住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-17 22:14:35
 

新しくPart24をたてました。
こちらでやり取りしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174830/

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-11-13 21:21:39

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part24

1703: 匿名さん 
[2012-12-12 11:29:32]
まあオール電荷があろうがなかろうが今後電気料金が上がり続けることはないよ。

今後は今までのような殿様商売は出来ず、原価上昇も企業努力で吸収することを迫られるからね。
原価上昇を普通に料金に転嫁できていた今までが異常だっただけなんだけどね。
1704: 匿名さん 
[2012-12-12 18:46:54]
>まあオール電荷があろうがなかろうが今後電気料金が上がり続けることはないよ。

まともな思考力があれば、一番率が高い料金単価の値上げでも
たかだか3割程度の現状で、原発の大幅削減または廃止、
福島への対応に十分でないことは明らかなはず。

なぜ今後上がり続けることはないと言えるのか、まったくもってわからない。
1705: 周辺住民さん 
[2012-12-12 20:29:41]
需要があれば価格は高騰する。常識的にね。
今までは異常だったかもね。
これからは、真の大口は割安になるかも知れないけど、客寄せパンダではどうなるかな。
1706: 周辺住民さん 
[2012-12-12 20:58:26]
1707: 匿名さん 
[2012-12-13 16:38:20]
>なぜ今後上がり続けることはないと言えるのか、まったくもってわからない。

なぜ電気事業以外の産業において原価の高騰を商品価格に直接上乗せするのが難しいのかを考えてみよう。
公定価格として取り扱われるから電気料金はリニアに上がる。
自由競争市場の価格として取り扱われば、電気料金は原価のみで決まったりはしない。ただそれだけ。
1708: 匿名さん 
[2012-12-13 17:46:11]
>1706
何ヶ月前記事だよ。
その後どうなった?


1709: 匿名さん 
[2012-12-13 20:15:13]
尻切れトンボ
1710: 周辺住民さん 
[2012-12-14 22:24:35]
だからね。
イヤなんだよ。結果が知りたければ自分で調べてみればどうでしょうか。
でも、言いたいけどね。
オール電化は、ダメだよ。解りきった事だよね。
1711: 匿名さん 
[2012-12-15 18:52:21]
いろいろ調べた。
解ったのは、 オール電化で問題なし。
1712: 匿名さん 
[2012-12-15 20:38:57]
本当はオール電化が良かったけど、その他の仕様、立地が気に入ったマンションを買いました。システムキッチンはIH対応なので、2,3年使ったら、IHに変えたいと思います。
1713: 匿名さん 
[2012-12-17 09:02:50]
>イヤなんだよ。結果が知りたければ自分で調べてみればどうでしょうか。
ガス併用と同程度の単価上昇はあったが、料金形態は変わってなく電化上手も全電化住宅割引も変わらず適用されてる。
快適で安全、安心。
さらにコスパにも優れてるってところだね。
1714: 匿名さん 
[2012-12-17 10:00:33]
No.1712さん
うちのマンションもエコジョーズですがコンロはIHにも対応できる仕様なので周りは半分以上がIHを使っている感じです。一戸建ても含めてそういう家庭は多そうですよね。
1715: 周辺住民さん 
[2012-12-17 21:26:10]
心臓に疾患のある方は注意が必要です。
機器をご使用の方は医師にご相談のうえ、ご使用ください。
1716: 匿名さん 
[2012-12-18 17:49:34]
携帯電話所持 医師に相談したら 健常者でも「身に付けるのは問題がある」 と
航空機搭乗 放射線被爆 旅行は勿論 お仕事での搭乗も・・・お控えください。 

1715さん 如何されてます?
1717: 周辺住民さん 
[2012-12-18 20:22:11]
えーとね。パッケージ記載されていた文言ですが。何か?
取りあえず、表だってコマーシャル出来ないオール電化って何?
どの位上がるの?
これからは?将来性が見えないね。
1718: 匿名さん 
[2012-12-19 00:33:25]
将来性?
ゆくゆくは枯渇するガスより決して無くならない電力のほうがあるのでしょ。
1719: 匿名さん 
[2012-12-19 00:44:19]
どっちもなくならないと思うよ。
1720: 匿名さん 
[2012-12-19 00:50:10]
電気が良いのは、安全なところじゃないの。早く原発再稼働して、かつ、自由化すれば、安くなるんじゃないかなあ。自民党になったし。
1721: 周辺住民さん 
[2012-12-19 21:18:45]
IHの反論は無しっと。
だろうね。医者に相談して使えってね。
健常者は大丈夫なんだろうね。妊婦さんもかな。
1722: 匿名さん 
[2012-12-20 03:18:19]
ガスコンロは健常者ですら危険性が高いことは取説にもしっかりそのことが書いてありますね。
何も考えずに片方の危険性だけを煽ること自体が目的のあなたの様な投稿者は、相手にしても意味がないと皆に思われているだけなのに。残念な人。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる