矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

この先これほどの環境に出逢えるだろうか [更新日時] 2012-04-28 08:46:00
 

(物件のコンセプト:YAHOO不動産より引用)
東山の森、この地のすべてを手に入れる。
名古屋市千種区、この先これほどの環境に出逢えるだろうか。
東山丘陵に抱かれたヒルトップ×ウォーターサイド。
きっと名古屋で初めて感じる気持ちよさ。
総面積約12,600m2の新住区。

それは、おおきな「空の爽快感」を感じること。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.49平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/#
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成していただき、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2011-11-19 08:06:15

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)

784: ご近所さん 
[2012-02-19 06:52:18]
779さんへ
 リクエストがありました日当たり画像、今日は天気が良いので定位置より2時間置きに投稿致します。参考にして下さい今日の時刻 日の出6:35 南中12:06 日の入り17:38です。
第1回目 撮影 2月19日 6:40
779さんへ リクエストがありました日当...
785: ご近所さん 
[2012-02-19 07:00:55]
779さんへ
 第2回目 撮影時刻 7:00 次回は9:00頃です。
779さんへ 第2回目 撮影時刻 7:0...
786: ご近所さん 
[2012-02-19 08:52:26]
783さん
 リクエストの画像を投稿致します。昨春の「桜の園」4月8日桜は7分咲き頃です。
783さん リクエストの画像を投稿致しま...
787: ご近所さん 
[2012-02-19 08:56:16]
789さん 
 猫ヶ洞池のシダレ桜が満開でした。撮影は昨年4月6日でした。

789さん  猫ヶ洞池のシダレ桜が満開で...
788: ご近所さん 
[2012-02-19 09:08:07]
779さんへ
第3回目撮影時刻9:00です。次回は11時頃です。皆さんにご迷惑をお掛けします。
779さんへ第3回目撮影時刻9:00です...
789: ご近所さん 
[2012-02-19 11:02:20]
779さんへ
第3回目 撮影時刻 11:00です。次回は今日の南中時刻 12:06分頃になります。これから季節(秋分の日まで)は南中時刻は早くなって来ます。
779さんへ第3回目 撮影時刻 11:0...
790: ご近所さん 
[2012-02-19 12:10:41]
779さんへ
 第4回目撮影時刻12:06でした。太陽が真南の南中時刻12:06にあわせました。この画像の日陰で東西南北の方向がわかり日あたり状態が確認できます。参考にラグナからの真南は中京テレビ塔になります。次回は14:00頃になります。
779さんへ 第4回目撮影時刻12:06...
791: ご近所さん 
[2012-02-19 14:03:12]
第5回目(撮影時間14:00)西棟に陽差しが当たって来ました。次回撮影は16:00頃になります。
第5回目(撮影時間14:00)西棟に陽差...
792: 購入検討中さん 
[2012-02-19 15:18:18]
ご近所さま、写真拝見しました。
大変参考になります!感激してます。
まだ出来てないので西向き低層階というのが
なかなか想像できなかったもので…

そして皆様スレお借りしてすいません。
794: ご近所さん 
[2012-02-19 16:01:33]
779さん
第6回目撮影時刻16:00です。最後は夕暮れ前後になり(本日の日入り時刻17:38)ます。皆様のスレをお借りしております。
779さん第6回目撮影時刻16:00です...
795: ご近所さん 
[2012-02-19 16:52:58]
779さんへ 
第7回目撮影時刻16:50で、夕暮れも近づきました。道路側民家(2階建て)の屋根に夕陽があたっております。日あたりは
敷地外の障害物に殆ど影響を受けません。最後は今日は天気が良いので、夕昏れ時、名駅方面の画像を投稿の予定です。
779さんへ 第7回目撮影時刻16:50...
796: ご近所さん 
[2012-02-19 17:31:46]
779さん、皆様へ
第8回目(撮影時刻17:28)の名駅方面の夕暮れです。夕陽の手前のビルは池下です。本日、皆様のスレをお借りする事が出来きありがとうございました。またリクエストがあればご連絡下さい。
779さん、皆様へ第8回目(撮影時刻17...
797: 申込予定さん 
[2012-02-19 17:53:52]
写真を投稿して下さってるご近所さんへ

この2時間おきの写真!
物凄く参考になりました!!
うちも西向きの棟を希望しており、陽当たりがカナリ気になっていたので。

出来れば、もう少し建設が進んで棟が出来上がってきた頃にもう一度投稿して頂けたら…。
ありがとうございました!!!!
798: ご近所さん 
[2012-02-19 18:15:26]
797さんへ
はい。了解です。陽光の向きがその時期の南中時刻により変動して来ます。夏至まで刻々と南中時刻が早くなります。現場の陽光の画像が欲しい時期と時刻をご連絡下さい。ご協力させていただきます。
799: 物件比較中さん 
[2012-02-19 21:51:23]
2600万円台の部屋は、名駅方面が望めるんですかねぇ?
嫌いだった母校の近くなんで、最初はこの地区を避けてたんですが、
ちょっとこの物件が気になりだしました。
駐車場が安くあるのは魅力ですねー。
800: 匿名さん 
[2012-02-20 01:17:10]
ご近所さんへ
 地下鉄「自由ヶ丘駅」近辺の状況が気になります。画像をお願い致します。
801: 匿名さん 
[2012-02-20 01:29:17]
2600万円台の住戸ってどこなんでしょうね。
西棟の低階層であればご近所さん撮影の
写真にもあるように戸建や城山病院と
被るかもしれないですね。

ただ病院は縮小予定らしいので、もしかしたら
見えるかもですね。
802: 匿名さん 
[2012-02-20 05:18:03]
ラグナの西棟は11階建(図面では屋上庭園の設置予定あり)で、城山病院は地上4階建なので、上階層からは名駅方面が眺望できると思う。
803: 匿名さん 
[2012-02-20 05:31:11]
ラグナヒルズ西棟の屋上庭園から何時でも好きな時に名駅方面、名古屋港方面等が眺望出来るのかなぁ!?。眺望が期待できそう・・。
805: ご近所さん 
[2012-02-20 07:04:58]
800さん、804さんへ
はい。了解です。画像を撮り投稿します。少しお待ち下さい。(東側は朝は逆光なので。)
806: ご近所さん 
[2012-02-20 09:30:18]
800さんへ
 地下鉄「自由ヶ丘駅付近」リクエストを投稿させて戴きます。自由ヶ丘プラザの案内図です。1階が店舗と駐車場で2階以上が住戸です。駐車場は1時間以内は無料で利用出来ます。道路沿えは飲食店、接骨院、歯科院、コインランドリー等が並んでおります。
800さんへ 地下鉄「自由ヶ丘駅付近」リ...
807: ご近所さん 
[2012-02-20 09:32:42]

 同じく駅前の画像です。 
↑ 同じく駅前の画像です。 
808: ご近所さん 
[2012-02-20 11:49:32]
804さん
 お待たせ致しました。リクエストの東側画像です。今朝は無風で鮮明ではありませんが手前は鹿の子公園、左側は展望塔(給水塔)奥には千代が丘団地、尾張旭市、瀬戸市が眺望できます。(本日11:30分撮影)
804さん お待たせ致しました。リクエス...
809: 匿名さん 
[2012-02-20 15:50:33]
ここが建設前の同じ敷地の住宅に住んでいました。
公園が至近なので、愛犬との散歩は楽しかったですね。池は近くで見ると
お世辞にも綺麗とは言えませんが、そこで釣りを楽しむ人達がいますから、
魚が沢山泳いでいるのでしょう。

確かに名古屋とは思えないくらい自然が豊かですが、その分昆虫類も多くて、
夏場は15cm近くもあるようなオニヤンマなどが飛んできますし、庭先
では牛蛙のモウモウという鳴き声がいつも聞こえていましたね。(ただ、
庭に出るとヤブ蚊も凄かったです。)

以前に住んでいた時にはなかった地下鉄駅やスーパーが近くに出来ましたから、
大分住みやすくなったと思います。
(自分は光が丘のフランテか千代田橋のアピタ、本山駅の松坂屋スーパー
などで普段の買い物をしていましたが、結構坂道がきつかったので、電動
自転車が重宝してましたが。)
810: ご近所の奥さま 
[2012-02-20 16:20:33]
そうですね。ここの場所は墓石が気になる人は最初から検討を止めたほうがよいです。他場所から転居されて来た方々の意見は殆どここの環境が大好きが多いです。(何処でも住めば都か・・(笑))ご近所さんの画像が適格に判断出来ます。
811: 周辺住民さん 
[2012-02-20 16:40:53]
本当に緑に囲まれた自然豊かな場所です。開発される以前はヤブ蚊が多く住民が悩んでおりましたが昨年はメッキリと少なくなりました。梅雨時期には猫ヶ洞池からウシ蛙、カメが一万歩コースまで這い上がってきておりびっくりした事が度々ありました。
812: ご近所さん 
[2012-02-20 17:00:09]
804さん
ラグナ東側(撮影時刻16:50)のアップです。手前が平和公園の墓石です。奥の中央が瀬戸にある地デジ用電波塔、さらに右奥には愛知万博の観覧車が眺めます。
804さんラグナ東側(撮影時刻16:50...
813: 購入検討中さん 
[2012-02-20 17:00:35]
ご近所さんの画像大変参考にさせて頂いてます!
自由が丘駅から物件の道のりの画像も是非お願いします!
814: 匿名さん 
[2012-02-20 17:46:36]
ラグナヒルズの自走式駐車場料金が2,200円/台/月~となっているが随分と安価ですね。販売会社がトヨタグループで自家用車持ちに優遇しているのかなぁ!?。羨ましい!。
815: ご近所さん 
[2012-02-20 17:52:22]
813さんへ
はい。了解しました。明朝、ウオーキングの際撮影して投稿致します。スレの皆様に迷惑がかかるので2枚になります。
816: 契約済みさん 
[2012-02-20 19:35:39]
あのぉ~、こんなこと言うと叩かれそうですし、ご本人が良いならば良いだけの話しですが

みなさん、検討されてる人であれば、駅周辺の撮影のリクエストや、駅からマンションへの道のりぐらいは

ご自身で確かめられたらどうでしょうか?

撮影して頂いてる方は、好意でなさっておられるのは理解していますが、

素晴らしい!とか、今度は・・・・をお願いします! とか、感嘆符までつけられて感激やら感動を
現しておられますが。。。。

相手に好意があるからと言って、余りにも甘えや図々しさを感じるのは私だけでしょうか。

ご自身が撮られたものだけをUPで充分ではないのでしょうか?

余分なことでした。。。すみません。

817: ご近所さん 
[2012-02-20 20:10:25]
816さんへ815より
御心配かけてすみません。私は撮影、投稿はそんなに重荷になっておりません。画像に興味を持たれる人達に役立て貰いたいと思っております。感嘆符も嬉しいです。目的は契約済みさんへの現況報告がはじまりで単純です。皆様のスレ場を活用させて頂いており、リクエストがあればご連絡下さい。
818: 匿名さん 
[2012-02-20 20:51:14]
そうです。画像のリクエストは自分で確認するのに時間がとれなかったり、契約後、気になった事項が出てきた場合役立っております。ただ、ご近所さんに迷惑をお掛けしているのではないかと気がかりです。
819: 契約済みさん 
[2012-02-20 21:02:40]
816です。

予想できた反応です。

815さんはそんなおつもりでされているのは理解してます。

816さんのような考え方の人に疑問を感じるのです。

需要と供給が完全にマッチしておりますので、どうぞ今後もやってください。

どうやら私の感覚がズレてるようなのでこの辺にしておきます。




820: 契約済みさん 
[2012-02-20 21:06:17]
数字を間違えてしまいました。
下記に書き直します。
ご迷惑をお掛けしました。



816です。

予想できた反応です。

>817さんはそんなおつもりでされているのは理解してます。

>818さんのような考え方の人に疑問を感じるのです。

需要と供給が完全にマッチしておりますので、どうぞ今後もやってください。

どうやら私の感覚がズレてるようなのでこの辺にしておきます。
821: 契約済みさん 
[2012-02-20 21:19:45]
ご近所さんの投稿は、大変ありがたいです。
ご近所さんさえ良ければ、是非続けて頂きたいです。

また、ご近所さんの投稿が、このスレの雰囲気を良くしてくれています。
本当に、ありがとうございます!
契約済みの人間からすると、大変嬉しいです!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる