株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-02-22 11:52:35
 削除依頼 投稿する

アーティックス井堀ソルパラッツォについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区井堀二丁目11-26一部(地番)
交通:
「井堀四ツ角」バス停から徒歩6分(約420m)(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~134.11平米
売主・事業主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://artix-ibori.com/solpalazzo/
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部

[スレ作成日時]2011-11-27 09:41:30

現在の物件
アーティックス井堀ソルパラッツォ
アーティックス井堀ソルパラッツォ
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区井堀二丁目11-26一部(地番)
交通:「井堀四ツ角」バス停から徒歩6分(約420m)(西鉄バス)
総戸数: 70戸

アーティックス井堀ソルパラッツォってどうですか?

601: 主婦さん 
[2012-07-29 01:11:54]
アーティックスグランゲートでオール電化です。
契約内容はわかりませんが、冬のMaxが14000円、先月は8000円ぐらい。
節約は心掛けていませんが、今の所こんなもんです。

以前の住まいはオール電化ではないですが、今の方が安いかなぁ。
602: 周辺住民さん 
[2012-07-29 01:47:11]
九電の場合は、
「電化deナイト」の契約でしょうね。

http://www.kyuden.co.jp/rate_mein-menu_4_6.html#1

電気料金から推察すると、
10時~17時まではお留守なんでしょうね。
そのような生活形態の方は、オール電化がお得になりますね。

逆に、
10時~17時の間に在宅して節約を心掛けていない場合は非常に高額になると思いますよ。




603: ビギナーさん 
[2012-07-30 06:08:47]
595ですが、実際601さん見たいなもんですよねー。
んで、照明と床暖で電気代が抑えられたのも事実です。
それからうちも天井高いのですが、シーリングファンはつけませんでしたので警戒してからの200V(1台)だったのですが
過去のどの物件よりも30畳超の部屋+5m以上の天井である現在の部屋の方が冷暖房の効きが早くて快適です。
これは密閉効果なのか、バルコニー巾が3mあるからなのか、200vだからなのかは厳密に言うと分かりませんね。
参考までに。

604: 契約済みさん 
[2012-07-30 06:19:08]
いらん人がおるおかげで詳しい事が分かって良いね!
605: 匿名 
[2012-07-30 13:59:13]
>>604
3.11以降にオール電化マンションを契約する人とは思えぬ甘ちゃんですね。

606: 契約済みさん 
[2012-07-30 18:17:45]
確かに、ライフラインがひとつ(電気)のみだと、リスク分散にならないから少し不安有ですが、
そこはカセットコンロなどを、準備して備えようと思ってます。
ただ、復旧工事は電気の方が、ガスより早いですよね。


私は、お掃除苦手なので、絶対コンロはIHじゃないと嫌で、
電気だとお風呂が追い焚き出来ないから、嫌だったんですが、今は追い焚き機能が付いるんで、
良かったです。


電気+ガスより、オール電化の方が、安いのが一番の魅力だと思います。
607: 匿名 
[2012-07-30 19:25:16]
ガス会社がつぶれますね。
608: 匿名さん 
[2012-07-31 01:54:33]
原発がなくなって深夜割りもなくなるのでは・・・。と不安
609: 周辺住民さん 
[2012-07-31 11:23:39]
そうですね。
私もそれが懸念です。
やっと、話が出来る人が登場しましたね。
610: 契約済みさん 
[2012-07-31 12:29:04]
オール電化で、少しでも電気代を安くと考えると・・・

最初のコストが若干かかるけど、井堀は普通の電気温水器なので
思い切って、エコキュートに替えようかと考えています。
どう思いますか?

他のマンションは、標準でエコキュートが付いてるとこも多いし
バルコニーも水道付いてるけど、スロップシンクではないし・・・
室内の標準設備は他よりも良いんだけどね。
変更期限までに色々と考えることありますね。
611: 主婦さん 
[2012-07-31 13:14:11]
そう、『水道蛇口』で不便してます。
蛇口のあるバルコニーは掃除に問題ないですが、水道蛇口のない小さいバルコニー、アプローチがある玄関スペースの掃除が大変です。
ホースが家の内の蛇口に付かないから、何度もバケツで水を運ぶか、大きなバルコニーからホースをずーっと這わすか方法がありません。

掃除の度に苦労します。
612: 契約済みさん 
[2012-08-02 15:48:30]
だいたい、普通はバルコニーに水道蛇口なんてついてないでしょうに。ここは、それがついてるから便利がいいんじゃない?ついてないところの掃除は、バケツで運んだり、ホースで引くのが当たり前でしょうに。便利がいいのが、当たり前になっちゃて、当たり前が不便になっちゃてるのね。
613: 主婦さん 
[2012-08-02 20:38:00]
すみません。言いたかった事は、家の内の蛇口にホースを付ける事が出来たら便利が良かった、
という事です。
614: 契約済みさん 
[2012-08-19 21:53:02]
みなさん、床、壁、建具・・・
色はどんな感じにしましたか?

明るく、さわやかな感じ?
暗めで、シックな感じ?

参考までに聞かせてください!
615: 契約済みさん 
[2012-09-25 10:17:56]
戸建ての方は、もう住んでるお家がある。早っ!
616: 契約済みさん 
[2012-09-26 10:17:19]
うちはバスルームはフルオプションで最強バスルームにしましたよ。
617: 契約済みさん 
[2012-09-28 11:17:21]
ようやくマンションが建つんだって雰囲気になってきましたね!
戸建ての方も何件か建ちはじめてるみたいで。

さて、みなさんは追加工事やオプション、壁紙等はどされてますか?

標準のままの方が多いのか? やはりみなさん、お金をかけていろいろと変更されるんですかね?
618: 匿名 
[2012-09-28 12:47:25]
フルオプションバスって標準に何が追加されるんですか?
619: 契約済みさん 
[2012-09-28 23:34:32]
浴室テレビと壁、床のタイル張り位ですか?
他は何なんでしょうね?
620: 契約済みさん 
[2012-10-01 10:08:53]
1822サイズのバスルームにヒーリングライトとサウンドシステムとジェットバス。
621: 匿名 
[2012-10-01 21:13:03]
ジェットバス良いですね
622: 契約済みさん 
[2012-11-12 10:58:51]
あと4邸で完売だそうです。竣工まで半年以上あるのに、、、、。やっぱり、この選択は間違いでなかった。
623: 契約済みさん 
[2012-11-12 12:41:45]
しかーし・・・
先日 物件の立ち上がり状況はと思い、見に行って来ましたが
南向きの棟の目の前に、バカでかい大屋根の一戸建てが建築中でした。
うちは、上階ですが 下層階の方は・・・・・
日当たり大丈夫ですかね~心配ですよね。
624: 匿名 
[2012-11-12 14:48:24]
子供がいたら間違いなく遠慮したい校区ですけどね・・・
625: 入居予定さん 
[2012-11-12 19:42:17]
子供は私立だったら、こんなに便利がいい場所はないです。明治、西南、照曜館が通学圏内です。
626: 入居予定さん 
[2012-11-12 21:54:27]
土日の昼間に日当たり見に行ってみようかな。大きな屋根の家見てみたいし。
627: 契約済みさん 
[2012-11-13 10:07:56]
見に行ってきました!
一軒家はどれもすごく立派で驚きました(*_*)
続々建ってますね~
628: 契約済みさん 
[2012-11-13 10:37:11]
道幅が結構あるから、日当たりは心配ないのでは、、、?
629: 契約済みさん 
[2012-11-13 10:45:10]
逆に戸建ての方がすぐそばの8階建てに圧迫感の感じてしまいそうです。
630: ご近所さん 
[2012-11-13 22:47:06]
一部の土地の直下は新幹線が地下を走っているので、通過のときの振動などがないのか気になりますね。
631: 契約済みさん 
[2012-11-14 20:14:41]
新幹線のトンネルは戸建てのほうを通ってて、マンションには影響があんましないって過去レスに書いてありましたよ。
632: 契約済みさん 
[2012-11-15 12:32:13]
公立の校区としたら、何か問題でもあるんですか?
小学校?中学校?
過去レスでも書いてあったと思うけど
良く理解出来ないので教えて下さい。
633: ご近所さん 
[2012-11-15 18:21:06]
中井小学校は人気ですよ。越境して来る人が絶えません。
634: 匿名さん 
[2012-11-15 18:22:58]
北九州の公立学校はだいたいどこも多かれ少なかれ非行問題があるからね。そんなに気にしなくていいと思うよ。
635: 匿名さん 
[2012-11-15 19:19:40]
小倉高校への進学者が多い校区だったら、小倉南区の守恒とか志徳とかがいいらしい。板櫃はあまりよくないわな。
636: 匿名さん 
[2012-11-15 19:41:19]
小学校で中井とか高見とかが人気があるのは私立中への進学率が高いからでしょう。私立中に行かないんだったらどこでもいいんじゃないの?
637: 匿名 
[2012-11-15 22:43:56]
守恒が小倉高校への進学率がいいのは医者の子供が多いからです。井堀も医者家計が多いですが、みんな明治学園に行きます!
638: 匿名さん 
[2012-11-16 08:36:42]
私立は遠くからでも通えるし、別に広い戸建てやマンション持ってて、在学中のみ奥さんと子供だけマンション借りたり買ったりして通ってる人もいるし語っても意味ない気がする。
私立に行く人は北九州は少ないし。知りたいのは今の公立の事じゃないのかな?

639: 契約済みさん 
[2012-11-20 00:13:02]
ここの校区は「小学校はいいが中学校はよくない。」でOK?
640: 匿名 
[2012-11-20 11:46:32]
ずっと北九州に住んでる人なら、ご存じと思いますが、
まず避けたい校区に必ずあがってきます。

641: 契約済みさん 
[2012-11-20 12:41:31]
板櫃中学ね~。ひと頃より、だいぶん大人しくなってきてるんじゃない?まぁ、たしかに校区内に近寄りがたい地区があるけれども。例えば、志徳中学にしてもやっぱり校区内にそういう地区があるわけだし。北九州市内の公立は、どこも同じだと思うよ。
642: 契約済みさん 
[2012-12-19 16:48:37]
完売?!?!
643: 契約済みさん 
[2012-12-21 13:27:30]
まだ販売してるみたいだけど・・・
今になって「E」タイプが限定1棟って・・・誰かキャンセルしたのかなあ?
高峰に行ったか???
644: 契約済みさん 
[2012-12-21 20:41:11]
完成する前に完売しそうですね!!
645: 契約済みさん 
[2013-01-16 23:50:01]
とうとう完売したみたいですね。随分、早かったですね。建つ半年前に完売…ですか。やはり人気物件だったのですかな?
646: 周辺住民さん 
[2013-01-17 23:29:54]
人気物件?
戸建てはそうかもね
マンションは。。。(笑)
647: 契約済みさん 
[2013-01-18 00:27:27]
マンション完成前に完売なんて、なんか嬉しいですね!

戸建も完売みたいだし!

完成が待ち遠しいです。
648: マンション住民さん 
[2013-01-18 09:45:49]
売り出し開始から何年経ってると思ってるのかなあ(笑)
ここは売り出しから完成までの期間が普通のマンションの3倍はあるよ。
649: 購入検討中さん 
[2013-01-18 11:10:07]
北九州で校区を「どこも同じようなもの」で片付けてる人はだいたい営業。
一頃よりおとなしくなってる?一頃より陰湿になってるんだよ。
北九州ほど明確にここは行っていい、行っちゃだめが明確にある地域は他にないよ。
「北九州の成人式」で検索してみなよ?だめな学校がずらり写真で載ってるから。
自分の子供をああさせたいの?

まあ、でも板櫃は「ましな方」だと思う。変なのは親がしっかりして関わらなかったらギリでやり過ごせる最低ライン。
関わってしまったらおしまいだけどね。

買えるようだったらちょっと無理してでも思永学区のほうがいいよ。
ここもパーフェクトではないけど板櫃よりはずっとまし。
650: 契約済みさん 
[2013-01-19 00:06:58]
納得です。色々見てきて色々な所に住んでみてだったらまぁ良いのかなと…、良いのかなと思いますが。住んでみないと分からないと言うのが実際の所じゃないですか?もう手遅れかもしれませんが、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる