株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-02-22 11:52:35
 削除依頼 投稿する

アーティックス井堀ソルパラッツォについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区井堀二丁目11-26一部(地番)
交通:
「井堀四ツ角」バス停から徒歩6分(約420m)(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~134.11平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://artix-ibori.com/solpalazzo/
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部

[スレ作成日時]2011-11-27 09:41:30

現在の物件
アーティックス井堀ソルパラッツォ
アーティックス井堀ソルパラッツォ
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区井堀二丁目11-26一部(地番)
交通:「井堀四ツ角」バス停から徒歩6分(約420m)(西鉄バス)
総戸数: 70戸

アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?

627: 契約済みさん 
[2012-11-13 10:07:56]
見に行ってきました!
一軒家はどれもすごく立派で驚きました(*_*)
続々建ってますね~
628: 契約済みさん 
[2012-11-13 10:37:11]
道幅が結構あるから、日当たりは心配ないのでは、、、?
629: 契約済みさん 
[2012-11-13 10:45:10]
逆に戸建ての方がすぐそばの8階建てに圧迫感の感じてしまいそうです。
630: ご近所さん 
[2012-11-13 22:47:06]
一部の土地の直下は新幹線が地下を走っているので、通過のときの振動などがないのか気になりますね。
631: 契約済みさん 
[2012-11-14 20:14:41]
新幹線のトンネルは戸建てのほうを通ってて、マンションには影響があんましないって過去レスに書いてありましたよ。
632: 契約済みさん 
[2012-11-15 12:32:13]
公立の校区としたら、何か問題でもあるんですか?
小学校?中学校?
過去レスでも書いてあったと思うけど
良く理解出来ないので教えて下さい。
633: ご近所さん 
[2012-11-15 18:21:06]
中井小学校は人気ですよ。越境して来る人が絶えません。
634: 匿名さん 
[2012-11-15 18:22:58]
北九州の公立学校はだいたいどこも多かれ少なかれ非行問題があるからね。そんなに気にしなくていいと思うよ。
635: 匿名さん 
[2012-11-15 19:19:40]
小倉高校への進学者が多い校区だったら、小倉南区の守恒とか志徳とかがいいらしい。板櫃はあまりよくないわな。
636: 匿名さん 
[2012-11-15 19:41:19]
小学校で中井とか高見とかが人気があるのは私立中への進学率が高いからでしょう。私立中に行かないんだったらどこでもいいんじゃないの?
637: 匿名 
[2012-11-15 22:43:56]
守恒が小倉高校への進学率がいいのは医者の子供が多いからです。井堀も医者家計が多いですが、みんな明治学園に行きます!
638: 匿名さん 
[2012-11-16 08:36:42]
私立は遠くからでも通えるし、別に広い戸建てやマンション持ってて、在学中のみ奥さんと子供だけマンション借りたり買ったりして通ってる人もいるし語っても意味ない気がする。
私立に行く人は北九州は少ないし。知りたいのは今の公立の事じゃないのかな?

639: 契約済みさん 
[2012-11-20 00:13:02]
ここの校区は「小学校はいいが中学校はよくない。」でOK?
640: 匿名 
[2012-11-20 11:46:32]
ずっと北九州に住んでる人なら、ご存じと思いますが、
まず避けたい校区に必ずあがってきます。

641: 契約済みさん 
[2012-11-20 12:41:31]
板櫃中学ね~。ひと頃より、だいぶん大人しくなってきてるんじゃない?まぁ、たしかに校区内に近寄りがたい地区があるけれども。例えば、志徳中学にしてもやっぱり校区内にそういう地区があるわけだし。北九州市内の公立は、どこも同じだと思うよ。
642: 契約済みさん 
[2012-12-19 16:48:37]
完売?!?!
643: 契約済みさん 
[2012-12-21 13:27:30]
まだ販売してるみたいだけど・・・
今になって「E」タイプが限定1棟って・・・誰かキャンセルしたのかなあ?
高峰に行ったか???
644: 契約済みさん 
[2012-12-21 20:41:11]
完成する前に完売しそうですね!!
645: 契約済みさん 
[2013-01-16 23:50:01]
とうとう完売したみたいですね。随分、早かったですね。建つ半年前に完売…ですか。やはり人気物件だったのですかな?
646: 周辺住民さん 
[2013-01-17 23:29:54]
人気物件?
戸建てはそうかもね
マンションは。。。(笑)
647: 契約済みさん 
[2013-01-18 00:27:27]
マンション完成前に完売なんて、なんか嬉しいですね!

戸建も完売みたいだし!

完成が待ち遠しいです。
648: マンション住民さん 
[2013-01-18 09:45:49]
売り出し開始から何年経ってると思ってるのかなあ(笑)
ここは売り出しから完成までの期間が普通のマンションの3倍はあるよ。
649: 購入検討中さん 
[2013-01-18 11:10:07]
北九州で校区を「どこも同じようなもの」で片付けてる人はだいたい営業。
一頃よりおとなしくなってる?一頃より陰湿になってるんだよ。
北九州ほど明確にここは行っていい、行っちゃだめが明確にある地域は他にないよ。
「北九州の成人式」で検索してみなよ?だめな学校がずらり写真で載ってるから。
自分の子供をああさせたいの?

まあ、でも板櫃は「ましな方」だと思う。変なのは親がしっかりして関わらなかったらギリでやり過ごせる最低ライン。
関わってしまったらおしまいだけどね。

買えるようだったらちょっと無理してでも思永学区のほうがいいよ。
ここもパーフェクトではないけど板櫃よりはずっとまし。
650: 契約済みさん 
[2013-01-19 00:06:58]
納得です。色々見てきて色々な所に住んでみてだったらまぁ良いのかなと…、良いのかなと思いますが。住んでみないと分からないと言うのが実際の所じゃないですか?もう手遅れかもしれませんが、
651: 購入経験者さん 
[2013-01-19 00:41:23]
学区のことは実際に中学入学を控えている子供を持つファミリー層しか真剣には検討できないと思う。
確かに西小倉小・思永中の校区は相対的に良いとは思うけど、マンションの(固定資産税含めた)価格帯がそもそも違うよ。
652: OLさん 
[2013-01-19 17:57:08]
ここがいいと思って購入されてる方たちは
校区や治安その他、色んな事を調べた結果、ここに決めてると思うので
他人がどうこう言うことじゃないと思いますが。
安い買い物じゃないので。
653: 購入経験者さん 
[2013-01-19 23:13:48]
校区が良いのか悪いのか妥協できるレベルなのか絶対避けるべきなのか、きちんと調べても正確な情報を得るのは至難のわざだよ。。。
654: 契約済みさん 
[2013-01-25 00:18:43]
話は戻りますが売り出しが早いとはいえ竣工半年前の完売とはやはり買い手には魅力があった物件だったのかなと思いますよ、立地にしろ、設備等にしろ。基本、なかやしきの物件は売り出しが早いみたいですが。他物件のマンションと比べてみても完売が早いと思いますが、、
価格帯他、パンフレットが良かったのかな。
655: 匿名さん 
[2013-01-25 23:03:20]
完売の早さとその後の資産価値は全く無関係だよ。
マンションは竣工と同時にすごい勢いで陳腐化が進む。
時間が経っても唯一価値の変化がないのが立地。
ここはどうだろうね。。。。。
656: 匿名 
[2013-01-26 00:26:20]
西小倉小、思永中もそこまで良くないですよ。
学校の外でイジメもみかけますよ。
北九州市でいい学校を求めるのが間違い!
657: 匿名さん 
[2013-01-26 11:48:56]
他のなかやしきのマンションと同じで立地は良くない。
658: 周辺住民さん 
[2013-03-12 15:16:57]
子供が板櫃中に通っています。悪い印象を持たれている方が多いですが、今は他中学と変わらないと思います。成績もいい方だと聞きましたが。。。いろいろな中学の方の話を聞きますが、起きている問題はどこも同じようなものです。
659: 匿名 
[2013-03-12 16:29:13]
ここは竪町の販売開始で、一気に色褪せたね。
660: 匿名さん 
[2013-03-12 23:27:25]
色褪せたと言うよりも建つ前に完売したからそこら辺は評価します。
661: 匿名さん 
[2013-03-15 09:08:57]
販売開始から2年はたってるので、全く評価できません。
662: 周辺住民さん 
[2013-03-15 11:26:16]
正確に言いますと一年四ヶ月です。
663: 匿名さん 
[2013-03-15 17:11:33]
なかやしきの営業さんが「今までの物件は立地がイマイチだったけど、こんどの竪町は自信がある」って言ってたらしい。。。
664: 匿名さん 
[2013-04-12 20:18:21]
そうですね、竪町から比較するとイマイチかもしれませんね。井堀、中井周辺だと立地は良い方と思いますけどね。
665: 匿名さん 
[2013-04-13 11:47:19]
立地は良いか悪いか。
ここは立地は売りにできないしでしょ。
戸建てと隣接なんだから(笑)
永住にはいいんじゃないの。

竪町の広告みると立地を全面に出してるね。ここよりはマシだけど、それほど良いかな?
666: 契約済みさん 
[2013-04-15 16:44:37]
外観が少し出てますね!!!
667: 匿名さん 
[2013-04-16 13:44:03]
こんな場所にマンション建てたんだ。。。
668: 契約済みさん 
[2013-05-07 11:08:05]
内覧会、いつなんでしょうか?待ち遠しいです。

669: 契約済みさん 
[2013-06-27 16:46:05]
もうすぐ入居説明会ですね!

戸建も、マンションもほぼ完成!入居が楽しみです。

でも…電線が想像以上にごちゃごちゃしててそれが少し残念です。
670: 入居済み住民さん 
[2013-09-01 21:23:37]
みなさん、実際に住んでみてどうですか?

もう半分以上、入居してるのかな?
671: 匿名さん 
[2013-09-01 23:45:20]
なかやしきでよく聞く騒音はどうですか?
672: 入居済み住民さん 
[2013-09-02 22:05:23]
噂通りですよ...。上階でお子さんが暴れているとわかります。ハッキリ言ってうるさいです。
とは言っても周りの環境によると思います。
我が家では上階の騒音を身をもって体感しているので、下階には迷惑かけたくないと思うので騒音には気を使いながら生活しています。
みなさんがそういう意識を持ちながら生活して頂けると環境は良くなると思います。
その他気になる事は、リビングのフルオープンサッシの網戸が風に弱く、強い風だと曲がります。
あとは駐車場シャッターゲートのリモコンでのオープンが面倒です。
また気になることがあれば書き込みます。
673: 匿名さん 
[2013-09-03 01:18:52]
なかやしきの騒音はよく聞きますけど…
マンションなので仕方ないのでは?と思ってますけどそんなに特別なんですか?
子供さんがいれば暴れるのも当然だろうし。
逆にご年配の方は静かでしょうし。なかやしきだけの話題じゃない気がしますけど甘い⁈
今度なかやしきのマンション購入予定なので気になります^^;
674: 匿名さん 
[2013-09-03 13:44:21]
みなさん、なんだかんだで騒音問題に対しては不安でしかたないですよね。
不安を打ち消したいところでしょうがなかやしきのマンションはね~。住めばわかりますよ。
675: 入居済み住民さん 
[2013-09-07 23:34:32]
騒音について、672さんの意見に同感です。
走る音は、ものすごいですね。
上階の音がスゴイので、より子供に気をつけるように言ってます。
でも最上階の方は、どの程度の音なのか、わからないでしょうね。
マンションなので、騒音について仕方がないと思いますが、
さすがに夜9時以降に走ったり暴れたりは、やめさせてほしいです。



676: 匿名さん 
[2013-09-14 10:00:37]
他のマンションでも、静かな時は上階のスリッパの音さえ聞こえますよ。
子供の数の多いマンションですが、書き込みでは問題視されてません。
なので、なかやしきのマンションだからって訳ではないですよね。
知り合いのマンションも子供の足音で注意されたと言ってます。
どこのマンションも騒音に関しては似たようなもんです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる