矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

この先これほどの環境に出逢えるだろうか [更新日時] 2012-04-28 08:46:00
 

(物件のコンセプト:YAHOO不動産より引用)
東山の森、この地のすべてを手に入れる。
名古屋市千種区、この先これほどの環境に出逢えるだろうか。
東山丘陵に抱かれたヒルトップ×ウォーターサイド。
きっと名古屋で初めて感じる気持ちよさ。
総面積約12,600m2の新住区。

それは、おおきな「空の爽快感」を感じること。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.49平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/#
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成していただき、管理会社に委託予定

[スレ作成日時]2011-11-19 08:06:15

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)

601: 匿名さん 
[2012-02-05 20:40:57]
私もその当時住宅金融公庫よリ借り入れる条件があり、返済後は自分名義への変更は法務局出張所に出向き自分で行い費用は印紙代のみでした。購入時は行政書士、司法書士から約30万円の請求がありました。
602: ご近所さん 
[2012-02-07 08:32:33]
今朝(8時10分)の現場です。自走式駐車場のスロープ(車×2台の辺り)と北棟の地下階がみえます。
今朝(8時10分)の現場です。自走式駐車...
603: 匿名さん 
[2012-02-07 09:30:24]
>602さん

写真があると迫力が違いますね。

少しずつできていくのも感動しそうです!アップありがとうございます。
604: ご近所さん 
[2012-02-07 15:13:08]
今日(午後3時)の写真です。東棟のコンクリート打ちをしております。奥には猫ヶ洞池と平和公園がみえます。
今日(午後3時)の写真です。東棟のコンク...
605: 購入検討中さん 
[2012-02-07 17:58:15]
今販売している4LDKでも、メニューセレクトができない低層階では、人気のあった間取りに変更を行って、3LDKになってしまっていると聞いてがっかりしました。
それなら考えなかったので、はじめから3Lですよって教えてくださればいいのに。
お話を聞きにいっても、倍率の高い部屋から、空いている部屋へ何とか誘導しようとするかんじが強くて、あまりこちらの希望も聞いていただけず、、
セールスの方にとても不信感です。
4LDKが実は3LDKなんて、買う側にしたら大きな違いと思うんですが、マンション販売ってそんなものなんですかね。平米数は変わらないからいいじゃない、というかんじなんでしょうか。
価格表を3Lに直すべきと思うのですが。
欲しい物件は一期で買うべきですね。
607: 匿名 
[2012-02-08 07:55:37]
3Lと4Lじゃあ、4L希望者にとっては広さがおなじでも対象から外れますね
608: 匿名 
[2012-02-08 16:26:15]
売れているか、売れていないかは、モデルルームに行けばわかりますよ(成約の花が一杯)。
また、1期で抽選に漏れてしまった人も多いので、2期も良い部屋は倍率高いですよ。
609: 匿名さん 
[2012-02-08 17:21:43]
花は一度でも検討した(説明を聞いて「どうしよう」って言ってるだけの人でも)人がいれば付けますよ。このマンションが悪い物件だとは思いませんが、そこら辺の実情はちゃんと知っておきましょう。
それでも希望の部屋があるなら、埋まってしまってからじゃ遅いので早めに押さえるのが得策です。605さんが言っている「人気のない物件に誘導・・・」と言うのは、かぶりを減らしてどんどん売りたいだけです。後発組には辛いですが、早めに決めた人には希望物件を押さえやすくなるメリットでもあるので、しょうがないかと思います。まぁ、「競合しても構わない」と言えばそっちの部屋で抽選が出来るので、それはそれで良いんじゃないですかね。
610: 購入検討中さん 
[2012-02-08 21:53:15]
はやくお願いしても結局抽選といわれたので、ギリギリまで粘っています。アクアの角希望ですが、既に4倍で、まだ増えるでしょうっていわれましたー
611: 匿名さん 
[2012-02-09 09:28:05]
希望の部屋を押さえるにはそんなに簡単に出来るのですか?。昔はひやかし客もあるので部屋を押さえるには手付け金が必要でしたが・・!。花はそんなに簡単には付けないと思います。
612: ご近所さん 
[2012-02-09 10:40:02]
今朝(朝10時30分)のスナップです。西棟のコンクリート打ちが行われております。
今朝(朝10時30分)のスナップです。西...
613: 匿名さん 
[2012-02-09 12:36:44]
611さんに同感です。

花は要望書を出した住戸だと思います。
そして要望書は申込み前提で提出する筈ですが…
614: 匿名さん 
[2012-02-09 14:14:49]
違います
花は簡単につきます
うちは、買うならこの部屋がいいなと言った時点で要望書を書かされ、その場で花がつけられました
驚きました
615: 匿名さん 
[2012-02-09 14:27:38]
>613さん
野村の別の物件で、ですが、初めてMRを見に行ったときにちょっと良いかな、と候補が挙がった際、要望書を出すことを強く勧められ、『無料だしあとから取り下げることもできるから』と言われたので要望を出したことがありました。
その場で花が飾られました。
同時並行でみていた物件に決めたため、数日で要望を取り下げましたが、かなり食い下がってきて電話攻勢がしつこかったですけど、なんとか振り切りました。
その最初のMR見学時に花がついていた別の部屋がいまだに売れておらず、同じようなパターンだったのかなぁと思っています。
こちらが要望を出したとき、かなりの数の花がついていて、『早く決めないと他に取られちゃうよ』という心理的アピールなんでしょう。
そして断れない人の背中をどんどん押していく野村の営業姿勢を学びました。
気に入った物件ならどんどん押してくるのは良いんですけどね。
616: 615です 
[2012-02-09 14:30:06]
>614さん
書き込みが被りましたがまったく同じ状況ですね。
617: 契約済みさん 
[2012-02-09 22:22:12]
1期の抽選はダミーがあったと思う。

野村が当選したい人はほぼ初めから決まっていて、ダミーを使って倍率をに跳ね上げ高い確率で当選させたい人を当選させる。
(第1期は抽選日当日に倍率が跳ね上がった)
恐らく第2希望の申し込みを書いた人は意図的に外され第2希望当選となってる人がいるのでは・・・

605さんの言う通り空いてる部屋をすべて売りたいからだろうが…

信じるか信じないかは個人にお任せであるが
ホントに買いたい部屋があれば第2希望は言わない方が無難でしょう。
618: 契約済みさん 
[2012-02-10 05:37:44]
マンションは人気で買うのではない。。
ずっと住みたい場所なのかどうかかな。。

やはり周辺環境がいいところがいいです。

ここは、休日はたのしそうですね。
619: ご近所さん 
[2012-02-10 09:54:31]
今朝(9時30分)の写真です。
猫ヶ洞池の堤防スタンドより撮影しました。建設現場と池では水路工事現場(池水を山崎川の源流にマンホールを通し放流を3月末まで行われ)、奥には県立ガンセンター(病院)が眺みます。
今朝(9時30分)の写真です。猫ヶ洞池の...
620: 匿名さん 
[2012-02-10 10:03:08]
写真アップしてくれている人に感謝です。
現地の隣に立っているマンションの方かな?眺めが良さそうですね。

私は見にはいきますが、簡単には要望書(?)を書いたりはしませんよ。

恋愛と同じで買う気があると伝えたら相手も食い下がるのはわかっているので。
目をつけたのが、描かずに売れてしまったらその時はその時だと思っています。
621: 匿名さん 
[2012-02-10 11:13:34]
今は二階を建設中なのでしょうか?奥のマンション、こうやって見ると結構背が高いですね。
水路工事現場もしてるんですね~。工事車両がいっぱい猫が洞池の周辺にあるんですね。事故が起こらないようにして欲しいものです。
手前にいる方々は釣り人でしょうか。釣りもいいですね。今の時期は何が釣れるんでしょうね。
622: ご近所さん 
[2012-02-10 11:36:34]
今日は9人の釣り人が楽しんでいます。平和公園メタセコイア広場辺りの道路には近くの建設現場の通勤車両がいっぱいです(駐車可)。
623: ご近所さん 
[2012-02-11 08:34:25]
今朝(7時20分)の猫ヶ洞池です。
今朝(7時20分)の猫ヶ洞池です。
624: ご近所さん 
[2012-02-11 08:36:54]
ラグナヒルズ近くの鹿子公園の案内図です。
ラグナヒルズ近くの鹿子公園の案内図です。
625: ご近所さん 
[2012-02-11 08:40:36]
鹿子公園とがんセンターが眺めます。奥の塔は給水塔です。
鹿子公園とがんセンターが眺めます。奥の塔...
626: 購入検討中さん 
[2012-02-11 08:44:33]
以前、どこかのスレッドで、
野村さんは一先ず完売ってしておいて、
あとからキャンセルが出た、という形で売ってくるって書いてありましたが(マンション販売全般かもしれませんが)
1期のキャンセル物件あるんですね。
抽選されて落選したかたとかへは連絡ないのでしょうか。
そのお部屋だけ、先着順になっていましたが、、、
627: 物件比較中さん 
[2012-02-11 09:27:37]

商談中では、契約済みにしないんだけどなあああ。
628: 匿名さん 
[2012-02-11 11:22:44]
300戸も売出すのだから、途中キヤンセルもあり100%契約は出来ないはずです。
629: 匿名さん 
[2012-02-11 13:34:29]

恐らく1期で落選した人はほとんどいないのでは?

上手く第2希望とか使って余ってる部屋を振り分けてるハズだから…
632: 匿名さん 
[2012-02-11 17:21:32]
竹越は交通はバスのみ、朝のラッシュアワー、バスが満員で通過が多い。私には無理!。
633: 匿名 
[2012-02-11 17:35:20]
戸建ても管理は大変です。
それにここはマンションのスレ。

戸建てが欲しければ見に行きます。

634: 匿名さん 
[2012-02-11 18:02:24]
私も、戸建てにするにしても竹越は無理。

不便だから安いんですよ。殆ど守山区じゃないですか。
良くて名東区の端って感じでしょう。
635: 匿名さん 
[2012-02-11 18:09:33]
太陽光発電は設備費、メンテ、老築化での取替費を考えると個人では無理。汁谷・竹越は遠慮します。
636: 購入検討中さん 
[2012-02-11 20:00:53]
戸建をみにいったら、自由が丘で5000万だすなら、6500出して戸建にしましょうといわれ、ちょっと傾いています。内装は断然、ラグナヒルズがいいんですけど
637: ご近所さん 
[2012-02-12 06:39:02]
今朝(6時30分)ラグナヒルズから日の出前(名古屋日の出6時44分)のスナップです。
今朝(6時30分)ラグナヒルズから日の出...
638: ご近所さん 
[2012-02-12 06:42:10]
ラグナヒルズと自由ヶ丘駅の途中の市営金児荘(徳川山町)の案内図です。
ラグナヒルズと自由ヶ丘駅の途中の市営金児...
639: ご近所さん 
[2012-02-12 06:47:43]
ラグナヒルズ近くの市営金児荘住宅です。3~6階建が13棟あります。左奥は自由ヶ丘駅で、さらに奥には春日井、小牧、犬山方面です。(昨日の撮影です。)

ラグナヒルズ近くの市営金児荘住宅です。3...
640: 契約済みさん 
[2012-02-12 08:00:22]
1500万の差で悩めるのが羨ましい。。
20年で割っても、月6万円
641: 匿名 
[2012-02-12 08:18:57]
ご近所さん

あなた、なんの為にやってんの?もちろん、自分に都合がいいからだよな?

ラグナヒルズを注目して欲しいから?

いい加減うざくなって来た。無駄にスレを消費してるし。
642: ご近所さん 
[2012-02-12 08:39:35]
はい。すみませんでした。契約済みの皆さんに工事の進捗状況と周辺の状況を知って貰いたいと思っております。
643: 契約済み 
[2012-02-12 10:16:18]
私は、写真のアップ支持に1票です。

大変だと思いますが、いつも楽しみにしております。
644: ご近所さん 
[2012-02-12 10:28:11]
有難うございます。契約済みの皆さんが出来上がるのを楽しみにされているとの思いです。スレは皆さんのものです。
646: 契約済みさん 
[2012-02-12 11:56:35]
641さん

私としてはご近所さんの写真は有難いですけどね。
なかなか現地にも行けないし、完成していない建物なので
眺望とかも参考になってますよ。
648: 購入検討中さん 
[2012-02-12 12:22:02]
ご近所さんは善意なんだろうと思いますが、質問事項が流れてしまうこともあるので、連続でないと、大変有難いです
650: 匿名さん 
[2012-02-13 19:05:48]
ご近所さん、ありがたいですよ。

ブログとか作ってアップしてもらいたいほど内容が充実してます。
他の物件の不動産屋さんにとってはイヤなんだろうなと思いますが、購入者や購入検討者にとっては嬉しいです。(毎日、付近まで行けるわけじゃないし)

特に、着工するときの写真はとてもわかりやすかったです。

続けてほしいに1票入れます!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる