株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島))その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島))その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-24 11:40:41
 

前スレが1000件に達しました!
こちらはその2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74303/

所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:
東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩5分
間取:3LDK, 4LDK
面積:70.01平米~78.00平米
売主:大京


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-10-11 08:34:43

現在の物件
ライオンズ オーチャードガーデン
ライオンズ オーチャードガーデン  [ファイナルステージ(最終期)]
ライオンズ オーチャードガーデン
 
所在地:東京都足立区梅田5丁目573番12(地番)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩5分
総戸数: 220戸

ライオンズ オーチャードガーデンってどうですか?(旧称:ライオンズ梅島))その2

21: 匿名さん 
[2011-10-20 15:17:22]
トライアングル地帯は私も気になっていました。
今残っているという事は今後も残るのかな?なんて思っていますが、
残し方が不自然ですよね。
今後動きがある可能性はありそうですよね。
22: 契約済みさん 
[2011-10-22 03:29:31]
もうすぐですねー!!
みなさん引っ越し日の希望出されました??
年末ですか?年明けですか??

あと2か月待ち遠しいですね!!
23: 匿名さん 
[2011-10-22 14:35:59]
自分も現地に行きましたが、本当にできてきた、と実感が沸いてきましたね。
建設用の壁が外れて、実際の壁になると、すごく雰囲気が出ていますよね。
いよいよ引っ越しの事を考える時が来ましたね。
本当に楽しみです。
24: 契約済みさん 
[2011-10-23 17:46:04]
もうすぐですねぇ!
去年の11月に契約したので、長かったです。。

うちも現地には何回か行きましたが、最近やっと出来上がってきて、
いよいよだなぁと感じました。

引っ越しは年内の日にちを希望で出しました。
年末でバタバタしそうですが、税金やエコポイントの事考えると、
年内に引っ越した方がいいかなと思いました。

とりあえず、内覧会が楽しみですねぇ♪
25: 匿名さん 
[2011-10-23 22:14:36]
年末は忙しいですけど、税制面などを考慮するとやはり年内ですよね。
お子さんがいらっしゃって学校等の事情がある場合は年が明けてからになりそうですが。
私も現地に参りましたが、本当にきれいに仕上がっていますね。
建物ができることで周囲に圧迫感が出るのでは?と思っていましたが
道が広いせいか意外とそれもないようで、周囲も非常に明るいですね。
26: 匿名 
[2011-10-26 00:08:36]
マンションを少し遠くから見ると、なんか無骨っていうかデザインはイマイチですね。
28: 匿名さん 
[2011-10-26 13:57:31]
エントランスの辺りはすごくカッコイイな~と思いますけどね…。
奇抜だったり、汚れが目立ちやすい色だったりするわけではないので私は満足していますよ。

TSUTAYAがカリブの所にあったんですね。
よくDVDをレンタルするので近所にあって良かったです。
29: 匿名さん 
[2011-10-26 16:47:28]
マンションを遠くから見ると上側しか見えないのでいまいちかもしれないですが、
近くから見るとツートンカラーの色の組み合わせが良いと思います。
足立区内ではデザイン的にはかなり上位ではないでしょうか。
30: 匿名 
[2011-10-26 20:56:43]
足立クォリティ( ´艸`)
31: 匿名さん 
[2011-10-26 22:47:11]
いや、遠くから見たら普通だよ。
近くでは見たことは無いから保留。
32: 匿名 
[2011-10-27 01:02:58]
決して洗練されたデザインではないですね。それを求めるマンションではないので気にしてませんが…。
近くで見ると、ボロアパートがやたらと存在感を発揮します(笑)
33: 周辺住民さん 
[2011-10-27 10:22:44]
角のパン屋サンベルゴはライオンズに期待大でしょうね~。
34: 匿名さん 
[2011-10-27 11:05:33]
逆にデザインを洗練にしちゃうと周辺から浮く。
足立で上位とか、そんなんでなく普通に団地型だよ。
デザインを気にする方はそもそもここは検討しないよ。
35: 匿名さん 
[2011-10-27 15:24:52]
サンベルコはもともとお昼時かなり混んでいるみたいですよね。
コッペパンはその場で中身を入れて(塗って)くれましたよ。
でもパン屋だったらココスナカムラのインストアベーカリーが私は好みです。
惣菜系も甘い系もどちらもすごく美味しいです。
36: 匿名さん 
[2011-10-30 22:03:40]
ココスナカムラのパン屋美味しいですが、以前と比べてちょっと種類が少なくなったような気がします。
とても美味しいですけれどね。

関原の商店街は活気があって楽しいですね。
商店街が元気なのってすごいですよね。
近くにアリオがあるのに。。。
37: 匿名さん 
[2011-11-02 13:32:19]
関原の商店街は平日午前中でも人がいっぱいいて活気がありますよね。
お米屋さんがお昼時行列していて、おにぎりを買い求める人の列でした。
お米屋さんのおにぎりっておいしそうですよね~。
今度買ってみようと思います!
38: 匿名さん 
[2011-11-06 13:21:42]
あと1か月半くらいで竣工ですね。
すごく楽しみですね。

梅島駅が各駅しか停まらないので少々それが不便ですが
北千住まですぐですから、さほどストレスはないかなと思っています。
39: 匿名さん 
[2011-11-06 13:59:45]
運動だと割りきり西新井まで歩けば。
通勤時は
かなり短い間隔で電車くるよ!!
40: 通りすがりさん 
[2011-11-06 21:42:14]
伊勢崎線のラッシュは異常ですよね。
もう25年ぐらい前の話ですが、あまりに込み過ぎて、
押された人が車内の窓ガラスに手をついて、
割れてしまったのをみたことがあります。
今のガラスはそんな柔ではないと思いますが。

乗り込むのも大変そうで、扉枠の内側に手をかけて、
押し競饅頭のように乗り込んでいますもんね。

都内への通勤は大変かもしれませんが、梅島・西新井は住むには住み易い町だと思いますよ。
スーパーも沢山ありますし。
梅島駅のココスナカムラ・東部ストア・サティー・アリオなどがありますが、
お奨めは中央本町のヴェルクス、品物と価格のバランスがとてもいい。
ドリンク類は栗原のオーケーストアーがめちゃ安い。
インスタント関係は千住新橋たもとのABSですかね。
41: 匿名さん 
[2011-11-07 15:53:03]
>40さん
オーケーは栗原ではなく、一ツ家ではないでしょうか!?
大きなダイソーのあるところですよね。

梅島駅は構内もすごく狭いですので、通勤時は結構大変かもしれません。
西新井までは歩けなくもない距離だと思いますので、
様子を見て西新井からの通勤にしようと私は考えています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる