住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-08 10:52:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART21です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/

[スレ作成日時]2011-11-22 19:06:42

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】

401: 匿名さん 
[2011-12-02 11:35:12]
マンション派は、ちょっとした点を大きな利点と自分に言い聞かせないと、やってられない心境だということでしょう。
402: 匿名 
[2011-12-02 11:39:37]
戸建ては自己中心男の自己満足の結果ということ。幸せです。
403: 匿名さん 
[2011-12-02 11:41:42]
>398
ミクロな世界でもようやく優位点があってよかったね。
ここまでミクロな世界じゃないと、住居としての優位点が見出せないということだけど。
404: 匿名さん 
[2011-12-02 11:44:37]
>400
これだけ多くの人が出来れば戸建てに住みたい、と言っているのに
13%の人が必死に頑張ってるからじゃないですか?
405: 匿名さん 
[2011-12-02 11:55:29]
402
うちは自分も戸建て志向だけど、妻(専業主婦)の方が断然戸建て志向だよ。
キッチンを広くしたり妻好みに造ったけど、ガーデニングとか楽しそうにやってるよ。
掃除が大変なんていう愚痴は聞いたことがない。
406: 匿名さん 
[2011-12-02 12:08:14]
相変わらずここのマンションさん達って、ディスポと掃除の話題になるとワンサカ湧き出てくるね(笑)
分り易くていいわ。
407: 購入経験者さん 
[2011-12-02 12:18:26]
マンションはゴミを保管するスペースが専有エリア内に
用意されてないからね。

ディスポや24時間ゴミ出しがないとゴミ屋敷になっちゃうよ。
408: 匿名 
[2011-12-02 12:28:53]
マンションは買い物が不便。
特に車での買い物は最悪です。
家が狭いから買い置き出来ず、毎日少ししか買い物出来ません。
毎日買い物しないと駄目なので家事は戸建てより大変です。
410: 匿名さん 
[2011-12-02 12:36:49]
いつもの一人連投がはじまった。
気に入らないとすぐに一人連投。
わかりやすい(笑)
411: 匿名さん 
[2011-12-02 12:42:48]
>>410
一人連投って・・・アタマダイジョウブですか?
あなたはこの板の閲覧を一旦止めたほうがよいと思いますよ、症状が改善されるまで。
412: 匿名 
[2011-12-02 12:46:42]
家事なんかどうだっていいのに。
変なやつが釣られて張り付いてるな。
さっさと次行こうよ。もういいよ家事なんか。
413: 匿名さん 
[2011-12-02 12:47:58]
家事ねえ。広くなったから狭い家と比べたら大変だろうけど許容範囲内、手に負える範囲内なので不満はない。
まあ庭の手入れが手間と思うような人は一戸建てに住むもんじゃないね。
自分は好きでやってるから庭の手入れは家事ではないが家事とか義務だとお気の毒だ。
414: 匿名さん 
[2011-12-02 12:56:17]
>408
車使うのは男性だけでしょ?
結局、男性視点なんだよ。戸建て愛好家は。
家事をしないから勝手なこともいえるし。
415: 匿名 
[2011-12-02 12:57:23]
戸建てのメリットを誰も語らないよね。
居住面積が広いって言っても、居住人数と比較して示さないと意味がないし。
マンションにない機能的なメリットは、車まで近いことくらいしかないということ?
416: 匿名さん 
[2011-12-02 12:58:47]
>412
同意。なんでこんなに引っ張るの。家事。
総合力 戸建て>マンション
家事  マンション>戸建て
でよくない?
417: 匿名さん 
[2011-12-02 12:59:10]
(2F建て以上の)一戸建てでめんどくさいのは掃除(掃除機をもって階段を
上り下り)と洗濯(洗濯機と干すために2Fベランダの往復)ですね。
掃除機を各フロアに置くなり、洗濯乾燥機を導入したりと文明の利器と家事導線の
工夫でどうにでもなる面があります。
戸建てもマンション同様進化していますが、実家しか知らないとそう思うのも
無理ないね。
418: 匿名さん 
[2011-12-02 13:03:18]
>415
田舎はどうか知らないけど、女性は免許持っててもペーパーだよ、普通は。
奥様に運転させてるの?
419: 匿名 
[2011-12-02 13:03:34]
車乗るのは男だけって、お宅がそうなだけじゃないか(笑)
420: 匿名さん 
[2011-12-02 13:06:41]
戸建の機能的なメリットは窓が多いことと収納が多いことキッチンが広いこと浴室が広いことトイレが2つあることかな。
422: 匿名さん 
[2011-12-02 13:07:15]
マンションの方が圧倒的に家事は楽です。
世の旦那様には、能書きをたれる前に家事を手伝って!
と言いたいです。
423: 匿名さん 
[2011-12-02 13:09:49]
だから、どうでもよくない?
家事なんか。
424: 匿名 
[2011-12-02 13:09:51]
自分の旦那が家事をしないから大変なのは、家自体の問題ではなく、家庭の問題だね。
まあ、そういう家庭の方は、マンションでどうぞ。
旦那が家事しない自慢は、もう結構ですよ。
425: 匿名 
[2011-12-02 13:14:39]
ウチはキッチン横にパントリー作って、ちょっとした家事ができるカウンターも付けたよ。あと、洗濯モノ畳んだりする家事スペースも別に設けた。

家事が大変かは、スペースや動線の考え方次第。
426: 匿名さん 
[2011-12-02 13:17:14]
女性が運転するのは田舎だけ。
427: 匿名 
[2011-12-02 13:19:38]
都会田舎の不毛な議論に持ち込むつもり?家と関係ない。
428: 匿名 
[2011-12-02 13:19:48]
女性 マンション>戸建て
女性 実務重視


男性 戸建て>マンション
男性 所有欲旺盛

429: 匿名 
[2011-12-02 13:22:26]
無理やり過ぎ(笑)
430: 匿名さん 
[2011-12-02 13:23:57]
>>425
家事なんかどうでもいいって言ってる人たちになんか書いてあげて。

戸建て建てるなら保守管理は男性がして当然。

431: 匿名さん 
[2011-12-02 13:26:19]
普通は
専業主婦は圧倒的に戸建て志向だと思うが。
家事がどうの言ってる人は働いてるんでしょう。
432: 匿名 
[2011-12-02 13:26:42]
車は旦那が使うだけだから、マンションだと不便かどうかなんて知ったこっちゃないとかいう考えって、自分は家事をしないから家事なんてどうでも良いと言うのと同じくらい自分勝手な意見だと気付いているんかね…。
433: 匿名さん 
[2011-12-02 13:31:02]
>>423さん
家にいる時間は私たちが長いです。どうでもいいことはないです。
434: 匿名さん 
[2011-12-02 13:40:01]
>>414
たしかに戸建派は男性が多い
掃除も食料買い出しもしないから関係ないし
435: 購入経験者さん 
[2011-12-02 13:55:07]
>433

だから戸建ての方がいいんじゃない?
436: 匿名 
[2011-12-02 14:16:51]
家事なんてオレしないからどーでもいいよ、こういう前時代的な思考だから家といえば戸建てという固定観念から抜け出すことが出来ずに、駅遠の戸建てをムリして買ってしまったのだろうか。毎日の駅までの道のりでもマンションを否定しては戸建てでよかったと、自分を納得させているのだろうか。
マンションを執拗に否定しているのをみるとそんな風に思えてしまう。
寛容な戸建ての方のレスをみると、このヒトはローンも余裕がありかつ立地もよい戸建てだからこその余裕のコメントなのだろうと思ってしまったりします。
437: 匿名さん 
[2011-12-02 14:19:31]
へぇ~、戸建て派には男性が多いんだ~。初めて聞いたね。
ちなみにうちの場合、自分はマンションでも良かったんだけど、
奥さんがマンションは絶対に嫌だというから、仕方なしに注文住宅建てたけどね。
毎日家事が楽しくてしょうがないようすですよ。
438: 匿名さん 
[2011-12-02 14:20:25]
>434
そう?うちも同時期分譲の両隣も、みんな奥さんが戸建て希望だったけど。
まぁそんな狭い視野で見ても統計は分からないでしょうけど、なんかソース
ないんですか?

>433
釣られすぎだし、ちょっとね・・・。
別人かもですが、車は運転しない(出来ない)し、戸建ての家事は面倒だ?
何様なのかね。

旦那はサラリーマン(?)やってるのが仕事、専業主婦は家事をやるのが仕事。
専業主婦の仕事は何?昼間から韓流ドラマを見ること?自分は旦那の仕事手伝ってるの?
旦那と同じ給料稼げるの?家事の方が重労働?

男尊女卑としたいわけではないが、自分だけが大変だと思ってるんだろうね。
いつもガミガミ小言言ってるだけでは人(旦那)は動かないし変わらないけど、
社会から遠ざかってる人には分からないだろうね。
439: 匿名さん 
[2011-12-02 14:22:59]
>>436
妄想癖でもお持ちなんですか?
440: 匿名さん 
[2011-12-02 14:28:48]
うちの奥さん専業主婦なんだけど、たまの週末に食器洗おうとしたら
「養ってもらってる身だから・・」と言って優しくスポンジを取り上げられたよ。
その日の夜に長女を授かったのは言うまでもありません。
441: 匿名 
[2011-12-02 14:36:13]
>438男の小言はみっともないな。
442: 購入経験者さん 
[2011-12-02 14:49:36]
>専業主婦は家事をやるのが仕事。
ここは同意する。

仕事って言ったて満員電車に揺られて通勤するわけでもなく、一日8時間働くわけでもなく、
仕事の不備に文句言われて逆切れしても大丈夫、何年やっても能力が向上しなくても
大丈夫な仕事なんてそうそうないな。
443: 匿名さん 
[2011-12-02 15:09:11]
>441
この問題を小言と片付ける家庭が一番不幸になると思うのだけどね。
家庭を持つ身なら戸建てだマンションだ以前の一番重要な問題と言っても
過言ではない問題だと思うが。

まぁ毎日毎日やんややんやと子供の前でも痴話喧嘩していたら良いと思いますよ。
独身かもしれませんし、どうでも良いですが。
444: 匿名さん 
[2011-12-02 15:11:20]
>378

>>マンション派は、どうしても庭の掃除が大変と思わせたいんだな。  年に数回で簡単に済む。

マンションは掃除婦が毎日掃除してるから、そんなに簡単とは思わなかった。
445: 匿名さん 
[2011-12-02 15:27:32]
>>444
確かにマンションさんたちの主張はそれくらい大げさに聞こえる。
446: 匿名さん 
[2011-12-02 15:28:19]
マンションだけど夏は毎日管理人が庭の芝刈りしてるよ。ありゃ個人じゃ無理だわ。
447: 匿名 
[2011-12-02 15:36:14]
いずれ実家にもどったときに庭の手入れをしなければならないのかと考えると今から気が重い。年に数回は業者を入れるとしても夏場の雑草取りがイヤだなあ。
448: 匿名 
[2011-12-02 15:40:10]
>443どうでもいいと言いながら、一言言わずにいられない男らしいアナタ。
449: 匿名さん 
[2011-12-02 15:43:22]
戸建なら芝刈りは夏は週一かな。
でもうちは芝は管理が大変だし楽しくないしではがしちゃった。
もっと手入れの楽な別のグランドカバーを植える予定です。
芝生が恋しくなればまたはったらいいし。
業者とスプリンクラー任せのおたくもある。
戸建は個人の自由で気楽に好きにできるのがいい。
450: 購入経験者さん 
[2011-12-02 15:44:56]
>446

マンションほど敷地広くないし。

いやなら芝植えずにレンガ敷いたり、洗い出しで土埋めたら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる