大和ハウス工業株式会社 福岡支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークスPart8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. プレミスト千早タワー ツインマークスPart8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-04-12 13:33:44
 削除依頼 投稿する

最終期の分譲も発表されましたが、大規模だけにまだ戸数はあります。
引き続き、プレミスト千早タワー ツインマークスについて情報交換をお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)
福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分

売主:大和ハウス工業 福岡支店
売主:第一交通産業
販売代理:住友不動産販売 九州受託販売センター
媒介:エース不動産

施工会社:大林組
管理会社:(株)ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-11-01 00:32:23

現在の物件
プレミスト千早タワー ツインマークス
プレミスト千早タワー
 
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分
総戸数: 518戸

プレミスト千早タワー ツインマークスPart8

51: 入居済みさん 
[2011-11-06 01:13:58]
私はダイワの人でさえ本物件は値引きがないとダイワの
人に聞きましたが・・・
52: 匿名さん 
[2011-11-06 02:19:54]
表向きはそう答えるしかないでしょう
53: 匿名 
[2011-11-06 15:27:43]
>52
確かに。値引きの話なんて値引きしない客層には話さないでしょうね。
もちろん1〜3%の値引きの客層には、それぞれの値引きしかしないって話をするでしょうし。5%の方も同じでしょうね。
営業さんは、良く考えて話をされてるなって常々思います。
でも、最高どの位値引きをしたのか純粋に気になります。(悪意なく)
5%以上の方っているのかな?
54: 匿名さん 
[2011-11-07 18:04:03]
5%以上値引きされましたよ。具体的には言えませんが。
55: 匿名 
[2011-11-07 18:36:00]
>54さん

53です。
ヤッパリいるんですね。

私も会社を通せば、もうちょい値引きあったのかなーって思いまして。

どれ位の値引きか気になりますが、それこそ特定されそうなので伏せてて大丈夫ですよ。
スッキリしました。ありがとうございました。
56: 匿名さん 
[2011-11-07 21:09:50]
7%でした。勤務先のグループを通して割引を使いました。
57: 53 
[2011-11-07 22:00:25]
7%ですか!?4000万だと280万引きですか。う〜ん凄いですね。
あと2%。ヤッパリ会社を通すべきだったか?
7%引きになるか分かりませんが、ちょっと妄想してニヤけてしまいました。
答えにくい事でしたのに、回答ありがとうございました。
58: 匿名 
[2011-11-07 22:20:50]
自作自演くさいのはきのせいだろうか(笑)
59: 匿名さん 
[2011-11-07 22:36:44]
ヒントつKKR
60: 買い換え検討中 
[2011-11-07 23:02:42]
1〜3% : ほんと
5〜7% : ネタ
でOK
61: 入居済み住民さん 
[2011-11-08 01:00:37]
A棟にすでに入居しています。
B棟がみえる側に入居していますが、日差し強いですよ。
入居前にフローリングは日焼けしてると思いますので目を凝らして確認ください。
仕方がないのかもしれませんがね。
62: 匿名 
[2011-11-08 04:21:31]
日焼けしてたら、内覧会の時に指摘できますか?
63: 入居済み住民さん 
[2011-11-08 11:06:46]
普通は気がつかないと思います。
うちは、リフォームして床をはりかえる事があったのでその時にしりました。
業者の方に、ここが微妙にあせてるでしょ?と。
なので同じフローリングでも新品が隣にくるとあきらかに色は違いましたね。
なので内覧会でみても気がつかないと思います。
64: 契約済みさん 
[2011-11-08 20:12:34]
契約者です。
うちも値引きの対象になったみたい。
自分もチェックが甘かったといえばそうなんですが・・・
営業からは何も教えてもらえず値引きなしで契約してしまった。
身分明かしてるから分かるはずなのに・・・
営業って当たりはずれありますよね。
悲しい
65: 匿名 
[2011-11-08 20:32:50]
>64
それ、営業マンは悪くないでしょ。
66: 契約済みさん 
[2011-11-08 21:05:43]
悪いとは書いてません。
ただ前の書き込みで何も言わなくても営業の方から値引きのお知らせがあってるようなので、そういう営業に当たっていれば値引きができたんだという意味です。
そういう意味では当たり外れがあると思います。
自分のチェックが甘かったのは分かっています。
67: 匿名さん 
[2011-11-08 21:13:17]
アンフェアなマンションですね。
68: 匿名 
[2011-11-08 21:24:22]
>67
どこのマンションでも、系列企業や取引企業向けの割引はやってるんだよー。

何も言わなくても買いそうな人には言わない。プッシュが必要そうな人には言う。
営業ってそういうものじゃない?アンフェアとは違う。
69: 匿名 
[2011-11-08 21:30:44]
>68
確かに…
ここじゃないけど、売れ残ってるマンションで、年収証明出した途端に、値引きの話が出てきたりしました。
何も言わなくても買う人には、当然、何も言わないですよね。
70: 入居済みさん 
[2011-11-08 21:56:45]
こちらから値引きの話をしても断られました。
系列企業や取引企業じゃないからですか?
71: 匿名 
[2011-11-08 21:57:43]
さあ、それはどうでしょうか。
72: 匿名 
[2011-11-08 22:46:45]
>70
関連会社や、取り引き企業の社員なら値引きがあるとしても…
順調に売れてて、売れる見込みがある部屋を値引く理由なんてないですね。
売れ残りそうな条件の悪い部屋ならアリかもしれないけど。
73: 匿名 
[2011-11-08 22:52:34]
入居開始前の人気物件で、値引きなんて普通の人が期待するのが、おかしいですよ。

値引きされたいなら、市内に値引きしてくれる売れ残り物件が沢山ありますよ〜。
74: 匿名 
[2011-11-09 00:06:16]
>64さん
値引き対象だったのに、営業さんしてくれなかったんですか?
でも買う時、社名を明かしてるから分かる筈ですけどね。営業さん知らなかったんでしょうか。何だか悔やまれますね。お察しします。
>69さん
うちも、年収と社名と頭金額を言ったら、別のマンションの売れ残りで『一週間以内に契約したら家具付きで400万引きます。』って言われて、少々引いてしまいました。南向きでこちらより広かったし、ちょっとグラついてしまいました。
結局こちらを選び、そのマンションも完売したので、よかったですが。
75: 契約済みさん 
[2011-11-11 00:54:58]
なに?
自分がいかに良い企業に勤めてるかアピール大会?
76: 契約者さん 
[2011-11-11 06:31:52]
色んな方がいるから、別にいいじゃないですか
77: 契約者さん 
[2011-11-11 06:54:51]
KKRも割引ありますよ
78: 匿名 
[2011-11-11 12:46:02]
KKRの値引きってご自分で調べたんですか?それとも営業の人教えてくれたのでしょうか?
盲点だった
値引きなんて当初から諦めてました
やっぱ最後まで諦めない人が得しますね
79: 匿名 
[2011-11-11 13:42:20]
国会公務員乙
80: 匿名 
[2011-11-11 13:42:33]
国家公務員乙
81: 匿名さん 
[2011-11-11 17:32:01]
とうとう今日明日が最終の受付ですね。
どうなるかな?
さすがに明日の抽選で完売はないでしょうけど。
82: 本日登録済 
[2011-11-11 17:39:03]
朝一で登録してきました。
担当者さんは明日のこと(抽選)は気にしなくていいです。
と言ってくれましたが、正直ドキドキしてます。
83: 匿名さん 
[2011-11-11 19:10:05]
良かったですね。
担当さんが大丈夫といってくれたのなら、きっと大丈夫ですよ。
84: 匿名 
[2011-11-11 20:44:21]
>82
私も一人だけだったみたいで、営業さんが大丈夫っておっしゃってました。
無事に決まるように祈ってます。
85: 本日登録済 
[2011-11-11 21:03:40]
82です。

>>83
そう言っていただけるとホッとします。
ここしばらく夢にも出てくる位だったので。

>>84
お互い無事に決まるといいですね。
86: 匿名 
[2011-11-11 21:38:13]
そんなに千早に住みたいか?
87: 匿名 
[2011-11-11 21:54:49]
>86
価値観は人それぞれ。
既に450家族以上が、ここを選んだんです。
放って置いてくれるかな。
88: マンション住民さん 
[2011-11-12 00:09:07]
千早に住んでますが、抽選が夢にでるほど住みたい街とは思いません。金持ちだったら空港線に住みたいです。貧乏だから妥協の産物ですよ千早は。
89: 匿名 
[2011-11-12 00:20:04]
再販物件でムチャクチャ安くなったから、買った人は満足満足!
90: 匿名 
[2011-11-12 00:27:20]
>88
じゃあ、大濠から引っ越す私はかなり変り者ですかね(^o^;
大濠では83平米でしたが、ここでは120平米オーバーが買えましたから。
狭苦しく生活するより、ゆったり広く使えて満足ですよ。
91: 匿名 
[2011-11-12 00:32:31]
>89
この後、近隣にできるマンションの価格設定が興味深いですね。
ここは特殊でしたか、普通に売るといくらになるのか。その価格が中古価格にも影響するし。
中古転売時の価格下落率の低い低層階は、お得感を感じられるかも。
92: 匿名さん 
[2011-11-12 00:39:13]
>90
大濠ではありませんが、私も空港線沿線からの引っ越しです。
希望の値段で売ることができなかったので、賃貸にだしちゃいました。

私も部屋広くなったし、駐車場は安いし自走式だし満足です。
子育て終わったので、夫婦でのんびり暮らします。
93: 匿名 
[2011-11-12 01:12:16]
大濠から千早!?

変わり者というよりもバカです。
94: 匿名さん 
[2011-11-12 01:19:42]
>93
両方に住んでみてから言ってくれるかな?
まあ、そもそも大濠には住んでなさそうだけど。
95: 匿名さん 
[2011-11-12 01:22:00]
大濠から千早って、東京でいう白金から多摩市に引っ越すみたいなもんじゃん(笑)。
96: マンション住民さん 
[2011-11-12 01:24:53]
言い得て妙
97: ご近所さん 
[2011-11-12 01:36:14]
大濠から天神博多駅はすぐ近所でしょうが、千早だとちょいと気合いを入れないと天神博多駅には出れないです。日常生活は香椎の町で事足りてしまいますので。
98: 匿名さん 
[2011-11-12 01:36:50]
多摩から都心まで7分じゃ着かないよね。誇張です。

博多駅周辺に通う人には、大濠より千早の方が、良いと思う人も多いんです。
電車で7分。
このマンションなら駅まで2分。手ごろのな値段で、広い部屋が買えて、駐車場なども安い。
何を優先するから人それぞれですから。
99: 匿名さん 
[2011-11-12 01:38:32]
>97
電車で、博多駅までだと、千早からの方が速いよ。
それも大濠周辺だと、駅2分のところに住むのは難しいしね。
100: 匿名さん 
[2011-11-12 01:40:56]
>93
こういう奴は大濠には住んでないよ。
住んでて、こんな荒らしするほど心に余裕がないなんて考えられない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる