株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-02-22 11:52:35
 削除依頼 投稿する

アーティックス井堀ソルパラッツォについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区井堀二丁目11-26一部(地番)
交通:
「井堀四ツ角」バス停から徒歩6分(約420m)(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~134.11平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://artix-ibori.com/solpalazzo/
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部

[スレ作成日時]2011-11-27 09:41:30

現在の物件
アーティックス井堀ソルパラッツォ
アーティックス井堀ソルパラッツォ
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区井堀二丁目11-26一部(地番)
交通:「井堀四ツ角」バス停から徒歩6分(約420m)(西鉄バス)
総戸数: 70戸

アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?

251: 契約済みさん 
[2012-03-29 16:35:09]
最強バスルーム?!イイなぁ〜( ̄▽ ̄)
メッチャ楽しそう!!

パーティーエアーガーデンを
快適空間にしたいなぁ!
252: 匿名さん 
[2012-03-29 18:21:48]
>家の中での喫煙を構造上の問題で他者が制限する

何の話ですか?
問題になってるのたバルコニー喫煙の是非ですよ。
バルコニーも家の中ってこと?
文句いうやつはマンション買うなって話?
253: 匿名 
[2012-03-29 18:34:14]
↑まだやってるのですか?まったく……。ここは検討スレです。喫煙スレへどうぞ!
254: 契約済みさん 
[2012-03-29 20:03:53]
プランターを並べて、バラとか、ひまわりとか、チューリップとかを育てるのはどうですか?大きいプランターでみかんとか、りんごとかを育ててもいいし・・・・。パーティーエアガーデン、広いから、花をたくさん置いて、花に囲まれてワイン飲むのは幸せの至りなんじゃない?
255: 匿名 
[2012-03-29 20:39:31]
↑迷惑な話ですね。まったく……。
ここは検討スレです。ガーデニングスレへどうぞ!
256: 匿名 
[2012-03-29 21:18:11]
↑誰?荒らしは消えて!サイナラー(;_;)/~~~
257: 匿名 
[2012-03-29 21:42:51]
なんか・・・皆さんこわいですよ。
検討してる方、購入予定の方が物件の口コミしあう場でしょ!??
個々で様々な面で思いはイロイロでしょうが、楽しくしましょーよ~~。
契約済みの方はこれから、イロイロなこと決めていくので楽しみにしている方も多いはず。
皆さんが気分害さないレス投稿しましょ。
258: 匿名 
[2012-03-29 21:52:19]
申し訳ありませんでした。
259: 匿名 
[2012-03-29 21:58:45]
↑誰?
260: 匿名 
[2012-03-29 22:39:12]
↑まぢウケる(笑 パクりもほどほどにね!ちゃんとアーティクス井堀の検討しましょ!ホームページ見たらかなり綺麗な土地になっているのだし!
261: 匿名 
[2012-03-30 00:48:39]
検討している間取りのリビングと寝室がほんの少し狭い気がする。
リビングは最低18畳、マスターベットルームは8畳は欲しい。
他は狭くて良い。
おふろのサイズは満足。
262: 物件比較中さん 
[2012-03-30 01:27:01]
検討段階でそう思ったんだからやめておいた方がいいですよ
後々後悔しますよ
263: 契約済みさん 
[2012-03-30 05:52:31]
パーティエアガーデン用の屋外家具、いいのないかな?ある程度重いのでないと風にとばされていまうからね。新宮のIKEA、もうすぐオープンだね。いってみよっと!
264: 契約済みさん 
[2012-03-30 06:43:30]
エレベーターが1基というのが、引っかかる
朝とか利用頻度が多い時間は、混み合いそう?!
皆さんどうですか?
265: 契約済みさん 
[2012-03-30 10:00:32]
ここは7階(8階は7階のメゾネット2階のみ)だから、1基で大丈夫なのでは?朝の忙しい時間はエレベーターを使わない人もいるでしょうし・・・・。降りる時は7階ぐらいだったら階段のほうが早いことがあると思う。
266: 匿名 
[2012-03-30 14:06:19]
七階からの階段の上り下りに耐えれるよう、体鍛えときます!
267: 契約済みさん 
[2012-03-30 14:27:18]
僕は降りる時は、エレベーターがどこにいるかを見て、そのまま待つか、階段にするか判断します。昇るときはエレベーターオンリーです。
268: 契約済みさん 
[2012-03-30 14:37:28]
266さんは最上階なんですね。私が1月のはじめに行った時には3部屋とも埋まってた。
269: 匿名さん 
[2012-03-30 14:46:07]
個人情報だだもれ…。よほど最上階がうれしいのか。
270: 契約済みさん 
[2012-03-30 16:02:48]
最上階は4000万オーバーの物件。東京あたりじゃ平均的な値段かな?普通のサラリーマンが買ってるよね。まぁ、北九州だからこそ最上階がこの値段なんでしょうね。お買い得だよね。
271: 匿名 
[2012-03-30 16:47:34]
いやいや、もうちょっと立地なんとかならなかったの?のなかやしきさんならでは。
でも安くはないよ。
273: 匿名 
[2012-03-30 22:02:37]
東京の2LDKの価格==北九州の4LDKですね。
274: 匿名 
[2012-03-30 22:03:48]
東京のサラリーマンの年収>北九州のサラリーマンの年収
だけどね。
275: 匿名さん 
[2012-03-30 22:50:20]
エレベーターなんて使ってたら太るので、みなさん階段を走りましょう!
276: 匿名 
[2012-03-30 23:07:19]
エレベータ一基は正直、しんどい。
点検中は階段ってこと。
引越し中も。
277: 契約済みさん 
[2012-03-30 23:20:00]
上場企業の総合職だったら、東京勤務でも北九州勤務でも給料は変んないよね。
278: 匿名 
[2012-03-31 00:13:26]
おいおい、ココを西小倉や大手町と同じに考えたらダメでしょ。
井堀だからこその価格だし、なかやしきだからこその価格。
279: 匿名 
[2012-03-31 00:21:25]
その価格?
280: 物件比較中さん 
[2012-03-31 02:14:57]
2、3階はエレベーター使わずに階段だろ
281: 物件比較中さん 
[2012-03-31 02:18:18]
九州日産は分社化されて給与体系が違うんじゃねーの?
282: 契約済みさん 
[2012-03-31 06:31:07]
いずれにしても、ここの最上階は、山銀、福銀、TOTO,ゼンリン、新日鉄あたりの普通のサラリーマンや、北九州市の職員でも買えちゃうっつうこったい。
283: 匿名 
[2012-04-01 01:06:21]
井堀の立地で、しかもマンションで、4000万オーバーはコスパ悪すぎ。
7階、8階って中低層だし。
284: 契約済みさん 
[2012-04-01 06:52:07]
井堀だからこそ、これだけの広い部屋がこの値段なのでは?小高い丘の上に建つから、高さ的にはホワイトキャッスル朝日ヶ丘やクリオコート中井と変んないと思われる。でも、確かに4000万も出せば、65坪の土地に40坪ぐらいの普通の一戸建てを手にすることができるだろうが・・・。
285: 匿名さん 
[2012-04-01 07:01:08]
震災の影響で高層に住まない選択をする人が増えてるみたいですよね。
北九州はあまり地震は無いけどもしもを考えたら高層マンションは怖いな。揺れも倍増するし。
7、8階ならなんとか階段使えそう。
286: 購入検討中さん 
[2012-04-01 10:16:20]
このシリーズの魅力は何と言っても広さと設備でしょうね。だからプライベート空間がしっかりと確保できる。
戸建てだと普通に狭い住宅街にあると、よほど広くて条件が揃わない限り家の外(リビング以外)を楽しむことはできません。
事実周辺のそこそこ広いお家でも、家の外を満喫している様子はほとんど見かけません。
同じ4千万出すなら戸建ても選択肢にありますが、ほんとうに楽しめるのはここの最上階タイプだろうと思います。
287: 匿名 
[2012-04-01 13:09:49]
マンションはなんといっても立地。
それを妥協すれば、なんだって割安に手に入れられるさ。
ココは立地に比して言うほど割安ではないかな。
高嶺のメゾネットの方がお買い得感は高い。
まあ、どっちも8階程度の眺望なんでオマケだね。期待してはダメ。
288: 匿名 
[2012-04-01 13:15:05]
4千万も出してほぼ戸畑区の中層マンションを買える人はお金持ちなんでしょね。
289: 匿名 
[2012-04-01 16:04:00]
新日鉄あたりに車通勤する人にとっては良い買いものでしょう。
というか、それ以外の人は購入しないのでは?
4000万もだせば、小倉の中心部で、もっと条件の良い物件がゴロゴロあるのだから。
290: 契約済みさん 
[2012-04-01 16:33:26]
何が良い物件かは人それぞれでしょう・・・
291: 匿名 
[2012-04-01 17:22:06]
そう。
買った物件、契約した物件が一番良い物件であって欲しいと思うのが普通。
ただ他の大抵の人にとってはそうではないことが多いので、後悔したくないなら、こんな掲示板はみないことをお薦めします。

292: 匿名 
[2012-04-01 19:24:57]
マンションは管理を買いましょう!
293: 契約済みさん 
[2012-04-01 22:36:16]
後悔してしまう人っていうのは、どんな文句のつけようのない良い物件を買ったとしても
結局後悔してしまう人なんだと思います。

そんな人は永遠に隣の芝生が青く見え続ける人なんじゃないでしょうか?



294: 匿名 
[2012-04-01 23:19:24]
↑あと1年と4カ月、がんばって(笑)
295: 契約済みさん 
[2012-04-02 09:49:46]
? ? ?
何をがんばればイイのか全く分かりませんが、
とりあえず余計なお世話ですよ~(笑)
296: 契約済みさん 
[2012-04-02 12:49:06]
あぁ〜待ち長い!!!!
やっぱり、1年以上ってのは長過ぎ!!

4月着工って話しだけど、
地鎮祭とかいつなだろう??
297: 契約済みさん 
[2012-04-02 13:53:42]
新生活をはじめるにあたって、家具とか家電とかインテリアを考えて、それに向けてお金を作る準備期間と考えたら1年4ヶ月は短いよ。毎月の給料からこつこつ貯めないといけないからね。給料が16回とボーナスが3回だもんね。300万が目標だね。途中でオプション代とかでお金が出て行くけどね。リビングに置くソファーに、食卓セットに、絨毯、テレビに、洗濯機に、冷蔵庫。エアコンを各部屋に。その他諸々。頭金は別に準備してあるからね。頑張んなくちゃ。
298: 契約済みさん 
[2012-04-02 20:33:55]
目標があると、お金貯めるのも、楽しくなりますよね。
イケアも、もうすぐできるし。
299: 匿名 
[2012-04-02 20:54:19]
リビングと寝室が今一つ気に入らなかったのでやっぱり止めました。
内金は返してもらえるそうです。
地元の人が手を出さない立地もひっかかるし。
300: 契約済みさん 
[2012-04-02 22:49:52]

地元の人が手を出さない立地とは、どういう事ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる