一戸建て何でも質問掲示板「隣接地への足場」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣接地への足場
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-03-06 01:07:23
 削除依頼 投稿する

新築で家を建てます。敷地が狭いので、お隣り様の敷地に足場を建てて良いかお伺いしようと思います。三ヶ月くらいの期間になると思いますが、お礼には品物・お金など、どのくらいの予算が一般的なのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-01-27 19:08:00

 
注文住宅のオンライン相談

隣接地への足場

22: 08 
[2009-01-29 11:57:00]
境界ブロック、フェンスとも我が家のものです。

隣家はきちんと50cmほど土地をあけてはいますが、土地の形が斜めだったので、足場の一部がうちにかかる、全体的に防護ネットがうちにはみでる、という状態でした。

お互い様なので、そんなにいやでもなかったですが、先に述べたようにそうじだけはきちんとしてほしかったな、と思います。それは施主様の問題ではないのも理解しているつもりです。多分、これからさき、外壁のメンテの度にその状態になることも了解しています。(お互い様とはいっても、うちの土地にとっては南側なので十分にスペースがあり、そのお隣に足場を借りるということはないですけど。)

>やはり、今からずっと住むことになるから、気まずくなりますよね。

現在、回覧や地域のそうじなどで顔を合わせますが、特に気まずいという雰囲気もないですよ。

私どもは気にしないうちですが、中にはふとんのほこりがうちにかかる、とか花の水やりの水をいれるな、というような方もいるので、設計を帰られる段階なら、メンテのこともあるので少し余裕を作る方がいいのかもしれませんね。
23: 匿名さん 
[2009-01-29 13:54:00]
>私どもの方はほんとに何もいわず、「この度はご新居の完成、おめでとうございます。こちらこそよろしくお願いします。」だけです。
>多分、これからさき、外壁のメンテの度にその状態になることも了解しています。

08さんは良識ある大人の対応ができる方ですね。いいことあると思いますよ。
ご近所は持ちつ持たれつ、いつ何時(緊急時、災害時など)
こちらが迷惑をかけたり、お世話になることもあるかもしれないから
良好な関係を築いておくことは大切ですよね。

ウチはお隣の工事中、業者に連絡して苦情を言ったことはありますが、
作業中の業者のマナーの悪さは、施主さんにはあずかり知れぬことですから。
お隣さんとはずっと良い関係ですよ。
24: 匿名 
[2010-03-06 01:06:58]
うちは お隣に 迷惑をかけられる側です。お隣は、境界から20センチしか開いてません! さらに、衝立を建てておられるので境界べったりです!

普段からの付き合いもですが 正直 敷地を貸したくないと思っています。
汚れたりもするし 業者がきちんとしてくれたらいいけれど お互い様ならともかく こちらは迷惑かけないし‥

それに 敷地を貸すと うちの庭が狭くなり 裏へ回れなくなるかもしれないので その時は どう返事しようか 今から悩んでます。

法律で 敷地を貸すのは当然のように決められているみたいですが 要は 気持ちの問題ですよね。
相手さんが 誠意を持って頼みに来られるかどうか‥

勝手に 足場組みされた方がおられるのには 驚きました! 不法侵入ですよ!

敷地を借りるのだから 丁重に頼みに来るのが きちんとした施主、業者だと思います。

我が家は 普段から 隣に迷惑をかけられていますので ほんと いい気持ちがしません‥

できたら
プラン変更された方が と思いますが どう建ててもお互い様になる 土地なのかな?

もう建てていらっしゃるのかな?


25: 匿名 
[2010-03-06 01:07:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:隣接地への足場

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる