新日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ミッドランドアベニュー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 3丁目
  7. ザ・ミッドランドアベニュー【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-13 11:05:45
 削除依頼 投稿する


契約者専用スレ立てました。

有意義な情報交換をしましょう。

荒らしにはスルーでお願いします。



売主:新日鉄都市開発
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
施工会社:株式会社淺沼組東京本店
管理会社:未定


[スレ作成日時]2011-10-10 09:08:44

現在の物件
ザ・ミッドランドアベニュー
ザ・ミッドランドアベニュー
 
所在地:東京都江東区大島3丁目315番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩6分 (東口)
総戸数: 457戸

ザ・ミッドランドアベニュー【契約者専用】

301: マンション住民さん 
[2012-05-22 08:13:36]
>300さんの家族形態と電気使用状況はどんな感じなのでしょう?

我が家は夫婦共働き、子供なし、「電化上手」です。(契約は8KVA)

平日
朝6時起床→ 昨夜浴槽に漬けこんだ洗濯物を洗いつつ、お弁当と朝ごはんの支度
朝7時頃→ 7時までに電力を食うIHや洗濯物を全て終わらせて、床掃除はモップがけ
朝8時頃→ 出勤
午後8時頃→ 帰宅、夕食の準備(朝晩値段は午後5時から)
午後11時頃→ 入浴。入浴後残り湯に酵素を溶かして洗濯物を漬けこむ(3日に1度)

休日
午前10時までにIHを使った調理を終わらせる。
昼間はなるべく電気を使わず、午後5時以降から使いはじめる

こんな感じで1ヵ月5000円程度でした。

今後はエアコン使用時期に突入しますしもう少しかかるでしょうが、
お互いなるべく上手に電気を使えるといいですね。
302: 契約済みさん 
[2012-05-22 18:18:35]
>301さん
詳細な情報をいただいて、大変ありがとうございます。
参考して、自分の電気契約を選択します。
308: 主婦さん 
[2012-05-24 11:24:35]
>301さんの電気の使い方、なかなか良いですね。
とあるネットで、
「エアコンよりテレビの方が電力を1.7倍使う」というコラムを読みました。
マスメディアは都合が悪いので節電の呼びかけに「テレビを見ないようにしましょう」とは
絶対言わないとか。そりゃそうか。
私もテレビは元からコンセプト抜いて、待機電力も使わないようにしたいと思います。
309: マンション住民さん 
[2012-05-29 19:15:00]
快適に暮らしていたのに、最近ピンポンダッシュってのをやられるんですけど。。。
いたずらなのか、何なのか嫌な気分です。
あまりにひどいようなら、管理に言って調べてもらうしかないですよね。。。
あ〜残念。

310: 匿名 
[2012-05-29 23:01:30]
うちは ピンポンダッシュと言いますか、カメラを隠しながら インターホンを鳴らされてまして…
一応管理人には伝えましたが、即座に連絡がつかないと 判らないですよね…

あと フィルターの訪問販売がしつこくて迷惑してます。
311: 入居済みさん 
[2012-05-30 13:06:02]
監視カメラ着いてるからすぐ管理に相談しましょう。
場合によっては警察へ提出します。
312: マンション住民さん 
[2012-05-30 14:57:20]
うちも何回かありましたが(カメラを隠しながら インターホンを鳴らすこと)
ちょっと手がずれた時に顔が見えたので
<そんなことしちゃいけませんよ>と注意させました
それからはなくなりました

また同じことが起きた場合は
しっかり伝えたほうがいいですよ
向こうも聞こえるし、言えば分ってくれるはずです
313: 匿名 
[2012-05-30 17:28:27]
ありがとうございます。嫌がらせかと思って、気にしていましたが家だけじゃないんですね。
次回は注意できればいいけど ちょっとコワイです…
314: マンション住民さん 
[2012-05-30 21:00:59]
言っていいかどうかわからないけど
やってるのは子供達(2,3人)なので、
 
こわがらず、言って大丈夫ですよ
しちゃいけないことだと向こうもわかってくれれば
きっとやめるはずです

言ってからうちは一度もないので
315: 匿名さん 
[2012-05-31 07:34:10]
やっぱり、子供が多いマンションって
そんなこともあるんですね、信じられないな、団地みたい。
316: 匿名さん 
[2012-05-31 11:54:06]
私は逆に、子どもがいない、もしくは一人暮らしばっかりいるようなマンションが怖いですね。
江東区で以前おこったバラバラ事件みたいなファミリー向けじゃないマンションは嫌です。
317: 匿名さん 
[2012-05-31 12:25:53]
子供が多いマンション
一人暮らしが多いマンション

よくよく考えてみるとこのマンションはどちらも兼ね備えていますね。
まぁ、今更いってもしょうがないですが。
320: マンション住民さん 
[2012-05-31 22:55:26]
1Fならカメラがありますが、我が家は玄関先での事が続いています。
インターフォンに出ても声がしないので、玄関先まで行くと誰もいないって感じです。
お子さん達がされているとの事ですが、うちは夜の10時近くにされた事があります。
また起こるようでしたら、管理会社に相談してみます。
90%以上、住人がしているって事なのでちょっと嫌ですね。

323: 匿名さん 
[2012-06-01 13:12:09]
住民の方、こちらのマンションはスタディルームがあるようですが、
大人が夜仕事帰りにちょいと勉強するみたいな使い方はできそうですか?

よろしくお願いします。
324: 40代 
[2012-06-01 14:26:26]
我が家は子供も大きいく広めの間取りがあること                                  通勤通学に便利で二駅利用可能であること                                     のみで購入いたしましたが 実際亀戸と西大島両駅つかってますし
マンションのグレードはもともと気にしてませんでしたし
子供が塾で帰宅するさいも
駅まで迎えにいかないでも危なくないので現状よかったと思っております
両国
浅草橋周辺はプログレスやトレジャーの専門塾もあり実は小学生でも電車通学がしやすいので
合格をいただいたら3丁目でマンションをさがすと話されてる方もおります
公立だったらと考えるとぞっとしますけど













325: 30代主婦 
[2012-06-01 14:38:20]
公立も選択できるので許せる範囲ですよ
確かにバス停も近いので通塾は楽ですね
受験勉強で疲れているので正直
説明会や模試のつきそいもアクセスがよいので主人も多忙なものでよかったです
主人の力をかりなくても受験のりこえられるとよいのですが・・・


326: 仕事を持つ主婦 
[2012-06-01 17:37:33]
確かに我が家わはまだ子供が小さいので受験は遠い世界の話に聞こえますが
亀戸駅では有名進学校の制服を着た学生をよくみかけます。
教育費にもかかるし・・・ここに決めたことはせいかいでした。
世田谷方面実は通勤には時間がかかりますしね。
327: 匿名さん 
[2012-06-01 18:11:34]
う~ん。
ここからだと通学できる私立中学は限られるかも。
千葉方面を狙うのもいいと思います。

世田谷方面のほうが、学校がいっぱいあるし。
神奈川方面にも行けるし。

でも子供は頑張って、世田谷まで通わせますが。

328: 匿名さん 
[2012-06-01 18:50:51]
>ここからだと通学できる私立中学は限られるかも。

ええ〜、そんな事ないですよ〜〜(笑)
329: 匿名さん 
[2012-06-01 19:36:35]
いやいや。
そりゃぁ、1時間半とかかければいいですが。
限られますよ。ー経験者ー


330: 匿名さん 
[2012-06-01 20:36:58]
まぁ、学校はたくさんありますから。
行ける所を選べば良いんじゃないですか?
行きたい学校が決まっていて、通えないなら引っ越すしかないわね。
331: 匿名さん 
[2012-06-01 22:00:36]
予備校には近いからいいかもしれませんね。

でも私立の小学校は数が限られますね。

あとは就職の時は便利ですよ。
説明会などは新宿・有楽町・秋葉原・国際展示場などですからね。

高校は城東で決まりでしょう!
332: マンション住民さん 
[2012-06-01 23:05:50]
323さん

24時間開いているので、便利です。
時々利用しています。
会社帰りに覗くと、だれかしらが使っていますよ。

利用意しているのは若い方が多いようですが。
333: 匿名さん 
[2012-06-01 23:19:53]
スタディールームは子供の勉強にも良いですね。
この前小学生くらいの子が勉強してました。
334: 入居済みさん 
[2012-06-01 23:46:50]
まず日本語を勉強しろ。
335: 匿名さん 
[2012-06-02 02:09:57]
中国の方では?
たくさんいらっしゃるようです。
336: 匿名 
[2012-06-02 13:23:07]
私立小学校はトップレベルの都心しかかよえないですよね。
我が家は三越前小学校か門前仲町の某小学校を落ちたらかんがえております。
千葉は塾の事を考えると都心の学校で考えます。
このマンションにも教育熱心なかたいらしてなぜか
安心いたしました。
337: 匿名さん 
[2012-06-02 17:41:35]
ここは中国も含めて他の外国人の方もいらっしゃいます。
338: 匿名 
[2012-06-02 18:43:49]
マンション内で看板等出さずにプライベートサロンをされている方いらっしゃいますか
仕事していて子供も小さいためネイルや睫毛エクステンション近所ですっぴんでいきたいんですよね
正直美容院がやっとで・・・自分の時間も少しほしい疲れたあ・・・・・・・・・・・
339: 匿名 
[2012-06-03 17:35:06]
329さん
一時間半なんてわざわざ
びっくりです
すごいです
うちの子供は電車は30分以内ときめてました
340: 匿名さん 
[2012-06-04 12:53:29]
30分以内でなんて
ここから選べる私立中学なんて少しですよ!
良く調べた方がいいです。

341: 匿名 
[2012-06-05 08:15:20]
男子の一校除けば女子男子ともに御三家は通学しやすいと思います
学校はたくさんありますけど・・・それこそ意味のない私立にいってもね。
滑り止めは近くないとうんざりですよね
あと我が家は最寄駅から徒歩ですが
バスだと最悪と友人が話しをしてました
342: 匿名 
[2012-06-05 08:17:58]
このマンション自転車がもうすこしおけたらよかったのに
343: 匿名さん 
[2012-06-05 08:28:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
344: 匿名 
[2012-06-05 10:18:16]
近頃、暑くなってきたからかな 1階共用トイレ前がかなり臭いですね… エレベーターを降りると公衆トイレに到着した気分になります。。清掃の方頼みます。
345: マンション住民さん 
[2012-06-06 07:27:25]
No344さん
今朝も共用トイレの前を通って来ましたが私は気になりませんでした。
これからこのマンションを購入される方や、住民以外の方もこの掲示板を
見ていると思いますが、ここの情報だけがインプットされてしまう(自分で確かめようがなあ)
のであまりネガティブな事を書いても良い事は無いので、ここに書くより管理人に話した方が
良いと言う気がしませんか?
また、書く場合は余計な心配をさせない書き方の方がbetter と言う気がしますが、
毎回そこまで気を使うのも難しいですかね~
これから入って来る人達にも、良い人達に入って来て欲しいと言うのは
皆同じ思いだと思います。
346: 匿名 
[2012-06-06 10:41:24]
>345さん

その通りですね。申し訳ないです。。
347: 匿名さん 
[2012-06-06 15:05:40]
お掃除の人、少なすぎないですか?
348: 匿名さん 
[2012-06-06 16:19:02]
お掃除の方々を増やすと人件費がかさむでしょうに、
ここの住居者の方は中々太っ腹だと思います。
それだけマンション資産を考えているという事ですね。
見習いたい姿勢です。
349: マンション住民さん 
[2012-06-07 00:47:30]
>345さん
そう言われましても、既に多くの人がこの掲示板をチェックしているでしょうし、時すでに遅しな気がします。(涙)
350: マンション住民さん 
[2012-06-07 07:11:21]
>349さん

ですから、ここに書き込んで終わり、ではなく、
管理人さんに伝えるなり、「今後改善出来ること」を前向きに行ってはどうでしょうという
提案ではないでしょうか?345さんの書き込みは。

せっかく縁あって同じ場所で暮らしているのですから、
安らぎの場所であって欲しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる