東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-12-21 08:59:17
 

一般向けのモデルオープンは年明けです
今しばらくは話題No1物件でしょーが、ちょっとネタ枯れ
同じ話を繰り返す必要はありませんからね

過去スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/
その6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198912/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2011-11-25 13:36:20

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7

725: 匿名さん 
[2011-12-11 21:34:48]
なんかポジション持ってる人が張付いてるね。販売前から何で焦るんだよ。焦って5000万の玩具買うか?良くても悪くてもホットするのか買わなかった人だけだろ。
727: 匿名さん 
[2011-12-11 21:36:44]
値下がってるのは数字で分かるから、焦るのは高値で買った人だけでしょうね。みんな分かってますけどw
728: 匿名さん 
[2011-12-11 21:37:55]
検討者は何が起ころうが、手を出さなければ、プラスマイナスゼロなので、落ち着いてますよ。
730: 匿名さん 
[2011-12-11 21:39:44]
余裕がない人が買うから、焦ってる、早く買ってください。ってなるんだよ。湾岸一帯に顔出して無意味なことをして、可愛そうに・・
733: 匿名さん 
[2011-12-11 21:45:19]
空想話は通用しないよ。しっかり値動き見て、WEB価格だから2割引で見るんだよ。

チャートも出てるし。
まだまだ高いから、値下がる傾向だよ。

http://www.perrier-japan.com/area?aid=4
734: 匿名さん 
[2011-12-11 21:50:33]
値下がってることにしたい、じゃなくて、値下がってる現実から話がスタートしてるんだよ。
焦ってるとか、意味無いポジショントークはいらないよ。
735: 匿名さん 
[2011-12-11 21:53:57]
「Web価格だから2割引」(笑)

今年の流行語大賞決定かな。
736: 匿名さん 
[2011-12-11 21:56:30]
浦安でさえ実勢価格は値下がり軽微なのに2割さげには笑えた。
郊外に行った方がよい。
737: 匿名さん 
[2011-12-11 22:00:10]
2割引は、不動産業界の常識だろww WEBに載った段階でかなりの売れ残りであり、成約は難しい。だいたい2割引きかな。最近はかなりヒドイらしいな。
738: 匿名さん 
[2011-12-11 22:03:29]
ごめ、6%だった。

アトラクターズ・ラボによれば、売り出し価格と想定成約中古価格の乖離は全体で約6%。つまり、実際に成約する(と同社が見ている)価格は不動産サイトやチラシに掲載されている価格よりも6%低いということだ。もちろん、全体の平均値だが、時価よりも高めの値が提示されている。覚えておいて損はないだろう。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20111007/223066/?rt=noc...
739: 匿名さん 
[2011-12-11 22:05:32]
「2割引が不動産業界の常識」(笑)


すげーな。念仏みたいに唱えれば、みんなが信じるとでも思ってるのか?
741: 匿名さん 
[2011-12-11 22:05:55]
で、今いくら?
742: 匿名さん 
[2011-12-11 22:07:40]
全国の平均だったりして(笑)
743: 匿名さん 
[2011-12-11 22:15:15]
今後の湾岸は、買い方に叩かれるだろうな。出る方も必死だからなw
744: 匿名さん 
[2011-12-11 22:25:03]
来年には、4割減だろうから、2割引きでも売ってくるな。
746: 匿名さん 
[2011-12-11 22:49:54]
日本のスラム街ですからね・・厳しいのでは?
747: 匿名さん 
[2011-12-11 23:38:38]
晴海がスラム街って、
100人の一般人に聞いて何人がはい、そうですって答えるの?
現実の世界では聞いた事ないね。



748: 匿名さん 
[2011-12-11 23:55:58]
WBSでアメリカの不動産はプチバブル前2003年当時の価格まで落ちてるって言ってた

それに比べて日本は2003年当時に比べると全然高いわ、ここはまだ割高ってことだ
749: ご近所さん 
[2011-12-12 00:45:06]
品川ナンバーを期待している方へ。

駐車場が確保できず、カーシェアリングにすると、ナンバーは業者の車庫所在地に従います。

中央区の営業車は、半分以上がお隣江東区からやってきますので、足立ナンバーを覚悟してください。
750: 匿名さん 
[2011-12-12 00:46:53]
売りと買いで上がったものは、必ず下がりますからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる