注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イオスホーム逆ベタ基礎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イオスホーム逆ベタ基礎
 

広告を掲載

悩み中 [更新日時] 2020-03-28 13:16:12
 削除依頼 投稿する

イオスホーム検討中なんですが、逆ベタ基礎って、湿気とか、土台として、どぅなんでしょうか?

他のHMは皆、ベタ基礎で、換気付けたりしてる様ですが、逆ベタ基礎は空気が動かないし、地中から抜けるとか???

と、説明を受けましたが、イマイチ???

解る方、イオスホームで建てられた方、色々と教えて下さいm(__)m


宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2011-09-24 04:00:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

イオスホーム逆ベタ基礎

51: 通りがかりさん 
[2017-09-29 00:11:02]
古河店なら安心ですね。
親会社の小野工務店のお膝元だし他店よりも評判いいし。
52: 匿名さん 
[2017-12-13 17:20:40]
イオスの古河店で建築しました。
店の方針によってアフターケアがかわると聞いて少し心配してます。
古河店は評判もいいし、打合せも、工事中も親切だったので問題はないと思いますか、、
聞いた話しによると 今、古河店の店長か体調を崩しているらしく、その間に方針が変わったり、異動の多い会社なので店長が復帰して異動になったらと心配です。
店長の対応もよくて契約したので、早く復帰されることを心より願ってます。
社員任せではない、社長の危機管理能力、改善力に期待します。
✳古河店のみなさんには、良い家を建てて頂きありがとうございます。
53: 建築済みさん 
[2018-11-22 12:46:00]
古河店で建てて頂いて、早5年を迎えようとしています。
先日、エコキュートが不調で古河店にアフターをお願いしました。
人手が足りないらしく、店長が対応してくれましたが
体調を崩していたと聞いていましたが、元気そうでよかったです。

やはり、52さんの言う通りで少し方針が変わったみたいですね。
今後の定期点検は提携会社が担当するようになったみたいです。
突発のアフターは今まで通りでお店で対応して頂けるみたいですけどね。
少し心配ですが・・・

社長さんの統治力・管理能力に期待しましょう。
54: 匿名さん 
[2018-11-23 02:10:28]
床下点検と修繕はどうやるのでしょうか
55: 匿名 
[2019-01-13 18:16:28]
本日イオスホームで見積もりもらってきました!
イメージは建築中の希望間取りと似たようなところ拝見して気に入っているのですが、床暖房の心配が拭えません(´・ω・`)

数年住んだ方のご意見やメンテナンス等の話を教えて頂けると嬉しいです?よろしくお願いします?
56: 戸建て検討中さん 
[2019-01-14 02:56:20]
>55さん
見積もりはどうでしたか?うちも見積もりを貰い検討中ですが、標準仕様や明細がないことで適正価格なのか不明な点や逆ベタ基礎で床下にもぐれず点検出来ないという点がどうにも腑に落ちず決断できかねています。
白アリはコンクリートをも穴を開けるようだし、コンクリの湿気も十分抜け切るのか心配です。。。
そんなトラブルは全くないのでしょうかね。
57: 〉56さん 
[2019-01-15 20:03:32]
私もその場では言わなかったのですが、やはり見積もりの明細がないところも気になっています。契約してからなのか、土地が決まって間取りがほぼ決まってからもらえるのか、次回聞いてみようかと思ってます。

コンクリ埋め込みで空気にさらされないから大丈夫と言われたものの、今後起こるであろう南海トラフ等の地震でズレることはないのか、工事中にかすかなヒビが入ってた場合、漏れることはないのか、直せないところに不安ばかりです?
それなら他社にすればとは思うのですが、イメージが一番近く、なかなか妥協できずにいます。

56さんは、他社さんもけっこう回られましたか?
58: 検討者さん 
[2019-02-07 13:04:14]
見積もりが明瞭だと聞いていましたが、そうでもない気がしています。
客によって標準仕様を変えているようでお断りしようかと思っています。
59: 匿名さん 
[2019-02-19 11:45:58]
見積もりの明細がないとはどういう事ですか?
見積もり自体はあっても、ざっくりとした内容で設備や工事の明細が不透明なのでしょうか?
公式サイトでは、家づくりに必要なすべての予算を表示する資金計画書を作成してくれるという話ですよね。
60: 匿名さん 
[2019-03-30 00:47:48]
私も見積もりの詳細はもらいませんでした。パックプランで標準仕様が
一式写真付きになっていて総額表示でした。私は古河店でしたが、店に
よって少し差があるのかも?と言う気がしましね。説明では完全な注文
は詳細がつくようで、パックタイプは坪数で総額表示で、アレンジを
すると、アレンジした部分のみ差額金額が詳細に出る感じでした。
私の場合は太陽光込々パックで提案されてます。10KW位あるね。
資金の計画は税金から借り入れ費用など諸費用の掛かるであろう総額で
表示されました。地盤費用は調査しないと不明とのことで仮予算と言って
表示してありました。あと、土地が低いから土盛りと水道排水の引き込む
費用も出てました。私の場合は必要と思われる提案書でした。
私の踏み切れないところは・・・・土地が決まらない!!それだけ!!
妥協も必要なのですが!頑張って探してもらいます。
61: 検討者さん 
[2019-12-22 17:33:56]
先日スーモでイオスホーム紹介されましたが、メインカタログが無くて
手作りサッシしか無いので他社との比較がしにくいのです。
他社の豪華すぎるカタログもイメージしにくいですが、メインカタログが
ないのも不便ですね。
モデルを確認して頂ければ、と言われましたが、その前にカタログで事前
比較がしたかったのですが、皆さんはどのように、検討するメーカーを
仕分けしているのですかね。ちなみに、ホームページである程度の理解は
出来るのですが・・・
62: 戸建て検討中さん 
[2020-03-28 13:16:12]
先日友人に紹介されたイオスホームをお忍びで見学してきました。
友人の南国風の明るいイメージとは違いシックで落ち着いたモデルハウスでした。
友人に勧められていた床暖房がちょうど体感中でしたが、3月の初旬では少し暑かったです。
モデルも窓が全開でした。紹介とも何も言わず見学しましたが営業さんが丁寧にわかりやすく
説明して頂き、古河のモデルは対応がいいと聞いていたので、色々質問もしやすかったです。
宇都宮のインターパークにもモデルがあると聞いたので近く、見学してこようと思います。
売り込みも強引さがなく、落ち着いた雰囲気で見学しやすかったです。
私は、タイプ的にシックなバリ風が好みなので、夏も涼しいとのことなので、涼しさを
体験して、他のHMと比較してみようと思います。価格的にはゼッチという仕様で床暖がついて
2000万位とのことなので、他のHMよりは価格的には安く感じました。
ほかに、バリ風が得意なHMはありますかね?参考にしたいです。3社位で比較検討したいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる