住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア綱島【5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. 4丁目
  8. パークスクエア綱島【5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-25 10:41:32
 

【4】が1000超えましたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。

所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:
東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
間取:4LDK
面積:84.41平米~84.57平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売


part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85022/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138891/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161691/


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-10-14 22:11:19

現在の物件
パークスクエア綱島
パークスクエア綱島  [第1期~第6期]
パークスクエア綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目854-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 149戸

パークスクエア綱島【5】

92: 契約済みさん 
[2011-10-22 11:58:49]
いろいろ参考になりました。
住友不動産がどうかはわかりませんが、良いマンションだと思います。
今日契約してきました。
94: 匿名さん 
[2011-10-22 18:26:36]
2008年05月完成で、2011年10月下旬に、

「速報!! いよいよ最終1邸となりました。」

って。速報の意味がない・・・・・・
95: 匿名さん 
[2011-10-22 18:42:52]
残り1邸ですか?豪華特典とか、あるんでしょうかね

96: 匿名さん 
[2011-10-22 21:59:12]
売れたのだとすればデベかその息のかかった会社の社員が買ったのではないかな。
97: 匿名さん 
[2011-10-22 23:17:36]
まあ、いいじゃん。買えない人が何を言っても、見苦しいだけだよ。
書き方は悪いけど、周りとは別格ということには賛同する、
98: 匿名さん 
[2011-10-23 00:34:44]
買ったんですか?
本当に?
どうしてですか?
理由が知りたいです。
99: 契約済みさん 
[2011-10-23 01:01:45]
理由もなにも、いいマンションでしたし、価格もそれなりに妥当だと思い
ましたので購入したまでです。あとは15年後に希望価格で売却できるか
どうかが重要なポイントでした。マンションは築年数が経過すると、何か
一つの「売り」が売買価格を左右するんじゃないかな、と個人的に理解
しています。実際に売る売らないはともかくとして。。。
以前の持ち家はその考えに応じて購入したのでそれなりに売却利益がでま
した。すくなくとも綱島近隣には当該物件よりも差別化要因のある物件は
みあたりませんでしたので、本物件を購入する結論にいたりました。
100: 匿名さん 
[2011-10-23 02:23:24]
4年も売れ残っていたのは価格が妥当でないからだと思うのですが、
多くの方が考え付かなかった何か特別な価値を見出されたから妥当な価格とお考えになったのだと思います。
それはなんだったのですか?
101: 匿名さん 
[2011-10-23 16:10:04]
パナソニック跡地に何か出来るんでしょ

102: 匿名 
[2011-10-23 16:17:59]
残り一つはどちらですか?
もう一度、見に行ってみようかな。
103: 匿名さん 
[2011-10-23 16:32:53]
>100
線路と大通りに挟まれてる場所に建つマンションなんてそうそう無いのですから、希少価値も高く、差別化要因なんですよ。

でもここは新築マンションの検討板だと思っていたのですが、中古マンションの検討用に利用してもいいんですか?
104: 匿名 
[2011-10-23 17:04:55]
お聞きします。バルコニーのなおし?が掲示板に書いてあったのですが何をなおすんですか?
105: 購入経験者さん 
[2011-10-23 19:04:22]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
106: 購入経験者さん 
[2011-10-23 19:30:16]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
107: 匿名さん 
[2011-10-23 19:49:27]
別にかまわないと思いますが。
今の段階でここを買うということが理解できないという心情の表われなのではありませんか。
問題のある発言だと思われたなら削除依頼を出されればいいだけのことです。
111: 匿名さん 
[2011-10-23 21:30:14]
さようなら。

もうお読みになる機会はないのかもしれませんが

>検討しようという姿勢ではないコメントに正当性をみいだす必然性を感じませんが??

というご意見は間違っていると思いますね。
検討した結果、買わないことにした、そういう立場の方の意見もあっていいと思いますよ。
検討者にとってはネガな情報こそ重要なのです。
いいことでしたら別にこの板を読まなくても営業さんがいくらでも教えてくれます。
一方、ネガな情報は口コミでしか得ることができません。
その情報がウソか本当かは営業さんにぶつけてみればだいたいわかりますし。
住人さんにとっては目障りでしょうが、検討者はともかく買ってから「しまった」ということは
なんとしてでも避けたいと思っていますから。
112: 購入経験者さん 
[2011-10-23 21:51:24]
まだみてました。粘着質なので。(笑)

>路と大通りに挟まれてる場所に建つマンションなんてそうそう無いのですから、希少価値も高く、差別化要因なんですよ。

このコメントをどう好意的に評価したら「検討した結果のコメントの書き方」なのでしょうか?
どう読んだら「検討した結果、買わないことにした、そういう立場の方の意見」としてうけとめられ
るのでしょうか?教育に携わるものの立場からするとこの表現は「当てこすり」としか理解できません。
建設的なネガティブコメントであればともかく、単純にコメントを揶揄する表現を「意見」とは言えないでしょう?
もちろん「意見」であればおっしゃるとおり重要で、貴重です。その意見は同意します。
ただ、こうした掲示板に107さんや111さんのような大人な対応を求めるというほうが期待し過ぎなのかもしれません。大人げありませんでしたね。失礼しました。
113: 契約済みさん 
[2011-10-23 21:59:27]
>100さん
サービスも含めてトータルパフォーマンスを見て判断した結果、買っても損はないと判断しました。
(不動産購入を検討したことがあればわかると思います。)
この物件のグレードで表面の坪単価が230万円は決してわるい買い物ではないとおもいますよ。
あとはこの掲示板の方々は過剰に音に敏感になりすぎだとおもっています。特に中古のマーケット
はそこまで音に過敏じゃありません、だから15年後には確実に損なく売れると判断した次第です。
114: 匿名さん 
[2011-10-23 22:52:21]
>112
111です。
先ほどは一般論として申し上げました。
特定の発言に対するご意見であったということで、失礼いたしました。
そういうことであれば特に申し上げることはありません。
では、さようなら。
115: 匿名さん 
[2011-10-23 22:53:25]
112さん。
それは「当てこすり」とかではなくて、単に「事実」の記載なんじゃないですか。
検討者が立地条件を知らずに現地を見に行って、その「事実」を知り、検討を止めた、
という事も考えられるのでは。
ネガな意見にそんなに神経質にならないほうが良いかと思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる