東京急行電鉄株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 鷺沼
  7. 4丁目
  8. 【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜
 

広告を掲載

契約済 [更新日時] 2020-06-02 21:02:56
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.d-saginuma.com/outline/index.html
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

契約者専用板を作成しました。
入居予定の方々、宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:59:27

現在の物件
ドレッセ鷺沼の杜
ドレッセ鷺沼の杜
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 鷺沼駅 徒歩9分
総戸数: 389戸

【契約者専用】ドレッセ鷺沼の杜

48: 契約済みさん 
[2012-01-06 23:28:11]
無理な物は今更不満を述べても無理ですよ。
49: 匿名さん 
[2012-01-09 16:11:46]
食洗機は建築中オプションを申し込まず、
引き渡し後に自分で発注して付けることにしました。
引き渡しから入居引越し前に工事が理想だけど、多忙で無理かな。
それなら引越したあとでもいいと思っています。

多分パナになるけど、
入居時の最新モデルにするつもりです。
家電の進化は早いですからね。
50: 匿名さん 
[2012-01-16 09:03:06]
入居まで長いですね〜。インテリアはまだ早いし、手持ち無沙汰です。みなさん、どう過ごされてますか?
51: 匿名さん 
[2012-01-16 19:48:45]
確かに手持ちぶたさですね。新しくなったモデルルームでも見学に行こうかと思っています。
まだ先ですが、完成とっても待ち遠しいですね。
52: 匿名さん 
[2012-01-16 22:14:08]
モデルルーム、日曜日に行きましたが、ベランダテラスの仕様が、一部エアリーステージに変わってたくらいでした。

検討板でたたかれれてる割に、そこそこ見学者いましたよ。一期よりは若い夫婦が多いみたいです。

契約数は残念ながら聞けませんでしたが、どなたかご存じですか?
53: 匿名さん 
[2012-01-17 00:04:45]
一期の駐車場の抽選者数数えたら100世帯位ありましたけどね。直接は聞いてないですね。
検討スレ盛り上がってて楽しそうですね。ちょいちょい気になって見てます。
54: 契約済みさん 
[2012-01-17 23:07:53]
私も検討スレ見てますが、何か急速に盛り上がってますね。購入予定も無い人達が色々と投稿するんですね。しかし、一期で申込みすると、長いですねー。駐車場は皆さんやはり、地下を希望されましたか?部屋毎に抽選番号が決まっていて、我が家はあまり良い場所がとれませんでしたが、そんなに頻繁には乗らないので、まぁ良いかとおもってます、
55: 匿名さん 
[2012-01-18 05:27:10]
地下駐車場…魅力ですよね!あこがれるなぁ。
うちは大きさが入らず、やむなく外です。

ほんと検討スレもりあがってますね。
高速沿いも、土壌汚染あった(解決済みですが)も、徒歩9分も納得して契約しましたが、願わくば帰り道にミニスーパーできてほしい。
サークルKがまいばすけっとに変わってくれないかなぁ。
56: 契約済みさん 
[2012-01-19 01:15:49]
本当に入居が待ち遠しいです。
来年のこととは言え、まだ2年近くも先だなんて・・まだまだ実感湧きません。

第2期の間取りをHPで見ましたが、バスルームから外の景色が見えたり
それもそれで素敵だな~なんて思っちゃいました。

私も1期の申し込み数ちょっと気になっています。
わが家は今後も車を持つつもりがないので、駐車場の申し込みもしていません。
つまり駐車場抽選数よりも、実際には多いということでしょうか?



57: 匿名 
[2012-02-26 23:39:16]
セレクトプランで洋室を和室に変更しようと思っているのですが、モデルルームも洋室ばかりですし、パンフレットにも画像がないので和室のイメージが全く沸きません。和室にする予定の方はいらっしゃいますか?
58: 契約済みさん 
[2012-02-27 17:01:38]
和室にしましたよ。ごろごろできる和室があるほうがいいかなと思いまして。
59: 匿名さん 
[2012-04-22 18:28:29]
あぁ、床の色が決まらない。。
コンフォートナチュラルにするか、アーバンミディアムにするか、悩みます。
60: 契約済みさん 
[2012-04-24 00:46:27]
確かにそこは相当迷いました…(いまだにこれで良かったのか自問自答していますけどね…)
ただ、全てに功罪はあり、結局は何を重要視するかだと思いますね!(当然か…)
私は、ミディアムに致しましたー
61: 契約済みさん 
[2012-04-25 10:20:53]
うちもミディアムです。一番髪やほこりが目だだない色にしました。

59さんは最近契約されたのですか?
契約数はどれくらいなんでしょう?
62: 匿名さん 
[2012-04-25 23:22:43]
59です。
確かに床が薄い色だと髪の毛等気になりますね。
最後はやはり何を重視するかでしょうけど、どちらを選んでも後悔はないのかなとも思ってます。
ギリギリまで悩みそう。。

61さんの質問の件ですが、私は3月上旬に契約したのですが、その時点での契約数はA、B、Dの3棟で120程度といったところでしょうか。
自分の条件に合う選択肢は少なかったです。
駐車場は第二駐車場は全て埋まってしまってました。


63: 契約済みさん 
[2012-04-26 08:23:40]
62さん、契約数の情報、ありがとうございます。
昨年11月頃は100くらい、とのことだったので、少し増えましたね。2LDKがあまり売れてないとか?
残りの3棟が順調に売れてくれればいいのですが。

一期契約でやることなく、気持ちが盛り下がり気味です(^^;;
64: 契約済みさん 
[2012-04-26 23:04:10]
62さん 情報ありがとうございます。
私も、一期終了後、その後の売れ行き気になっていました。
家具を決めるにしても、まだ一年以上先ですし63さんの言うとおり気持ち下がり気味です。
C棟の最上階の間取りも良かったですね。F棟の売れ行きが心配ですが竣工前に完売になっているといいですね。
65: 契約済 
[2012-04-27 15:13:45]
失礼ながら、このマンションコミュニティってなんですか、この掲示板。最初は何も知らずにまじめに投稿したのですが、検討レス?とか見てると、ばかばかしすぎて、こんなもの見ていたら、本当に気持ちが下がります。
66: 契約済みさん 
[2012-04-27 19:48:50]
62です。
63さんのおっしゃるとおり、2LDKの間取りが苦戦してるようでした。マルチウォークスルーとか素敵だと思うんですけど、場所柄3LDKの方が好まれるんでしょうね。
入居まで長過ぎるし建築現場行っても何も建ってないし実感湧きませんねぇ、、、
67: 契約済み 
[2012-04-27 22:01:36]
>No.65さん

検討レスは(たまに全うなことをコメントしている方もいますが)
基本的にはあることないことを言っているコメントが多いです。

あくまで、「検討」なので、管理人さんも締め出しも出来ないのでしょうね・・・
なので、不快に感じられる様であれば、参照されないことをお勧め致します。

一応、最低限の投稿ルールとして、棲み分けも出来ている様なので
お互いあるリソースを、生産的に利用する為にこちらのスレッドをお使いになられればと思います。

週刊ダイヤモンドに本物件載ってましたが
なかなか個人的にも、場所柄上、2LDKとF棟は(途中から大幅に売り出せれなくなった様に)
厳しいような気がしますけどね・・・
68: 契約済みさん 
[2012-04-29 15:07:08]
まぁ匿名の掲示板ですからね。有益な情報ばかりではないですよね。検討板には本当に検討している方からただの暇人まで様々ですし。
2LDK不調なんですかね?ご夫婦だけで生活されている世帯向けと聞きましたが。
69: 契約済 
[2012-05-07 17:03:05]
我が家は夫婦だけなので、今の住居も3LDKから2LDKにリフォームしました。一番長い時間使うリビングを広く、また収納も多く、がコンセプトです。今回、住み替えですが、やはり2LDKに、考え方は同じです。要は、住む人の‘いま‘を考えればよいのかなと思います。広ささえあれば、先々どうにでもなるかと思います。
70: 契約済みさん 
[2012-05-15 22:18:07]
2LDKの話、気になります。もっと詳しく知りたいですね。
71: 匿名 
[2012-05-18 12:22:15]
3LDK買えたから良かったけれど、なんで間取り選べるように売らなかったのでしょうね。
72: 入居予定さん 
[2012-05-26 08:41:38]
先週末、オプション決めてきました、キッチンの収納で迷ったのですが、結局シンクの上の吊棚はやめました。
カップボードをどうするか?これから悩みます。
それにしても、
収納は本当に最小限以下なのでこれから悩み事が多くなりそうです!
73: 匿名さん 
[2012-05-26 20:26:36]
吊り戸棚、うちもなくしました。
食洗機もいれたので、さらに収納減。
悩ましいですが、不要な食器やキッチンツールは処分して何とかしのぐ予定です。
それでも足りなければダイニングにチェスト置こうと思ってます。

食器棚はオプションで頼みましたが、その後、川崎も分別が細かくなることを知りゴミ箱悩み中です。
74: 入居予定さん 
[2012-05-28 21:51:54]
72の入居予定です
いま、カップボードをどの様にアレンジするか?
専門の業者から提案を待っています、本当はポーゲンポールを考えたのですが、さすがに予算オーバで却下しました!
家の場合カップボードの巾が1700mm取れるので上下セパレートタイプのカップボードで下のカウンターの長さを1400mmで作成してもらい300mm分をゴミ箱スペースで考えています。
それにしても、皿とグラスと相当減量しないと!
75: 匿名さん 
[2012-08-14 01:25:57]
後付けいいですね。ドア面材わかりますか?
76: 契約済みさん 
[2012-09-01 23:46:56]
検討版を拝見している限り売れ行きは、まずまずのようですが実際はどうなのでしょうか?
モデルルームに行く機会もなく、ご存知の方いましたら情報お願いいたします。
それにしてもあと一年長いですね。
77: 匿名 
[2012-09-02 23:05:05]
>76さま

検討版No.591を書いたものです。

記載したとおり、
売れ行きはよいと思います。

Fも眺望の良さから見直されているようですし、
楽しみですね。
78: 契約済みさん 
[2012-09-03 14:29:46]
間取りのセレクトプランは一度覚書を交わしたら、その後はもう変更不可でしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください!
79: 契約済みさん 
[2012-09-03 20:11:32]
78さん
とりあえず、営業の方に確認してみてはいかがですか?
高い買い物です。できれば後悔したくないですよね。
80: 契約済みさん 
[2012-09-03 20:20:11]
77様
情報ありがとうございます。
竣工前には、完売できるとよいのですが。
残っていたとしても、実際のF棟からの眺望を現地モデルルームなどで確認すれば、立地、設備、価格のバランスからするとかなりお買い得感あり早めに売れるような気もします。
建物全体がよい雰囲気になるとよいですね。
81: 契約済みさん 
[2012-09-04 20:15:27]
79さん
アドバイスありがとうございました。考えたら契約済のオプションにも影響してくる話なので、よくよく考えてみます。
82: 匿名 
[2012-09-04 23:01:43]
>81さま

竣工前オプションには申し込み期限があります。
この日を過ぎたらゼネコンマターとなりモデルルームではどうしようもありません。
オプション変更ができたとしても同じスケジュールでしょう。
まずは、モデルルームで可否と、可能ならその期日を聞くのがいいと思いますよ。

考えている間に期限が過ぎてしまわないように気をつけてください。
83: 契約済みさん 
[2012-09-07 16:33:22]
セレクトプランは工事のスケジュールと関係するので、早めに確認されたほうがいいですよ。
うちは営業さんに何度も期限(いつまでに決めないと変更できません)を言われました。
84: 契約済みさん 
[2012-09-10 06:01:11]
秋にインテリアオプション会があると聞いてますが、まだ案内ないですね。いつ頃開催予定かどなたかご存じですか?
85: 契約済みさん 
[2012-09-11 15:29:36]
オプション会は、年明けになったようですよ。
86: 契約済みさん 
[2012-09-11 18:24:03]
私も秋にオプション会があると聞いており楽しみにしていたのですが、来年になるなんてちょっと残念です。
建物はだいぶ建ちあがってきたようですが、入居まではまだ一年以上ありますね。待ち遠しい限りです。
アリーナフォレストは、E、F棟の目処がたったら発表なのでしょうか?
87: 契約済みさん 
[2012-09-11 21:21:44]
85さん、ありがとうございます。
年明けになったんですね、残念!
なんだか間延びしちゃいますね。
88: 契約済みさん 
[2012-09-17 11:23:39]
昨日、現場を見に行って来ました。
B棟がだいぶん出来上がっていました。
ただ、これからそのB棟の前にA棟が建つんですよね。
しかも、高速側の棟がくっつくくらい近くて。
西側もかなりの圧迫感でした。
元々圧迫感だけが心配だったのですが、想像以上です。

マンション完成を家族の中で誰よりも楽しみにしているだけに
ショックも大きかったです。

あとは実際に完成するまでに、どれくらいその圧迫感を軽減してもらえるか。
植栽などの空間の工夫で。

今さらながら、せめて高速側にしたほうがよかったのかな・・なんて後悔しています。
もちろんいろんなデメリットもありますが、値段もかなり安いですよね。

みなさん圧迫感はあまり気になりませんか?
また、圧迫感がなるべく気にならないように自分でインテリアやバルコニーなど
何か工夫する方法をご存知でしたら教えてください。
89: 契約済みさん 
[2012-09-17 13:10:27]
88さん、こんにちは。

自分も昨日現地を見に行ってきました。
B棟だいぶできてましたね。

これからA、D、E棟が建つってけっこうギュウギュウかも・・・
と奥さんと話しておりました。
あと、壁の色がイメージと違ってちょっと安っぽい気が(^^;)


うちらは購入前にドレッセ美しの森を見に行ったんですが
(棟と棟の間隔がドレッセ鷺沼と一緒と営業さんに教えてもらったので)
思ったよりも全然気にならなかったので安心して契約しました。

今はちょっと心配もありますが、
完成時は素敵なマンションが出来上がると信じて楽しみに待つことにしております。




90: 匿名 
[2012-09-17 16:23:05]
私も昨日見に行きました。すべてが出来上がらないとなんとも言えないけど
色調が思った色と違うのはたしかです。もう少し重厚感がほしかった。東急さんが「描いていた」とかうたった以上、買えばよかったと後悔させるようなものに仕上がらないと、東急の信用が落ちるだけ。必ず良いものに仕上げていただきたい。
91: 匿名さん 
[2012-09-17 19:10:30]
タイルの色調、イメージとだいぶ違いますよね。
となりのグランブルー鷺沼のような出来上がりをイメージをしていました。
植栽が入って、よくなることを願っています。
92: 匿名さん 
[2012-09-17 23:00:34]
同じく今日見てがっかりした一人です。
色調違いすぎるし安っぽくみえます、、。なんか夫婦でがっかりしながら帰ってきました。イメージとは違ったな
93: 契約済みさん 
[2012-09-18 00:55:42]
あのタイルでは、パンフレットとあまりにかけ離れているように思います。
あれから、パンフレットのような色調のタイルを貼るのかと思っていましたが違うのでしょうか?
94: 契約済 
[2012-09-18 09:44:49]
今、見えているものが実物だそうです。張り替えてもらいたいほど
違います。こういうクレームが契約者から続出した場合、売主はどう対応するのでしょうか。
95: 契約済みさん 
[2012-09-18 13:50:11]
え?
そうなんですか。かなりショックなんですけど…。だって明らかにパンフレットと違いますよね。
皆さん納得されているんでしょうか?
96: 契約済みさん 
[2012-09-18 13:57:40]
まぁパンフレットにもホームページにも「あくまでイメージです」って明記してますしねぇ。とはいえ限度はありますよね。そんなに驚くほど違うんですか?なかなか現地行けないんでどなたか画像入りでレポート頂けませんでしょうか。
97: 入居予定さん 
[2012-09-18 15:03:43]
9月9日の検討版に画像がでてますよ。
なんか黄色って感じです。
あまりに違います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる