株式会社日本エスコン 大阪本社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド桃山エグゼスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 伏見区
  6. ネバーランド桃山エグゼスってどう?
 

広告を掲載

周辺住民 [更新日時] 2013-04-01 20:44:06
 

ネバーランド桃山エグゼス
チラシ入りました。
人気エリアではありますね。
学校区どうなんだろ。
意見交換しましょう。


売主:㈱日本エスコン
施工会社:㈱金山工務店
管理会社:㈱ジャーネットシステム

[スレ作成日時]2011-10-02 15:39:29

現在の物件
ネバーランド 桃山エグゼス
ネバーランド
 
所在地:京都府京都市伏見区桃山町西尾47番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩3分
総戸数: 57戸

ネバーランド桃山エグゼスってどう?

51: 購入予定 
[2011-11-06 01:44:37]
先日モデルルーム見学に行きました。

熱心な方でしたが、
熱弁、熱心=押しが強い
と言うことですか?


私は他人の事を上品とか下品とか言うこと自体が
下品だと思いますが、、、
52: 匿名 
[2011-11-06 09:15:48]
じゃあ、51も下品という事になりますね。

それぞれの受け取り方、営業マンの違いにもよるんでしょうから別にいいんじゃないんでしょうか。
53: 匿名希望 
[2011-11-06 15:58:58]
48さん
49さん

ありがとうございます。
早速見に行ってきます。
楽しみです。
54: 匿名さん 
[2011-11-06 23:53:37]
53さん、気に入る物件だと良いですね♪

営業は私も以前していたのでわかるのですが
熱心すぎると「熱すぎる」と受け取られることもあり、
ある程度のところで追いすぎないセールスだと
「売る気がない」と受け取られることもあります。

これだけは、受け取り側の考えもありますが
相性というものなのかなと思います。


55: 購入検討中さん 
[2011-11-07 07:16:01]
熱弁されると、引き気味な気持ちになる場合もありますが、それだけアピールしたいほど物件に自信があるんだな、とも感じる場合もあります。
あまりあっさりされると、こちらが買わないと思ってるのかな?と冷めた気持ちになる場合もあります。

私の担当営業マンは、はじめから押してくる様子はなく、堂々と構えている雰囲気でしたよ。夫はその営業マンに良い評価をしていますが、私は少し腰が低い人の方が好みです。

結局相性かな、と思います。
56: 匿名さん 
[2011-11-07 18:54:54]
営業マンは会社の顔。
やはりでんと構えているくらいがいいかもしれません。
あまり下手に出られすぎても引いてしまって。
人との温度差ってありますから難しいです。本当に。
57: 匿名 
[2011-11-07 23:03:02]
ここって、本当にそんなに、売れてるのかな?そんな一気に売れるような物件ではないはず。パデタワーで、この辺りの顧客は一旦さばいてしまったはず。イトヨーの横にも15階建のマンションが控えてるのに、待つ人も多いはず。
京都市内にプライドを持っている方もいるみたいですが、言っちゃ悪いですが所詮は伏見区。宇治の方が響きが良い場合もあるのでは?それに最寄り駅は六地蔵。どこに住んでる?となれば、六地蔵となる訳です。宇治も悪くないと思いますけどね。
検討するなら、他物件とゆっくり比較してからでも全然大丈夫な物件たと思います。本当かどうかわからない、契約済とか、商談中とかに、惑わされあえることなく、じっくりと考えるべきても大丈夫だと思いますよ。
58: 購入予定者 
[2011-11-08 00:42:23]

そのあたりの顧客とか、マーケティングでもしたようないいかたですね。

イトーヨーカ堂横のマンションの営業担当の方でしょうか、、、

私はいくつかマンションを買いましたが、

街中のマンションにもなかったような
独特の外観と仕様の良さに惹かれました。
59: 匿名さん 
[2011-11-08 09:05:57]
そういう58さんこそ、このマンションの営業または事業主みたいです。
当たり前でしょうが、営業さんはいい事しかいわないし、買い煽るので、一旦冷静になって考えてみたいと思います。イトーヨーカドー横はいつくらいから詳細がわかるのでしょうか?
60: 匿名さん 
[2011-11-08 09:48:39]
ネバーランドてなんだか、ドリームランドやディズニーランドを連想して、個人的には、住所に書くのが恥かしい気がします。
61: 匿名さん 
[2011-11-08 15:42:07]
名前は別に恥ずかしいと思わないですよ。私は全然。
これって人の感覚の違いかもしれません。
名前よりもやはり住み心地のほうが大切かなと思っています。
慎重に今検討中です。
62: 匿名 
[2011-11-08 16:47:38]
イトーヨーカドー横の15階建てのマンション、確かに気になります。
個人的にはマンションに住むなら、出来るだけ高層階が希望です。15階からの景色、いいでしょうねぇ。
早く詳しい情報がほしいですね。ネバーランド桃山も高層階は結構売れているのかな。
63: 匿名さん 
[2011-11-08 22:57:00]
モデルルームの駐車場が、週末に二週連続で満車になっているのを見かけましたが、それだけの検討者が来られているのでしょうか?よく似た車が頻繁に停まっているような気がします。入りやすくするための演出なのでしょうか?モデルルームにいかれた方がいらっしゃいましたら、中の様子を教えていただければ幸いです。
64: 匿名さん 
[2011-11-09 13:41:15]
先週行ってきましたが、家族連れが多かったです。
やはり人気なのだな~と思いました。
でも、帰りの渋滞で少し疲れてしまって、
物件は良いとして、ちょっと考えることにしました。
65: 購入検討中さん 
[2011-11-09 19:37:28]
63さん

それなりに家族連れがきてらっしゃるように感じました。

方角や間取りの良いお部屋は、減ってきているのではないでしょうか(想像です)。

線路横なので、人気の出ないお部屋が残っていくのではないかとも思っていましたが、低層階も意外と「済」マークが入っていました。
66: 匿名さん 
[2011-11-10 14:36:24]
うちもモデルルーム行ってきましたよ。

なかなかの盛況ぶりと感じました。

小さなお子さん連れも目立ち、ファミリー向きなんだなって。

完売も時間の問題なのでは?
67: 匿名 
[2011-11-10 19:43:10]
やっぱり、学区がいいことがなにより魅力ですね。
低層はお手頃価格のもあり、
結構 済 マークが入ってました。
迷っている間に売れてしまいそうですね。
68: 匿名さん 
[2011-11-11 15:25:19]
次々と決まっているように営業さんにも聞きました。
人気の物件は、本当にあっという間に完売するそうです。
子供の学校や通勤などを考えたら、本当に便利ですから
人気で当然ですよね。
69: 購入経験者さん 
[2011-11-11 20:54:41]
近くのマンションに住んでますが平日問わず、土日も盛況みたいですね。
こんなマンションが出来るならもう少し待っとけばよかった・・
70: 匿名さん 
[2011-11-11 21:44:07]
私も六地蔵のタワー購入しましたが良い値段で売れそうなので
今のうちに買い替えしようかと検討しています。
日本エスコンADRとネットで見ましたが、解決したんでしょうか?
71: 購入検討中さん 
[2011-11-12 13:56:39]
19日からグランドオープンなので、完売も近いようなことを営業の方が言ってました。19日以降は一気にお客さんがきて、混みそうな気配なので、今週末のうちに、もう一度モデルルームに行こうと思っています。今週末にはどうするか決定したいと考えています。
72: 匿名さん 
[2011-11-12 14:55:08]
やっぱり完売の勢いなんですね。
交通便がここは良さそうですもの。
伏見の端だからどうしょうか・・・と迷っていたのですが
明日には見に行かないとと焦ってきました。
73: 購入検討中さん 
[2011-11-12 20:20:36]
72さん
 完売の勢いというのは営業さんの言葉ですが。。。
でも検討されるのなら、とにかく早いうちに一度は足を運んでみられたほうがいいと思いますよ。

74: 購入検討中さん 
[2011-11-13 18:10:58]
ほんとグランドオープン前にも関わらず完売間近でした。すごいですねぇこのご時世に。
来週末グランドオープンみたいですけど再度伺ってみる価値ありと思います。
75: 匿名さん 
[2011-11-13 22:54:29]
人気の物件なんですね。
初めて知りました。情報って聞いておくものですね。
グランドオープンしたら見に行ってみようと思います。
どんな感じのマンションか楽しみです!
76: 購入検討中さん 
[2011-11-18 07:52:37]
外環が混むと聞くのですが、いつの時間帯がそのような状態なのでしょうか。
平日でも休日でも、10時頃と夕方に車でその辺りに遊びに行くことがあるのですが、普通に車は動いています。
私が行くタイミングがたまたまいいのか、混んで動かないという印象はありません。でも混むから大変といろんな人から聞きます。
通勤時間にそのように混むでしょうか。
77: 匿名 
[2011-11-18 18:17:10]
確か平日は午後6時~7時頃、すごかった記憶があります。
土日も動かなかったこともあります。
そして、川べりを散策してきました。
確かに・・山科川・・ちょっと臭いますね・・。
あまり川べりも草ボーボーで、整備されてない印象でした。
アクセスはいいですが・・・ちょっと考えますね・・。
78: 購入検討中さん 
[2011-11-18 19:12:08]
77さん
 ありがとうございます。
そういう時間帯が一番混むんですね。参考になりました。

79: 購入検討中さん 
[2011-11-18 19:13:51]
私も先週行って山科川の土手を歩いて
みました。
夫は「匂う」と言いました。
私はそう言われて意識してみたところ、
そういえば、匂うのかなぁ程度で気にならず、比較的匂いに敏感な子ども達も気にならなかったようです。
敏感な人は気になるのかもしれませんね。

上の階なら気にならないのかな。。
80: 匿名さん 
[2011-11-18 19:20:55]
そうですね、人によるのかもしれませんし、
家の中に入ってしまえば、気にならないかなぁ?
とも、思います。
ただ、ここのところ多い大雨で水位が
上がった時などは、、
臭いが強くなるような気がします。
ご指摘の様に、草が伸び放題で、
周辺の整備がもうちょっと出来てたら、と
思うのですが、
ちょっと先へ行くだけで、もう宇治市になるんですね。
京都市と整備の仕方が違うのかもしれませんね。
81: 匿名さん 
[2011-11-18 21:59:14]
確かにここは、宇治と伏見の境目で
少し行けば山科ですものね~。

うちはあまり匂いをさほど感じませんでした。
もしかしたら鈍感なだけかもしれませんが。

部屋に入ったらわからないとは思いますが、
洗濯物を干すのはどうかかもしれませんね。
82: 物件比較中さん 
[2011-11-20 15:22:51]
現地周辺を確認しました。山科川だけでなく、イズミヤ駐車場との間に、どぶ川があるんですね。線路側の草も少し手入れはされてましたが、今だけでしょうし。臭いと虫がキツそうですね。パデシオンの高層階でも虫はいるらしいので、ここは大変なことになりそうです。安い理由が分かった気がします。私は見送り決定です。
83: 匿名さん 
[2011-11-20 20:41:50]
現地横のカラオケ屋は皆さんどう思われます?
84: 匿名さん 
[2011-11-20 22:04:03]
カラオケ屋さんは、特に問題ないのでは?
もし、夜中に騒がしい人がいたとしてもたまにのことで
部屋にいれば何にも聞こえないかと思って、うちは重視してなかったです。
85: 購入検討中さん 
[2011-11-21 07:14:30]
カラオケ屋は、防音がされているだろうから、さすがにマンションの部屋にまで影響はないのではないかと気にしてませんでした。

あまり気にしてませんでしたが、何階まで影響を受けるものなのでしょうか。
線路横で電車の音の影響を受けて、虫が少ないとかそういうことはないものなのでしょうか。。虫には関係ないのかな。

線路横の草とかはどこの管理なのでしょうか。
86: 匿名さん 
[2011-11-21 14:12:52]
虫は1~3Fくらいまでは気になるかもしれませんが
それ以上上の階には関係ないような気がします。
線路横の草は、その路線をもつ会社の管轄でしょうね。
87: 匿名さん 
[2011-11-21 14:51:09]
どぶ川もあるんですね・・・。
マンション自体は、高級仕様で
いい感じなのですが、
やっぱり周辺環境が気になります。
もうちょっと整備されていたら、
いいのですが・・。
モデルルームグランドオープンということで、
どれくらい売れているのか、
気になるところですが・・・。
やっぱり見送りかな。
88: 匿名さん 
[2011-11-21 18:26:07]
先週グランドオープンの次の日に見に行きましたがもぉ半分以上売れておりました。

現地も見に行きましたが私はさほど周辺気になりませんでした。

営業さんに聞くとJR管轄で草刈清掃をしてくれるようです。

子供を桃山学区に通わせたいので検討していますが

検討するのにメニュープランなど早くできてほしいものです。

あと、見送る方はあえて何故連発して書き込むのでしょうかね?
89: 匿名さん 
[2011-11-21 19:26:08]
広告に載っている100を少し超える4LDKの部屋ですが、ご存じの方がいらっしゃれば商談状況を教えてください。モデルルームに入る勇気がなく、事前に状況だけでもお教えいただければ幸いです。
また、あのタイプは各フロアにあるのでしょうか?最上階限定モデルになっているのでしょうか?
虫は仕方無いと思います。マンション住まいの経験のない方は、高層階は虫はいないと思われている方も多いようですが、高層階でも普通に上がってきます。特に虫が多い場所なら避けられないとと思います。
90: 購入検討中さん 
[2011-11-22 19:19:14]
4LDK仕様のお部屋ですが、確か4,5階以上位だったかな?
各階にあったように思います。広い分価格はそれなりでした。
ルーフバルコニーのある部屋は気持ちよさそうですねー。
今日お天気が良かったので、周辺チェックしてきました。
やっぱり、川の匂いが・・しますねぇ。
風にのってきたのか・・・ちょっとがっかりでした・・。
91: 購入検討中さん 
[2011-11-22 21:37:17]
89さん
 100超えのお部屋は7階のみです。
90超えるお部屋は5、6、7階にあります。
90超えてて4LDKのお部屋、多分まだ2、3くらい残っていると思いますよ。
92: 匿名さん 
[2011-12-01 14:30:04]
広告を知人からもらって見ました。
週末にモデルルームへ行こうかと思ってるんですが
川のにおいがやはり気になります。
窓をずっとあけないということもできないですから。
5階以上の階なら大丈夫かなとも思いつつ、まずは現地へ行ってみます。
93: 匿名希望 
[2011-12-04 12:28:04]
ブランズ六地蔵とこちらかなり迷います。
94: 匿名さん 
[2011-12-04 13:15:18]
宇治市なので迷いますか?
宇治のかたは良いでしょうが京都市の方なら検討しないのでは?
95: 匿名さん 
[2011-12-04 15:25:27]
最寄り駅は六地蔵だし、京都市であっても宇治市であっても、他のエリアの方からは、この辺りは六地蔵とか、醍醐でひとくくりにされてしまいますから、どっちの市でも大した問題では無いと思いますよ。京都市といっても上京区より上にお住まいの方は京都市のプライドをお持ちの方が多いようですが、それより南であればかえって宇治の方が響きがよい場合もあるのでは。
立地の悪い京都市の物件、立地のまずまずな宇治市の物件。立地と価格での判断となるので、悩んで当然だと思いますが。
96: 匿名さん 
[2011-12-04 16:40:41]
自分は伏見区民ですが、宇治市に引っ越すのは抵抗があります。
宇治の友達はどちらでも良いという感覚でしたね。
ちょうど京都市と宇治市の境目なので、周辺の京都市の方は抵抗あるかもしれません。
ただ、住めば都なんでどちらでもという感じでしょうかw

しかし学区はネバーランドのほうが圧倒的有利そうですね。
97: 匿名さん 
[2011-12-04 23:26:38]
ここは宇治ではなく伏見なのでは?
宇治もけして悪いところではないと思うんですが、イメージよくないのでしょうか?
京都らしいイメージがあるんですけどね。
98: 匿名さん 
[2011-12-05 11:14:02]
ネバーランドは伏見区ですよ。
宇治市で京都らしい所と言えば宇治駅周辺ぐらいしか思いつかないですね。
平等院のあたりとか。
観光シーズンなんかは結構人がきますね。

宇治は戸建が多いイメージがあるところですかね。
マンションは少ないです。
最近六地蔵周辺で好調なマンションが多いのでちょこちょこ出てきてますけどね。
99: 匿名さん 
[2011-12-05 15:10:29]
ブランズ六地蔵、良さそうですね。ですがやっぱり長年京都市だったので、
宇治市だと迷う、というのはとてもよく理解できます。HPを見て、
パデタワーあせって購入しなくて、良かった、と思う方が
多いのではないのでしょうか?学区では圧倒的に、ネバーランドがいいですね。
100: 匿名さん 
[2011-12-05 16:29:21]
長く市内に住んでいるので

やはり市内にこだわってしまいます。

車は主人が会社へ乗っていくこともあって

電車で出やすいのはいいなとここに決めました。

子供の学区もいいなと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる