リフォーム相談板「フレッシュハウスでリフォームされた方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リフォーム相談板
  3. フレッシュハウスでリフォームされた方
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 17:06:03
 削除依頼 投稿する

内装などのリフォームをこちらの会社で検討中です。
どんな事でも良いので、経験された方情報をお願いします。

[スレ作成日時]2011-11-15 18:34:34

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フレッシュハウスでリフォームされた方

642: 匿名 
[2018-02-10 17:03:15]
[No.641と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
643: サッチ 
[2018-02-13 14:18:07]
フレッシュハウスでベランダの水漏れ修理を頼んだんですが二度もやり直してやっと終わったんですが日程の連絡もこちらからとらないと連絡なし、仕事が完了しても責任者の挨拶もない会社です。二度と頼みたくないです。
644: 匿名さん 
[2018-02-21 09:26:57]
とても人には 紹介できません
テレビチャンピオンで 優勝したとの
売り込みで決めたのに
アドバイスは一切ない
工期は 遅れる 仕事がザツ
修理は平気で 何カ月も 来ない
絶対やめるべき
645: 匿名 
[2018-02-25 10:04:10]
担当者が最悪。使用していないコンセントの中まで工事しようとして、余計なお金を取られる所でした。所長も同じようなタイプでとても不愉快です。連絡も電話番号を間違えて3週間も遅れたのに1ヶ月も工事をかけられて、電話ではとても横柄な態度を取られました。こんな、くそ業者とは思わなかった。
646: マンション検討中さん 
[2018-02-28 17:16:06]
>>638 アフターフォローも大事さん
水漏れはどこからですか?
これからお風呂のリフォームをお願いしてあるので心配です。
647: 匿名さん 
[2018-03-01 12:01:15]
最悪
使用している材料など よく チェックしないと
平気で 違うものを 取り付けられますよ
工期の遅れは 当たり前 担当者も 工事箇所の
確認しない
おすすめは 出来ませんね
648: 通りがかりさん 
[2018-03-05 14:04:22]
>>645 匿名さん

そういう会社です!
649: 匿名さん 
[2018-03-08 21:33:28]
愛知県でフレッシュハウスにリフォームを依頼しました。施工管理者が全く機能しておらず、建築知識にかける、実際は営業担当者に任せきりで、結果数多くの施工ミスがありました。見抜けなかった自分の至らなさに反省してます。謝罪の対応も酷すぎて書ききれません。自分が経験したので、他にも同じことやってるし、言いくるめられる人は気づいていない人もいるんだろうなと思います。
650: リフォーム中 
[2018-03-22 22:12:19]
中古住宅のリフォームをお願いしましたが
とにかく工事の不手際、不具合、確認不足、そして連絡事項はこちらから何回か追って確認しないと返答がない、リフォームのゴミは散らかしっぱなし、平気で工期が遅れる、上げるときりがないです。二度と依頼しませんし、まだリフォーム終わってないので(もう入居してます…)早く縁を切りたいです。
知人が検討してたら絶対お勧めしません。
651: 評判気になるさん 
[2018-03-23 20:07:15]
>>650 リフォーム中さん

どちらの店舗ですか?
652: 去年の悪夢 
[2018-04-06 06:02:21]
工事前から雨漏りがあるのを写真付きの資料を渡し、工事をしたが、数ヶ月後、雨漏りがある。所長に確認したが、雨漏り工事は通常の契約と別の契約がいるから、外壁工事、内装工事の契約では対応できないとのこと。対応するとお金かかりますよ。そんな話聞いてない。事前に雨漏りの資料渡してますよって言っても話にならない。謝罪はなかった。本社のお客様相談室に連絡。責任者が対応する。担当の営業マンは事前資料を受け取ったことは認めるが、廃棄して会社にはなくなっている。どんな管理体制?改めて足場を組み確認すると、契約上やるべきところも不備がみつかる。外壁塗装の手抜き。
足場の組み方が悪くて当時はできなかったと弁明するが、そもそも、ちゃんとやれる足場を組ませてないのが問題だろ。その後、店舗の所長がきたが、一切謝罪なし。あなたの店舗は誰が施工管理してるのかと聞くと、営業マンです。と平気で言う。私(所長)も資格はありませんと開き直り。自社管理ってネットで書いてあるけど、現実は建築知識ない営業マンなのかと唖然。その際も謝罪はない。
責任者の話では、資料を無視した工事、施工管理がちゃんとできていなかったと認め謝罪する。
手抜きされたとこを全部やり直ししてもらう。
見積書も間違いだらけ、間違って風呂を一回り小さくされるとこだったし、ポスト設置の際、鍵を段ボールごと捨てられるし。こんなひどい思いしたら、そんな小さなことなんとも思わなくなってきた自分。でも、エリアマネージャーや本社はしっかりと対応してくれたことに対して感謝しています。
653: 名無しさん 
[2018-04-09 07:41:01]
外壁の塗装作業真っ最中です。
ネットから見て、中野区にある営業所でお願いしています。営業さんもお忙しい中、良く説明してくれたり、ご近所にご挨拶してくれたりと助かってます。作業に来てくれる方も日々の片付けもきちんとしていて今のところ満足しています。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
654: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-09 16:57:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
655: 匿名さん 
[2018-04-22 20:33:53]
最初は担当2人できました。
1人は感じもよかったのですが、3回目からは1人になり
その方が微妙・・・。
見積もりも間違って持ってくるし本当にわかっているの??という感じでした。
こうだったと思うのですがどうする予定なんですか?ときいても
え、そうでしたっけ??的な返事。
再度現地見に行かせてくださいと言われ1週間以上連絡なし。
最初の入金をしてから1週間以上たちましたが入金確認しましたの電話があったきり。
工程表くらいくれてもいいと思うのですが、どうなっているのか。
ここを読んで不信感が。
鍵を渡してまだ住んでいない物件での工事なので不安が。。
違うものを取り付けられないようにきをつけないといけないですね。
たびたびチェックにいかないといけないですね。
656: 匿名 
[2018-05-17 16:37:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
657: 匿名さん 
[2018-05-18 00:33:49]
数年前に、和室を洋室にするリフォームを頼みました。
柱が腐っていると困るので床下の点検をお願いしたところ問題ないということだったので和室をフローリングにしました。
その後、耐震工事をするのに他の会社に点検をお願いし耐震工事をしてもらいました。
その点検中に発覚したのが、フレッシュハウスがリフォームした洋室の部屋の柱が凄く腐って真っ黒でした。
ろくに点検もしないでフローリングにするなんて酷すぎる。クレームを言いましたが、謝りもせず開き直りました。お金を返して欲しかった。
その後は他の会社に柱からやり直してもらいました。
658: 通りがかりさん 
[2018-05-18 17:22:25]
↑貴方も甘いよな、業者の責任にするのは間違いでは?貴方の神経が幼稚すぎる(笑)
659: 匿名さん 
[2018-06-01 07:23:10]
だから結局、何も分からない素人が安心して依頼できる業者ではないということですよね。

今回、依頼し悪質な手法を回避できずしみじみそう感じました。徐々に気づき始め、指摘する度、担当者が豹変するのを恐れてましたが、最後まで変わらずホッとしています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

戸建てリフォームの相談サイト

リフォームの相談をする
外壁塗装・戸建リフォームに関する相談は「ヌリカエ」専門のプロが悩みに答えてくれます。

 
 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる