住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 09:59:30
 

シティタワー大阪天満 については販売開始2年9ヶ月、竣工1年9ヶ月(H23.10現在)を超えました!
350戸近くまだ部屋があるそうです。今後はどうなるのでしょうか?
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分(公式ホームページによると)
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分(公式ホームページによると)
間取:1LDK~4LDK
面積:60.79平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-09-27 23:26:16

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 part15

122: 匿名さん 
[2011-10-10 20:12:17]
中古マンションの価格なんて、好きにつけたらイインダヨ。
購入価格の三割増しでもイイヨ。
ただし、その価格で購入してくれる人がいたらね~。
ところで最上階が4480万でずいぶん前から売りに出てるけど、
これって販売価格いくらだったの?
123: 匿名さん 
[2011-10-12 16:42:21]
あげ
124: 匿名さん 
[2011-10-12 21:22:41]
原発事故と世界的大不況…そして止まらない少子高齢化

マンションの資産的価値が15年で区切れるのも今のうち
その内、10年になりますよ
125: 匿名 
[2011-10-12 21:57:12]
10年になりますよ(笑)あんた見てきたの?
えらそやなあ。
126: 匿名さん 
[2011-10-12 22:04:30]
マンションのリセール価格は凄惨な状況ですなぁ~。
実際の取引成立価格を聞くと転売する気はなくなるだろうよ。
車もマンションも新築だからこそプレミアがある。
127: 匿名 
[2011-10-12 22:05:14]
架空の話はいいから、現実的な話が私も聞きたいです。
あまりにもここは架空が酷い…業者同士の争いの規制をしてほしい。管理人は送り主なんて分かってるんだから。
検討者からしたら、いいこと悪いことも聞けやしない…
128: 匿名さん 
[2011-10-12 22:56:29]
ここは最高です。ワーストランキング。。。
129: 匿名 
[2011-10-13 00:04:54]
127ですが、一体こいつらはなんなん?
業者の人なんやろけど、検討してる人の邪魔をしてるの?検討してる人にホントは奨めてるの?
かなりの営業妨害の方なのか、養護する方なのか…
まあ、業者の方々なら仕方ないかも知れないけど、それでも、正面もきらない偏った気持ちの悪い意見はしないでほしい。そんなにここはいいの?注目すべきですか?
130: 匿名さん 
[2011-10-13 00:08:40]
シウシコウリーカー?

シュウシコウレーか?

シャウシコーレー会?
131: 匿名さん 
[2011-10-13 11:30:21]
>129
で?やんわり批判?
132: 匿名さん 
[2011-10-13 20:37:09]
北区の最果てで、梅田にも歩けない。

ラブホとバラックのお隣。

マンションの最重要ポイント、『立地』が終わってると思います。
133: 匿名さん 
[2011-10-13 21:02:57]
132の内容書き込み しつこーーい(笑)。
ようも飽きないで書くよね。新しい物件検討者が見ても、
そっかーラブホ バラック 立地悪いんだ なんて素直に書き込み見て
モデルルーム見に行くの止めるとでも思う?(笑)
 
こんな書き込みばかりの物件かえって興味わくよ。で、ホームページや
現地に行って、仕様やデベのメジャーさ、営業マンと話して、ぐぐっと
この物件にひかれるんだよね。

竣工後だし安くなんないのかなーなんて思いながら、スミフは最後のた
たき売りしないと、これまた掲示板で知り契約するんだよね。


あから結局は 買わせまいとしながら契約に後押ししてるんだよね(笑)
134: 匿名さん 
[2011-10-13 22:07:58]
デメリット書き込み、間違ってる訳じゃないとおもいますが。メリットも立派な建物って合ってるとおもいますが。
ちゃんと成り立ってるんじゃないですか?個人の意見の場として。
135: 購入経験者さん 
[2011-10-13 22:43:16]
肯定的な話はともかく、否定的な話に過剰に噛みつくのは業者か住民だけ。
それをみてドン引くのは検討者たち。


俺は完売物件だからそんな事は無い。
136: 匿名さん 
[2011-10-13 22:59:35]
不動産の資産価値って、人気投票的な面が大きい。みんなが欲しい物件は高くても売れるんだよ。

だから、いつまでも売れない不人気の物件など、根付けが間違ってるとか以前に、本質的に資産価値が無いんだよね。

それを、すみふはわざと在庫を残してるだの、失笑もののポジ書き込みばかりで本当にイタイい。
137: 匿名 
[2011-10-13 23:23:52]
このマンション擁護してる人たちの言い分って、結局スミフのネームバリューと
景観のみなんだよね。でもデベの格でいえば、パークタワー梅田の三井不動産も、
ジオタワー天六の阪急不動産も買う側からすれば十分にメジャーな訳で、あえて
この古くて不便なマンションを購入する決め手には全然ならないんだよね。
それに景観なんてタワーマンションの高層階ならどこでもそこそこキレイな訳で、
これまた購入の決め手にはぜんぜんならない。

それにこのマンションは完成して2年近く経過している。
これから完成するジオタワー天六やパークタワー梅田に比べ、建物が古いだけじゃなく、
建築技術も古い。単純計算しても、この2つの新築マンションより約4年前の技術で
建設された建物であるという事。最近の建築技術の進化は日進月歩であり、この4年の差
は大きい
138: 匿名さん 
[2011-10-14 00:46:35]
この四年で技術は対して変わらんがマンションは償却資産なので築2年は小さいようで実は大きい。
139: 匿名 
[2011-10-14 04:29:22]
色々言われてるけど、実際のところ住民さんからの不満の声って少ないよね。
他のマンションの住民版では、結構色々不満満載だけど。

実際住み心地はいいんじゃないの?垂れ幕だけは、不満みたいだけどね。
140: 匿名さん 
[2011-10-14 09:38:15]
ここまで中傷されている掲示板に購入された方はふつう書き込めないでしょ?
きっとみたくもないと思います。
141: 匿名さん 
[2011-10-14 09:53:22]
>ジオタワー天六の阪急不動産も買う側からすれば十分にメジャーな訳で

ローカルな鉄道会社とスミフを比べるなよw
格が違いすぎる

何で大阪人は阪急をそんなにありがたがるの?
そのほうが失笑もんだよ
東京でジオなんて言ってもZガンダム?としか思われないよ・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる