伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア巣鴨ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 巣鴨
  6. 4丁目
  7. クレヴィア巣鴨ってどうでしょう
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-05-10 14:41:57
 削除依頼 投稿する

巣鴨Sky - 山の手・巣鴨の空に住む
場所は先の“クレヴィア赤羽”と同じで日産販売店の余剰地となります。

<全体概要>
所在地:東京都豊島区巣鴨4-196-1(地番)
交通:都電荒川線新庚申塚駅から徒歩4分、都営三田線西巣鴨駅から徒歩7分・巣鴨駅から徒歩10分、山手線巣鴨駅から徒歩12分
総戸数:72戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:40.21~74.7m2
入居:2013年9月下旬予定

公式URL:http://www.sugamo72.jp/
売主:伊藤忠都市開発
設計・施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2011-11-02 20:29:41

現在の物件
クレヴィア巣鴨
クレヴィア巣鴨  [【先着順】]
クレヴィア巣鴨
 
所在地:東京都豊島区巣鴨四丁目196番1(地番)
交通:山手線 巣鴨駅 徒歩12分
総戸数: 72戸

クレヴィア巣鴨ってどうでしょう

346: 匿名さん 
[2012-07-21 23:35:36]
地蔵通り商店街は和菓子店とか観光客向けのお店が多いイメージですが、日常生活に必要なお店って揃ってるんでしょうかね
347: 匿名さん 
[2012-07-21 23:44:58]
商店街のサイトがあるから
ご自分で揃っているか確認なされば。
348: スガモンのおしり 
[2012-07-22 15:42:14]
巣鴨に長年居住しています。

近年巣鴨にもたくさんの立派なマンションが林立です。

駒込辺りや六義園近くは、ブランドも価格もそれなりに。

大塚や西巣鴨辺りは、やや庶民的、少しお安くと言うとこでしょうか。

本日巣鴨駅前で熱心にクレビア巣鴨のパンフレットを配っていました。

結構立派なものです。「巣鴨SKY」等と、書かれると、赤パンツの街

には似合わず、思わず苦笑です。

所で、パンフレットには小さな文字で、「本物件の敷地には都市計画道路

の予定地が含まれて降ります」と書いています。

その中に、括弧書きでこれまた小さく、補助81号線/昭和21年計画

決定と書いています。

どうやら戦後の復興計画の一部として、計画されものですね。

まず、ほとんどの方が、こんな文字見落とすでしょう。

次に、これがどんな問題を引き起こす可能性があるか、全く書いていません。

伊藤忠にすれば、パンフレットに事実をキチンと記載しており、コンプライアンス

違反も法令違反もしてないし、購入希望者には、説明するとか何とか言うでしょうね。

しかし、企業は説明するさい、「これが一体将来どういう問題を引き起こす可能性があるか」

説明することまで求められてないとして、説明することはないでしょう。

何かあった時、もうそこには伊藤忠はいません。

こうした販売方法は、いささか「詐欺的商法」とも言えるものです。

御堂筋に本店を構えていた伊藤忠ともあろう大商社にしては、いささかせこいやり方です。

企業は利益を上げるために存在するといえども、利益のあげ方がいささか「えげつない」とは

感じますね。


349: 匿名さん 
[2012-07-22 17:58:07]
>348
私は敷地の半分を計画道路とし、しかも容積をフルに使う本物件の計画には非常に懐疑的ですが、ご指摘のチラシの文字が小さいというご批判には賛同しかねます。
チラシだけで販売活動をする訳ではなく、モデルルームに行けばより詳しい資料の提示があり、計画道路の件は営業の方からも説明があります。チラシは所詮「取っ掛かり」にすぎないので、チラシにおける計画道路に関する文字が小さい等と批判することは、まさに針小棒大ではないでしょうか。

それ以前に、そもそもこの敷地の半分が計画道路という物件を販売しようとしていることについては、デベの姿勢として疑問があります。財閥系や野村・東京建物・東急といった良識ある大手デベではこんな極端なことはしないと思いますが。
350: 匿名さん 
[2012-07-22 18:38:54]
348さんは、再登場の方ですかね。
351: 匿名さん 
[2012-07-22 20:17:02]
伊藤忠=大阪商魂丸出し
ということですか
352: いつか買いたいさん 
[2012-07-22 20:52:11]
忠は大阪発祥ではありませんよ。近江商人です。
近江商人と言えば、『売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よし』で有名です。
353: スガモンのおしり 
[2012-07-23 02:09:23]
パンフレットの文字の大きさとか、たかがチラシとおっしゃる方がいますが、
的外れです。

あそこに伊藤忠の販売にあたっての姿勢が現れているという一例として、
書いているだけの事です。

マンションの買い手は様々です。
この道の専門家もおられれば、全くの素人というか、問題に気づかない方、
問題がある事を知らない方、様々です。

人生で2度とないかも知れない、大事業です。
買う方はそれこそ「必死の思い」です。

購入した後、重い住宅ローンを支払うために、何十年も働かなくては、なりません。

法令違反はしてない。
コンプライアンスに違反してない。
どこかで最近嫌になるほど聞いた言葉と同じ考えです。
これだけで済ませるなら、「東京電力」と同様です。

「想定可能な事態」を利益第一で「想定外」とした結果がどうなったか、僅か1年前の事。

都市計画の線引きによる不動産の問題など、伊藤忠は百も承知の専門家のはずです。
土地を安く買いたたき、一般市民に高く売りつけ、利益をがっぽり。

金にさえなれば、利益さえ上げればと言う姿勢でしょうか。
だとすれば、すさまじいモラルハザードです。

ついでに申し上げますが、私は通りすがりの「初めての人」です。
どなたかが指摘しているような人ではありません。
念のため。

これが最後です。




354: マンコミュファンさん 
[2012-07-23 17:12:04]
本当に通りすがりなら、放って置いては?
何か意図があるなら別ですが、買うも買わぬも自己責任です。
355: 匿名さん 
[2012-07-23 19:46:29]
初めての人。
356: 匿名さん 
[2012-07-23 20:19:07]
スナックに行くと
今日は処Oよと言われる。
357: いつか買いたいさん 
[2012-07-23 20:36:31]
354-356は同一人物ですかな?。

マンコミお宅の暇人ですな。
358: 匿名さん 
[2012-07-23 20:56:17]
>近江商人と言えば、『売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よし』で有名です。

あら、ここの売り方に照らすと、伊藤忠はどれにも当てはまりませんね
359: いつか買いたいさん 
[2012-07-23 23:05:30]
巣鴨駅前でちらしをもらった方、おられました。
あれ私ももらったというか、押しつけられたというか、もらいました。
すごいんです。今も持っています。
頭金なしと書いてあるから、100パーセント借り入れ可能と言うことなんでしょうか?。
本当に頭金なしで、全額借り入れ可能かどうか知りませんが、100パーセント借り入れで
返済例を載せています。
月額返済額を11万円台と書いています。賞与返済額はなしです。
細かく言うと月額119,373円です。12万円まで後627円です。
思わず、笑ってしまいました。
ウソではないと言われれば、そうなんですが、少しでも金利が上がれば、大変です。
とにかく、このチラシおもしろいというかすごいんです。
「自分の資産になる」。払いきった頃には、おばあちゃんというより、痴呆症です。
「売れる・貸せる」。皆さん欠陥といわれているのに、本当に売れるんでしょうか?。
「思い通りにリフォーム出来る」。いくら何でも、言い過ぎと思っちゃいます。
設備豊富に写真を載せています。
この通りなら、悪いマンションではないように思うんですが、このスレ読んじゃうと、
近寄らない方が良いのかなと思っちゃいました。




360: 匿名さん 
[2012-07-23 23:20:00]
リフォームするには管理組合の許可が必要だから、思い通りにはできないと思われます。
361: 匿名さん 
[2012-07-24 08:26:20]
359様も通りすがりの初めての人かな?
362: 匿名さん 
[2012-07-25 23:50:32]
それしか言う事ないのか笑
363: 匿名さん 
[2012-07-27 10:33:04]
チラシはあまり本気で見たことありません。
本当に必要な大事なことは書いていないか目につかないほど小さく目立たなく書いてあったりするものです。
興味があってどうしても知りたければお問合せを、ということになるのでしょう。
あとはお気軽にモデルルームへとか、景品目当てに遊びに来てくださいとか。
行ってみたい気もするのですが、商談に突入されると引くに引けないのでお気軽には行けません。
巣鴨だとやはりお爺ちゃんお婆ちゃん向けのマンションが多いのでしょうか?
364: 匿名さん 
[2012-07-27 10:52:39]
お爺ちゃんお婆ちゃんで、お金を住宅購入に使う人は少ないんじゃないかなあ。
老人ホームならともかく。
366: 匿名さん 
[2012-07-28 11:34:46]
おおきなお世話。
現金なら買うのかあなた?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる