4500/4500
36歳。都心。世帯収入。
312: maru 
[2007-03-08 09:03:00]
年収1500 家約(5000+3500) 頭金5000 借り入れ3500(今のマンションが1000程度で売れる見込みなので、2500ぐらいの借り入れ) 39歳
現金で土地を買い、注文建築(借り入れ)する予定です。
よい土地というのは条件付きが多いのですが、全額現金で支払うというと、条件をはずしてくれました。さらに少し値切りました。
不動産やからすると現金での支払いというのは結構メリットが大きいみたいです。
手続きなど、かなりの労力が削減されるみたい。さらに負担する手数料なども少なくて済みます。
さらに不動産屋が土地を所有していましたので、仲介手数料も不要でした(勿論この分ぐらいは土地の原価にオンされているでしょう)。
 今勤めている会社で、工場建設の担当についていたため、勉強したのですが、建築会社は絶対に合い見積もりをとらないとだめです。図面を設計士に書いてもらい、それを数社の建設会社に合い見積もりをとると、かなり金額にばらつきが出ます。(競争入札)
 今度の家も、同じようなやり方でおこなう予定です。設計料程度は十分浮かせることが出来ると思っています。
 必ず1社だけにまかせないこと。
313: 匿名さん 
[2007-03-09 02:28:00]
年収2000、家16000、頭金14000、借入2000、35歳です。
私も現金を条件に土地は1000万円値引き、ついでに仲介手数料も値引きました。
注文住宅は同じ工法の4社でそれぞれ7〜8回打合せして完全な相見積もりを取ったので、交渉は優位に進み、値引率は最終15%近くになりました。
314: 匿名さん 
[2007-03-09 08:34:00]
ソファは白っぽいものにしておいて
クッションなどでテーマカラーをコーディネートすればいいんじゃない?
ドアの色は床の色と同じなんですか?
315: maru 
[2007-03-09 09:24:00]
>家16000
それはかなりの豪邸ですね。
これから設計・施工分けて発注される方に

1設計士はたいてい自分の知り合いの工務店を進めますが、たいてい高い価格になります。加えて、監理の際、工務店と設計士ができあがっていると、監理が機能しない恐れがあります。最悪なのは、工務店が設計士に金品の受け渡しが有る場合です。

2設計士は、特定のメーカーの商品を勧めたりしますが、これも少しは疑って見て下さい。勿論本当によい商品も有ります。

3入札に参加する工務店はあまりべらべらしゃべらないで下さい。横のつながりが合った場合談合する恐れがあります。

4確認申請が出されると、色々な業者から電話が入ります。設計士に直接電話も入ったりします。悪い業者ばかりではないと思いますが、その心づもりだけでもしておいたほうがよいでしょう。

5親類や昔からのつきあいなどなど、意外と高くなったりします。相手も親類だからちょっとは儲けさせてもらおう、、なんて思っていると思います。

6忙しい工務店、などは高めの見積もりが出る可能性大です。

家って一生に何度も買えるもんではないですから、業者からすると、かえり注文のないその場限りの仕事になりますから・・・。
316: 匿名さん 
[2007-03-13 11:37:00]
貧乏人です 当時 年齢 32歳
年収 370万(妻+250万) 頭金 100万 借り入れ 2680万  35年ローン
とりあえず利率3年固定 1,4% 35年間 1%優遇
今月でやっと1年経過しました。
無謀ですかねー?最近金利が上がってきてビビッています。今、妻が1一人目妊娠中です
妻の分の年収が今年の6月ぐらいに無くなります。何とか3年間で100万ぐらい貯めて
繰り上げ返済を続けていき、60歳までにローンを終わりにしたいです。
最低7年分繰上げ返済したいです。
317: 匿名さん 
[2007-03-13 19:32:00]
>>316
間違いなくオーバーローンだから、期間短縮でなく返済額軽減にしておいた方がいいですよ。
このままいくと、あなたは破産します。
318: 匿名さん 
[2007-03-22 00:12:00]
>>316
3年固定って・・・。数年後利率4%以上になったら危ないですね。
返済額軽減だけじゃ間に合わないよ。
319: 匿名さん 
[2007-03-22 05:44:00]
>>318
全期間金利0.7%〜1%優遇されるから
窓口金利が4.7%〜5%にならない限り、返済金利は4%にはなりませんよ。
320: 匿名さん 
[2007-03-22 08:17:00]
かなり節約すれば。還付金のある10年目までが勝負でしょうね。4年後の変動金利へのハードルで転けない様に3年までは余力をもっておいた方が良い様にも思いますが、こればかりは実際に生活している人でないとわからないでしょうね。がんばってください。
321: 匿名さん 
[2007-03-22 12:52:00]
ここ見ていると、お金持ちばかりだなぁ
年収420万(公務員) 頭金400万 借り入れ2400万

公務員ってこんなものです。
ここは年収一千万ばかりの方達の集まりで凄いですね。
322: 匿名さん 
[2007-03-22 14:45:00]
>>321
公務員じゃないけど、私(26歳)も年収・借入、ほぼ同条件です。
天下りとか、裏金だとか、民間とかけ離れた福利厚生だとか一部官僚だけの悪行を
いっしょくたにされて叩かれてご愁傷様ですw
兄が東京都の職員なんでよくわかります。
世間のジェラシーって怖いですなぁ…
323: 匿名さん 
[2007-03-22 20:02:00]
まぁでも公務員なら安定的収入が見込めて年功序列で給料が下がることは今のところないから民間サラリーマンだと借りられないような収入の時でもローンが組めると思うからラッキーだと思うよ。
324: 匿名さん 
[2007-03-22 21:40:00]
S県の昇給は48歳で止まります。
325: 匿名さん 
[2007-03-22 21:53:00]
あとは助役とかの役職つかないと上がらないのでしょうかね。まぁ減給やリストラの心配ないのですから地道かつ計画的に貯金投資してくださいませ。
326: 匿名さん 
[2007-03-25 17:54:00]
公務員は定年時の退職金が良いのでしょ?
又、年金はどうなのかな?
私、中小企業のサラリーマン30年勤めたとしても退職金は1千万円ちょっと
くらいと思います。

今、買い替え検討中です。あと15年働いたとして、
4500万円返せるかな? かみさんも働いてますが
ずっと正社員やってるかわからないので、、
子供らの成人までにもまだまだあるし。
何とかなるのかな?
327: 匿名さん 
[2007-03-26 14:42:00]
年収2000万で、どうやって頭金1億4千万もためたの?
ありえない。
35歳でしょう?大卒?だとしたら働いて12年ぐらいでしょう?
それで今の年収の7年分も貯金できるかよ。
328: 匿名さん 
[2007-03-26 23:14:00]
>327
その人が本当のことを言っているかどうかわかりませんが、私の知り合いで年収2000万円+貯金1億というやつがいますよ。30代後半で。貯金と言うよりアメリカ駐在が長かったのでちょうど黄金の90年代に米国市場で投資信託買っていたのだそうです。
これも運ですね。
329: 匿名さん 
[2007-03-26 23:36:00]
40歳で800万?それはノンキャリの課長補佐あたりで、キャリアは1000万円はもらってるんじゃないのかなあ?
330: 匿名さん 
[2007-03-26 23:44:00]
>327さん
当然ですが運用をしてますよ。BRICS株に投資して昨年の運用利回りは100%くらいです。でも、市場心理を読めるようになるまでの2〜3年はかなり損を出しましたし、証券アナリストの資格取得や経済書の読み込み等にかなり勉強が必要ですので、覚悟が必要です。ちなみに今年も20%ほど利益を出してます。
331: 匿名さん 
[2007-03-27 17:09:00]
このスレを見てたらそもそも戸建てを買おうとする人種というのは
①東京都心まで1時間以内(または都心)に購入する金持ち
②田舎に購入する庶民
の二種類しかいないように思えてきた。

年齢:29歳
年収:700万円程度、1馬力
現在の貯金:1200万円程度
のような自分には上記①で横浜市内に戸建ては無理なんだろうか…。
332: 匿名さん 
[2007-03-27 17:28:00]
>>331
横浜市という拘り(地域ブランド?)を捨てれば大丈夫じゃないの?
333: 331 
[2007-03-27 18:21:00]
ベースが嫁の実家に近いという条件なんですよ。
でもって自分自身も会社に通いやすいし。
ま、もっと土地の安い地域に住めるように
5年くらいかけて嫁を説得していくつもりですが。
334: 仮契約しました 
[2007-03-29 01:18:00]
年齢;39歳 年収1400万 物件価格4700万 頭金 900万 借入金3800万
フラット35で25年計画です。
335: 匿名さん 
[2007-03-29 23:10:00]
>334
特に問題ない範囲のローン計画ではないでしょうか。多分元金均等でも余裕では。35年にして支払いにゆとりを持たせておいてあとで繰り上げ返済という手もありでしょうね。
336: 匿名さん 
[2007-03-30 11:21:00]
年齢:42歳
年収:夫 1100万 妻 500万
物件価格:4000万
頭金:500万
借入金:3500万
10年固定の20年ローンです。

ただ、借りた後にマンションの売却益などがでましたので、来月早々に1000万繰上げ返済の予定です。
337: 匿名さん 
[2007-03-31 00:38:00]
最近、新築を購入したので色々調べていたらココに来ましたけど。
皆さん凄いですね。
年齢:42歳
年収:夫 500万 妻 年間50万以下 妊娠中(予定外)
物件価格:5000万 頭金:1500万 借入金:3750万 35年固定です。
私も妻も車や贅沢品には興味が無いのでナントかやって行けそうです。
338: 匿名さん 
[2007-04-02 23:02:00]
>336
子供の教育費を考えなくてすむのなら、期間短縮型でしょうかね。もっとも借入金に対して収入が十分みたいなのでなんでもいいでしょうね。
339: 匿名さん 
[2007-04-03 23:11:00]
>337
すごいですね。年収500万円でもこの金額を35年固定で貸してくれる金融機関があるのですね。ちょっと勇気づけられます。
340: by匿名 
[2007-04-06 14:44:00]
家に金使う時代なのか?
昔の商売人ならともかく家に金つぎ込むやつはただの馬鹿
341: 仮契約しました 
[2007-04-07 23:15:00]
334です。
自分もかつては340さんのように考えていました。
しかし、一介の男が家族に残せるのは、子供達の教育と家内への家ではないでしょうか?
それならば、手にはいると思った時点で動くのは男子たる物当然でしょう。
馬鹿扱いは価値観の違いでしょう。自宅を入手で居る立場にあれば入手して悪くないでしょう。
342: 匿名さん 
[2007-04-08 14:17:00]
年収500万、借入れ2500万、35年ローンを組んで、繰上げで返済を早く終わらせたいですが、変動か固定か又はミックスかを凄く悩んでします。アドバイスをください。
343: 匿名さん 
[2007-04-08 20:21:00]
>>331
横浜もピンキリだから。田園都市線だったら川崎市にするとグンと安いね。
344: 匿名さん 
[2007-04-09 10:01:00]
>343
川崎でも、鷺沼や宮崎台のGFあたり、「グンと安い」ということはないですよ。
田園都市線、どこの駅降りても高くて・・・。
横浜でも、瀬谷区とか栄区、あるいは相鉄線沿線あたりなら、
田園都市線川崎地区より安いでしょう。
横浜市は田園都市線だけではないですから。
345: 匿名さん 
[2007-04-11 23:33:00]
>342
きっと余計なお世話だと思うけど、35年固定金利3%としてもローン月々約10万円、税込み500万だと手取り35万ってところでしょうね。固定資産税を考えると結構キツキツのような気がするし、子供がいたら教育費を考えると繰り上げ返済はきつそうに思うよ。子供を野生児にすればだいじょうぶかな。
変動にすると今度は将来の予測不確定要素が一つ加わってしまうので、繰り上げ返済がプレッシャーになってしまうし。
フラット35と当初10年固定変動金利の組み合わせで繰り上げ返済は出来たらラッキー程度でローン計画を考えた方が良い様に思う。
346: 匿名さん 
[2007-04-12 21:26:00]
40歳、23区西部、築浅
1200/7500/7500/0
利息は死んでも払いたくないので現金購入。
これからまた貯めるぞーっ
347: 匿名さん 
[2007-04-14 00:00:00]
48歳
年収3700万円 妻専業主婦 子ひとり私学
物件価格9500万円 多摩地区新築建売
頭金5000万円 4500万円35年ローン
衣食住満足
所得税・住民税不満
348: 匿名さん 
[2007-04-16 22:20:00]
年収3700万円で何で35年なんですか?
ストックオプションなどの一時所得?
349: 凡人 
[2007-04-17 00:26:00]
ここ見てると凹むわぁ〜。
年収500万、妻パート90万で借り入れ3500万の我が家って・・・。
まぁ一生賃貸よりは同じ様に払い続けていつかは自分の物になればオッケーって感じですが。
田舎だから子供を私立に行かせる事にはならないからいいけどね。
350: 匿名さん 
[2007-04-17 11:58:00]
100km離れた地方山間部の市から根性で某私立中高に通っている子供もいますよ。夜明け前から出発して、おまけに汽車(電車ではない)一本逃すと1時間こないから大変ですよね。もっともほとんどの地方山間部出身学生は下宿してましたけど。
学校によっては寮完備や中には完全寮制もあるし、地方だから私立は無い訳では無い世の中になっていますよ。
351: 匿名さん 
[2007-04-17 13:25:00]
349さんに同意。
年齢 29歳
年収 500万(+妻150万)
土地+建物(諸経費等含む)3300万
頭金なし
借入額 全額

これでも普通の生活できそうなかんじなんですけどね・・・。
352: 匿名さん 
[2007-04-18 00:36:00]
みなさん背伸びしてますねぇ。
年収1300万(私700妻600) 家+土地4700万 借入れ親から2000万のみ(あるものは使えと言われた)
貯金1000万
親への返済月25万80ヶ月払い。
353: 匿名さん 
[2007-04-18 21:21:00]
血族ローンですね。今考えられるローンの中では最も有利、親が金持ちと言う絶対条件が必要ですが。リスクは兄弟間、場合によっては親子間で骨肉の争いに発展する可能性があることでしょうか。
354: 匿名さん 
[2007-04-19 23:05:00]
親には感謝してます。自分以外の兄弟は2人ともすでに親から借りて家建ててますので骨肉の争いも恐らくないでしょう。
355: 匿名さん 
[2007-04-20 02:10:00]
うちはチョットびっくりされるかな?
年齢25歳
年収350万
頭金100万
借り入れ金額3200万です。
もちろん35年です。
よく貸してくれたな〜って感じでしょうか?(笑)
356: 匿名さん 
[2007-04-20 07:38:00]
よろしければ職業と金利等の条件と金融機関の種類を教えてもらえれば。今後の参考に。
357: 匿名さん 
[2007-04-20 20:30:00]
>355
>よく貸してくれたな〜
というより
よく建てる気になれたな〜って感じ
358: 匿名さん 
[2007-04-20 22:23:00]
>355
医者、弁護士...?
359: 匿名さん 
[2007-04-20 23:17:00]
年収だってずっと同じじゃないでしょうし、堅い職業なら貸してくれますよ。
建てた会社のコネとかもあるでしょうしね
360: 匿名さん 
[2007-04-21 21:09:00]
>344

確かに、川崎でもあのあたりは高いですね。
GFなんて、あまり広くない建売なのに7500万〜1億以上ですからね。
361: 匿名さん 
[2007-04-30 14:40:00]
借り入れ4000万、頭金800万。
年収夫800万、妻200万。夫43歳。
子供2人。
生活は厳しいです...
362: 匿名さん 
[2007-05-14 13:56:00]
頭金3500万、ローン1000万10年。
年収650万。30歳。

こんなにお金使ったことないので、毎日不安です。
363: 匿名さん 
[2007-05-14 14:48:00]
年収2000 (夫1200、妻800)、土地3100、家4000、自己資金2200
20年固定
月々の返済が大変です。
364: 匿名さん 
[2007-05-14 17:30:00]
レスの中に、「繰り上げ返済のときの手数料で銀行が儲ける」とありましたが、繰上げ返済って手数料いるんですか?
マンションの繰上げせっせとやってたときは、そんなの払わなかったような気が・・。
365: 匿名さん 
[2007-05-14 20:34:00]
銀行はほとんどの場合手数料が必要でしょうね。ローン条件や返済金額によって金額は違ってくるでしょうけど。
フラット35は手数料いらないですね。
銀行では新生銀行なんかは繰り上げ返済手数料が無料ですね。
366: 匿名さん 
[2007-05-14 21:29:00]
新生銀行は無料なのですね。HPを見たら、保障料も無料だとか。
どうしてそんな好条件なんでしょう(ウラに何か?)

夫がもう年(52)なので、家のローンは短期間で組むつもりです。
でも、税金の控除は10年以上のローンじゃないとできないんですよね。
367: 匿名さん 
[2007-05-14 22:38:00]
新生銀行はもともと他の銀行に比べて圧倒的にローコストな企業ではありますが、もちろん新生銀行の総合口座パワーフレックスを開くなど前提条件もあります。もっともパワーフレックスはセブンイレブンや郵便局のATM手数料無料、月5回までの振込手数料無料など財布代わりにとっても便利ですけど。
もしかするとフラット35の様にローンの証券化などの手法をとっているのかもしれませんけど、残念ながらわかりません。
証券化はローンの焦げ付きなどのリスクは投資家へおしつけることができるので、証券化ローンのフラット35は保証料無料、団信任意、繰り上げ返済手数料無料です。
老後資金を十分に用意できていれば長期のローンを組んでおいて退職金を利用して一括繰り上げ返済と言う手もありますね。でも税金の控除は年々下がることとローンの金利よりは低いので総支払額が控除を利用するために長期のローンを組んで控除を受けても多くなるということも十分考えられるので、フィナンシャルプランナーなどにそのあたりのシュミレーションをしてもらうほうが良いと思います。
368: 匿名さん 
[2007-05-14 23:25:00]
ありがとうございます。
確かに控除のために繰り上げ返済しぶるっていうのも本末転倒ですよね。
369: 匿名さん 
[2007-05-20 01:56:00]
数十年後の自分の姿が分からないのによく借金できますよね・・・。

ちょっと怖いです。皆雇われてるだけなのに・・・。
370: 347 
[2007-05-20 08:57:00]
業種はいえませんが経営者です。
おかげさまで毎年収入は増えてますが
それにともなって税金の負担も重くなりました。
住宅ローン控除で多少支払う税金額を低くするため
取引先の住宅ローンを利用しました。
家族で海外旅行に行ったりすると、ほとんどお金残りませんね。
あと家を買った後の家具購入費、ガーデニング・意外とかかる電気代等
思ってた以上に出費がありました。
371: 匿名さん 
[2007-05-20 13:40:00]
どうやら都会と田舎に年収・生活格差がかなりあるようだ
都会は給料もいいし生活もしやすいだろうが、反面土地はスゲー高いし
田舎はその逆だからな
年収が1000万近くあって生活が厳しいとかレスする人ってどんな生活してるのか、
田舎の貧乏暮らしの私には想像もつきません
借金返済していても、貯蓄や繰り上げ返済の為に毎月我が家の生活費以上に貯金してそ
372: 匿名さん 
[2007-05-21 12:47:00]
32歳、年収400万、物件価格3500万(田舎なので土地と建物がほぼ半々)、借入額3000万
ローコストで35坪の家ですが、限度額いっぱいいっぱいです。
私の周りでは年収は同じくらいの人が多くて、何人かは家を建てていますが、ここを見たら1千万はないと家が建てられない気がしてきます・・・
373: 匿名さん 
[2007-05-25 13:18:00]
うわっ、まさに家も一緒だよ。年収400万で2800万借り入れで36坪。

生活が一杯いっぱいの様な気がするけど、田舎なんで食べる物には困らなかったりするのが、唯一の強みかなぁ・・・・
374: 匿名さん 
[2007-05-25 16:39:00]
みなさんの金額だととても都内で家買えないと思うのですが、、、
都内所か、郊外も無理だと思うんだけど、、、
375: 匿名さん 
[2007-05-28 17:17:00]
35歳独立系IT企業勤務&嫁は看護士。世帯年収700万です。
建物(延床面積約30坪)+土地(約40坪)で4300万。
頭金900万、ローン3400万(変動1.65%+超長期固定3.3%のリスク分散型ローン)
月返済12万くらい。これって皆さんから見て、高い?安い?普通?無謀?余裕?
子供が1人(1歳)なので、まだ生活は普通の暮らしです。(やや裕福)
376: 匿名さん 
[2007-05-28 17:17:00]
35歳独立系IT企業勤務&嫁は看護士。世帯年収700万です。
建物(延床面積約30坪)+土地(約40坪)で4300万(諸費用込)
頭金900万、ローン3400万(変動1.65%+超長期固定3.3%のリスク分散型ローン)
月返済12万くらい。これって皆さんから見て、高い?安い?普通?無謀?余裕?
子供が1人(1歳)なので、まだ生活は普通の暮らしです。(やや裕福)
377: 匿名さん 
[2007-05-28 18:29:00]
↑ そんなものでしょ

毎月返済12万? いつまでに返すの
378: 匿名 
[2007-05-28 18:58:00]
43歳、年収950万、物件価格3500万、
借入額3700万(マンション売却損)
子ども、中3・高3の2人、30年ローン。
貯金は600万残しています(子ども学資補填用)。

繰上返済で7,8年期間短縮したいです。
一番お金の要るときなので、無謀かと思いましたが、
逆に言えば、あと7年たてば、子どもの目処が立つと
考え、思い切りました。

借入を固定にするか、固定+変動にするか、
全額変動にして、差額繰上で行くか悩んでいます。
(全期1.2%優遇確定)
アドバイスください。
379: 匿名さん 
[2007-05-28 22:24:00]
>378
同年代です。1100、中2高2、1馬力。
バブル通過組は譲渡損がキツイですよね。ウチもかなり出ましたが、完済していた
のでなんとかなりました。物件5200、ローン3500(−800繰上げ済み)
貯金は、当座の資金400+教育資金300×2、ぐらいです。
うちは、超長期+3年固定のハイブリッドにしました。昨年契約。元金均等にした
ので最初のうちはちょっとツライですが、毎月ちょっとずつ返済額が減っていくの
が嬉しいです。(笑)
全額変動はさすがにリスキーだと思います。当面は利上げ基調でしょうし。
380: 匿名さん 
[2007-05-28 22:34:00]
短期金利が上昇しているのに長期金利が安定しているからフラット35の魅力が増しているのよね。銀行は大変。変動金利ローンの金利を正常化するとSBIとか楽天のフラット35に負けるから1%優遇とか苦肉の策で出しているよね。
381: 匿名さん 
[2007-05-28 23:02:00]
>>372-373
うちも似たような感じです。35歳、年収450万、借入2800万。おまけに建物は35坪(笑)。
382: 378 
[2007-05-29 09:07:00]
>379
同年代のご意見嬉しいです。
完済されていたなら、問題ないですよね。うらやましい。
長期+変動で心が動いています。
長期+変動でなく3年固定にされたのは、どうしてですか?
利上げ基調は確かですが、短期固定の固定明けの不安も
拭いきれていません・・・。
参考までに借入銀行や利率についてもお教え願えませんか?
383: 匿名さん 
[2007-05-29 11:21:00]
>377
変動金利のほうを繰上げで返す為、コツコツ貯めてます。
先にこっちの完済を目指してます。目標は10〜15年くらいで完済かな。
固定のみになったら月返済6万になるんで。
でも、月返済が12万円て一般的にみて高すぎなのかしら???
384: 匿名さん 
[2007-05-29 11:34:00]
>>383
普通なんじゃないか?
うちは月返済30万。
2馬力だが、どちらかがこけたらと思いあらゆる保険もかけたせいで保険料が20万・・・
恐らく馬鹿夫婦だと思う。
世帯年収1800万程度。
385: 匿名さん 
[2007-05-29 11:58:00]
>384
月返済30万!?!?
すごい。どんな大豪邸に住んでるんですか?!
しかし年収1800万て凄いなぁ〜
私は貧乏サラリーマンなんで、うちは家は稼ぎの多い嫁の天下ですわぁ〜はははのはー・・・涙
386: 匿名さん 
[2007-05-29 12:46:00]
>>384
ローンは収入合算のペアローンですか?
団信をかけているなら、いざという時は、その割合のローンはちゃらになります。
不足する分だけを保険加入しておけば良いでしょ。
387: 一戸建て検討中人 
[2007-05-29 20:03:00]
36歳 年収800万 子供3歳1歳のふたり 5900万物件 頭金500万 親ローン800万 銀行ローン4600万  だいじょぶだと思いますか?? ちなみに妻35歳 子供は二人とも男の子です 勇気がでない・・・
388: 379 
[2007-05-29 21:42:00]
>382さんゑ
>長期+変動でなく3年固定にされたのは、どうしてですか?

土地と建物竣工まで期間があったため、分割実行になり、結局2契約に
なりました。で、完全変動だと不安なのでなんとなく。(^^;;
長期と3年の比率は、7:3なので、3のほうを集中的に繰り上げ予定です。
機関はSMBC。グッドローンを第一候補にしてたのですが、分割実行に対応
できなかったので。今考えると、新生あたりのほうが良かったかなと。
389: 382 
[2007-05-30 13:03:00]
>379さんゑ

ありがとうございます。
分割実行の2契約だったんですね。
私は、リスク分散のためにミックスにしようと
思っています。
7:3で、3を集中繰上は、いい考えですね。
ただ、この低金利メリットをたくさん享受しようと
思うと、つい、5:5ぐらいでいこうかなぁ、と考えてみたり。

新生は、色々問題もありそうなので、SMBCが固いかもしれませんね。
うちは、提携の優遇1.2を利用すると、三井住友になりそうです。
390: 匿名さん 
[2007-05-30 13:19:00]
>385
返済30の保険20なので年間600万ですよね…俺の年収より多い...
ウチは、収入の少ない嫁の天下です。。。

>387
勇気がでないなら止めるべきです。
子供が私立に行きたい!なんて言い出すかも知れませんし。
391: 匿名さん 
[2007-05-30 18:28:00]
銀行ローン4600万円、35年固定3%として月返済17万円くらいかな。税込み800万だと普通に贅沢するとちょっとキツいから慎ましく生活して、子供の教育資金をせっせと貯金する事でしょうか。
小学校受験しないのなら子供が3年生になるまでに可能な限り繰り上げ返済でしょうね。月返済が10万円ちょっとくらいまで下げると学費の安めの学校なら普通に中学校私立でなんとかなるかも。開成中学とかで月5万円くらいかな。ここはなんとか安い筑波大附属駒場をねらいましょう。
中学受験だったら4、5、6年で塾代200万円くらいかかるよ。6年生だけで100万ちょっとかかるし。
何の仕事かしらないが成功して部長クラスまで昇進して1000万円越えすると普通に大丈夫だろうね。
392: 大丈夫かな? 
[2007-06-02 00:41:00]
38歳年収490万、妻32歳現在初妊娠中。
建売物件込みこみで5000万、自己資金700万、
4300万35年の借り入れ希望。
保証会社を通さず銀行支店決済で仮承諾を得て、
3・5・7・10年固定のみ選択可能。
大丈夫でしょうか?
不動産屋は大丈夫です!と太鼓判を押しますが不安で・・。
393: 匿名さん 
[2007-06-02 01:02:00]
>392

駄目でしょう。。。(年収が額面ではなく手取りなら何とか?)
私は年収650万(税込み)ですが、恐ろしくて3000万以上の借入は手を出せません。
(ちなみに共働き、子供1人)

不動産屋なんて所詮売って終わりですから、銀行は担保が取れれば別にいいですから。
394: 匿名さん 
[2007-06-02 09:20:00]
額面なら明らかにオーバーローンですね。
年収比率が35%超えというのは無謀です。
ギリギリがんばっても3000万が限度かと思われます。
『借りれる額と返せる額は違う』をお忘れなく。
395: 匿名さん 
[2007-06-02 11:44:00]
32歳年収1400万円(税込み)扶養家族3人
7500万円35年ローン組む予定です。
銀行借入と、フラット35を併用する予定ですが。
返せますかね?
396: 匿名さん 
[2007-06-02 12:23:00]
>>395
その収入が35年あるのなら、可能です。
でも、自己資金がないなら、返せないと思います。
397: 匿名さん 
[2007-06-02 20:05:00]
33才男
年収:590万(税込み)
物件:3800万(土地+家+経費)
自己資金:200万
借入:3800万
今の1馬力の収入で多分ギリです。子供は娘が一人とお腹に一人。妻が働きに出れるようになるまでは1馬力で頑張ります。その間繰上げは無理と思われます。
398: 匿名さん 
[2007-06-02 21:46:00]
No.397です。
ごめんなさい、間違えていますね。
物件:4000万です。
399: 匿名さん 
[2007-06-03 22:06:00]
あの・・・すみませんが、ココで言う年収って手取りの金額なのでしょうか?
あまりにも皆さん高収入でびっくりしてます。。。
400: 匿名さん 
[2007-06-03 22:34:00]
>399
一般常識として『年収』といえば税込みのことですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる