株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン船堀ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 4丁目
  7. ルフォン船堀ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-10-28 09:47:29
 削除依頼 投稿する

ルフォン船堀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江戸川区船堀4丁目776番1号 他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:67.51平米~75.09平米
売主:サンケイビル
販売代理:住友不動産販売
公式URL:http://lefond-fu.com/

[スレ作成日時]2011-11-30 16:08:26

現在の物件
ルフォン船堀
ルフォン船堀  [【先着順】]
ルフォン船堀
 
所在地:東京都江戸川区船堀4丁目776番1 他2筆(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分
総戸数: 57戸

ルフォン船堀ってどうですか?

152: 契約済みさん 
[2012-09-02 08:59:00]
オプション会にて、既定の割引額以上の値引きに成功された方はいらっしゃいますか?
ウチは全くダメでした。
153: 契約済みさん 
[2012-09-02 22:47:23]
ヤマイチのおとなりに、イオン系スーパーのマックスバリューが出来るんですってね
ますます便利になります 今から入居が待ち遠しいです
154: 購入検討中さん 
[2012-09-03 21:51:55]
アリオ等のショッピングモールが出来ると良いですね。
155: 契約済みさん 
[2012-09-05 11:02:17]
ここみたいに、駅3分の場所に、アリオのようなショッピングモールは出来ることは無いでしょうね
どこのアリオも駅から遠くて、基本は車でいく場所でしょう? 駅から無料送迎バスがあったりと
もっとの駅3分に魅力を感じて、ここに決めた我が家にはたくさんのスーパーを使い分けできる事が、
大事ですけど
156: 契約済みさん 
[2012-09-08 00:31:06]
1階店舗は決まったのでしょうか?
ケアハウスの事務所の可能性が高いと言う話だったと思うのですが、
保育関係の話もあるようです。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
157: 匿名さん 
[2012-09-09 16:13:46]
キッチンシンクのスライドプレートがあると使い勝手が良いのではないかと思います。付いているところは、あまりないんですよね。写真で見ると、キッチンも広そう。
158: 匿名さん 
[2012-09-09 16:31:32]
155さん
近くにスーパーがたくさんあると値段も競合してくれるので消費者側にとってはうれしいですね。
確かにアリオは駅から遠いい所ばかりですね。おそらく、その方が土地代が安かったりする
からでしょうね。アリオみたいな大きなショッピングセンターは車で行く人が多いと
思うので駅から遠いい事があまり問題にならないのでしょうね。
159: 匿名さん 
[2012-09-09 22:47:32]
営業さんから聞きましたが、保育所でほぼ決まりのようです。
ここを買ったら、優先的に入所できるなってあるのかな?
160: 契約済みさん 
[2012-09-10 14:53:12]
インテリアで、ハウスコートとフローリングのコートを考えています。申し込みされた方はいます?
161: 入居予定さん 
[2012-10-03 18:16:47]
今度の日曜日オプション会ですね
何をたのもうかなあ・・・
162: 購入経験者さん 
[2012-10-07 14:18:18]
半分はマンションが見えるようになりましたね。でも、隣との近さがハンパない。圧迫感が下階の方はかなりあると思います。洗濯物も乾くのかな・・・。線路にびったりですから、電車が通るときは音や振動ってどうなんだろ、って思います。
設備の良さで補おうとしているようですが、長く見て「購入して良かった」とは言えないマンションのような気がします。
購入された方はもう一度物件を見に行った方がいいですね。特に曇りや雨の日に。
164: 契約済みさん 
[2012-10-08 10:20:36]
既に購入している我々が、一度物件を見に行って何を思えばいいのよ?
お前さんがいう「長く見て「購入して良かった」とは言えないマンション」と後悔しろとでも?
駅近の時点で線路の問題や隣との近さなんて納得済みなのよ
気持ち悪いからもう来るなよ

165: 契約済みさん 
[2012-10-09 12:27:01]
購入して良かった&後悔したかは自分で決めますから。購入していない通りすがりの162さんには言われたくないです。余計なお世話ですよ。購入された方ではなく、これから購入する方、検討している方におっしゃって下さいね。大きい買い物してんだからさ、それなりに現場も見て確認してますよ。
166: 購入経験者さん 
[2012-10-09 12:35:07]
164さん、見ず知らずの方に「お前さん」と呼ばれる筋合いはございません。
164さんは批判的な投稿があると、素直に受け止められない方とお見受けします。こういう方が隣人でないことに感謝します。
165さん、後気分を損ねる投稿をしまして誠に申し訳ございません。
それでは失礼いたします。
167: 物件比較中さん 
[2012-10-10 12:54:24]
>162

無理にバルコニーの干さなくてもいいかなと思ってます。

先日友人は引っ越したのですがなんと全部直窓。それで乾燥機付の洗濯機を買ったそうで。この際ですので室内の良さに目を向けて日当たりの劣る部屋に関しては価格との折り合いで考えてもいいのかなという心境ですよ。
場所がけっこう気にってるんですよね、ほぼ3面が道路で意外とすっきりした立地。
168: 契約済みさん 
[2012-10-12 00:05:56]
電車の音を気にされている方が多いようですが、都営新宿線はJR線に比べたらまだ静かなほうかな、と思います。それに大きな道路沿いのお住まいのほうがおそらくもっと大きな騒音を感じているのではないでしょうか。ルフォンの前の道はあまり車も通らないし、何度も見に行ってますが思ったよりは静かな印象です。

それ以上に駅から3分、しかも帰り道にスーパーがあるという魅力のほうが私には大きいので「買ってよかった」と思えるマンションになると思います。
169: 入居予定さん 
[2012-10-12 07:35:42]
週末オプション会でしたけど•••やっぱり高かったですね。
170: 契約済みさん 
[2012-10-12 13:52:21]
欲しいものばっかりで、100万円を越えとしまいました。
来られていたお隣さんになるかもしれない皆さんも同じようでしたけど・・・。
凄ぐ混みあっていてビックソしました

171: 契約済みさん 
[2012-10-12 16:04:07]
オプション会の後自宅に戻ってネットで調べましたが、値段の差にあっけにとられました。我が家はオプションは必要最低限のものだけにし、後は自分で手配・取り付け(小物)しようかと思います。本当は、入居時にすでにオプション取り付け済みなのが理想ですけど、断念。
172: 入居予定さん 
[2012-10-14 10:51:38]
うちはリビングのカーテンを頼みました。伊○丹と変わらなかったので、引越しの時、付いていた方が良かったしでも寝室箱ニ〇リかな・・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる