リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 越後湯沢のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 20:05:15
 削除依頼 投稿する

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

 
注文住宅のオンライン相談

越後湯沢のリゾートマンション

7510: デベにお勤めさん 
[2023-07-13 15:41:16]
リンクだけ貼っとくよ

第3回 ニセコのはじまりは、イワオヌプリの硫黄鉱山から。
第4回 大湯沼、そして山田温泉。ぞくぞく開かれた温泉群。
https://www.grand-hirafu.jp/blog/50th/history/2010/01/4.html#:~:text=1...,%28%E7%8F%BE%E8%96%AC%E5%B8%AB%E6%B8%A9%E6%B3%89%29%E3%80%811898%20%28%E6%98%8E%E6%B2%BB31%29%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%90%8C%E3%81%98%E3%81%8F%E7%8F%BE%E8%98%AD%E8%B6%8A%E7%94%BA%E3%81%AB%E5%AE%AE%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%20%28%E7%8F%BE%E9%AF%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%29%E3%81%8C%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%80%811905%20%28%E6%98%8E%E6%B2%BB38%29%E5%B9%B4%E3%81%AB%E3%82%82%E7%8F%BE%E8%98%AD%E8%B6%8A%E7%94%BA%E3%81%AB%E9%9D%92%E5%B1%B1%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82





ニセコ薬師温泉旅館 - じゅん☆ブログ
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-612.html

奥薬師温泉 - じゅん☆ブログ
http://505060.blog12.fc2.com/blog-entry-639.html#comment

7511: マンション検討中さん 
[2023-07-13 17:37:17]
>>7476 デベにお勤めさん

ふとしたきっかけで越後湯沢に興味を持ち、あわよくば
移住を考えている還暦前のおばちゃんである私。
このユーチューブ、アメブロの更新を楽しみにしている
私はやっぱり馬鹿なのね~。
旦那嫌いで別れたいけど、もうしばらくは我慢して、
この便利な関東に住んだ方が良いと気がついたわ~
7512: 職人さん 
[2023-07-14 06:06:55]
スキー場が廃業した後の湯沢は片山津温泉みたいになれるか?
片山津温泉の廃旅館20軒は国が金を出して取り壊して撤去してくれたけど、湯沢の廃マンションも国が金を出して撤去してくれるのか?

【バブル遺産】ヤ○ザが風俗で栄えさせた温泉街がヤバい。全盛期は年間150万人が訪れていた片山津温泉が廃墟化してた…
2023/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=dlafAi8jpWI

今回はバブル遺産の歓楽温泉街片山津温泉に行ってきました。
廃墟旅館迫力がヤバすぎたぁぁ!
7513: 匿名さん 
[2023-07-14 11:00:12]
人それぞれで買われる目的は違うはずですが、
半定住目的なら岩原が良いでしょうね。
駅からやや遠いということで駅近物件よりも安く
見積もられていますが、車があれば問題ありません。
苗場の古い物件だと大浴場のないものも多いので、
初期支出が少なくても、光熱費水道代が毎月
負担になります。岩原の大浴場付きマンションなら
光熱費水道代が浮いて管理費分ぐらいの節約に
なります。あと、マンション周辺がマンション
利用者用とも思える公園やグランド、テニスコートなど
の環境も充実しています。朝の散歩にも
ストレスのない環境です。
駅近物件は周りの環境があまり良くありませんし、
スーパーもちょっと遠いので、利便性が
良いとも言えませんね。
7514: 坪単価比較中さん 
[2023-07-14 13:03:16]
>苗場の古い物件だと大浴場のないものも多いので、
初期支出が少なくても、光熱費水道代が毎月
負担になります。岩原の大浴場付きマンションなら
光熱費水道代が浮いて管理費分ぐらいの節約に
なります。

その分だけ管理費が高くなっているから、どっちでも変わらないよ。
湯沢のリゾマンオーナーはみんなそんなに貧乏でセコイのか。
7515: 坪単価比較中さん 
[2023-07-14 13:34:43]
お金はケチっていたら貯まるというものじゃないんだよ。
お金を使わない人の所にはお金は廻って行かない。
僕みたいにお金を沢山使う人間の所にだけお金が廻ってくるんだな。
7516: 匿名さん 
[2023-07-14 13:43:26]
物件価格が安くて、定住者の多いリゾマンかぁ・・・怖い雰囲気がするよ。

公営住宅に住んでいた知人から、ご近所に異常者さんが多いという愚痴を聞いた事がある。
一人二人じゃない。危ない人が大勢いるらしい。
治安も悪いし、ご近所トラブルがとにかく多いみたい。
安い物件には怖い人が集まる傾向があるね。

高価格帯の住宅地に引っ越せばご近所トラブルは0になる!とはいいきれないけど、
リスクはかなり減ると思う。

それも含め、岩原の某リゾマンには怖いイメージがあるよ。
あそこ、自己破産者がうじゃうじゃいるし。
**でもかかってるのかな?モンスターマップみてたら岩原の某物件だけに破産者が集まってたよ。
破産者だからといって人格に問題があるとは限らない。
素晴しい人格の破産者さんもいるだろう。

でも、危険な性格のせいで借金重ねた破産者さんは怖いよ。
お酒が大好きで借金してまで飲む人もこの世界には存在する。
欲望がセーブできずに、その時の気持ちだけで行動する人が、近所に大勢いるのは何となく怖い。

それを思うと、私が定住するなら駅近くの物件かな?
岩原 と 駅近く の2択ならね!
7517: 匿名さん 
[2023-07-14 13:46:21]
ロ兄い 
伏字になっちゃった!
7518: 匿名さん 
[2023-07-14 15:51:11]
まあ人それぞれ。幸い私は自己破産はしてませんが、
会社倒産で自己破産した人なら知ってます。
駅近は観光地の場末の雰囲気で、それこそ飲兵衛が
跋扈してそうで選択肢には入れませんでした。
人それぞれですw
7519: 匿名さん 
[2023-07-14 18:31:31]
岩原は安い。
特に、福祉の雰囲気漂う岩原の某物件は怖いから
駅近くの方が治安が良さそう!
・・・とおもったけれど、いわれて見ると駅の近くも飲兵衛がいそうですねー・・・

岩原と駅前。どちらを選んでも治安に期待できないのね(汗)
じゃあどっちも住みたくないなぁ・・・
7520: 評判気になるさん 
[2023-07-15 00:19:18]
>>7519 さん

住まなくていいよ。基本的に定住者は歓迎されておりません。

条件に合ったマンションに出会えたら、駐車場に停まっている車の車種とナンバー。マンションの掲示板を確認するといいです。特に掲示板はマンション利用者のモラルが見えます。
安かろう悪かろうが顕著に出ますね。金持ちはケンカしない。
7521: 匿名さん 
[2023-07-15 11:52:59]
じゃあ、リーズナブルに定住したい人はみんな岩原にしてもらおう。

そうすれば他の地域のマンションや高価格帯のマンションは所帯臭くならずにすむ。
駐車場も埋まらない。

リゾートマンションなんだから、定住者がデカイ顔するのはよくないもんね。
定住者が集まる物件と、そうでない物件がわかれていれば安心だね

以前この掲示板に書かれていた定住者の増加で足りなくなった駐車場の話は、うちのマンションじゃなくてよかったと思った。

大浴場の話も恐ろしかった。
7522: 匿名さん 
[2023-07-15 12:41:59]
駐車場が足りなくならないって別の原因でしょ。
人気物件は決まるのも早い。
当然ですが、ホテルや旅館、その他の会社勤めなら
徒歩圏の方が便利なので駅近物件にも定住者はいます。
数千万と億ぐらいの違いならともかく、数百万、数十万の
違いで優越感なんて買えませんよw
7523: 匿名さん 
[2023-07-15 16:02:14]
>>7522 匿名さん
買っているのは優越感じゃないよ。

足立区のマンションは家賃が安い!
でも、ファンキーな住人が多い足立区は避けて、練馬区に住みました!

↑このかんじ。

ちょっと余分にお金を出せるか出せないかで、住民のカラーはだいぶかわる
7524: 坪単価比較中さん 
[2023-07-15 18:44:17]
リゾート地にならない所に建てた 1億円のリゾマンはすべて 30万円乃至50万円まで下がる

南紀 白浜
激安リゾートマンション!50万円まで大暴落した物件が残る海と温泉の街とは?
https://www.youtube.com/watch?v=OTAYIez0OJ0


伊豆 伊東
激安リゾートマンション!30万円まで大暴落した物件が残る温泉都市とは?
https://www.youtube.com/watch?v=z2c8alH6xaw&t=575s


バブル遺産のリゾートマンションがすべて10万円!移住者が集まる激安物件だらけの街「苗場リゾート」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=mmDIZ5DPdv4&t=612s
7525: 坪単価比較中さん 
[2023-07-15 19:48:57]
湯沢のリゾマンに室外機付きクーラーを付けると 435.000円もかかる
ベランダが無いリゾマンには室外機付きクーラーは付けられない
子供が受験勉強するなら湯沢より都内の方が快適だね。

【交換費用◯◯万円】築30年超のリゾートマンションオーナーの宿命
リゾマン研究所
2023/07/15
https://www.youtube.com/watch?v=QDC5R36LZ2s

バブル遺産とも揶揄されている越後湯沢のリゾートマンションですが、一番新しいマンションでも築年はすでに30年を超えており、既存設備の故障などが頻繁に起こっている状態です。

今回は私が所有するマンションの室内設備が故障してしまいましたので、その交換費用とそれにまつわるお話をさせていただきます。


7528: 匿名さん 
[2023-07-16 12:37:44]
今日は37℃だから色々面白い書き込み多いですね。

7532: 管理担当 
[2023-07-18 07:36:07]
[NO.7526~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
7533: 坪単価比較中さん 
[2023-07-18 14:21:45]
クマに襲われ左腕負傷 苗場スキー場で 新潟
2023/7/18 09:48
18日午前7時15分ごろ、新潟県湯沢町三国の苗場スキー場内で、新潟市東区に住む70代男性が散歩中にクマに左腕を引っかかれ、けがをした。南魚沼署によると、男性は病院に行かずに自分で傷の手当てをし、命に別条はないという。署や町は付近を巡回し、注意を呼び掛けている。

同署の調べでは、男性は知人と2人で苗場スキー場のリフト出発駅「山麓駅」付近を歩いていたところ、体長約1メートルのクマと遭遇。知人は襲われなかったという。現場は新潟、群馬両県の県境に近いエリア。

男性は現場から徒歩約10分の宿泊施設に滞在。宿に帰って従業員にクマに襲われたことを告げ、自分で傷の手当てをした。従業員から同署に人身被害の報告があった。

県内では昨年6月、胎内市内で50代男性が登山中にクマに襲われ、左ほほなどに重傷を負った。県内でのクマによる人身被害はそれ以来となる。同町内での人身被害は、平成30年7月に発生して以来5年ぶり。
7534: 匿名 
[2023-07-18 20:54:28]
>>7533 坪単価比較中さん

苗場なら静かだし、0円物件とかでも出ているから買おうかとも思うけど、熊は怖いね。
私は中年のくたびれたオバさんだから、イチコロであの世行きだわ。
酷暑の関東から涼しい苗場に現実逃避したいけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる