相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルミナリータワー池袋ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 2丁目
  7. ルミナリータワー池袋ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-07 20:23:09
 

ルミナリータワー池袋検討スレッド、早くもPart2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
ルミナリータワー((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160984/


所在地:東京都豊島区池袋2丁目52-1・2・3・4・5・6(地番)
交通:
山手線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
埼京線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東武東上線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.30平米~75.34平米
売主:相鉄不動産
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:住友不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:相鉄不動産販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-10-25 16:41:48

現在の物件
ルミナリータワー池袋
ルミナリータワー池袋
 
所在地:東京都豊島区池袋2丁目52-1・2・3・4・5・6(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩4分 (C9出口)
総戸数: 219戸

ルミナリータワー池袋ってどうですか? Part2

751: 匿名さん 
[2013-02-11 23:55:10]
再開発で風俗街がなくなる可能性はありますか?
752: 購入検討中さん 
[2013-02-12 00:00:16]
豊洲、東雲、池袋、赤羽の中で一番資産価値があるのはどこだろ?
753: 匿名さん 
[2013-02-12 00:02:07]
その中だったらダントツで池袋だろ
754: 匿名さん 
[2013-02-12 00:04:34]
ここは値引き交渉は可能?
755: 匿名さん 
[2013-02-12 03:50:18]
東池袋直結に加えて、池袋徒歩10分圏内の東池袋タワマンのほうが圧倒的にここより利便性は優っているだろうよ。
ここは駅直結ではないし、治安もすこぶる悪いからね。
756: 匿名さん 
[2013-02-12 09:59:26]
治安は悪くない
指定暴力団の事務所と風俗エリアが近いというだけ
757: 匿名さん 
[2013-02-12 10:40:28]
怖いね。
758: 匿名さん 
[2013-02-12 11:52:23]
一応人気物件だから値引きは現時点では無い。
759: 匿名さん 
[2013-02-12 12:45:42]
小さめの部屋は投資用にはいいと思うけど、なるべく安く買わないとね。
55平米4000万ならまずまずか。
最上階の75平米7578万の部屋は定価じゃ苦労するだろうな。
それこそクヤクション並みの価格か。だったらあっちのほうがどうみてもいい。
ここのメリットは安いことだからなあ。
760: 匿名 
[2013-02-12 18:50:25]
なんだかんだと言われてもターミナル駅4分は、そうそう売りがあるものでもないから完売しそうですね、
渋谷、新宿駅に徒歩4分が売りに出てもこのお値段ではないでしょうし、ターミナル駅の近くに住んでいる友人は、
デパート、電気屋、飲食、病院、静かな街ではないと言われても便利さは捨てがたいとのこと、です
761: 匿名さん 
[2013-02-12 20:30:04]
759だけど、ここ検討者いないのかな。
残戸について有意義な意見交換をしたいんだけどなあ。
762: 匿名さん 
[2013-02-12 22:40:56]
改修工事が終わって西口駅前きれいになりましたね。
763: 匿名さん 
[2013-02-13 08:41:10]
もう実際の部屋みられるのかな?
実際の部屋を見て眺望を確認してから買いたいので、もうみられるなら行ってみようと思ってるんだが。
764: 匿名 
[2013-02-13 10:09:29]
購入者です、すでに内覧会終わりましたので、実際の部屋は見せてもらえるのではないでしょうか?
共用のエレベーターなど中がモニターで見えるようになっていてセキュリテイがよく、内廊下でいいです。
765: 匿名 
[2013-02-13 10:15:42]
二重窓なので特に音などもしませんでした、ゴミもすぐ捨てられるし、デイスポーザーもあるし、スーパーもすぐ近くにあるし、
コンビニは同じマンション内にあるし、利便性重視のライフスタイルの人ならいいです
九路線使えるから色んな所に行けるし、池袋以外の町も楽しめそうです
766: 匿名 
[2013-02-13 19:41:21]
デパ地下の食品、メトロポリタンのバイキング、楽しみにしてます
768: 匿名さん 
[2013-02-15 13:35:34]
購入者は住民スレに行ってね。
769: 購入検討中さん 
[2013-02-15 14:26:35]
購入検討に当たって、購入者の情報は
参考になるので、ぜひコメントしてもらいたいです!
770: 匿名さん 
[2013-02-15 15:11:22]
と、購入者自身がおっしゃってます。
771: 匿名さん 
[2013-02-15 16:47:22]
充実したナイトライフについて語ってくれてもいいですよ〉契約者さま
773: 匿名 
[2013-02-16 17:37:16]
共用の部分も雰囲気よかったですし、外音もしないし、内廊下、エレベーターもよかったです、水もいいし、ごみすてもいいし、
そんなにマイナスな感じはないです
774: 匿名さん 
[2013-02-16 21:47:07]
契約者の賞賛コメントが多ければ多いほど、自分の判断に自信がないんだろうなぁっと思えてしまう。
やはり、風俗街という立地に不安があるんだろうか・・・
776: 匿名さん 
[2013-02-16 23:32:52]
周辺環境を承知の上で購入したわけでしょう。
人の価値観がそれぞれあり、自分が納得かどうかの問題では?
777: 契約済みさん 
[2013-02-16 23:39:29]
どう評価するか、価値観は人それぞれでしょうが、私は内覧会で共用部や専有部を見て、素直にここを購入してよかったと思いました。
778: 匿名さん 
[2013-02-16 23:51:07]
契約者の方に質問です。
マンションのエントランスからJR池袋駅改札まで実際は何分くらいかかるでしょうか?
779: 契約済みさん 
[2013-02-17 01:16:38]
エントランスからJRの改札まで私の足で7分くらいでしたよ。
個人差があるでしょうから、
ぜひご自身で歩いてみられることをおススメします。
780: 匿名 
[2013-02-17 15:06:18]
利便性重視の家族向きマンションです
781: 匿名さん 
[2013-02-17 16:35:53]
利便性も抜群に良いですが駅に近ければ近いほど資産価値が高いと言われてます。
782: 匿名さん 
[2013-02-17 18:34:40]
ここって、特に共有施設もないのに管理費高くないですか?
783: 匿名 
[2013-02-17 18:55:51]
たしかに管理費は高いね
アウルと同じくらいの管理費で共有施設はゲストルームだけだから
修繕費も地味に高くさらに途中で数十万が2回ある
あとインターネット代も別

いい物件だとは思うけどランニングコストは高い
784: 匿名 
[2013-02-17 19:34:27]
24時間有人管理だし、タワーだからですかね、24時間有人管理は、セキュリテイを考えるといいです。
エレベーター内部も見えるようになっているから不振なふるまいをされたら見られてしまうし、、、
色々と考えてるマンションです。
786: 匿名さん 
[2013-02-17 19:44:46]
ここの管理費は平米327円
アウルタワーは398円

エレベーターの割合も違いますからね。
ここ73戸に1台
アウルタワー101戸に1台

ここは24時間有人管理ですから高くても仕方ないでしょう。
787: 匿名さん 
[2013-02-17 20:23:49]
ゲストルームもビューラウンジも何にもないのに管理費高いよね。
ぼったくり?
788: 匿名さん 
[2013-02-18 00:04:28]
資産価値が高くないからこの値段。
このあたりなら新築一戸建ても安くで買えるぞ。
誰も買わんから安いんだけど。
789: 匿名さん 
[2013-02-18 08:32:17]
ゲストルームとスタディルームがあって
24時間有人管理に、4重のセキュリティ
なので、管理費は妥当だよ。
790: 匿名さん 
[2013-02-18 08:50:40]
時々暴漢が襲ってくるエリアだから、セキュリティーにお金をかけないと不安だよ。
791: 匿名さん 
[2013-02-18 08:51:19]
327円は高いだろ
792: 匿名 
[2013-02-18 13:26:12]
24時間の有人管理をしている場合は高いことが多い、世帯数の少ないマンションで24時間管理のマンションはより高いです。
ターミナル駅という場所柄、セキユリテイは重要です。でもこの辺戸建も結構ある。どうしてるのでしょうか?
戸建はアルソックだと月額3000円位で入れるみたいですからそういうのに入ってるのかもしれませんね。
793: 匿名さん 
[2013-02-18 14:31:04]
ライトアップされてるので川越街道の熊野町交差点からも目立ってますね。
794: 契約済みさん 
[2013-02-18 15:57:00]
私は西口まで繁華街を通って通勤するつもりです。西口まで徒歩5分かな。
犯罪件数を増やす自転車盗難や店舗に絡む犯罪は、ここに住んで通行するだけなら関係無いですし、
明るく人の多いエリアの屋外で粗暴犯に襲われるより、暗い夜道で襲われる方が私には想像できます。
キャッチをいちいち断るのは面倒臭いですが。

修繕は少なくとも計画段階では一時金発生しないように修繕費を設定して欲しかったです。
管理費はセキュリティ-しっかりしてますので納得できる範囲でした。

777さんのおっしゃるとおりで、価値感は人それぞれでしょうが、
長所(利便性etc)短所(間取・地域の印象値etc)を考えて価格に見合うか検討し、
万人ウケする物件じゃないけど、この価格ならと思い決めました。
今のところ契約してよかったと思ってます。引越しが楽しみです。
795: 匿名さん 
[2013-02-18 16:16:55]
ほんとだ。管理費結構高いな。
55平米で修繕費と合わせて23000円くらいか。で、修繕費は上がっていくんだよね。
こりゃ賃貸用にはちときついかな。
796: 匿名 
[2013-02-18 19:13:04]
タワーだから低層マンションよりは存在感ありますね
797: 匿名 
[2013-02-19 09:16:54]
管理費は組合がきちんと相見積もりをとって見直せば下がるよ。どんな物件も最初の管理費は割高。
798: 匿名さん 
[2013-02-19 09:34:11]
複数の管理会社に見積もりを取り、管理会社を決定する。
建物の管理や会計に詳しい管理組合の理事たちが熱心に取り組む必要があるね。
このマンションでそれがちゃんとできるかどうか。
投資用で非居住のオーナーも多そうだし、居住者は若年者が多いのではないかな。
799: 匿名さん 
[2013-02-19 13:41:44]
管理費だけでなく、大規模修繕計画も見直して修繕積立の一時金も
廃止できればいいけど。。。
1LDKから売れていくようなマンションだと難しいだろうな。
残り13戸も高層の坪単価が高い住戸は苦戦しそうだな。
800: 契約済みさん 
[2013-02-21 08:38:19]
残り11戸ですね!
現地モデルルームもオープンしたみたいですし、いよいよ竣工前の完売が見えてきました。
営業さん頑張ってー!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる