住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大崎
  6. 2丁目
  7. 住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 7
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2014-01-30 12:33:41
 

1.000突破にて、新しいスレッド立ち上げました。健全な書き込みをお願いします。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158994/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370619/

所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩3分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
間取:3LDK
面積:135.50平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.yamanote-direct.com/index2.html
施工会社:清水・フジタ建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2013.11.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-18 23:54:37

現在の物件
大崎ウエストシティタワーズ
大崎ウエストシティタワーズ  [第4期・最終期1次]
大崎ウエストシティタワーズ
 
所在地:東京都品川区大崎2丁目247番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 1,084戸

住民専用掲示板 大崎ウエストシティタワーズ 7

940: 匿名 
[2013-09-22 22:12:30]
ユータカラヤ安かったのに、閉店したらどこ行けばいいんだ・・・。
941: マンション住民さん 
[2013-09-23 07:52:35]
マジで閉店?
ますます、買い物難民になってしまいますね。
紀伊国屋とか成城石井とかが来ないかな・・・
942: マンション住民さん 
[2013-09-23 12:42:43]
上昇割合が1位になったのですか?
それは良い事ですが、私も価格を見てみました。

大崎って意外に安いのですね。穴場との捉え方もありますが少しがっかりしてしまいました。
高級住宅地への道のりは遠いですね
943: マンション住民さん 
[2013-09-23 15:23:47]
大崎は住みやすいですね。
944: マンション住民さん 
[2013-09-26 21:09:22]
気のせいかも知れませんが、建物が多くなった影響で電車の音が
大きくなった気がしませんか?
945: マンション住民さん 
[2013-09-29 10:48:35]
確かに電車の音は気になりますよね。
しょうがないと割り切るしかないのでしょうけど。
946: 入居済みさん 
[2013-09-29 18:00:06]
??
逆に電車の音は小さくなったけど
947: 入居済みさん 
[2013-09-30 15:13:05]
部屋の位置によると思います。
位置によってはかなり気になる時もあるのが事実。
立地条件が線路に近いので仕方ないと思います。
948: 匿名さん 
[2013-10-05 17:21:47]
失礼します。
住人ではありませんが教えてください。
タワマンのパノラマウィンドウの場合、南や西の住戸は灼熱が厳しいと聞きますが、実際どの程度の水準でしょうか?
逆に北でも明るさに不満はないともききますが、いかがでしょうか?
シティータワー武蔵小杉を検討しようかと思っておりまして、今後の参考にさせてください。
949: マンション住民さん 
[2013-10-05 22:49:53]
ダイレクトウインドウのことですよね。
南や西は暑いですよ。カーテン閉めないといられないと思います。エアコンもガンガンです。
お見合い部屋でなければ、北は凄く明るいです。
高層階なら北はオススメですよ。
950: マンション住民さん 
[2013-10-05 23:53:09]
我が家はほぼ北向きですが、少し西日がさす部屋があります。
今年の夏は、他の部屋に比べてやはりそこは暑かったです。
入居する前に、いろんなタワーマンションの口コミを読んで、北向きにしましたが、
正解だったと思っています。今日みたいに曇りや雨の日は別ですが、考えてみたら
普段は夕方まで、照明をつけませんね。

951: 948 
[2013-10-06 13:15:07]
ありがとうございました。
方角に関しては選択肢を広げて考えようと思います。
眺望はある程度予見できますが、ダイレクトウィンドウという特徴も踏まえた方角ごとの住み心地はさっぱりなので迷います。
952: マンション住民さん 
[2013-10-06 21:08:17]
我が家も北側向きですが、不便を感じません。ただし、資産価値との
面では低く見られがちです。
953: マンション住民さん 
[2013-10-07 12:33:45]
うちは南側です。夏は冷房要りますが、冬は暖房ほとんどいらないです。
954: マンション住民さん 
[2013-10-07 18:27:31]
小生 北向き高層ですが
明るいしとても快適ですよ
しかし流石に夏は北でも少しは暑いです
それでも換気口が付いてますので 開放して換気せん回すと2~3度下がります
とりあえず夏でもそれ程頻回にクーラーも使わず扇風機で過ごせています
かといって冬もあまり寒くありません
気密性が高いからでしょう
冬など太陽の光が恋しくなる事は有りますが特に寒くも無いので快適です
時々 窓が空けばな~と思う事は有りますが住んでみると他の世帯の生活音が全く聞こえず静かでプライバシーが保て快適です
 私は北向きで大変満足しています
955: マンション住民さん 
[2013-10-08 01:23:07]
当方の確認不足かもしれず恐縮ですが、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
今月から管理費の金額が1万円程度値上げされていたのですが、こちらの理由についてご存じであればどなたか教えていただけますでしょうか?今年は総会に参加できなかったのでひょっとしたら総会で承認されているのかもしれませんが、資料が手元にないため確認できない状態です><
956: 匿名さん 
[2013-10-08 03:11:36]
>>955
5年目になって修繕積立金が増えたから。
規則の分厚い本の後ろに予定表があるでしょ。
957: マンション住民さん 
[2013-10-09 01:08:49]
確かに5年目で修繕積立費が値上がりするようですね。こちら失念していました。
ご回答ありがとうございました。
958: 購入検討中さん 
[2013-10-09 11:27:04]
西口公園のイメージ図、ペデストリアンデッキに掲示してたやつが無くなりましたが、あの通りにGOサインになったのでしょうか?併せて交通広場はどうなるのでしょうかね?路線バスの有無など気になります。
959: マンション住民さん 
[2013-10-09 12:12:57]
バス来て欲しいですね
区役所に行く途中の道で1か所線路をくぐらないといけない場所が有りますが
あそこがネックになっている様な気がします
リムジンも来て欲しいですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる