相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルミナリータワー池袋ってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 2丁目
  7. ルミナリータワー池袋ってどうですか? Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-07 20:23:09
 

ルミナリータワー池袋検討スレッド、早くもPart2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、引き続き意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
ルミナリータワー((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160984/


所在地:東京都豊島区池袋2丁目52-1・2・3・4・5・6(地番)
交通:
山手線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
埼京線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
東武東上線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩4分 (C9出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:40.30平米~75.34平米
売主:相鉄不動産
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:住友不動産販売
販売代理:長谷工アーベスト
販売代理:相鉄不動産販売


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2011-10-25 16:41:48

現在の物件
ルミナリータワー池袋
ルミナリータワー池袋
 
所在地:東京都豊島区池袋2丁目52-1・2・3・4・5・6(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩4分 (C9出口)
総戸数: 219戸

ルミナリータワー池袋ってどうですか? Part2

701: 匿名さん 
[2013-01-31 11:26:00]
昔のイメージから抜けきれない人が風俗街と言ってるだけ。
パチンコ、居酒屋、カラオケがほとんどなのにね。
702: 匿名さん 
[2013-01-31 14:38:34]
夜にマンション周辺歩いてみれば何故ここが風俗好きな男達が集うスレなのかよくわかるはず。
703: 匿名さん 
[2013-01-31 14:44:15]
何年も売れ残っている異常に高いアウルなんかと比べれば、「異常に安い」だけで、ここは適正価格だから。

風俗街だと先入観で思い込んでる人は、買わなきゃいい話だね。
704: 匿名 
[2013-01-31 15:45:16]
錦糸町の南口は都立墨東病院もあるんだけど、そのまわりはラブホテル街、そこよりはまだ雰囲気はいい感じでした




705: 匿名 
[2013-01-31 17:49:08]
ホームページから見るとあと残りは16戸ですね
706: 匿名さん 
[2013-01-31 17:58:25]
棟屋がライトアップされてて、いよいよ竣工って感じになってきましたね。
707: 匿名 
[2013-01-31 19:56:07]
来週、内覧会ですね
コンビニとかももうオープンするんですかね
大きい病院がなさそうですね
708: 匿名さん 
[2013-01-31 21:44:19]
大病院ではないけど近くに長汐病院や平塚胃腸病院があります。
710: 匿名さん 
[2013-02-01 16:08:04]
>708

その近くの病院って評判はどうなの?
711: 匿名 
[2013-02-01 16:30:49]
以前は、がん研が池袋にありました、有明に移動しました、文京区は沢山大病院あるのに、、
712: 匿名 
[2013-02-03 15:34:21]
明日から内覧会、もう外まわりも完成されているのでしょうか? コンビニも営業しているのでしょうか?
池袋に行ってないから見てないです。いらして写真撮られた方とかいないですか?
どなたか、写真掲載して下さい。 よろしくお願いします。
713: 匿名さん 
[2013-02-03 19:33:00]
>712
さっき見たら劇場通り側はまだブルーシートで覆ってありましたよ。
車で通ったから写真は撮れなかったです。
714: 匿名 
[2013-02-03 21:12:33]
>713
ありがとうございました、まだ囲いがあるんですね
715: 匿名 
[2013-02-04 17:24:00]
内覧会、参加しました、廊下は内廊下で高級感あり、満足しました、外の音もしないし、よかったです。
716: 匿名さん 
[2013-02-04 20:59:16]
それはよかったですなー。
717: 匿名さん 
[2013-02-05 02:42:13]
>>620
翼のような外観が専門家からの評価が高いそうです。
718: 匿名さん 
[2013-02-05 10:20:22]
内外とも見た目はよさそうだね。
やっぱり投資用にはいいかな。もうちょい安いといいんだが。
719: 匿名 
[2013-02-05 11:08:46]
窓にもセキュリテイあるし、コンビニ入ってるし、利便性いいです
720: 匿名さん 
[2013-02-05 11:11:56]
池袋駅徒歩4分はしばらく出ませんよ。
良い買い物だと思います。
722: 匿名さん 
[2013-02-05 11:18:29]
ヤヨイ軒では?
723: 匿名 
[2013-02-05 16:54:55]
まいばすけっと(イオン系)が3分位の所にあるんですね、イオン、結構いいです
724: 匿名さん 
[2013-02-05 17:52:39]
やよい軒に洋包丁。食事するところには困りませんね。
725: 匿名 
[2013-02-05 18:17:49]
新宿、渋谷のターミナル駅4分にマンションはなかなかできないし、できても高い、
物価も池袋は、安いし、外食するのも色々、電気店もあるし、、、
726: 匿名さん 
[2013-02-06 08:49:12]
池袋はデパ地下が充実していますから買い物しやすいですよね。
仕事帰りにお総菜をささっと買えるのは便利だな
728: 匿名 
[2013-02-06 16:53:07]
ターミナル駅近くの物件ってそんなにないですよ
729: 匿名さん 
[2013-02-06 21:31:45]
24時間営業のスーパー赤札堂と、肉のハナマサも、2分くらいの所にありますよ。
買い物にも全く困らないですね。
730: 匿名さん 
[2013-02-06 21:36:58]
私はデパ地下を普段使いできるのが気に入りました。
ルミネなど、ふらっ~と行ってウインドーショッピングを毎日できるのも楽しみにしてます。
731: 匿名 
[2013-02-07 14:38:45]
マンションの中は、とってもいいです。
3月末の入居が楽しみです。
732: 匿名さん 
[2013-02-08 11:44:38]
いつの間にか横浜の名店、梅蘭がエソラに入ってますね。
落ち着いたら焼きそば食べに行きたいです。
733: 匿名さん 
[2013-02-08 14:05:23]
営業さん頑張って!
734: 匿名 
[2013-02-08 17:45:33]
あと13件ですかね
735: 匿名さん 
[2013-02-08 20:19:07]
残り13戸ですからGWくらいで完売ですかね?
736: 匿名 
[2013-02-09 06:41:44]
3月の移動で探し始めた人とかが購入するかもしれません、現物が見れますから
エントランスなどの共用の部分もよかったです
737: 匿名さん 
[2013-02-10 07:12:04]
晴れてる日はC9出口を使うより地上を通って直接駅まで行ったほうが気持ちは良さそうですよねえ。
この立地で不便という人はさすがにいないと思いますし、気になる点といえば大規模過ぎるマンションということぐらいかな。
ここまで大きいマンションを検討するのは初めてなもので。
でも生活の中でそれを意識するシチュエーションというのはないものですかねえ。
ラウンジは誰かしらが常に使っていそうかな。
738: 匿名 
[2013-02-10 09:24:52]
マンション購入のポイントは、1に立地、2に立地、あと大規模物件であるということだと、マンション購入セミナーで言ってました、東京のサークルトレインの山手線駅近く、商業地が沢山あるなどもポイントと言われてました

739: 匿名さん 
[2013-02-11 01:29:59]
東池袋に比べると不便。
東池袋の直結マンションが一番便利。
740: ご近所さん 
[2013-02-11 08:05:16]
場所は兎も角、利便性を純粋に問うなら
池袋に隣接してるこっちのが便利に決まってるだろ

東池袋のタワー勢はいつもこっちをネガしにくるけど
公平に見て西武東武にちかいこっちのが利便性は全然上

しかもこちらはまずまずの適正価格だから、他の釣り上げタワー物件に比べて資産価値も一番下がりにくいっしょ

クヤクションスレ覗いたけど坪330で売ったら1000万、2000万は直ぐに下がるだろうね
こちらではどんなに下がってもそこまで下がらないでしょうな
743: 匿名 
[2013-02-11 11:00:56]
池袋はメトロポリタンホテルでのバイキングが時間制限なくゆっくりできていいです、女子会にはいいです
746: 匿名さん 
[2013-02-11 16:47:28]
>>740
高く買ったら下がるのは当たり前です。
駅近を安く買うのが資産価値の減少率が低いと思います。
747: 匿名 
[2013-02-11 17:42:07]
高く買ってしまうと売買したい時に今のような経済不況だと売却損が増えてつらくなります。
駅前物件なら希望価格で売れないなら貸すということもできます。
借りたい人は駅から何分でネット検索する人が多いので、ここははじかれないです。
売ってよし、貸してよしが不動産購入ポイントだそうです。
748: 匿名 
[2013-02-11 17:59:53]
強固な武蔵野台地がここの地盤です 
749: 匿名さん 
[2013-02-11 23:23:27]
利便性の観点では、最寄り駅が有楽町線のみの東池袋駅であるクヤクション・アウルと
池袋駅最寄りのルミナリーでは、そもそも勝負にならないでしょう。

ここは、池袋徒歩圏の全タワマンの中では、ダントツの利便性ですし、
都内、もっと言えば、国内全タワマンの中でも屈指の利便性と言えるでしょう。

それが、この金額なので、大幅な資産価値の下落はまず無いと思います。
750: 匿名さん 
[2013-02-11 23:45:05]
利便性や資産価値が落ちない新築分譲マンションではここが1番ですね。
賃貸や中古も含めれば東方会館跡、グランディアも良いマンションです。
東方会館跡が分譲だったらなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる