京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津レイクフロントについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 茶が崎
  6. ブランズ西大津レイクフロントについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-05-26 18:19:00
 

新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!

[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00

現在の物件
ブランズ西大津レイクフロント
ブランズ西大津レイクフロント
 
所在地:滋賀県大津市茶が崎字小麦尻1番9、他2筆(地番)
交通:湖西線「大津京」駅から徒歩8分
総戸数: 275戸

ブランズ西大津レイクフロントについて

848: 匿名はん 
[2007-05-06 20:56:00]
>>846
警察はおそらく動きませんよ。
たとえ動いたとしても琵琶湖にでてまで取り締まりません。
その日限りで終わりです。
あまり警察に過度の期待はしないほうが良いと思います。

取り締まりを強化するにはやはり議会の力が必要です。
知り合いに力のある議員や団体があれば良いのですが。
我々住人の力だけでは悲しいかな無理です。

おそらくこれから夏にかけてどんどんひどくなっていくでしょう。
849: 匿名さん 
[2007-05-06 22:17:00]
理想と現実のギャップが浮き彫りになってきてますねぇ
なんか同じようなことを予想した書き込みがあったような・・・
850: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 22:47:00]
まあ出来ることから解決していきましょうよ。駐車違反・ナツメヤシの根枯れ・水溜り・・・
水上バイク以外にも解決すべき問題山積みですから。

 ちなみに846さんが書いてるように理事会に問題をなげかけたいですが、基本的に理事長が認めない限り理事以外は理事会に参加出来ないのでは?
 総会も基本的に年に1回。しかも管理会社を変えるには普通決議事項なので全住人の過半数の同意が必要。セカンドハウス使用が6割もいて現状をあまり知らない人が多いこのマンションでは厳しいかも。
851: 匿名さん 
[2007-05-06 22:56:00]
>850
臨時総会は何度でも開けますよ!
852: 匿名はん 
[2007-05-07 06:06:00]
臨時総会は監事が必要と認めるか、規約で定めた住民の数を上回る同意を得て理事長に要求しないと開けなかったように記憶してますが。
 ちなみに昨日見たらナツメヤシの枯れは正面から見て右から4番目が一番やばいですよなんとなく。
853: 物件比較中さん 
[2007-05-07 09:21:00]
守山のアーバンリゾートや琵琶湖プラザみたいにならないように
祈るばかりです。
854: 匿名さん 
[2007-05-07 11:02:00]
インターロッキングブロック舗装の上に何時間も違法駐車された日にゃ沈み込んであたりまえ。
インターめくったらただ砂が敷いてあるだけだよ。
そのうちそこらじゅう水溜りができるでしょう。
直そうとすると全部めくって不陸整正からやりなおさんと。いったいいくら費用かかるか・・・
植栽は普通1年の瑕疵担保責任があるはずやから造園屋の仕事でしょ
855: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 12:26:00]
今日は一斉に駐車違反を迷惑だとする張り紙が車に出されましたね。それも三種類がありました。少しずつですが、改善の方向に向かい始めましたね。
856: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 15:27:00]
張り紙など一時的な鎮火であって
根本的に常識ない奴らはまた懲りずにやりますよ。
857: もうすぐ入居です 
[2007-05-07 16:19:00]
滋賀県のモラルが問われるぜ・・・と書かれた入居済み住人さんモラルを悪くしてるのは案外他府県民かもしれませんよ。どちらかというと滋賀作はまじめでおおちゃくな事はしないタイプ。保守的だよ。ちなみに他府民です。
858: 匿名さん 
[2007-05-07 20:13:00]
>857
そうかなぁ。
滋賀県民は元々戸建てに住んでた人が多いから駐車場棟を面倒だと思う人は多いと思うんだけど・・・。
859: 匿名さん 
[2007-05-07 22:30:00]
なんだか悪口が目立ちますね!いやな感じです。子供じゃないんだから・・・
(掲示板見ているだけで住民がストレスが溜まってしまうのでは・・・)
理事会を早急に開催して頂く様に要望してはいかがでしょう。役員は決まってるんだから出来るのでは?無理なのですか?
確かに違法駐車は良くないと思いますが、雨天・荷物が多い・大きい時、急な来客時は、一時的に駐車したい人は多いのではないのでしょうか。
860: 匿名はん 
[2007-05-07 23:34:00]
859さん

 「雨天・荷物が多い・大きい時」 なんかの為にポートコーシェ(屋根付きの車寄せ)があるじゃないですか。

 「急な来客」は一戸建ての家の人にもあると思いますが、家の前の道路が狭くおけない家なんかではどうしてると思いますか?

 電車で来てもらうか、近くの有料パーキングに停めているのが普通やと思いますよ。

 マンションの共用部分である敷地に「急な来客」とかいう理由で車を停めるのは、一戸建てで言うなら

 「他人の家の前に自分の家に来たお客さんの車を無断で停める」のと同じなんです。

 そんなんされたら嫌とちがいますか?
861: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 07:51:00]
急なことで車を止める、たとえば忘れ物とかね、こういうのならば分かります。しかし、ここで出てくる車は、そういうのではなく常習の違反者なんですね。これは困るでしょ。さらに、悪口ではなくて批判ではないでしょうか。ルールを守っている人に住みやすいマンションであればと思います。マンションは買ったら終わりではなく、買ったところから始まるものですから、少しずつですね。
862: 匿名さん 
[2007-05-08 23:22:00]
歩道部分に駐車違反出来ないように管理会社がロープをはってましたね。いよいよ本気モードで管理してくれるのかな?
863: 匿名さん 
[2007-05-08 23:29:00]
ロープを張るとそのロープがまた邪魔なんですよね〜。
本来であればゆとりのある空間のはずなのに。。。
864: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 23:38:00]
 すごいですねー。ロープはってあるのを私も見ました。

 が、ロープのないとこ(エントランス横)に2台停められてました。ほんまに根性の悪い住人がいるんですね。

 今度はエントランス横の歩道がへこんで水溜りが出来ますね・・・
865: 匿名はん 
[2007-05-09 00:06:00]
やはりその程度のマンションなんでしょう。。。
866: 入居予定さん 
[2007-05-09 08:24:00]
なんせ270件もの世帯が住む集合住宅ですからいろんな人がいて当たり前なんでしょうけど〜これからも良い方向に向かっていくように住民皆で協力しましょう。
867: 入居予定さん 
[2007-05-09 08:37:00]
やっと動いてくれて嬉しいです!
こうしてひとつずつ住みやすいマンションにしていきましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる