一戸建て何でも質問掲示板「地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-05 20:49:32
 

地鎮祭と上棟式の費用の見当がつきません。ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-01-15 01:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

地鎮祭と上棟式の費用はどのくらいでしょうか

909: 契約済みさん 
[2010-05-18 20:26:41]
地鎮祭やりました。

総額18万円で何とか収まりました。
HM営業さん、これから工事宜しくお願いします。
910: 匿名さん 
[2010-05-18 20:29:24]
地鎮祭のついでに手付金でも渡したのですか?
911: 匿名 
[2010-05-18 20:36:29]
2ちゃんから来たが、貧しい奴等の言い訳が凄いね、荒れてるねw
冷静に読み返すと、否定してる奴は明らかに無知過ぎる。

ちなみにオレ、初レスだから。
恥態を露呈してる無知な907、908はオレに噛み付くなよ
お前には格好の晒し台を別サイトで用意しておくから
912: 匿名さん 
[2010-05-18 20:39:29]
あぁ〜ネトウヨが来ちゃったよ
さよなら、私はもう来ません
913: 匿名さん 
[2010-05-18 20:42:51]
バカな907













終わったね
914: 匿名 
[2010-05-18 20:46:05]
ネトウヨって確かゴミみたいなものでしたっけ?
915: 匿名さん 
[2010-05-18 20:53:36]
この度は無知故に地鎮祭を否定などしてしまい、また暴言を吐き本当に申し訳ありませんでした。2ちゃんねる拝見し確かに土地の鎮め以前に先祖鎮めの儀にならい大日本帝国主義の思想も大切と感じました。以後気を付けます。許して下さい。ちなみに私は907、908ではありません。もう書き込みません。
916: 匿名 
[2010-05-18 20:58:50]
大日本帝国ってアメさんに喰われた?
917: 匿名 
[2010-05-18 21:06:49]
まあ2ちゃんねる自体アレだからな。
918: 匿名さん 
[2010-05-18 21:19:40]
915みたいなのが20万だなんだと書きこんでいる事が判明したね。
919: 匿名さん 
[2010-05-19 00:22:59]
いや、前レスにもあるが確かに相場は20万円だろう。
920: 匿名 
[2010-05-19 00:38:05]
その相場、大手HMは関係ないらしい
921: 匿名 
[2010-05-19 01:13:34]
俺は地鎮祭の3万円のみ。上棟はHM任せで料金は払ってない。
今のところ不幸な出来事は起きてない。近所との関係も良好で快適な暮らしを送れてる。
922: 匿名 
[2010-05-19 08:00:07]
うちも大手HMで921さんと同じ。
でもそれをすごい非難されたりしているのは何故?
923: 匿名 
[2010-05-19 08:16:49]
911みたいなカスが存在しているからだな
924: 匿名さん 
[2010-05-19 09:17:12]
大手は玉串3万(施主)、地鎮祭仕切り(HM)が相場みたいだね。上棟式もそんなもんだった。
925: 入居済み住民さん 
[2010-05-19 11:20:21]
うちは地鎮祭全部で12万円だったよ。
何かと掛かった。近所の挨拶も手ぶらでは行けなかったし。
もう少し費用かけて大勢呼んでやりたかった感はありました。
926: e戸建てファンさん 
[2010-05-19 11:22:40]
>もう少し費用かけて大勢呼んでやりたかった感はありました。

何のために??????

上棟式の時は、大勢(100人)ぐらい呼んだらどうですか?w

近所への挨拶って、何持って行ったの?
500円×10軒でも5000円しかかかんないけど・・・
927: 匿名さん 
[2010-05-19 11:24:40]
祖父が裏畑の井戸祓いの時神主に3万包んだそうだ。新築で3万円となると井戸祓い同様の略式だろ?
928: 匿名さん 
[2010-05-19 11:28:13]
なるほどね、略式なら地鎮祭3万は判る気がするな。

ここで3万が常識なんて言ってる人はきっと

略式の意味がわからないのだろうね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる