大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニアってどうですか?PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニアってどうですか?PART5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-11 18:00:12
 

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
引き続き情報交換をお願い致します。


パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144168/
パート4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167551/

[スレ作成日時]2011-11-03 21:57:21

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニアってどうですか?PART5

83: 匿名 
[2011-11-13 17:57:47]
あなた、ここの住人?
84: 匿名さん 
[2011-11-13 18:18:49]
自分も戸田ということが妥協できなくて…
これが、浮間舟渡ひと駅前だったら迷わず買った
コンセルジュとか、カフェなんてどこでもあるから
どうでも良かったけど
90超の3LDKの間取りが気に入ってた
戸田じゃなけゃ良かったのにな
85: 匿名さん 
[2011-11-13 22:14:53]
でも、逆に言うと戸田だということがネックなのであってそれ以外は優良物件だったのにってことなんですよね。

戸田でもいい、それどころか戸田に積極的に住みたい!という人ももちろんいるんでしょうから、そういう人にとってはかなりのポジコメントと取れるかと思います。
86: 匿名 
[2011-11-13 23:18:10]
>>85
そうなんです
戸田には悪いイメージしか無くて
ここでなければほんとどれほど良かったかと思います
ただ、90超の間取り、もちろん設備のバージョンアップで以外では絶対無理でしたこちらの90超の間取りとデザインだけが気に入ってただけです
それ以下の、平米数では全く検討がいですが
3LDKだと、寝室をとても広く出来
もちろんウォークインククローゼットもあり
反対側の部屋はスロークローゼットもあり
4畳の部屋を旦那の仕事部屋にしたりと
ほんと私の理想そのものの間取りでした
ですが、それより埼玉戸田市ということはどうしても妥協できなかったんです
ほんと残念でした
87: 匿名さん 
[2011-11-13 23:31:52]
地域が駄目ならなんで検討してたの?
88: 匿名さん 
[2011-11-13 23:37:27]
>>87
わからないのかよ
好みの間取りだったからでしょ
普通に読んでてわかるでしょそれぐらい
89: 匿名 
[2011-11-13 23:38:31]
候補に入れてMRに行ってみた結果、ダメだったってこともあるのでは。
90: 匿名さん 
[2011-11-14 00:04:02]
外観のあの色のデザインはないよね
青…嫌だ…
91: 匿名 
[2011-11-14 01:04:38]
張り付き見張り番
92: 匿名さん 
[2011-11-14 03:48:54]
>90
それはうちも嫌だった
すすめられた部屋が2階でもろ、その色位置だった
自分は初期段階で見学に行ったんだけど
その色の階が嫌で
来年入居予定を待つことにした
でも、その間に良い物件見つけたからそこにした
なんで、途中で色分けしたんだろね

ディスポーザーに歯がないタイプがすごい気に入ってたんだけど

93: 物件比較中さん 
[2011-11-14 11:30:55]
>86さんの言ってる部屋はかなりはやい時期に全部屋売れちゃいましたよね
(1年前の1期でうれちゃったあとキャンセルが1部屋出てたけどかなり前に無くなりました)

個人的名意見ですが、東京都か埼玉県かという事にこだわらなければ
実際の生活を考えたら浮間舟渡より戸田公園がいいかなと思います


94: 匿名さん 
[2011-11-14 11:35:16]
>東京都か埼玉県かという事にこだわらなければ


何?その前提条件www
95: 物件比較中さん 
[2011-11-14 12:02:17]

個人的にはいくら東京都でも浮間舟渡ならたとえ埼玉県でも戸田公園がいいと思いますが
東京都にこだわる人もいるのでそう書きましたがなにかいけませんでしたか?
96: 匿名さん 
[2011-11-14 12:23:20]
個人的名意見


そんなに名意見かなぁ?地縁が無く公平な条件であれば、
埼玉県より東京23区がいいかと。
97: 入居済み住民さん 
[2011-11-14 12:57:41]
東京がいいなら書き込むな
田舎者
98: 匿名 
[2011-11-14 13:04:57]
地縁が無く公平な条件だったら、どこでも同じだろうが。比較して東京23区を選ぶ時点で、何かしらの条件が入り込んでるんだよ。
99: 匿名 
[2011-11-14 13:45:29]
ただの見栄っぱりとか…。
100: 匿名さん 
[2011-11-14 14:09:13]
東京23区と埼玉のそれも戸田市と比較してもね~

逆に、たった一駅で、東京都23区の区民になれないコンプレックスが
そう言わせるのでしょうか。

同じ埼玉でも、政令指定都市の浦和区に住む私はそう思わないのですが。
私の偏見ですかね。

それから、戸田公園も浮間舟渡と同じで自慢できる街並みではないと思いますが・・・

国税庁ホームページの路線価格の土地の評価額では、

浮間舟渡駅前が、1㎡あたり37万円
戸田公園駅前が、1㎡あたり28万円、この物件の前の通りに至っては、
あの長ーい信号待ち国道17号を渡るだけで、評価が下がり、17万なのよね。

ちなみに浦和区では、駅から徒歩10分以上離れた土地でも30万円の評価なのですが。

地価が安いのに、この物件が高いのは、膨大な広告宣伝(最近ネットを見ると、あちこち、
この物件だらけ)や沢山の共用施設などなどの為なのかな~?

中古での販売を考慮して、一度、原価計算を見てみたいですね。
101: 匿名さん 
[2011-11-14 14:10:08]
>97私は96とかでもないです一応言っておきます

ひとをバカにしたような発言はよくないと思います
人としてやっていいことと悪いことがありますよね
田舎者だったら何がいけないのでしょう?

それに、検討に必要ないコメントだと思います
人には言えないかと‥
102: 匿名さん 
[2011-11-14 14:14:45]
>100のコメント賛同です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる