明和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 2丁目
  7. クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-12-07 19:30:08
 削除依頼 投稿する

クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都東大和市桜が丘2丁目222-1他(地番)
交通:
西武拝島線 「玉川上水」駅 徒歩5分
多摩モノレール 「玉川上水」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.62平米~84.70平米
売主:明和地所

物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/707_Tamagawajosui/
施工会社:株式会社福田組 東京本店
管理会社:明和管理株式会社

【物件情報を追加しました 2013.7.31 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-27 00:37:11

現在の物件
クリオレジダンス玉川上水
クリオレジダンス玉川上水
 
所在地:東京都東大和市桜が丘2丁目222-1他(地番)、東京都東大和市桜が丘2丁目222番1(住居表示)
交通:西武拝島線 「玉川上水」駅 徒歩5分
総戸数: 136戸

クリオレジダンス玉川上水(旧称:クリオ玉川上水)ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2012-12-06 11:09:51]
墓隣接は気にしない方もそこそこいるのでは?
むしろ実害の危険性がある高圧線を敬遠する人の方が多いのでは?
さらに立川断層を避けたいという人も多いでしょうね。
502: 匿名さん 
[2012-12-06 11:19:12]
>493さん
気になったので調べてみました。
プラスチック化学物質過敏症に似た症状が出るそうで、主な症状は
目の痒み、痛み、喉の痛み、咳、喘息、湿疹など。
杉並では施設から半径800mでの健康被害が出ているそうですが、
施設が東大和市にできるとしたら、その距離は半径500mしか離れていないそうです。
503: 匿名 
[2012-12-06 13:24:58]
502さん
気になるならここに住まなければいいだけでは?
504: 匿名 
[2012-12-06 13:29:42]
廃プラ施設って決まったの?
505: 匿名 
[2012-12-06 13:32:24]
検討者であるならばご自分で明和や市役所に聞いて確かめたらいかがてすか?
506: 匿名 
[2012-12-06 17:03:40]
私もモデルルームに行った時にきちんと説明されました。
507: 匿名さん 
[2012-12-06 17:21:25]
でも、あれが出来たらここはやばいよね。
508: 匿名 
[2012-12-06 17:59:19]
そう思うなら都心にでも引っ越せばいいだけの話。

私も納得しているので購入します。
509: 匿名さん 
[2012-12-07 09:21:57]
しかし売れないねぇココ
510: 物件比較中さん 
[2012-12-07 10:17:01]
509さん
どう考えても割高だからでは?
コスパが悪いうえに、立川断層のリスク・廃プラ処理場のリスクなどありますからね。
もっとも、これらはこの近辺に住む人からすれば今と同じでしょうが・・・
511: 匿名 
[2012-12-07 10:32:00]
最初にポレスターが販売。そしてクリオ。これからはオハナ。
これだけの世帯が1度に玉川上水に引っ越してくることはムリなんじゃないかな。
だから完売しなくて当たり前だと思います。
512: 匿名さん 
[2012-12-07 10:37:36]
買いたいけど高くて買えないからオハナにするしかない。
513: 匿名 
[2012-12-07 10:54:10]
南向き以外ならそんなに高くないけどね。
514: 匿名さん 
[2012-12-07 11:16:49]
廃プラ施設建設は庁議決定として3市共同資源物処理施設の受け入れは不可能という
決議がなされていましたが、容器包装プラスチックとペットボトルの2品目を処理する
3市共同施設を建設する代替案が市長の独断で提示されたそうですね。
515: 匿名 
[2012-12-07 11:16:53]
先日MRに行ってきましたが子供をキッズコーナーに預けて話を聞いていました。
女性の方や営業の男性が代わる代わる子供の相手をしてくれて助かりました。
子供もすごく楽しんでいて従業員の方にとても好感がもてました。
もちろん物件も良かったです。
コスパが悪いとか言いますが、余計なものがなく良かったです!
516: 物件比較中さん 
[2012-12-07 12:38:48]
オハナのスレに下記のような下記の様な書き込みがありました。
「現状クリオやポレスターに3700万の価値はない。オハナで3000万なら納得して買える部分は多いんでないかな」

少し前に10人に1人位はお墓の立地でもいいと言う人がいるとの書き込みがありましたが、上記の様に思わない人が10人に1人位はいるという感じではないでしょうか。
517: 匿名 
[2012-12-07 12:44:55]
だから何なの?
色々な掲示板を荒らして楽しいか?
自分が書き込んだことにみんなが食いついてくるのを楽しんでる奴。
寂しい奴だな。
518: 匿名 
[2012-12-07 12:50:41]
最近のネガレス書いてるのはすべて同一人物。
匿名さん。そして物件比較中さん。
オハナでも連続書き込み。
呆れますね。
519: 匿名さん 
[2012-12-07 15:22:34]
あれ、おかしいなあ…
自分以外もネガ書き込んでるんだけどなぁ(笑)
520: 匿名 
[2012-12-07 15:31:16]
バルコニーでのタバコは禁止ですか?
521: 匿名 
[2012-12-07 21:15:16]
>520さん

洗濯物に臭いがつくのでご遠慮ください。
522: 匿名さん 
[2012-12-07 22:01:00]
〉520さん 

迷惑です。やめてください。
523: 匿名さん 
[2012-12-09 11:37:57]
>521
>522

まあまあ。ご本人は完全禁煙のマンションを望まれているのかもしれないですよ。
僕はそれ希望です。
今の住まいはどこからともなく臭いが漂ってくることがあるので、今度の住まいではそれが全くないといいなと。

ちょっと別のことをお聞きしたいのですがモノレールの駅は空調ルームはホームにありますか?
モノレールは空中移動だけに風ありますよね、待ってるときはさすがに室内がいいかなと。
524: 匿名 
[2012-12-09 12:18:26]
室内から外に向かって吸えば良いでしょ。ルールは守ってることになる。
526: 匿名 
[2012-12-09 13:06:50]
ルール守ってたらうるさく言われる筋合いはない。
528: 入居予定さん 
[2012-12-09 13:57:54]
>526さん

そのような考え方が一番危険なんですよ。
「迷惑がっている人がいるのはわかってるけどルールを守っていれば何をしても良いのだろう」というのは違います。
タバコに限らずそういったトラブル時に逆の立場に立った時に相手がどういう思いをするかを考えたら、良識のある大人であればわかるはずです。

マンションは団地や賃貸とは住居として性質が異なりルールが違います。
みなさんが決して安くはない「購入した家」ですので、よく考えて行動していただきたいものです。
529: 匿名 
[2012-12-09 14:57:04]
523さん
モノレールには残念ながら待合室はありません。
ホームではなく改札階にはあったりしますが…。
寒い時には改札階で待ってるのがいいかもしれないですね。
530: 匿名 
[2012-12-09 16:13:26]
→528

良識に頼れないからルールがある。524の行為禁止がどこか明文化されている認識はありませんが?
532: 匿名 
[2012-12-09 17:27:54]
喫煙者禁止なんて聞いてもいない。誰ですか、あなたは?クリオの関係者でもないんなら口を出さないで欲しい。
533: 入居予定さん 
[2012-12-09 17:29:50]
>530さん

協調性を持ちましょうという話です。
いちいち明文化などしていたらキリがありません。
535: 匿名さん 
[2012-12-09 19:37:01]
マンション管理の満足度調査では、1.野村 2.大和 3.住友 4.三井 5.大京 6.三菱 7.長谷工 8.東急 が2012年度の結果ですよね。これらは、更にしっかりしている管理会社という理解ですか?
536: 購入経験者さん 
[2012-12-09 19:51:21]
「クリオマンションは管理のしっかりしたマンションです。」というのはそもそも論理的におかしいと思いますし、一般的には聞いたことがありませんね。
管理会社はマンションに限らず自由に選べますからね。
537: 匿名 
[2012-12-09 19:51:59]
管理人がしっかりしているかも大事ですが、ルール違反があったら住人が黙っていないでしょうね。
理事会が動くことになるでしょう。
理事会は住人ですからそれこそ鼻つまみにされること間違いないですね。
新築なので住人や理事会も厳しく注意すると思いますよ。
538: 匿名さん 
[2012-12-09 19:54:32]
クリオはあまり人気が無くて、売れ残りが多いとうのはよく聞きますよ。
実際にクリオの物件を検索してみるとその通りだと思いましたよ。
539: 匿名 
[2012-12-09 19:57:52]
一位が野村ですか…。
信じられないです。
野村の物件の住人スレはマナー違反の書き込みがすごいじゃないですか。
管理人がしっかりしていればそんな事にはならないと思いますが。

とは言っても管理人がどうこうより住人がお互いを思いやる気持ちが大切なのでは?
540: 匿名さん 
[2012-12-09 19:59:35]
自作自演ご苦労様です。
541: 匿名 
[2012-12-09 20:03:12]
みんなクリオが良くないと言うなら他社を選べばいいじゃないですか。
購入を決めた人は良いと思って決めたのだから良いのでは?
もう4期で入居も始まるんだから。
大人げないですよ。
542: 匿名 
[2012-12-09 20:32:05]
クリオ玉川上水ではなくクリオ全体の掲示板を見てみましたが営業と管理会社の評判は悪かったです。
しかし騒音や造りは問題ないみたいです。
しかし、同じクリオでも場所によって施工会社がちがうのでそれによっても違うらしい。
管理会社は変えられるので問題ないかな。
544: 匿名さん 
[2012-12-09 21:43:01]
> クリオマンションは大変管理のしっかりしたマンション
> クリオマンションは住民の意識も高い

なんですかこれは。
クリオだからとか関係ないでしょ。
マンションブランドで決まるような話ではないと思います。

ベランダ喫煙はどこにでもある問題ですね。

ベランダ喫煙 止めろよ Ⅵ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90932/
ベランダ喫煙への対抗策
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5995/
545: 匿名 
[2012-12-09 22:44:03]
そうですね。
喫煙問題などはクリオだから…は全く関係ないです。住んでみないと住人のマナーがどうかなんてわかりませんよね。

ただ、入居説明会の時に住人の顔ぶれを見たら若い年齢層はそう多くなかったのでムチャクチャな若者はいないかなとは思います。ただの推測ですが…。
546: 匿名 
[2012-12-10 02:59:00]
クリオは施工会社によって造りが良かったり悪かったりするようですが今回の福田組はどうなんでしょう?
547: 匿名さん 
[2012-12-10 08:28:15]
> クリオマンションは大変管理のしっかりしたマンション
> クリオマンションは住民の意識も高い

これは何の根拠もないたわごとですね。

一般的に言えば、住民の意識レベルの平均的な高さは物件価格に比例する。
まあクリオは廉価版物件だからね・・・・・
548: 匿名 
[2012-12-10 09:01:49]
>545さん

よく問題を起こしているのは若者ではありません。
安心はできませんよ。

>546さん

明治からの老舗です。
住宅は野村のプラウドなんかもやってますね。
ダイエー跡に出来るヤオコーも福田組ですよ。
その他は以下参照。
http://www.fkd.co.jp/project/index.html

>547さん

プラウドの廉価版がオハナのようにクリオの上があるんでしょうか。
単純に知らないので教えてください。
550: 匿名 
[2012-12-10 09:33:09]
私もクリオの事調べましたが明和管理が最悪だそうですね。
アフターケアになかなか対処してくれないという声が多かったですが入居後が心配になってきました。
いくら住人や管理人が良くても管理会社の対応が悪いと気分良く住めないですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる